JP4052795B2 - タイヤ加硫用ブラダー - Google Patents

タイヤ加硫用ブラダー Download PDF

Info

Publication number
JP4052795B2
JP4052795B2 JP2000398764A JP2000398764A JP4052795B2 JP 4052795 B2 JP4052795 B2 JP 4052795B2 JP 2000398764 A JP2000398764 A JP 2000398764A JP 2000398764 A JP2000398764 A JP 2000398764A JP 4052795 B2 JP4052795 B2 JP 4052795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bladder
tire vulcanization
bond unit
fluorine
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000398764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002192528A (ja
Inventor
一誠 中北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2000398764A priority Critical patent/JP4052795B2/ja
Publication of JP2002192528A publication Critical patent/JP2002192528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4052795B2 publication Critical patent/JP4052795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、タイヤ加硫用ブラダーに関し、より詳細には、特定のフッ素系ゴム共重合体を用いたタイヤ加硫用ブラダーに関する。
【0002】
【従来の技術】
タイヤ加硫用ブラダーには、ブチルゴムを用いるのが一般的である。そのため、離型性を高めるために、フッ素系樹脂をブチルゴム中に配合する方法(特開平9−234744号公報)、また同じく離型性を高める目的で、フッ素系ゴムをブチルブラダーの外側に張り付ける方法(特開平5−31724号公報)等があるが、これらの方法も、基本的にブチルゴムを用いているため、耐熱性が低下傾向となり、問題がクローズアップされてきている。
【0003】
一方、最も耐熱性の高いゴムといわれるフッ素系ゴムは、一般的にビニリデンフロライド(VdF)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、テトラフルオロエチレン(TFE)の共重合体であり、タイヤ用ブラダーに好適である。しかし、耐熱性は非常に優れているものの、アミン系の化合物が存在すると熱分解してしまう欠点があった。ところが、タイヤには、老化防止剤、加硫促進剤等として多量にアミン系の配合物が配合されているため、フッ素系ゴムをブラダーに用いると、本来フッ素系ゴムがもつ耐熱性が得られず、早期に老化してしまうという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明では、アミン老化を起こさない特定の二元系あるいは三元系のフッ素系ゴム共重合体をタイヤ用ブラダーに用いることによって、耐久性を著しく向上させたタイヤ加硫用ブラダーを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、テトラフルオロエチレン結合単位(TFE)および1−メチルビニル結合単位を含み、かつヘキサフルオロプロピレン結合単位(HFP)およびビニリデンフロライド単位(VdF)を含まない二元系あるいは三元系のフッ素系ゴム共重合体にカーボンブラック、加硫系配合剤を配合してなるタイヤ加硫用ブラダーが提供される。
【0006】
また、本発明によれば、前記フッ素系ゴム共重合体にパーオキサイド架橋を行って作製した架橋ゴム共重合体配合物を用いたタイヤ加硫用ブラダーが提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】
タイヤ加硫用ブラダーに使用されるフッ素系ゴムは、耐熱性が極めて高く好適である。
しかしながら、一般に、アミン系化合物によって耐熱性が劣化するという欠点があった。
その原因は、次のように考察される。HFPユニットの−CF基が電子吸引性のため、隣りのVdFユニット内の−CH−部分の電子密度が低くなっている。これに熱とアミンが加わると、この部分からCFが遊離して二重結合が生じる。この二重結合がオゾン、アミンによって攻撃され、劣化が生じる。そこで、HFPおよびVdFの連鎖を持たないフッ素系ゴムであれば、上記の現象が生じないのでタイヤ加硫用ブラダーに好適である。したがって、本発明では、特定のフッ素系ゴム共重合体、特に好ましくはTFEユニットおよび1−メチルビニルユニットを含み、かつHFPおよびVdFユニットを含まないフッ素系ゴム共重合体をタイヤ加硫用ブラダーに用いることによって、その耐久性を飛躍的に向上させることができることを見出したものである。
【0008】
本発明のタイヤ加硫用ブラダーに用いる前記好適な二元系あるいは三元系のフッ素系ゴム共重合体としては、例えば、具体的には、1−メチルビニルとテトラフルオロエチレン系共重合体(例えば、AFLAS100、AFLAS150として、旭硝子より入手可能)、あるいはチオカルボニルと1−メチルビニルとテトラフルオロエチレン系共重合体(例えば、AFLAS SP,AFLAS SZとして、旭硝子より入手可能)等が有効に使用される
【0009】
本発明のタイヤ加硫用ブラダーに使用される上記フッ素系ゴム共重合体配合物には、その補強剤としてカーボンブラックが配合される。このカーボンブラックは、前記ゴムの総量100重量部に対して10重量部以上、好ましくは20〜60重量部が配合される。本発明で用いられるカーボンブラックは、窒素比表面積(NSA)が好ましくは20〜200m/g、より好ましくは50〜170m/gで、DBP吸油量が好ましくは60〜130ml/100g、より好ましくは80〜120ml/100gである。
【0010】
本発明に用いる前記フッ素系ゴム共重合体配合物には、硫黄等一般に使用されている加硫、架橋剤が通常の使用量で配合されるが、特に、有機過酸化物系の加硫、架橋剤を用いることが有効である。かかる加硫、架橋剤には、ベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルヒドロパーオキサイド、2,4−ビクロロベンゾイルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサンおよび2,5−ジメチルヘキサン−2,5−ジ(パーオキシルベンゾエート)等が挙げられ、例えば、0.1〜20重量部程度で用いることができる。
【0011】
本発明の前記フッ素系ゴム共重合体配合物には、前記の成分に加えて、加硫、架橋促進剤、各種オイル、老化防止剤、可塑剤などのタイヤ用その他のゴム用に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、かかる配合物は、一般的な方法で混練、加硫、架橋して、タイヤブラダー用のゴム組成物として使用することができる。これら添加剤の配合量も、本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
【0012】
【実施例】
以下、実施例、比較例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲をこの実施例の範囲に限定するものでないことは言うまでもない。
【0013】
実施例1および比較例1〜2
本発明のフッ素系ゴム共重合体配合物における引張り試験テストと、該フッ素系ゴム共重合体配合物から作製したブラダーの耐久テストを行った。結果を以下の表1に示す。
【0014】
【表1】
Figure 0004052795
【0015】
(註)*1:JSR Butyl 268(日本合成ゴム製)
*2:ネオプレンW(昭和ネオプレン製)
*3:FKM ダイエルG501 TFH−HFP−VdFの三元共重合
体(ダイキン工業製)
*4:AFLAS 150P(テトラフルオロエチレンとプロピレンの二
元共重合体)(旭硝子製)
*5:東海カーボン600A(東海カーボン製)
*6:タッキロール201(住友化学製)
*7:トリアリルイソシアネート
【0016】
1)上記ラボ引張り試験テストは、配合物をB型バンバリーにて混合し、200℃×15分で加硫、引張り試験を行なった。
2)上記加硫テストは、ブラダーを加硫機に取り付け、185/70R14サイズのタイヤの加硫を行った。エアが漏れて使えなくなるまでの回数を測定した。
【0017】
【発明の効果】
本発明の特定のフッ素系ゴム共重合体配合物により作製したタイヤ加硫用ブラダーである実施例1は、上記テスト結果をみれば明らかなように、従来のブチル系ゴム配合物(比較例1)およびヘキサフルオロプロピレン結合ユニット(HFP)およびビニリデンフロライド結合ユニット(VdF)をもつ一般のフッ素系ゴム配合物(比較例2)に比して、その耐久性が顕著に向上していることがわかる。

Claims (2)

  1. テトラフルオロエチレン結合単位と1−メチルビニル結合単位を含み、かつヘキサフルオロプロピレン結合単位およびビニリデンフロライド結合単位を含まない二元系あるいは三元系のフッ素系ゴム共重合体にカーボンブラック、加硫系配合剤を配合してなるタイヤ加硫用ブラダー。
  2. 請求項1に記載のフッ素系ゴム共重合体にパーオキサイド架橋を行って作製した架橋ゴム共重合体配合物を用いたタイヤ加硫用ブラダー。
JP2000398764A 2000-12-27 2000-12-27 タイヤ加硫用ブラダー Expired - Fee Related JP4052795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000398764A JP4052795B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 タイヤ加硫用ブラダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000398764A JP4052795B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 タイヤ加硫用ブラダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002192528A JP2002192528A (ja) 2002-07-10
JP4052795B2 true JP4052795B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=18863661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000398764A Expired - Fee Related JP4052795B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 タイヤ加硫用ブラダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052795B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3444514B1 (en) * 2010-08-25 2021-08-11 Daikin Industries, Ltd. Hose
US9068053B2 (en) * 2010-08-25 2015-06-30 Bridgestone Corporation Fluoro-rubber composition and bladder for tire fabrication
WO2012026007A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 株式会社ブリヂストン フッ素ゴム組成物及びタイヤ製造用ブラダー
US9403954B2 (en) 2012-01-20 2016-08-02 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition and method for producing same
JP5862787B2 (ja) * 2012-02-24 2016-02-16 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム組成物
CN104254563B (zh) * 2012-02-24 2017-09-12 大金工业株式会社 氟橡胶组合物
JP5907276B2 (ja) 2012-02-24 2016-04-26 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム組成物
JP5892276B1 (ja) * 2014-03-05 2016-03-23 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム組成物及びフッ素ゴム成形品
JP7008496B2 (ja) * 2017-12-20 2022-02-10 株式会社ブリヂストン タイヤ加硫用ブラダー及び空気入りタイヤ
JP7209802B2 (ja) * 2017-12-20 2023-01-20 株式会社ブリヂストン タイヤ加硫用ブラダー及び空気入りタイヤ
JP2019111661A (ja) * 2017-12-20 2019-07-11 株式会社ブリヂストン タイヤ加硫用ブラダー及び空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002192528A (ja) 2002-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4052795B2 (ja) タイヤ加硫用ブラダー
JP5764563B2 (ja) フッ素ゴム組成物及びタイヤ製造用ブラダー
JP2509388B2 (ja) 含フッ素エラストマ―組成物
US9068053B2 (en) Fluoro-rubber composition and bladder for tire fabrication
JP2004026897A (ja) タイヤ加硫用ブラダー用ゴム組成物及びタイヤ加硫用ブラダー
JP4123002B2 (ja) フッ素ゴム組成物
JP2009117063A (ja) 燃料電池セルシール用フッ素ゴム組成物
JP4610856B2 (ja) フッ素ゴム系シール材用組成物及びフッ素ゴム系シール材
JPH01242643A (ja) 耐寒性が改良されたゴム組成物
JP2010095578A (ja) フッ素ゴム組成物、フッ素ゴム架橋体及びその製造方法
JP2003013042A (ja) 摺動部用シール材
JP5230107B2 (ja) タイヤ加硫用ブラダー
JP4381087B2 (ja) フッ素ゴムシール材の製造方法
JP2000230096A (ja) 含フッ素共重合体組成物
JP2005140196A (ja) 燃料電池用ガスケット
JP2002161264A (ja) 耐プラズマ性シール
JPH08151450A (ja) 耐オゾン性フッ素ゴム成形体
KR101430430B1 (ko) 자동차 냉각호스용 epdm 조성물 및 그 조성물을 이용한 자동차 냉각호스 non-purge 제조방법
JP2005344037A (ja) 水素化nbrゴム組成物
JP3134534B2 (ja) フッ素ゴム加硫用組成物および加硫フッ素ゴム
JP3261066B2 (ja) 耐熱性ゴムアロイ組成物
JP4345220B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JPH06331040A (ja) オイルシール
JPH02245046A (ja) ゴム組成物
JPH06279547A (ja) 含フッ素エラストマー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees