JP4040648B2 - 鉄道車両構体 - Google Patents
鉄道車両構体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4040648B2 JP4040648B2 JP2005236518A JP2005236518A JP4040648B2 JP 4040648 B2 JP4040648 B2 JP 4040648B2 JP 2005236518 A JP2005236518 A JP 2005236518A JP 2005236518 A JP2005236518 A JP 2005236518A JP 4040648 B2 JP4040648 B2 JP 4040648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- entrance
- outer plate
- frame
- window
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T30/00—Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance
Landscapes
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Description
鉄道車両構体は、側構体の上部に屋根構体が接合され、側構体の下部は台枠に接合されて構成されている。そうした鉄道車両構体を構成する同公報に記載された一車両分の側構体100は、2組の車端窓ブロック101と2組の中間窓ブロック102、そして各窓ブロック101,102の間に位置する3組の側入口ブロック103を接合して構成されている。
よって、各ブロック101,102,103を接合して構成される側構体を有する従来の鉄道車両構体は、各ブロックを個々に作成するので長手方向の寸法が小さくなって、外板の取り扱いが容易になるなどの効果を奏する。
また、外板110,120に重ねた枠板130をスポット溶接にて接合しているため、接合部には更にシール材を用いた水密処理が必要であった。しかし、その接合部に設けられたシール材は、経年劣化や、洗車に使用する洗剤との相性が悪いことによる劣化が生じてしまっていた。そのため従来の鉄道車両構体では、側入口ブロック103と車端窓ブロック101や中間窓ブロック102との間に設けられたシール材をある程度の期間毎に交換するメンテナンスの必要があった。
また、入口枠を車体内側から当てて接合するので、外観に影響のない車体内側に入口開口部の形状や左右両端の外形に沿って立ち上がりを形成することができ、こうして立体的に構成することにより当該入口枠の剛性を高めることができる。
更に、側入口ブロックの入口枠と窓ブロックの外板との接合部をレーザ溶接によって連続的に溶接することで、当該接合部の水密性を確保することができる。そのため、スポット溶接の場合に必要であったシール材を不要とし、シール材を交換するためのメンテナンスが必要なくなる。
入口開口部29の上下には、その立ち上がり21aに連結され補強材を形成する補強骨31,32が接合され、特に補強骨32は、櫛歯板24a,24bに沿って延びた櫛歯形状になっている。
側入口ブロック20は、図5に示すように中間窓ブロック10の外板11に対して入口枠21の特に縦フレーム部22及びその上下延長線上部分が内側から当てられる。すなわち、縦フレーム部22の他、側入口ブロック20の上端まで延びている幕板部24の櫛歯板24aや腰板部23の端部が当てられる。
更に、側入口ブロック20の入口枠21と中間窓ブロック10の外板11との接合部をレーザ溶接によって連続的に溶接することで、接合部の水密性を確保することができる。そのため、スポット溶接の場合に必要であったシール材を不要とし、シール材を交換するためのメンテナンスが必要なくなる。
前記実施形態では、中間窓ブロック10と側入口ブロック20との接合について説明したが、側入口ブロック20と接合する車端窓ブロックとの接合についても同様である。
11 外板
12 側柱
13 幕帯部材
14 腰帯部材
19 窓開口部
20 側入口ブロック
21 入口枠
22 縦フレーム部
23 腰板部
24 幕板部
25 外板
29 入口開口部
21a,21b 立ち上がり
Claims (2)
- 窓開口部を備える窓ブロックと入口開口部を備える側入口ブロックとが接合された側構体と、屋根構体、妻構及び台枠とを接合することによりなる鉄道車両構体において、
外板に骨部材が一体に形成された前記窓ブロックと、入口枠に外板が貼り付けられた前記側入口ブロックとは、その入口枠を前記窓ブロックの外板に対して車体内側から当てて接合することによって側構体を形成するものであり、
前記入口枠が、入口開口部を形成する左右の縦フレーム部と下方の腰板部と上方の幕板部とを有し、その縦フレーム部、腰板部および幕板部には、入口開口部の形状に沿った環状の立ち上がりと、左右両端の直線部分の立ち上がりとが車体内側に起立するように形成されたものであることを特徴とする鉄道車両構体。 - 請求項1に記載する鉄道車両構体において、
前記側入口ブロックの入口枠が前記窓ブロックの外板に当てられた重なり部分であって、その入口枠の車体表面と窓ブロックの外板端部とがレーザ溶接にて連続的に溶接されたものであることを特徴とする鉄道車両構体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005236518A JP4040648B2 (ja) | 2005-08-17 | 2005-08-17 | 鉄道車両構体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005236518A JP4040648B2 (ja) | 2005-08-17 | 2005-08-17 | 鉄道車両構体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007244765A Division JP2008007115A (ja) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | 鉄道車両構体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007050740A JP2007050740A (ja) | 2007-03-01 |
JP4040648B2 true JP4040648B2 (ja) | 2008-01-30 |
Family
ID=37915485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005236518A Active JP4040648B2 (ja) | 2005-08-17 | 2005-08-17 | 鉄道車両構体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4040648B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5069928B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-11-07 | 株式会社総合車両製作所 | 鉄道車両用のドア開閉装置取付構造 |
JP6682240B2 (ja) * | 2015-11-12 | 2020-04-15 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両用ブロック結合構造及びそれを用いた鉄道車両用構体 |
JP7339127B2 (ja) * | 2019-10-31 | 2023-09-05 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両 |
-
2005
- 2005-08-17 JP JP2005236518A patent/JP4040648B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007050740A (ja) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4280260B2 (ja) | 鉄道車両及び骨組み溶接方法 | |
WO2013038466A1 (ja) | 車両用ルーフ構造 | |
JP4705413B2 (ja) | 鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法とそれによる側構体 | |
JP4280265B2 (ja) | 鉄道車両 | |
WO2014064908A1 (ja) | 鉄道車両の側構体 | |
JP2009255800A (ja) | 車両用骨格部材の結合構造 | |
JP4040648B2 (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP4280261B2 (ja) | 鉄道車両 | |
JP2007045304A (ja) | 鉄道車両構体及びその製造方法 | |
JP4478039B2 (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP2007153106A (ja) | 鉄道車両の車体構造 | |
JP4442518B2 (ja) | 鉄道車両用台車枠 | |
JP4440832B2 (ja) | 鉄道車両の構体骨構造 | |
JP6224939B2 (ja) | 鉄道車両用構体 | |
JP2008007115A (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP2007050741A (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP2007050850A (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP7340415B2 (ja) | 鉄道車両 | |
JP2003026038A (ja) | 自動車のための組立形の支持体を備えるボディー構造体 | |
JP2008006472A5 (ja) | ||
US7810872B1 (en) | Sunroof support structure for a vehicle body | |
JP6073280B2 (ja) | 車体上部構造 | |
JP7349323B2 (ja) | 鉄道車両 | |
JP4681321B2 (ja) | ステンレス製鉄道車両構体 | |
JP6553450B2 (ja) | 鉄道車両構体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4040648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |