JP4046298B2 - Al含有Mg合金ダイカストの表面処理法 - Google Patents

Al含有Mg合金ダイカストの表面処理法 Download PDF

Info

Publication number
JP4046298B2
JP4046298B2 JP09871097A JP9871097A JP4046298B2 JP 4046298 B2 JP4046298 B2 JP 4046298B2 JP 09871097 A JP09871097 A JP 09871097A JP 9871097 A JP9871097 A JP 9871097A JP 4046298 B2 JP4046298 B2 JP 4046298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy die
treatment
die casting
surface treatment
treatment method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09871097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10287982A (ja
Inventor
和宜 嶋影
伸治 平井
誠 土橋
光夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP09871097A priority Critical patent/JP4046298B2/ja
Publication of JPH10287982A publication Critical patent/JPH10287982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4046298B2 publication Critical patent/JP4046298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/23Condensed phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • C23C22/83Chemical after-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はAl含有Mg合金ダイカストの表面処理法に関するものであり、さらに詳しくは、耐食性に優れたダイカスト製品を得ることのできるAl含有Mg合金ダイカストの表面処理法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
Mg合金は軽量であるが、実用金属材料中最も活性な金属材料であるため素材のままでの使用は困難であった。従来、Mg合金の耐食性を改善するための表面処理法として、化成処理や陽極酸化処理等が実施されてきている。特に、陽極酸化処理で得た皮膜を封孔処理した場合には比較的均一な皮膜が形成されるので防錆処理や塗装の下地処理として利用されている。
【0003】
しかしながら、Mg合金表面を単に化成処理しただけでは防錆力が不十分であり、従ってMg合金表面の化成処理は多くの場合に仮防錆として利用されているにすぎない。
また、Mg合金表面を陽極酸化処理しても、その処理皮膜のままでは皮膜に欠陥が多くて防錆力は不十分であり、それでその陽極酸化処理で得た皮膜を更に封孔処理して防錆力を高めているが、それでも十分とは言えない。
そのため、化成処理も、陽極酸化処理も、陽極酸化処理+封孔処理も、ほとんどの場合に塗装の下地処理として利用されているにすぎない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
Mg合金の内でも、ダイカスト用のAl含有Mg合金はAl含有量が高いので腐食の問題が大きく、上記したような化成処理や、陽極酸化処理や、陽極酸化処理+封孔処理では腐食の問題を解決することはできない。
本発明はこのような従来技術の課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、耐食性に優れたダイカスト製品を得ることのできるAl含有Mg合金ダイカストの表面処理法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、上記の目的を達成するために種々検討の結果、Al含有Mg合金ダイカストの表面をアルカリ2段処理し、その処理表面にゾル−ゲル法により耐食性に優れた金属酸化物皮膜を形成させることにより上記目的が達成されることを見いだし、本発明を完成した。
【0006】
本発明のAl含有Mg合金ダイカストの表面処理法は、Al含有Mg合金ダイカストの表面をピロリン酸塩処理し、次いで苛性アルカリ処理し、その処理表面にゾル−ゲル法により耐食性に優れた金属酸化物皮膜を形成させることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の表面処理法を具体的に説明する。
本発明の表面処理法はいかなるAl含有Mg合金ダイカストに対しても実施可能であり、例えばJIS H 5303に規定されているMD1A、MD1B、MD1D、MD2A、MD2B、MD3A等に対して実施可能である。
【0009】
本発明の表面処理法においては、ピロリン酸塩処理はピロリン酸ナトリウム、ピロリン酸カリウム、ピロリン酸アンモニウム等を、例えば約10〜50g/Lの濃度で含有する約室温〜60℃の水溶液中にAl含有Mg合金ダイカストを約0.5〜5分間浸漬することにより実施される。
【0010】
本発明の表面処理法においては、苛性アルカリ処理は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等を10〜100g/Lの濃度で含有する約室温〜60℃の水溶液中にAl含有Mg合金ダイカストを約0.5〜5分間浸漬することにより実施される。
【0011】
上記のようにAl含有Mg合金ダイカストの表面をピロリン酸塩処理し、次いで苛性アルカリ処理することにより、ダイカストの表面が良好に活性化されることになり、その後のゾル−ゲル法による耐食性に優れた金属酸化物皮膜の形成が良好に実施できるようになる。
【0013】
本発明の表面処理法においては、上記したようにして表面をピロリン酸塩処理し、次いで苛性アルカリ処理したAl含有Mg合金ダイカストの表面にゾル−ゲル法により耐食性に優れた金属酸化物皮膜を形成させる。このようなゾル−ゲル法自体は当該技術分野において公知の技術である。
【0014】
本発明の表面処理法においては、耐食性に優れた金属酸化物皮膜を形成させるのであり、このような金属酸化物皮膜としては例えばTi、Zr、Hf、Ta、Al又はSiの酸化物からなる皮膜を挙げることができる。
本発明の表面処理法においては、例えば、チタニウムテトライソプロポキシド、ジルコニウムテトラ−n−ブトキシド、ジルコニウムテトライソプロポキシド、ハフニウムエトキシド、タンタルエトキシド、アルミニウムセカンダリーブトキシド、テトラエチルオルソシリケート等の金属アルコキシドを加水分解して含水酸化物ゾルを調製し、このゾルを浸漬、塗布又は噴霧によってAl含有Mg合金ダイカストの表面にコーティングし、乾燥処理してゲル化させ、次いで熱処理して耐食性に優れた金属酸化物皮膜を形成させる。
【0015】
具体的には、ジルコニウムテトラ−n−ブトキシドとジエチレングリコールとイオン交換水と脱水エタノールとをモル比1:2:2:50〜55の割合で混合して粘度1.3mPa・sのゾルを調製し、このゾル中にAl含有Mg合金ダイカストを入れ、引き上げ速度3mm/sで引き上げ、このコーティング操作を2〜15回繰り返す。次いで乾燥処理し、その後、好ましくは酸素雰囲気中で、150〜350℃で10〜60分間熱処理する。このように熱処理することにより、Al含有Mg合金ダイカストの表面に耐食性に優れた金属酸化物皮膜が形成される。
【0016】
また、上記のジルコニウムテトラ−n−ブトキシドとジエチレングリコールと水とエタノールとの混合物の代わりに、ハフニウムエトキシドと脱水エタノールとジエチレングリコールとイオン交換水とのモル比1:50:2:2の割合の混合物、チタニウムテトライソプロポキシドと脱水エタノールとアセチルアセトンとイオン交換水とのモル比1:9:1:3の割合の混合物、アルミニウムセカンダリーブトキシドとアセト酢酸エチルと2−プロパノールとイオン交換水とのモル比1:1:21:1.5の割合の混合物、テトラエチルオルソシリケートと脱水エタノールとイオン交換水とのモル比1:4.5:2の割合の混合物を用いて同様に操作し、同様の効果を得ることができる。
【0017】
本発明の表面処理法においては、ピロリン酸塩処理工程、苛性アルカリ処理工程、及びゾル−ゲル法により耐食性に優れた金属酸化物皮膜を形成させる工程は必須であるが、その他の一般的に用いられている通常の工程を併用して実施することが好ましい。例えば、ピロリン酸塩処理の前に溶剤脱脂を実施し、ピロリン酸塩処理と苛性アルカリ処理との間に水洗を実施し、苛性アルカリ処理の次に水洗、中和、水洗を実施し、ゾル−ゲル法に基づく処理の前に乾燥させることが好ましい。
【0018】
即ち、本発明の表面処理法は次のように実施することが好ましい。
溶剤脱脂→ピロリン酸塩処理→水洗→苛性アルカリ処理→水洗→中和→水洗→乾燥→金属含水酸化物ゾルコーティング→乾燥処理→熱処理。
【0019】
このようにしてAl含有Mg合金ダイカストの表面処理を実施することによりAl含有Mg合金ダイカストの表面に耐食性に優れた金属酸化物皮膜が形成され、良好な耐食性が得られる。
【0020】
【実施例】
以下、本発明を実施例及び比較例に基づいて具体的に説明する。
実施例1〜3
JIS H 5303に規定されたMD1Aに相当する組成のAl含有Mg合金ダイカストを用い、ベンゼンで洗浄した後、ピロリン酸カリウムを35g/Lの濃度で含有する室温の水溶液中に4分間浸漬した。該ダイカストをピロリン酸カリウム水溶液から取り出して水洗し、次いで水酸化ナトリウムを50g/Lの濃度で含有する室温の水溶液中に4分間浸漬した。該ダイカストを水酸化ナトリウム水溶液から取り出して水洗し、中和処理し、再度水洗し、乾燥した。ジルコニウムテトラ−n−ブトキシドとジエチレングリコールとイオン交換水と脱水エタノールとをモル比1:2:2:53で混合して粘度1.3mPa・sのゾルを調製し、このゾル中に上記の乾燥したダイカストを入れ、引き上げ速度3mm/sで引き上げ、このコーティング操作を2〜6回繰り返した。次いで乾燥処理し、その後、酸素雰囲気中で250℃で30分間熱処理した。
【0021】
このようにして得られた耐食性に優れた金属酸化物皮膜を有するAl含有Mg合金ダイカストについて、JIS Z 2371に従って塩水噴霧試験を実施し、50時間塩水噴霧した後にJIS Z 2371の附属書(レイティングナンバ法)に従って評価した。コーティング操作の繰り返し回数及びレイティングナンバは第1表に示す通りであった。
【0024】
実施例4〜6
実施例1〜3で用いたジルコニウムテトラ−n−ブトキシドとジエチレングリコールとイオン交換水と脱水エタノールとの混合物の代わりに、ハフニウムエトキシドと脱水エタノールとジエチレングリコールとイオン交換水とのモル比1:50:2:2の割合の混合物(実施例)、チタニウムテトライソプロポキシドと脱水エタノールとアセチルアセトンとイオン交換水とのモル比1:9:1:3の割合の混合物(実施例)、アルミニウムセカンダリーブトキシドとアセト酢酸エチルと2−プロパノールとイオン交換水とのモル比1:1:21:1.5の割合の混合物(実施例)を用いた以外は実施例1〜3と同様に操作し、実施例1〜3と同様に評価した。コーティング操作の繰り返し回数及びレイティングナンバは第1表に示す通りであった。
【0025】
比較例1〜2(同一操作を2回実施)
実施例1〜3で用いたAl含有Mg合金ダイカストと同じバッチから得たAl含有Mg合金ダイカストを用い、ベンゼンで洗浄した後、クロム酸を20g/L、硝酸(60%)を40ml/L、フッ化アンモニウムを10g/Lの濃度で含有する室温の水溶液中に4分間浸漬して化成処理を実施した。該ダイカストを化成処理液から取り出して水洗し、乾燥した。
【0026】
このように化成処理したAl含有Mg合金ダイカストについて、JIS Z2371に従って塩水噴霧試験を実施し、50時間塩水噴霧した後にJIS Z2371の附属書(レイティングナンバ法)に従って評価した。レイティングナンバは第1表に示す通りであった。
【0027】
比較例3〜4(同一操作を2回実施)
実施例1〜3で用いたAl含有Mg合金ダイカストと同じバッチから得たAl含有Mg合金ダイカストを用い、ベンゼンで洗浄した後、重クロム酸ナトリウムを50g/L、硫酸ナトリウムを50g/L、アンモニア水(25%)を6ml/L、アニオン界面活性剤を0.2g/Lの濃度で含有する40℃の水溶液中に浸漬し、電流密度0.5A/dm2 で5分間陽極酸化処理した。該ダイカストを陽極酸化処理液から取り出して水洗し、乾燥した。
【0028】
このように陽極酸化処理したAl含有Mg合金ダイカストについて、JISZ 2371に従って塩水噴霧試験を実施し、50時間塩水噴霧した後にJISZ 2371の附属書(レイティングナンバ法)に従って評価した。レイティングナンバは第1表に示す通りであった。
【0029】
比較例5〜6(同一操作を2回実施)
実施例1〜3で用いたAl含有Mg合金ダイカストと同じバッチから得たAl含有Mg合金ダイカストを用い、ベンゼンで洗浄した後、重クロム酸ナトリウムを50g/L、硫酸ナトリウムを50g/L、アンモニア水(25%)を6ml/L、アニオン界面活性剤を0.2g/Lの濃度で含有する40℃の水溶液中に浸漬し、電流密度0.5A/dm2 で5分間陽極酸化処理した。該ダイカストを陽極酸化処理液から取り出して水洗した。次いで、該ダイカストを95℃の熱水中に1分間浸漬して封孔処理し、その後熱水から取り出し、乾燥した。
【0030】
このように陽極酸化処理し、封孔処理したAl含有Mg合金ダイカストについて、JIS Z 2371に従って塩水噴霧試験を実施し、50時間塩水噴霧した後にJIS Z 2371の附属書(レイティングナンバ法)に従って評価した。レイティングナンバは第1表に示す通りであった。
【0031】
Figure 0004046298
【0032】
第1表のデータからも明らかなように、本発明の表面処理法(実施例1〜6)で処理したAl含有Mg合金ダイカストは、従来の化成処理法(比較例1〜2)、陽極酸化処理法(比較例3〜4)、陽極酸化処理法+封孔処理法(比較例5〜6)で処理したAl含有Mg合金ダイカストよりも耐食性に優れている。
【0033】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明の表面処理法を実施することにより、Al含有Mg合金ダイカストの表面に耐食性に優れた金属酸化物皮膜が形成されるので、良好な耐食性が得られる。

Claims (2)

  1. Al含有Mg合金ダイカストの表面をピロリン酸塩処理し、次いで苛性アルカリ処理し、その処理表面にゾル−ゲル法により耐食性に優れた金属酸化物皮膜を形成させることを特徴とするAl含有Mg合金ダイカストの表面処理法。
  2. 金属酸化物皮膜がTi、Zr、Hf、Ta、Al又はSiの酸化物からなる皮膜である請求項1記載の表面処理法。
JP09871097A 1997-04-16 1997-04-16 Al含有Mg合金ダイカストの表面処理法 Expired - Fee Related JP4046298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09871097A JP4046298B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 Al含有Mg合金ダイカストの表面処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09871097A JP4046298B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 Al含有Mg合金ダイカストの表面処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10287982A JPH10287982A (ja) 1998-10-27
JP4046298B2 true JP4046298B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=14227079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09871097A Expired - Fee Related JP4046298B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 Al含有Mg合金ダイカストの表面処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4046298B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60044554D1 (de) * 1999-11-04 2010-07-29 Koninkl Philips Electronics Nv Se einer elektrochemischen behandlung ausgesetzt wird
KR101238895B1 (ko) * 2010-12-28 2013-03-04 재단법인 포항산업과학연구원 표면 조직이 치밀한 마그네슘 합금 및 그 표면 처리 방법
KR20240056683A (ko) * 2021-09-09 2024-04-30 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 하프늄 화합물 함유 졸겔액, 하프늄 화합물 함유 졸겔액의 제조 방법, 및 하프니아 함유막의 제조 방법
JP2023111168A (ja) * 2022-01-31 2023-08-10 三菱マテリアル株式会社 ハフニウム化合物含有ゾルゲル液、および、ハフニア含有膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10287982A (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4744872A (en) Anodizing solution for anodic oxidation of magnesium or its alloys
US5275713A (en) Method of coating aluminum with alkali metal molybdenate-alkali metal silicate or alkali metal tungstenate-alkali metal silicate and electroyltic solutions therefor
CA2100168A1 (en) Two-step chemical/electrochemical process for coating magnesium alloys
JP4046298B2 (ja) Al含有Mg合金ダイカストの表面処理法
JP2002515092A (ja) マグネシウムとマグネシウム合金の陽極酸化
JP2005097707A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜の封孔処理方法
US2620265A (en) Composition for treating aluminum and aluminum alloys
JPH0243397A (ja) 陽極酸化層の緻密化方法
JPH0559591A (ja) アルミニウム合金高温加工体の表面処理方法
GB1590597A (en) Treating a1 or a1 alloy surfaces
US2247580A (en) Process of producing black-colored aluminum or aluminum alloys
JPH0431035B2 (ja)
JP3171516B2 (ja) マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方法
JP3672506B2 (ja) アルミニウム合金の表面処理方法
JPH0551711A (ja) アルミニウム合金高温加工体の製造方法
JP3143225B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金基体の表面被覆方法
JPH06116740A (ja) マグネシウム合金製品の表面処理法
JPH08283990A (ja) アルミニウム材
JPS63100195A (ja) マグネシウムまたはその合金の陽極酸化処理液
JPH02153074A (ja) 錫被覆用浸漬溶液及びそれを用いた浸漬被覆方法
CN110541168B (zh) 镍去除剂和镍去除方法
JPS6016520B2 (ja) アルミニウム表面に不透明白色皮膜を形成する方法
JPH06240494A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜の着色方法
JPH0443993B2 (ja)
JPH0784665B2 (ja) アルミニウムの化成処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees