JP4047621B2 - レーザ加工装置 - Google Patents

レーザ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4047621B2
JP4047621B2 JP2002119073A JP2002119073A JP4047621B2 JP 4047621 B2 JP4047621 B2 JP 4047621B2 JP 2002119073 A JP2002119073 A JP 2002119073A JP 2002119073 A JP2002119073 A JP 2002119073A JP 4047621 B2 JP4047621 B2 JP 4047621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
condensing
optical system
laser light
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002119073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003311451A (ja
Inventor
辰彦 坂井
直也 浜田
基 城戸
浩文 今井
敦史 杉橋
秀行 濱村
博之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2002119073A priority Critical patent/JP4047621B2/ja
Publication of JP2003311451A publication Critical patent/JP2003311451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4047621B2 publication Critical patent/JP4047621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、金属、セラミックその他の材料についてレーザ光により表面処理、溶接、切断などの加工を行なうレーザ加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
レーザ光を加工線に沿って走査し、表面処理などの加工が行なわれている。従来の走査装置は、図4に示すようにポリゴンミラー(またはガルバノミラー)30とfθレンズ32とを組み合わせた装置であった。
【0003】
従来の走査装置はポリゴンミラー30の運動機構を必要とするため、本質的に走査速度、周波数に限界があった。走査幅W、fθレンズ32の焦点距離f、およびミラー振れ角θとの間にW=fθの関係がある。したがって、走査速度を上げるためには、ミラー振れ角速度(つまり、ポリゴンミラー30の回転速度、またはガルバノミラーの振動速度)を増速、またはfθレンズ32の焦点距離fを長くする必要がある。しかし、前者は機械運動を伴うため限界があり、後者は焦点距離を長くするとレーザ光を小さく絞れない。また、走査幅Wを広くすると焦点距離を長くする必要があるので、レーザ光を小さく絞れないという問題もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、高速で加工面を走査することができ、レーザ光を微小集光像に集光することができるレーザ加工装置を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明のレーザ加工装置は、複数のファイバレーザ発振装置と、該ファイバレーザ発振装置からのレーザ光をそれぞれ加工面に集光する集光光学系とを備えたレーザ加工装置であって、前記ファイバレーザ発振装置はそれぞれ独立してレーザ光のアナログ変調が可能であり、前記集光光学系は前記ファイバレーザ発振装置ごとに設けられており、該集光光学系による前記ファイバレーザから発振されたレーザ光の集光点が直線に沿って整列するように集光され、前記集光光学系により集光されたレーザ光の各集光像の形状が前記直線方向に長軸をもつ楕円であり、該楕円は長軸の長さが隣り合う集光点中心の間隔以上であって、前記集光光学系により集光された隣り合うレーザ光のアナログ変調時間波形の両端が変調時間軸上で重なり合い、且つ隣り合うレーザ光の強度分布の両端が、前記直線上で重なり合い、前記直線に沿って整列した順番にレーザ光パワーをアナログ変調することにより、各レーザ光パワーが重なり合って得られるレーザ光強度分布のピーク位置が、前記直線上を連続的に移動する。
【0006】
上記レーザ加工装置において、ファイバレーザ出力は半導体レーザによりパルス変調される。出力は半導体レーザにより電気的に変調されるので、高速で変調することができる。出力変調はアナログ、デジタル(矩形波)のいずれであってもよい。
【0007】
このレーザ加工装置では、ファイバレーザ発振装置ごとに独立してパルス変調可能であるので、ファイバレーザ発振装置ごとに時間変調によって隣り合う集光点のパルスレーザ光の出力間隔を調整することができる。出力間隔を短くすることによって、集光点は高速で移動する。さらに、運動機構によらず電気的に走査するので、従来装置に比べて走査速度を著しく高めることができる。また、ファイバレーザ光は集光性が高く、fθ集光レンズのような長焦点レンズを必要としないので、パルスレーザ光を微小な集光像に絞ることができる。
【0008】
上記レーザ加工装置において、各集光像の形状が前記直線方向に長軸をもつ楕円であり、長軸の長さが隣り合う集光点中心の間隔以上であることにより、隣り合う集光像の両端部が重なり合うので、複数回の照射が必要な連続加工装置が得られる。
【0009】
上記レーザ加工装置において、レーザ出力の時間波形が矩形ではなく連続的に増加・減少するパルス波形であり、隣り合うレーザ光のパルス時間波形が部分的に重なり合うことにより、被照射部の熱履歴は連続的となるので、連続波レーザにより走査するレーザ加工装置と同様の装置を得ることができる。ここで、疑似ガウスパルスは、出力の時間変化がガウス分布(正規分布)状またはそれに類似したパルスをいう。さらに、パルス時間波形は三角波等の連続的に出力が変化する波形であってもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の実施の形態を示しており、レーザ加工装置の模式的構成図である。
【0011】
レーザ加工装置10は、主として複数のファイバレーザ発振装置12および各ファイバレーザ発振装置ごとに設けられた集光光学系20からなっている。ファイバレーザ発振装置12は、励起装置として半導体レーザ発振装置14を備えている。半導体レーザ発振装置14は、例えばGa−As系半導体レーザ発振装置を用いることができる。半導体レーザ発振装置14から能動光ファイバ(レーザ発振用光ファイバ)16に励起レーザ光(波長:約0.8μm)を照射すると、能動光ファイバ16でレーザ光(波長:約1.06μm)が発振する。能動光ファイバ16の出力は例えば1kWであり、コア径は50μmである。パルスは、半導体レーザ発振装置14によって変調される。能動光ファイバ16は間隔をおいて1列に整列し、光ファイバホルダ18に保持されている。間隔dは例えば500μm(0.5mm)である。集光光学系20は能動光ファイバ16の光軸延長線上にあって1列に並び、図1に示すようにパルスレーザ光1を加工面に1列に集光する。なお、能動光ファイバ16の出力端に受動光ファイバ(パワー伝送用光ファイバ)を接続し、ファイバレーザ発振装置12から集光光学系20まで受動光ファイバでレーザ光を伝送するようにしてもよい。
【0012】
図2は、図1のレーザ加工装置10による微小円形の集光像2および矩形パルスの発振タイミングを示している。能動光ファイバ16から出力されるパルスレーザ光1A〜1Eは、タイミングA〜Eで順次オン・オフされる。パルスレーザ光の照射により、タイミングA〜Eで順次加工が行なわれる。なお、加工条件によっては、レーザ光1A〜1Eを同時に照射してもよい。
【0013】
このレーザ加工装置では、時間変調により集光点を高速に移動して加工面を高速で走査し、出力変調(矩形波デジタル変調)によりパルスレーザ出力をオン・オフして離散的に加工面を照射する。このレーザ加工装置は点列穴加工、表面処理などに利用される。
【0014】
図3は、この発明の他の実施の形態を示している。レーザ発振装置は図1に示す装置と同じであるが、集光光学系が異なっている。集光光学系22は円柱レンズ24および円柱レンズ26からなっている。円柱レンズ24はパルスレーザ光を光ファイバ列方向に発散し、円柱レンズ26は光ファイバ列方向に対し直角方向に集束する。各パルスレーザ光の加工面での集光像は、光ファイバ列方向に長軸をもつ楕円状になる。能動光ファイバ16から出力されるレーザ光3A〜3Gは、タイミングA〜Gで順次オン・オフされる。各集光像の楕円長軸の長さが集光点Pの間隔d以上となるように、集光光学系22が配列されている。したがって、図に示すように各パルスレーザ光の加工面での光強度分布Iは隣り合うパルスレーザ光3A〜3Gは両端部で重なり合っており、パルスレーザ光全体の光強度分布ISは両端部を除いて光ファイバ列方向に沿って光強度が一定となっている。
【0015】
このレーザ加工装置では、時間変調により集光点を高速に移動して加工面を高速で走査し、出力変調(デジタル変調)によりパルスレーザ出力をオン・オフして離散的に加工面を照射する。このレーザ加工装置は、連続加工で同一点に複数回の照射が必要な場合に適している。
【0016】
図4は、この発明の更に他の実施の形態を示している。ファイバレーザ発振装置および集光光学系は、図3に示すものと同じである。各パルスレーザ光の加工面での集光像は、光ファイバ列方向に長軸をもつ楕円状になる。能動光ファイバ16から出力されるレーザ光5A〜5Gは、タイミングA〜Gで順次オン・オフされる。パルスは疑似ガウスパルスに出力変調(アナログ変調)されており、前段のパルス出力が0になる前に次段のパルス出力が0から増加するように時間変調されている。この結果、照射部が加工線に沿って連続的に移動するので、加工面を連続波レーザ光で走査したと同様の加工となる。なお、この実施の形態のように時間波形の変化がアナログの場合、上記疑似ガウスに限られるものではなく、例えば三角波であってもよい。
【0017】
このレーザ加工装置では、表面処理で入熱履歴が材料表面の機械的性質に影響を与える場合、時間変調により所要の入熱履歴を得ることができる。このレーザ加工装置は、材料の表面処理などに用いられる。
【0018】
【発明の効果】
このレーザ加工装置では、走査は運動機構によらず電気的の行なわれるので、従来装置に比べて走査速度を著しく高めることができる。ファイバレーザ光は集光性が高く、またfθ集光レンズのような長焦点レンズを必要としないので、パルスレーザ光を微小な集光像に絞ることができる。
【0019】
さらに、パルスの出力変調によって、波形、出力タイミングの異なる多様なパルスレーザ光を加工面に照射することができるので、レーザ加工の広い分野で応用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の1実施の形態を示すもので、レーザ加工装置の模式的構成図である。
【図2】上記レーザ加工装置において、パルスレーザ光の集光とパルスとの関係を示す図面である。
【図3】この発明の他の実施の形態を示すもので、パルスレーザ光の集光とパルスとの関係、およびパルスの光強度分布を示す図面である。
【図4】この発明の更に他の実施の形態を示すもので、パルスレーザ光の集光とパルスとの関係、およびパルスの光強度分布を示す図面である。
【図5】従来のレーザ光走査装置の説明図である。
【符号の説明】
1、3,5 パルスレーザ光 2 集光像
9 加工物 10 レーザ加工装置
12 ファイバレーザ発振装置 14 励起装置
16 能動光ファイバ 18 光ファイバホルダ
20、22 集光光学系 30 ポリゴンミラー
32 fθレンズ

Claims (1)

  1. 複数のファイバレーザ発振装置と、該ファイバレーザ発振装置からのレーザ光をそれぞれ加工面に集光する集光光学系とを備えたレーザ加工装置であって、前記ファイバレーザ発振装置はそれぞれ独立してレーザ光のアナログ変調が可能であり、前記集光光学系は前記ファイバレーザ発振装置ごとに設けられており、該集光光学系による前記ファイバレーザから発振されたレーザ光の集光点が直線に沿って整列するように集光され、前記集光光学系により集光されたレーザ光の各集光像の形状が前記直線方向に長軸をもつ楕円であり、該楕円は長軸の長さが隣り合う集光点中心の間隔以上であって、前記集光光学系により集光された隣り合うレーザ光のアナログ変調時間波形の両端が変調時間軸上で重なり合い、且つ隣り合うレーザ光の強度分布の両端が、前記直線上で重なり合い、前記直線に沿って整列した順番にレーザ光パワーをアナログ変調することにより、各レーザ光パワーが重なり合って得られるレーザ光強度分布のピーク位置が、前記直線上を連続的に移動することを特徴とするレーザ加工装置。
JP2002119073A 2002-04-22 2002-04-22 レーザ加工装置 Expired - Fee Related JP4047621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119073A JP4047621B2 (ja) 2002-04-22 2002-04-22 レーザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119073A JP4047621B2 (ja) 2002-04-22 2002-04-22 レーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003311451A JP2003311451A (ja) 2003-11-05
JP4047621B2 true JP4047621B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=29535734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002119073A Expired - Fee Related JP4047621B2 (ja) 2002-04-22 2002-04-22 レーザ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4047621B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI119593B (fi) * 2006-01-19 2009-01-15 Savcor Alfa Oy Laserhitsausmenetelmä
DE102008038119A1 (de) * 2008-08-17 2010-02-18 Du, Keming, Dr. Kompakte und intelligente Laserbearbeitungsköpfe
JP5752508B2 (ja) * 2011-07-25 2015-07-22 日本電産サンキョー株式会社 磁気データの復調方法および磁気データの復調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003311451A (ja) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100500343B1 (ko) 레이저 가공 장치
KR100659478B1 (ko) 레이저 가공방법 및 가공장치
US5814042A (en) Apparatus for applying laser beam to living tissue to cause uniform ablation of living tissue while not causing thermal damage below a predetermined depth to the surrounding tissue
US20200398373A1 (en) Optical Device for Shaping an Electromagnetic Wave Beam and Use Thereof, Beam Treatment Device and Use Thereof, and Beam Treatment Method
KR20150126603A (ko) 테이퍼 제어를 위한 빔 각도 및 작업물 이동의 공조
JP2001030089A (ja) レーザ溶接方法
CN111420934A (zh) 一种基于光束变换的激光清洗装置
JP2011104605A (ja) レーザフォーミング加工方法およびレーザフォーミング加工装置
WO2012098930A1 (ja) レーザ加工装置
JP4047621B2 (ja) レーザ加工装置
JP3194248B2 (ja) レーザドリル装置及びレーザ穴あけ加工方法
JP3682295B2 (ja) レーザ加工装置
JP2018103199A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP2005262219A (ja) レーザ加工装置及びレーザ描画方法
JP6757509B2 (ja) 光加工方法
JP3818580B2 (ja) レーザ加工方法
JP2002346775A (ja) レーザ加工装置及び方法
JPH04237589A (ja) レーザ加工装置
JP3524855B2 (ja) レーザ照射装置及びレーザ加工方法
JP2003285182A (ja) レーザ加工装置
JPS6139377B2 (ja)
JPS62168688A (ja) レ−ザ加工装置
JP7301939B2 (ja) 高周波レーザ光学装置、及び高周波レーザ光学装置の動作方法
JPS63188470A (ja) レ−ザはんだ付け装置
JP3455902B2 (ja) レーザによるセラミック材料の加工方法及び加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4047621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees