JP4042787B2 - 回転数制御装置、空気調和装置及び回転数制御方法 - Google Patents

回転数制御装置、空気調和装置及び回転数制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4042787B2
JP4042787B2 JP2006041211A JP2006041211A JP4042787B2 JP 4042787 B2 JP4042787 B2 JP 4042787B2 JP 2006041211 A JP2006041211 A JP 2006041211A JP 2006041211 A JP2006041211 A JP 2006041211A JP 4042787 B2 JP4042787 B2 JP 4042787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
compressor
rotational speed
switching
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006041211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007218531A (ja
Inventor
拓也 小谷
喜久次 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006041211A priority Critical patent/JP4042787B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to CN2007800051815A priority patent/CN101384861B/zh
Priority to ES07708350.9T priority patent/ES2504518T3/es
Priority to US12/162,796 priority patent/US8015834B2/en
Priority to PCT/JP2007/052459 priority patent/WO2007094283A1/ja
Priority to KR1020087018909A priority patent/KR101017242B1/ko
Priority to EP07708350.9A priority patent/EP1985938B1/en
Publication of JP2007218531A publication Critical patent/JP2007218531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042787B2 publication Critical patent/JP4042787B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/08Compressors specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/12Vibration or noise prevention thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/029Control issues
    • F25B2313/0294Control issues related to the outdoor fan, e.g. controlling speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/12Sound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0253Compressor control by controlling speed with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1933Suction pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、室外ファンの回転数を制御する回転数制御装置、室外ファンの回転数を制御する回転数制御ユニットを備える空気調和装置、及び室外ファンの回転数を制御する回転数制御方法に関する。
ビルや一般の住宅等の建物において配置される空気調和装置として、室内ユニットと室外ユニットとを備えるセパレート型のものが広く普及している。このような空気調和装置では、室外ユニットに含まれる圧縮機及び室外熱交換器と、室内ユニットに含まれる膨張弁及び室内熱交換器と、これらの機器を連結する冷媒連絡配管とにより冷媒回路が形成され、こうした冷媒回路中を冷媒が流通することにより室外熱交換器及び室内熱交換器における熱交換が実現されることが多い。また、通常、このような室外ユニットには、室外熱交換器における熱交換を促すために、室外ファンが設置されている。
そして、中間期等の外気温度が比較的低い条件下において冷房運転が行われる場合には、室外ファンが過剰に回転すると、圧縮機の吸入側における冷媒の圧力と吐出側における冷媒の圧力との差圧が十分に確保されなくなる虞がある。こうした場合には、圧縮機の転覆や給油量の低下等といった不具合が生じかねず、圧縮機の信頼性が低下してしまうことになる。
そこで、従来、特許文献1にあるように、圧縮機の高低差圧を十分に確保できない場合には、室外ファンの回転数を低下させるといった制御がなされている。より具体的には、特許文献1では、室外ファンの回転数に圧縮機の高低差圧の状況に応じた上限値が設定されている。
特開2002−39589号公報
ところで、空気調和装置の室外ユニットは、空気調和装置がビルに設置される場合にはその屋上等に、一般の住宅に設置される場合にはその住宅の敷地内等に設置されることが多いため、室外ユニットのケーシング内に設置される圧縮機の運転音は、騒音の原因となり得る。特に、インバータ制御のモータ等により駆動される容量可変の圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音は、それを耳にする人に著しい不快感を与えることも少なくない。
本発明の課題は、空気調和装置において、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することにある。
第1発明に係る回転数制御装置は、室外ファンの回転数を制御する回転数制御装置であって、第1制御部と、第2制御部と、切り替え部とを備える。この室外ファンは、冷媒回路に含まれる室外熱交換器における熱交換を促すために室外熱交換器に空気を送るためのファンである。第1制御部は、冷媒回路に含まれる圧縮機の運転周波数に基づいて室外ファンの回転数を制御する第1制御を実行する。第2制御部は、圧縮機の運転周波数以外のパラメータに基づいて圧縮機の高低差圧が確保されるように室外ファンの回転数を制御する第2制御を実行する。切り替え部は、第2制御の実行中に、第1切り替え条件が満たされると判定されると、第2制御を第1制御に切り替え、第1制御の実行中に、第2切り替え条件が満たされると判定されると、第1制御を第2制御に切り替える切り替え制御を実行する。第1切り替え条件には、低外気条件下であり、かつ、冷房運転時であることが含まれる。低外気条件とは、外気温度が第1温度よりも低い状況をいう。第2切り替え条件には、圧縮機の高低差圧が所定の基準値を下回ることが含まれる。
上述したように、従来、空気調和装置の室外ユニットに設けられた室外ファンの回転数は、同じく室外ユニットに設けられた圧縮機の高低差圧の状況に基づいて制御されるようになっている。こうした場合、低外気条件下における冷房運転時においては、室外ファンの回転数に上限値が設定される等して、圧縮機の高低差圧を確保するために室外ファンの回転が妨げられるような制御がなされている。
一方、第1発明に係る回転数制御装置では、冷媒回路に含まれる室外熱交換器に向けての送風を行う室外ファンの回転数が制御される。そして、低外気条件下における冷房運転時には、室外ファンの回転数は、第1制御を実行する第1制御部又は第2制御を実行する第2制御部によって制御される。室外ファンの回転数は、第1制御が実行される場合には、圧縮機の運転周波数に基づいて制御され、第2制御が実行される場合には、圧縮機の運転周波数以外のパラメータに基づいて制御される。すなわち、低外気条件下における冷房運転時において第1制御が実行されている間は、室外ファンの回転が圧縮機の高低差圧の状況に応じて妨げられることなく、圧縮機の運転周波数の状況に応じて許容されることになり、その結果、起動時等に圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときに生じる不快音は、室外ファンの回転音により掻き消されることになる。これにより、この回転数制御装置では、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することができる。
また、この回転数制御装置では、室外ファンの回転を優先するような制御(第1制御)が実行されているときに圧縮機の高低差圧が所定の基準値を下回ると、この第1制御を抜けて、圧縮機の高低差圧の確保を優先するような制御(第2制御)へと切り替えられる。これにより、この回転数制御装置では、圧縮機の高低差圧を確保することができる。
第2発明に係る回転数制御装置は、第1発明に係る回転数制御装置であって、第2制御に用いられるパラメータは、圧縮機の吐出側の圧力又は室外熱交換器の温度である。
この回転数制御装置では、第2制御中においては、室外ファンの回転数が圧縮機の吐出側の圧力に基づいて、又は、圧縮機の吐出側の圧力と一定の関係にあり、圧縮機の吐出側の圧力への換算が可能な室外熱交換器の温度に基づいて制御される。すなわち、低外気条件下における冷房運転時において第2制御が実行されている間は、圧縮機の高低差圧の確保が優先されることになる。このように、この回転数制御装置では、室外ファンの回転を優先するような制御(第1制御)と圧縮機の高低差圧の確保を優先するような制御(第2制御)とが併用されることにより、圧縮機の高低差圧を確保しつつ、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することができる。
発明に係る回転数制御装置は、第1発明または第2発明に係る回転数制御装置であって、第2切り替え条件には、外気温度が第1温度よりも低い第2温度を下回ることがさらに含まれる。
例えば、百貨店等のように人の集中する環境下では、冬季であっても冷房運転が必要とされることがある。このように外気温度が相当に低温となる環境下で冷房運転が行われると、室外ファンの回転状況にかかわらず圧縮機の高低差圧の確保が困難になる。第発明に係る回転数制御装置では、室外ファンの回転を優先するような制御(第1制御)が実行されているときに外気温度が第1温度よりも低いある温度(第2温度)を下回ると、この第1制御を抜けて、圧縮機の高低差圧の確保を優先するような制御(第2制御)へと切り替えられる。これにより、この回転数制御装置では、圧縮機の高低差圧を確保することができる。
発明に係る回転数制御装置は、第1発明から第発明のいずれかに係る回転数制御装置であって、記憶部をさらに備える。記憶部は、圧縮機の運転周波数と室外ファンの回転数とを対応付ける対応付け情報を記憶する。そして、第1制御部は、第1制御において、記憶部に記憶された対応付け情報を参照して室外ファンの回転数を制御する。
この回転数制御装置では、圧縮機の運転周波数と室外ファンの回転数とを対応付ける対応付け情報が予め設定されており、室外ファンの回転数が圧縮機の運転周波数に基づいて制御される第1制御が実行される場合には、この対応付け情報が参照される。これにより、この回転数制御装置では、室外ファンの回転数を圧縮機の運転周波数に基づいて制御することができる。
発明に係る回転数制御装置は、第発明に係る回転数制御装置であって、対応付け情報は、圧縮機の運転周波数に対応する室外ファンの回転数の下限値を定める情報を含む。
この回転数制御装置では、圧縮機の運転周波数に対応する室外ファンの回転数の下限値が予め設定されている。これにより、室外ファンの回転を優先するような制御(第1制御)が実行されている間は、室外ファンがその下限値以上の回転数で回転するため、室外ファンからある一定以上の大きさの回転音が生じる。従って、この回転数制御装置では、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音をある一定以上の大きさの室外ファンの回転音で掻き消すことができる。
発明に係る回転数制御装置は、第1発明から第発明のいずれかに係る回転数制御装置であって、選択受付部をさらに備える。選択受付部は、切り替え制御を有効又は無効にする選択を受け付ける。
この回転数制御装置では、室外ファンの回転数制御において第1制御と第2制御との併用を有効とするか無効とするかの選択を受け付ける選択受付部が設けられている。これにより、この回転数制御装置では、第1制御と第2制御との併用を有効とするか無効とするかの選択を利用者の意思により行うことが可能になる。
発明に係る回転数制御装置は、第発明に係る回転数制御装置であって、選択受付部を介して切り替え制御を無効にする選択がされた場合には、第2制御が実行され、第1制御が実行されない。
この回転数制御装置では、選択受付部を介して第1制御と第2制御との併用を無効とすることが選択された場合には、室外ファンの回転を優先するような制御(第1制御)が実行されないことになる。室外ユニットの設置環境によっては、圧縮機からの不快音が問題とならない場合があるが、例えば、このような場合には、第1制御と第2制御との併用を無効とする選択を行うことにより、圧縮機から生じる不快音への対策を優先することなく室外ファンの回転数を制御することができる。
発明に係る空気調和装置は、冷媒回路と、室外ファンと、回転数制御ユニットとを備える。冷媒回路は、圧縮機、室外熱交換器、膨張弁及び室内熱交換器を有する。室外ファンは、室外熱交換器における熱交換を促すために室外熱交換器に空気を送るためのファンである。回転数制御ユニットは、室外ファンの回転数を制御する。回転数制御ユニットは、第1制御部と、第2制御部と、切り替え部とを有する。第1制御部は、圧縮機の運転周波数に基づいて室外ファンの回転数を制御する第1制御を実行する。第2制御部は、圧縮機の運転周波数以外のパラメータに基づいて圧縮機の高低差圧が確保されるように室外ファンの回転数を制御する第2制御を実行する。切り替え部は、第2制御の実行中に第1切り替え条件が満たされると判定されると、第2制御を第1制御に切り替え、第1制御の実行中に第2切り替え条件が満たされると判定されると、第1制御を第2制御に切り替える切り替え制御を実行する。第1切り替え条件には、低外気条件下であり、かつ、冷房運転時であることが含まれる。低外気条件とは、外気温度が第1温度よりも低い状況をいう。第2切り替え条件には、圧縮機の高低差圧が所定の基準値を下回ることが含まれる。
この空気調和装置では、冷媒回路に含まれる室外熱交換器に向けての送風を行う室外ファンの回転数が制御される。そして、低外気条件下における冷房運転時には、室外ファンの回転数は、第1制御を実行する第1制御部又は第2制御を実行する第2制御部によって制御される。室外ファンの回転数は、第1制御が実行される場合には、圧縮機の運転周波数に基づいて制御され、第2制御が実行される場合には、圧縮機の運転周波数以外のパラメータに基づいて制御される。すなわち、低外気条件下における冷房運転時において第1制御が実行されている間は、室外ファンの回転が圧縮機の高低差圧の状況に応じて妨げられることなく、圧縮機の運転周波数の状況に応じて許容されることになり、その結果、起動時等に圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときに生じる不快音は、室外ファンの回転音により掻き消されることになる。これにより、この空気調和装置では、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することができる。
また、この空気調和装置では、室外ファンの回転を優先するような制御(第1制御)が実行されているときに圧縮機の高低差圧が所定の基準値を下回ると、この第1制御を抜けて、圧縮機の高低差圧の確保を優先するような制御(第2制御)へと切り替えられる。これにより、この空気調和装置では、圧縮機の高低差圧を確保することができる。
発明に係る回転数制御方法は、室外ファンの回転数を制御する回転数制御方法であって、第1制御工程と、第2制御工程と、切り替え工程とを含む。室外ファンは、冷媒回路に含まれる室外熱交換器における熱交換を促すために室外熱交換器に空気を送るためのファンである。第1制御工程では、冷媒回路に含まれる圧縮機の運転周波数に基づいて室外ファンの回転数が制御される。第2制御工程では、圧縮機の運転周波数以外のパラメータに基づいて圧縮機の高低差圧が確保されるように室外ファンの回転数が制御される。切り替え工程では、第2制御の実行中に第1切り替え条件が満たされると判定されると、第2制御が第1制御に切り替えられ、第1制御の実行中に第2切り替え条件が満たされると判定されると、第1制御が第2制御に切り替えられる。第1切り替え条件には、低外気条件下であり、かつ、冷房運転時であることが含まれる。低外気条件とは、外気温度が第1温度よりも低い状況をいう。第2切り替え条件には、圧縮機の高低差圧が所定の基準値を下回ることが含まれる。
この回転数制御方法では、冷媒回路に含まれる室外熱交換器に向けての送風を行う室外ファンの回転数が制御される。そして、低外気条件下における冷房運転時には、室外ファンの回転数は、第1制御工程又は第2制御工程が実行されることによって制御される。室外ファンの回転数は、第1制御工程が実行される場合には、圧縮機の運転周波数に基づいて制御され、第2制御工程が実行される場合には、圧縮機の運転周波数以外のパラメータに基づいて制御される。すなわち、低外気条件下における冷房運転時において第1制御工程が実行されている間は、室外ファンの回転が圧縮機の高低差圧の状況に応じて妨げられることなく、圧縮機の運転周波数の状況に応じて許容されることになり、その結果、起動時等に圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときに生じる不快音は、室外ファンの回転音により掻き消されることになる。これにより、この回転数制御方法では、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することができる。
また、この回転数制御方法では、室外ファンの回転を優先するような制御(第1制御)が実行されているときに圧縮機の高低差圧が所定の基準値を下回ると、この第1制御を抜けて、圧縮機の高低差圧の確保を優先するような制御(第2制御)へと切り替えられる。これにより、この回転数制御方法では、圧縮機の高低差圧を確保することができる。
第1発明に係る回転数制御装置では、低外気条件下における冷房運転時において第1制御が実行されている間は、室外ファンの回転が圧縮機の高低差圧の状況に応じて妨げられることなく、圧縮機の運転周波数の状況に応じて許容され、その結果、起動時等に圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときに生じる不快音は、室外ファンの回転音により掻き消されることになる。これにより、この回転数制御装置では、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することができる。また、第1制御が実行されているときに圧縮機の高低差圧が所定の基準値を下回ると、第1制御を抜けて、第2制御へと切り替えられる。これにより、この回転数制御装置では、圧縮機の高低差圧を確保することができる。
第2発明に係る回転数制御装置では、室外ファンの回転を優先するような制御(第1制御)と圧縮機の高低差圧の確保を優先するような制御(第2制御)とが併用される。これにより、この回転数制御装置では、圧縮機の高低差圧を確保しつつ、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することができる。
発明に係る回転数制御装置では、第1制御が実行されているときに外気温度が第1温度よりも低いある温度(第2温度)を下回ると、この第1制御を抜けて、第2制御へと切り替えられる。これにより、この回転数制御装置では、圧縮機の高低差圧を確保することができる。
発明に係る回転数制御装置では、圧縮機の運転周波数と室外ファンの回転数とを対応付ける対応付け情報が予め設定されており、第1制御が実行される場合には、この対応付け情報が参照される。これにより、この回転数制御装置では、室外ファンの回転数を圧縮機の運転周波数に基づいて制御することができる。
発明に係る回転数制御装置では、圧縮機の運転周波数に対応する室外ファンの回転数の下限値が予め設定されており、第1制御が実行されている間は、室外ファンがその下限値以上の回転数で回転するため、室外ファンからある一定以上の大きさの回転音が生じる。これにより、この回転数制御装置では、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音をある一定以上の大きさの室外ファンの回転音で掻き消すことができる。
発明に係る回転数制御装置では、室外ファンの回転数制御において第1制御と第2制御との併用を有効とするか無効とするかの選択を受け付ける選択受付部が設けられている。これにより、この回転数制御装置では、第1制御と第2制御との併用を有効とするか無効とするかの選択を利用者の意思により行うことが可能になる。
発明に係る回転数制御装置では、選択受付部を介して第1制御と第2制御との併用を無効とすることが選択された場合には、第1制御が実行されない。そこで、圧縮機からの不快音が問題とならない場合等には、第1制御と第2制御との併用を無効とする選択を行うことにより、圧縮機から生じる不快音への対策を優先することなく室外ファンの回転数を制御することができる。
発明に係る空気調和装置では、低外気条件下における冷房運転時において第1制御が実行されている間は、室外ファンの回転が圧縮機の高低差圧の状況に応じて妨げられることなく、圧縮機の運転周波数の状況に応じて許容され、その結果、起動時等に圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときに生じる不快音は、室外ファンの回転音により掻き消されることになる。これにより、この回転数制御装置では、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することができる。また、第1制御が実行されているときに圧縮機の高低差圧が所定の基準値を下回ると、第1制御を抜けて、第2制御へと切り替えられる。これにより、この空気調和装置では、圧縮機の高低差圧を確保することができる。
発明に係る回転数制御方法では、低外気条件下における冷房運転時において第1制御工程が実行されている間は、室外ファンの回転が圧縮機の高低差圧の状況に応じて妨げられることなく、圧縮機の運転周波数の状況に応じて許容され、その結果、起動時等に圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときに生じる不快音は、室外ファンの回転音により掻き消されることになる。これにより、この回転数制御方法では、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することができる。また、第1制御が実行されているときに圧縮機の高低差圧が所定の基準値を下回ると、第1制御を抜けて、第2制御へと切り替えられる。これにより、この回転数制御方法では、圧縮機の高低差圧を確保することができる。
<空気調和装置の構成>
図1に、本発明の一実施形態に係る空気調和装置1の冷媒回路10を示す。空気調和装置1は、マルチタイプの空気調和装置であって、1つ又は複数の室外ユニット2に対して複数の室内ユニット3が並列に接続される構成となっている。室内ユニット3は、ビルや一般の住宅等の建物の屋内に設置され、室外ユニット2は、ビルであれば屋上等に、一般の住宅であればその敷地内等に設置される。空気調和装置1の冷媒回路10は、主として、圧縮機11、四路切換弁12、室外熱交換器13、室外膨張弁14、室内膨張弁15、室内熱交換器16が順に接続されたものであり、蒸気圧縮式の冷凍サイクルを形成している。
圧縮機11、四路切換弁12、室外熱交換器13及び室外膨張弁14は室外ユニット2に含まれており、室内膨張弁15及び室内熱交換器16は室内ユニット3に含まれている。また、四路切換弁12と室内熱交換器16との間はガス側冷媒連絡配管17aにより接続され、室外膨張弁14と室内膨張弁15との間は液側冷媒連絡配管17bにより接続される。冷媒連絡配管17a,17bは、室外ユニット2と室内ユニット3との間に配置される。また、室外ユニット2には、アキュムレータやその他の付属機器も設けられているが、ここでは図示を省略している。
室外ユニット2の内部の冷媒回路の末端部には、ガス側閉鎖弁18と液側閉鎖弁19とが設けられている。ガス側閉鎖弁18は四路切換弁12側に配置されており、液側閉鎖弁19は室外膨張弁14側に配置されている。これらの閉鎖弁18,19は、室外ユニット2及び室内ユニット3が現地に設置され、冷媒連絡配管17a,17bがそれぞれ閉鎖弁18,19に接続された後に開状態とされる。
図1に示す空気調和装置1の冷媒回路10は、実際の回路を簡略化したものである。例えば、実際の圧縮機は、インバータにより運転周波数の制御が為される容量可変の圧縮機(以下、インバータ圧縮機という。)と、オンオフ制御が為される定容量の圧縮機(以下、定容量圧縮機という。)とが設置物件の大小に対応して5,8,10,12,14,16,18馬力(HP)といった様々な馬力を実現するように組み合わされてなることが多い。なお、本実施形態においては、圧縮機11として、1台のインバータ圧縮機11aと2台の定容量圧縮機11b,11cとが組み合わされているものとする(図2参照)。そして、このインバータ圧縮機11aは、インバータ50により制御されるモータMcにより駆動される(図2参照)。
また、室外ユニット2には、室外ファン30が設けられている。室外ファン30は、その回転により、室外ユニット2のケーシング内に室外空気を吸い込み、吸い込んだ空気を室外熱交換器13に送ることにより室外熱交換器13における熱交換を促進させ、熱交換後の空気を室外ユニット2のケーシング外へと吹き出させる。この室外ファン30は、インバータ51により制御されるモータMfにより駆動される(図2参照)。
室外ユニット2及び室内ユニット3には、各種のセンサが取り付けられている。例えば、室外ユニット2には、圧縮機11の吸入側の圧力Psを検出する吸入圧力センサ60、圧縮機11の吐出側の圧力Pdを検出する吐出圧力センサ61、及び室外ユニット2内に流入する室外空気の温度(すなわち、外気温度Ta)を検出する外気温度センサ62が設けられている。なお、圧縮機11の吸入側の圧力Psとは、冷媒回路10が形成する冷凍サイクルにおける低圧側の冷媒の圧力であり、圧縮機11の吐出側の圧力Pdとは、冷媒回路10が形成する冷凍サイクルにおける高圧側の冷媒の圧力である。
さらに、室外ユニット2には、室外制御ユニット20が設けられており、室内ユニット3には、室内制御ユニット40が設けられている。室外制御ユニット20は、室外ユニット2のケーシング内に配置される電装品箱(図示せず)内に配置されている。室外制御ユニット20は、室内制御ユニット40と通信しつつ、室外ユニット2に含まれる電気機器11,12,14,30等を制御し、室内制御ユニット40は、室外制御ユニット20と通信しつつ、室内ユニット3に含まれる電気機器15等を制御する。すなわち、これらの制御ユニット20,40によって、空気調和装置1全体の運転制御を行う制御部が構成されている。室内制御ユニット20は、利用者が室内ユニット3を個別に操作するためのリモコン(図示せず)との通信が可能になっている。
<空気調和装置の動作>
次に、この空気調和装置1の運転動作について説明する。
まず、冷房運転時は、四路切換弁12が図1において実線で示す状態に保持される。圧縮機11から吐出された高温高圧のガス冷媒は、四路切換弁12を介して室外熱交換器13に流入し、室外空気と熱交換して凝縮する。室外熱交換器13において凝縮して液化した冷媒は、全開状態の室外膨張弁14を通過し、液側冷媒連絡配管17bを通って各室内ユニット3に流入する。室内ユニット3において、冷媒は、室内膨張弁15で所定の圧力まで減圧され、さらに室内熱交換器16で室内空気と熱交換して蒸発する。そして、冷媒の蒸発によって冷却された室内空気は、図示しない室内ファンによって室内へと吹き出され、室内を冷房する。また、室内熱交換器16において蒸発して気化した冷媒は、ガス側冷媒連絡配管17aを通って室外ユニット2に戻り、圧縮機11に吸入される。
一方、暖房運転時は、四路切換弁12が図1において破線で示す状態に保持される。圧縮機11から吐出された高温高圧のガス冷媒は、四路切換弁12を介して各室内ユニット3の室内熱交換器16に流入し、室内空気と熱交換して凝縮する。冷媒の凝縮によって加熱された室内空気は、室内ファンによって室内へと吹き出され、室内を暖房する。室内熱交換器16において凝縮して液化した冷媒は、全開状態の室内膨張弁15を通過し、液側冷媒連絡配管17bを通って室外ユニット2に戻る。室外ユニット2に戻った冷媒は、室外膨張弁14で所定の圧力まで減圧され、さらに室外熱交換器13で室外空気と熱交換して蒸発する。そして、室外熱交換器13において蒸発して気化した冷媒は、四路切換弁12を介して圧縮機11に吸入される。
なお、冷房運転時又は暖房運転時のいずれの場合においても、停止中の室内ユニット3の室内膨張弁15は閉状態になっており、その室内ユニット3の室内熱交換器16には冷媒が殆ど流れない。
<室外制御ユニットの構成>
図2を参照して、室外制御ユニット20の構成について説明する。
室外制御ユニット20は、マイクロコンピュータ21及びメモリ25を有する制御回路であり、メモリ25に記憶されているプログラムをマイクロコンピュータ21上に読み出して実行することにより、室外ユニット2に含まれる圧縮機11、四路切換弁12、室外膨張弁14及び室外ファン30等の各種の電気機器を制御する。
室外制御ユニット20は、吸入圧力センサ60、吐出圧力センサ61及び外気温度センサ62等の室外ユニット2に取り付けられている各種センサに接続されており、これらのセンサにおいて検出された圧縮機11の吸入側の圧力Ps、圧縮機11の吐出側の圧力Pd及び外気温度Taに関する情報等を受け取ることができる。また、室外制御ユニット20は、室内制御ユニット40に接続されており、室内ユニット3における制御情報も受け取ることができる。そして、室外制御ユニット20は、これらの情報に基づいて、室外ユニット2に含まれる各種の電気機器11,12,14,30等を制御している。
室外制御ユニット20は、インバータ50を介してモータMcを制御することにより、インバータ圧縮機11aを制御する。このとき、室外制御ユニット20は、モータMcからのフィードバック信号を参照しつつ、インバータ圧縮機11aの運転周波数のPI制御を行っている。また、室外制御ユニット20は、定容量圧縮機11b,11cの電源のオンオフの切り替えも行っている。
さらに、室外制御ユニット20は、インバータ51を介してモータMfを制御することにより、室外ファン30を制御する。なお、これらのインバータ50,51は、室外制御ユニット20が配置される電装品箱(図示せず)内に配置されている。
そして、室外ファン30の回転数が制御される際には、マイクロコンピュータ21は、メモリ25に記憶されている室外ファンの回転数を制御するための所定のプログラムを実行することにより、第1制御部22、第2制御部23及び切り替え部24として動作する。第1制御部22は、第1制御を実行し、第2制御部23は、第2制御を実行する。室外ファン30の回転数は、第1制御の実行中においては、主としてインバータ圧縮機11aの運転周波数に基づいて制御され、第2制御の実行中においては、主として圧縮機11の吐出側の圧力Pdに基づいて制御される。切り替え部24は、第1制御又は第2制御と並行して切り替え制御を実行するが、この切り替え制御においては、室外ファン30の回転数を第1制御又は第2制御のいずれにより制御すべきかを判断し、その判断結果に応じて第1制御と第2制御とを切り替える。
さらに、室外制御ユニット20には、利用者が切り替え制御を有効又は無効にすることを選択するためのオンオフスイッチ70が設けられている。このスイッチがオンにされている状態では、切り替え部24の動作が有効とされる。そして、このスイッチがオフにされている状態では、切り替え部24の動作が無効とされ、第2制御部23による第2制御が実行される。
<室外ファンの回転数制御>
以下、図3を参照して、室外ファン30の回転数が制御される様子を具体的に説明する。
まず、空気調和装置1の複数台の室内ユニット3のうちの少なくとも1台が運転を開始する(A1)と、第2制御部23による第2制御が実行される。
第2制御においては、第2制御部23は、吐出圧力センサ61において検出された圧縮機11の吐出側の圧力Pdを参照しつつ圧縮機11の高低差圧を考慮して、室外ファン30の回転数を制御する。このとき、室外ファン30の回転は、ステップ0からステップ8までの9段階に制御される。室外ファン30は、ステップ0では停止しており、ステップ数の増加に合わせて回転数も増加し、ステップ8において最大の回転数で回転することになる。第2制御においては、圧縮機11の高低差圧の確保を優先的に考慮した上で、室外ファン30の回転数が決定されるようになっている。
そして、オンオフスイッチ70がオンにされている場合には、第2制御部23による第2制御と並行して、切り替え部24による切り替え制御が実行される。切り替え制御においては、冷房運転中であり、かつ、外気温度Taが所定の温度(本実施形態では、18℃)以下であるか否か(切り替え条件C1)の判定が、所定の時間間隔で繰り返される。そして、切り替え部24は、切り替え条件C1が満たされると判断した場合には、第2制御部23による第2制御を終了させて、第1制御部22による第1制御を開始させる。切り替え条件C1が満たされないと判断した場合には、第2制御部23による第2制御を継続させる。
一方、第1制御においては、第1制御部22により、室外ファン30の回転がステップ0からステップ8までの9段階に制御される。このとき、第1制御部22は、インバータ圧縮機11aの運転周波数に上限周波数を設定する。これにより、第1制御の実行中においては、インバータ圧縮機11aの運転周波数は、このような上限周波数を超えることのないように維持されつつPI制御されることになる。なお、第2制御から第1制御へ切り替えられた直後においては、そのときのインバータ圧縮機11aの運転周波数が上限周波数として設定される。そして、インバータ圧縮機11aの現在の運転周波数が上限周波数に等しい状態が所定の期間(本実施形態では、5分間)継続すると、上限周波数の値が所定の量(本実施形態では、8Hz)だけ増加するように再設定される。これにより、インバータ圧縮機11aの運転周波数の急激な上昇が抑制されることになり、インバータ圧縮機11aの運転周波数の上昇に伴う耳障りな運転音による不快感がある程度抑制されることになる。また、第1制御の実行中においては、この上限周波数は、インバータ50が出力し得る最大の周波数(本実施形態では、210Hz)よりも低い所定の周波数(本実施形態では、176Hz)を超えないようになっている。これにより、第1制御の実行中においては、インバータ圧縮機11aの運転周波数が常に176Hz以下に抑制されるため、インバータ圧縮機11aからの騒音も抑制されることになる。一方、インバータ圧縮機11aの現在の運転周波数が上限周波数よりも低い状態が所定の期間(本実施形態では、1分間)継続すると、上限周波数の値が所定の量(本実施形態は、8Hz)だけ減少するように再設定される。
そして、このような制御と同時に、第1制御においては、第1制御部22は、3台の圧縮機11a〜11cの現在の運転状況に基づいて、室外ファン30の回転をステップ0からステップ8までの9段階で制御する。このとき、第1制御部22は、メモリ25に記憶された図4に示す対応付け情報26を参照しながら、室外ファン30の回転のステップ数を決定する。
対応付け情報26には、インバータ圧縮機11aの運転周波数及び2台の定容量圧縮機11b,11cの駆動の有無に対応する、室外ファン30の回転のステップ数の下限値が設定されている。すなわち、第1制御の実行中においては、室外ファン30は、対応付け情報26に設定されている下限値以上のステップ数で回転することになる。これにより、外気温度が18℃よりも低い低外気条件下において冷房運転が行われている場合であっても、室外ファン30の回転量が最小限確保されていることになる。従って、インバータ圧縮機11aの運転周波数が上昇してゆくときの耳障りな運転音が、室外ファン30の回転音により掻き消されることになる。すなわち、第1制御の実行中においては、圧縮機11の耳障りな運転音を掻き消すために室外ファン30の回転が促されることになるが、第2制御を実行した場合ほどには圧縮機11の高低差圧が十分に確保されないことになる。
また、このような第1制御の実行中においては、切り替え部24による切り替え制御も実行されている。第1制御中の切り替え制御においては、外気温度Taが所定の温度(本実施形態では、6℃)以下でないか、圧縮機11の高低差圧が所定の基準値を下回っていないか、室外ファン30がステップ7以上で回転している状態が所定の期間(本実施形態では、3分間)継続していないか、あるいは、オンオフスイッチ70がオフにスイッチされたか否か(切り替え条件C2)の判定が、所定の時間間隔で繰り返される。そして、切り替え部24は、切り替え条件C2が満たされると判断した場合には、第1制御部22による第1制御を終了させて、第2制御部23による第2制御を開始させる。一方、切り替え条件C2が満たされないと判断した場合には、第1制御部22による第1制御を継続させる。
すなわち、第1制御中の切り替え制御においては、外気温度Taが6℃以下となる場合には、圧縮機11の高低差圧の確保が困難になるため、圧縮機11の高低差圧の確保が優先される第2制御へと切り替えられる。また、圧縮機11の高低差圧が所定の基準値を下回った場合にも、圧縮機11の高低差圧の確保が優先される第2制御へと切り替えられる。室外ファン30がステップ7又はステップ8で回転する場合には、外気温度Taが18℃を上回っていると予測されるため、そのような状態が3分間継続した場合にも、第2制御へと切り替えられる。さらに、第1制御は、利用者が第2制御との併用を希望した場合、すなわちオンオフスイッチ70がオンとなっている場合にのみ実行される制御であるため、第1制御の実行中においてオンオフスイッチ70がオンからオフにスイッチされた場合にも、強制的に第2制御へと切り替えられる。
<特徴>
(1)
上記実施形態では、室外ファン30の回転数は、第1制御及び第2制御の2種類の制御が併用されることにより行われる。第1制御と第2制御とは同時に実行されることはなく、切り替え部24によりいずれか一方の制御が選択される。そして、第1制御においては、室外ファン30は、圧縮機11の運転状態に合わせて定められた下限値以上のステップ数で回転するように維持される。これにより、室外ファン30の回転量が最小限確保されるため、インバータ圧縮機11aの運転周波数が上昇してゆくときの耳障りな運転音を室外ファン30の回転音により掻き消すことができる。
(2)
上記実施形態では、利用者は、第1制御及び第2制御を併用するための切り替え制御を有効とするか無効とするかをオンオフスイッチ70により選択できるようになっている。
<変形例>
(1)
上記実施形態において、室外ファン30の回転数は、第2制御においては圧縮機11の吐出側の圧力Pdに基づいて制御されているが、その他のパラメータに基づいて制御されるようになっていてもよい。例えば、その他のパラメータとして、室外熱交換器13内を流れる冷媒の温度を採用することができる。この場合においても、室外熱交換器13内を流れる冷媒の温度(冷房運転時における凝縮温度)は、圧縮機11の吐出側の圧力Pdに応じた値となるため、圧縮機11の高低差圧の確保を優先的に考慮することができる。
(2)
上記実施形態では、切り替え制御の有効又は無効の選択を受け付けるオンオフスイッチ70が室外制御ユニット20に設けられているが、このようなスイッチは利用者が室内ユニット3を操作するためのリモコンに設けられていてもよい。
本発明は、空気調和装置において、圧縮機の運転周波数が上昇してゆくときの運転音によりもたらされる不快感を抑制することができるという効果を有し、室外ファンの回転数を制御する回転数制御装置、室外ファンの回転数を制御する回転数制御ユニットを備える空気調和装置、及び室外ファンの回転数を制御する回転数制御方法として有用である。
本発明の一実施形態に係る空気調和装置の構成図。 室外制御ユニットを含む空気調和装置の制御ブロック図。 室外ファンの回転数制御の状態遷移図。 圧縮機の運転状態に応じた室外ファンのステップ数の下限値を示す図。
符号の説明
10 冷媒回路
11a インバータ圧縮機
11b,11c 定容量圧縮機
13 室外熱交換器
14 室外膨張弁
15 室内膨張弁
16 室内熱交換器
20 室外制御ユニット
22 第1制御部
23 第2制御部
24 切り替え部
25 メモリ
26 対応付け情報
30 室外ファン
70 オンオフスイッチ

Claims (9)

  1. 冷媒回路(10)に含まれる室外熱交換器(13)における熱交換を促すために前記室外熱交換器(13)に空気を送る室外ファン(30)の回転数を制御する回転数制御装置(20)であって、
    前記冷媒回路(10)に含まれる圧縮機(11)の運転周波数に基づいて前記回転数を制御する第1制御を実行する第1制御部(22)と、
    前記運転周波数以外のパラメータに基づいて前記圧縮機(11)の高低差圧が確保されるように前記回転数を制御する第2制御を実行する第2制御部(23)と、
    前記第2制御の実行中に、第1切り替え条件が満たされると判定されると、前記第2制御を前記第1制御に切り替え、前記第1制御の実行中に、第2切り替え条件が満たされると判定されると、前記第1制御を前記第2制御に切り替える切り替え制御を実行する切り替え部(24)と、
    を備え、
    前記第1切り替え条件には、外気温度が第1温度よりも低い低外気条件下であり、かつ、冷房運転時であることが含まれ、
    前記第2切り替え条件には、前記圧縮機(11)の高低差圧が所定の基準値を下回ることが含まれる、
    回転数制御装置(20)。
  2. 前記パラメータは、前記圧縮機の吐出側の圧力又は前記室外熱交換器(13)の温度である、
    請求項1に記載の回転数制御装置(20)。
  3. 前記第2切り替え条件には、外気温度が前記第1温度よりも低い第2温度を下回ることがさらに含まれる、
    請求項1又は2に記載の回転数制御装置(20)。
  4. 前記運転周波数と前記回転数とを対応付ける対応付け情報(26)を記憶する記憶部(25)、
    をさらに備え、
    前記第1制御部(22)は、前記第1制御において、前記記憶部(25)に記憶された前記対応付け情報(26)を参照して前記回転数を制御する、
    請求項1からのいずれかに記載の回転数制御装置(20)。
  5. 前記対応付け情報(26)は、前記運転周波数に対応する前記回転数の下限値を定める情報を含む、
    請求項に記載の回転数制御装置(20)。
  6. 前記切り替え制御を有効又は無効にする選択を受け付ける選択受付部(70)、
    をさらに備える、
    請求項1からのいずれかに記載の回転数制御装置(20)。
  7. 前記選択受付部(70)を介して前記切り替え制御を無効にする選択がされた場合には、前記第2制御が実行され、前記第1制御が実行されない、
    請求項に記載の回転数制御装置(20)。
  8. 圧縮機(11)、室外熱交換器(13)、膨張弁及び室内熱交換器を有する冷媒回路(10)と、
    前記室外熱交換器(13)における熱交換を促すために前記室外熱交換器(13)に空気を送る室外ファン(30)と、
    前記室外ファン(30)の回転数を制御する回転数制御ユニットと、
    を備え、
    前記回転数制御ユニットは、
    前記圧縮機(11)の運転周波数に基づいて前記回転数を制御する第1制御を実行する第1制御部(22)と、
    前記運転周波数以外のパラメータに基づいて前記圧縮機(11)の高低差圧が確保されるように前記回転数を制御する第2制御を実行する第2制御部(23)と、
    前記第2制御の実行中に、第1切り替え条件が満たされると判定されると、前記第2制御を前記第1制御に切り替え、前記第1制御の実行中に、第2切り替え条件が満たされると判定されると、前記第1制御を前記第2制御に切り替える切り替え制御を実行する切り替え部(24)と、
    を備え、
    前記第1切り替え条件には、外気温度が第1温度よりも低い低外気条件下であり、かつ、冷房運転時であることが含まれ、
    前記第2切り替え条件には、前記圧縮機(11)の高低差圧が所定の基準値を下回ることが含まれる、
    を有する、空気調和装置(1)。
  9. 冷媒回路(10)に含まれる室外熱交換器(13)における熱交換を促すために前記室外熱交換器(13)に空気を送る室外ファン(30)の回転数を制御する回転数制御方法であって、
    前記冷媒回路(10)に含まれる圧縮機(11)の運転周波数に基づいて前記回転数を制御する第1制御工程と、
    前記運転周波数以外のパラメータに基づいて前記圧縮機(11)の高低差圧が確保されるように前記回転数を制御する第2制御工程と、
    前記第2制御の実行中に、第1切り替え条件が満たされると判定されると、前記第2制御を前記第1制御に切り替え、前記第1制御の実行中に、第2切り替え条件が満たされると判定されると、前記第1制御を前記第2制御に切り替える切り替え工程と、
    を含み、
    前記第1切り替え条件には、外気温度が第1温度よりも低い低外気条件下であり、かつ、冷房運転時であることが含まれ、
    前記第2切り替え条件には、前記圧縮機(11)の高低差圧が所定の基準値を下回ることが含まれる、
    回転数制御方法。
JP2006041211A 2006-02-17 2006-02-17 回転数制御装置、空気調和装置及び回転数制御方法 Expired - Fee Related JP4042787B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006041211A JP4042787B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 回転数制御装置、空気調和装置及び回転数制御方法
ES07708350.9T ES2504518T3 (es) 2006-02-17 2007-02-13 Dispositivo de control de RPM, acondicionador de aire y procedimiento de control de RPM
US12/162,796 US8015834B2 (en) 2006-02-17 2007-02-13 Rotation speed control device, air conditioner, and rotation speed control method
PCT/JP2007/052459 WO2007094283A1 (ja) 2006-02-17 2007-02-13 回転数制御装置、空気調和装置及び回転数制御方法
CN2007800051815A CN101384861B (zh) 2006-02-17 2007-02-13 转速控制装置、空调装置和转速控制方法
KR1020087018909A KR101017242B1 (ko) 2006-02-17 2007-02-13 회전수 제어 장치, 공기 조화 장치 및 회전수 제어 방법
EP07708350.9A EP1985938B1 (en) 2006-02-17 2007-02-13 Rpm control device, air conditioner, and rpm control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006041211A JP4042787B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 回転数制御装置、空気調和装置及び回転数制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007218531A JP2007218531A (ja) 2007-08-30
JP4042787B2 true JP4042787B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=38371463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006041211A Expired - Fee Related JP4042787B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 回転数制御装置、空気調和装置及び回転数制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8015834B2 (ja)
EP (1) EP1985938B1 (ja)
JP (1) JP4042787B2 (ja)
KR (1) KR101017242B1 (ja)
CN (1) CN101384861B (ja)
ES (1) ES2504518T3 (ja)
WO (1) WO2007094283A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216712A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板
JP2010126136A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Denso Corp 車両用空調装置
WO2010120519A2 (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Johnson Controls Technology Company Control system for operating condenser fans
JP2011133206A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
US9031706B2 (en) * 2010-07-28 2015-05-12 Lg Electronics Inc. Air conditioner and method for controlling the same
CN102506467A (zh) * 2011-11-07 2012-06-20 太仓新凯裕电子科技有限公司 低温空调系统
CN104838214B (zh) * 2012-10-10 2018-06-01 特灵国际有限公司 Hvac系统和方法中的可变风扇速度控制
US9810467B2 (en) 2012-12-13 2017-11-07 Lennox Industries Inc. Controlling air conditioner modes
US20140196489A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 University Of Dayton Energy-optimized cycle control of time-variant loads for thermal management of vapor compression systems
CN103398444B (zh) * 2013-07-01 2016-12-28 Tcl空调器(中山)有限公司 空调低温制冷方法和装置
WO2015145714A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 日立アプライアンス株式会社 空気調和機
US10197320B2 (en) * 2014-05-09 2019-02-05 Gd Midea Heating & Ventilating Equipment Co., Ltd. Method and apparatus for adjusting operating frequency of inverter compressor
JP6378997B2 (ja) * 2014-09-30 2018-08-22 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 室外機ユニット
CN104764140B (zh) * 2015-03-19 2018-01-09 珠海格力电器股份有限公司 制冷空调机组冷凝压力控制方法
WO2017163296A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 三菱電機株式会社 冷凍装置
US20170292763A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Heatcraft Refrigeration Products Llc Control verification for a modular outdoor refrigeration system
CN108119996B (zh) * 2017-12-15 2020-04-03 广东美的制冷设备有限公司 空调器风机控制方法、电子设备和计算机可读存储介质
US11959679B2 (en) 2019-01-30 2024-04-16 Regal Beloit America, Inc. Drive circuit for a variable speed fan motor
US10801766B2 (en) * 2019-01-30 2020-10-13 Regal Beloit America, Inc. Drive circuit for a variable speed fan motor
JP2020122626A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2021032445A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍機
CN111964189A (zh) * 2020-08-26 2020-11-20 广东美的暖通设备有限公司 冷水机的控制方法、装置、冷水机和存储介质
CN114459131B (zh) * 2020-11-10 2023-01-24 广东美的制冷设备有限公司 一种空调控制方法、装置、设备及存储介质
CN113915722B (zh) * 2021-10-28 2023-01-24 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种低温制冷时的控制方法、装置及多联机系统
CN114427731B (zh) * 2022-01-24 2023-07-21 宁波奥克斯电气股份有限公司 空调器的风机转速控制方法、装置及空调器
CN114857757B (zh) * 2022-03-31 2024-05-24 青岛海尔空调器有限总公司 用于控制空调器的方法及装置、空调器、存储介质

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762348A (en) 1980-10-01 1982-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Air conditioner
US4364237A (en) * 1981-02-02 1982-12-21 Borg-Warner Corporation Microcomputer control for inverter-driven heat pump
US4909041A (en) * 1984-07-27 1990-03-20 Uhr Corporation Residential heating, cooling and energy management system
US5168715A (en) * 1987-07-20 1992-12-08 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Cooling apparatus and control method thereof
JP2557254B2 (ja) * 1988-05-16 1996-11-27 本田技研工業株式会社 冷却用ファンの制御装置
US5257508A (en) * 1990-09-14 1993-11-02 Nartron Corporation Environmental control system
US5144812A (en) * 1991-06-03 1992-09-08 Carrier Corporation Outdoor fan control for variable speed heat pump
JP3209801B2 (ja) * 1992-08-31 2001-09-17 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
JPH0791717A (ja) * 1993-09-24 1995-04-04 Hitachi Ltd 空気調和機
JP3476899B2 (ja) * 1994-04-12 2003-12-10 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
KR0152113B1 (ko) * 1994-12-16 1998-11-02 윤종용 공기조화기의 운전제어방법
EP1287297A4 (en) * 2000-06-09 2007-08-22 Samsung Electronics Co Ltd CONTROL SYSTEM OF THE EXTERNAL AIR INTAKE AND RELATED METHOD
JP3985435B2 (ja) 2000-07-17 2007-10-03 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP2002039589A (ja) 2000-07-24 2002-02-06 Asai Kogyo:Kk 調理用排気フィルター及びその排気フィルターを備えた調理用排気フード
JP3541788B2 (ja) * 2000-07-26 2004-07-14 ダイキン工業株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1985938A4 (en) 2013-03-06
EP1985938B1 (en) 2014-07-09
US8015834B2 (en) 2011-09-13
CN101384861A (zh) 2009-03-11
JP2007218531A (ja) 2007-08-30
CN101384861B (zh) 2010-09-08
WO2007094283A1 (ja) 2007-08-23
EP1985938A1 (en) 2008-10-29
KR20080080677A (ko) 2008-09-04
ES2504518T3 (es) 2014-10-08
US20090007577A1 (en) 2009-01-08
KR101017242B1 (ko) 2011-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4042787B2 (ja) 回転数制御装置、空気調和装置及び回転数制御方法
JP4720919B2 (ja) 圧縮機の運転制御装置及びそれを備えた空気調和装置
JP4899549B2 (ja) 冷凍装置の圧縮機運転方法、および冷凍装置
JP2007271216A (ja) 多室型空気調和機の制御装置及び制御方法
JPH06147658A (ja) 冷暖房兼用空気調和機及びその制御方法
JP4270274B2 (ja) 室外機
JP2009058222A (ja) 室外機
JP5071371B2 (ja) 空気調和装置
JP5212330B2 (ja) 空気調和機
JP2020122626A (ja) 空気調和機
JP6624219B2 (ja) 空気調和機
JP2012197980A (ja) 空気調和機
JP3698036B2 (ja) 空気調和装置
JP3838267B2 (ja) 空気調和装置
KR100667097B1 (ko) 멀티형 공기조화기의 운전방법
WO2022254825A1 (ja) 空気調和機
JP2009115385A (ja) 冷凍装置
JP7412912B2 (ja) 空気調和機
WO2023062909A1 (ja) 空気調和機
JP7393671B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2022183876A (ja) 空気調和機
KR100897612B1 (ko) 에어컨의 초기 냉방운전 제어방법
JP2009115386A (ja) 冷凍装置
JP2010019452A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees