JP4038434B2 - 情報配信システム及び情報配信方法 - Google Patents

情報配信システム及び情報配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4038434B2
JP4038434B2 JP2002590096A JP2002590096A JP4038434B2 JP 4038434 B2 JP4038434 B2 JP 4038434B2 JP 2002590096 A JP2002590096 A JP 2002590096A JP 2002590096 A JP2002590096 A JP 2002590096A JP 4038434 B2 JP4038434 B2 JP 4038434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
information distribution
customer terminal
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002590096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2002093497A1 (ja
Inventor
徹 林
弘治 野村
Original Assignee
株式会社ネットディメンション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ネットディメンション filed Critical 株式会社ネットディメンション
Publication of JPWO2002093497A1 publication Critical patent/JPWO2002093497A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4038434B2 publication Critical patent/JP4038434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T13/00Animation
    • G06T13/203D [Three Dimensional] animation
    • G06T13/403D [Three Dimensional] animation of characters, e.g. humans, animals or virtual beings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

技術分野
本発明は、3次元コンテンツを用いて顧客に情報提供を提供することが出来る情報配信システム及び情報配信方法に関する。
背景技術
最近のインターネット等の通信技術の発達により、ユーザは、通信端末を介して様々な情報を取得していることが知られている。この様な通信ネットワークを介して情報を取得する場合は、その情報のリアルタイム性が求められるため、品質を維持しつつ、情報のボリュームが小さく扱いやすいことが求められている。
例えば、以下のような例が挙げられる。
(a)自宅からコンピュータを介して、ネットオークションで商品を落札する
(b)コンビニエンスストア等の店頭に設置されている通信端末を介して、チケットの予約情報やアルバイト情報を取得する
(c)携帯電話を介して、現在地の近くのお店の売り出し情報やタイムセール情報を取得する
この様な方法においては、第29図及び第30図に示されるような画面を参照して、ユーザが目的とする情報を取得する。
第29図は、ユーザがネットオークションで、目的とする情報を取得する画面の一例を示したものである。まず、画面P101において、「Enter」をクリックすると、画面P102にリンクされ、「カテゴリーを選択して下さい」と表示される。ユーザは、P102において、「コンピュータ」或いは「生活」のカテゴリーを選択することになる。ここで、「コンピュータ」のカテゴリーを選択し、クリックした場合、画面P103にリンクされ、コンピュータの詳細カテゴリーである「ハードウェア」或いは「ソフトウェア」等のカテゴリーが表示される。又、画面P102において、「生活」のカテゴリーを選択し、クリックした場合、画面P104にリンクされ、生活の詳細カテゴリーである「宿泊券」或いは「インテリア」等のカテゴリーが表示される。画面P103及び画面P104に示されたカテゴリーをクリックし、実際のオークションの出品一覧を参照することが出来る。
又、第30図は、ユーザがチケットの座席情報を参照する場合に提示される画面の一例である。第30図おいては、座席の平面図が示されており、ユーザはこの平面図を参照して、自分の見たい座席位置の選択を行う。
しかし、従来の情報の提供方法においては、一度に取得できる情報に限界があり、ユーザの目的とする情報を取得するまでに、いくつもの画面を表示させる必要がある。
又、従来の情報の提供方法は、汎用的に広く使われており、ユーザにとって興味を持ちやすいインタフェースとは言い難い。従って、ユーザを引きつけるインタフェースの提供が求められている。
これらの問題を解決するため、従来の2次元コンテンツの情報提供方法ではなく、3次元コンテンツの情報提供方法が提案されている。しかし、3次元コンテンツにおいては、そのデータ構造が複雑であるために、一般の人にとってはデータの扱いが困難であるのが実状である。例えばデータの変更を行う必要がある場合、3次元コンテンツの製作元に再び修正依頼を行わなければならない。又、3次元コンテンツのデータサイズが大きく、ネットワークのインフラ環境が限られている状況では、3次元コンテンツを利用しにくい状況がある。この様な、3次元コンテンツの有効性は周知であるにも関わらず、3次元コンテンツを適用するには限界があった。
発明の開示
本発明は、通信回線を相互に接続して構築される通信ネットワークを介して情報を配信する情報配信システムに関する。即ち、本発明の第1の特徴に関する情報配信システムは、通信ネットワーク上に設置され、情報を提示する3次元コンテンツを配信する情報配信サーバと、通信ネットワークを介して情報データを取得し、表示する顧客端末とを備える。ここで、3次元コンテンツは、平面上に、仮想的な3次元空間を形成し、3次元空間内に、情報を提示するオブジェクトが配置されたものである。
以下本発明に係る情報配信システム及び情報配信方法を、その実施例を示す図面を参酌しながら詳述する。
第1の実施の形態
本発明の第1の実施の形態について図面を参照しながら説明する。第1図は、本発明の第1の実施の形態に係る情報配信システムを示すシステム構成図である。
情報配信システムは、情報配信サーバ1、コンテンツ作成端末2、ゲートウェイサーバ3、第1の情報提供サーバ4a、第2の情報提供サーバ4b、…、第1の顧客端末5a、第2の顧客端末5b、第3の顧客端末5c、…、通信回線6により構成される。
情報配信サーバ1は、3次元コンテンツを提供するサーバであり、コンテンツ作成端末2は、3次元コンテンツを作成し、その情報を情報配信サーバ1に送信する端末である。ゲートウェイサーバ3は、情報配信サーバ1及びコンテンツ作成端末2が通信回線6に接続するための仲介を行うサーバである。
ここで、3次元コンテンツとは、平面上に、仮想的な3次元空間を形成し、3次元空間内に、情報を提示するオブジェクトが配置されたものであり、オブジェクトは、その配置位置と提示する情報の内容とが対応付けられている。又、オブジェクトは多面体であり、該多面体の各面に情報が表示され、多面体を回転させることにより、情報の表示を行う。更に、一定方向に配置されたオブジェクトの情報は、オブジェクトの位置に対応して階層化的に表現される。
情報配信サーバ1、コンテンツ作成端末2、ゲートウェイサーバ3は、LAN等で接続されているのが好ましい。第1の情報提供サーバ4a、第2の情報提供サーバ4b…は、情報提供を提供するサーバで、3次元コンテンツの提供を情報配信サーバ1に依頼し、変更の指示等を行うサーバである。第1の顧客端末5a、第2の顧客端末5b、第3の顧客端末5c…は、パソコン、携帯電話、PDA等の通信回線6に接続可能な情報端末である。これらの端末は、情報配信サーバ1に接続し、3次元コンテンツが提供される。第1の顧客端末5a、第2の顧客端末5b、第3の顧客端末5c…は、提供された3次元コンテンツに対して操作を行い、情報提供を行う。通信回線6は、インターネット、パソコン通信、パケット通信等のネットワークである。ゲートウェイサーバ3、第1の情報提供サーバ4a、第2の情報提供サーバ4b、…、第1の顧客端末5a、第2の顧客端末5b、第3の顧客端末5c、…は、プロバイダのアクセスポイント、ゲートウェイサーバ等を仲介して、有線或いは無線で通信回線6に接続されている。
第2図は、情報配信サーバ1の機能ブロック図である。情報配信サーバ1は、入力装置11、出力装置12、一時記憶装置13、通信制御装置14、中央処理制御装置15、属性情報マスター記憶装置16、スケルトンマスター記憶装置17、パラメータマスター記憶装置18等により構成されている。
入力装置11は、キーボード、マウスなどにより、出力装置12は、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイなどの表示装置、インクジェットプリンタ、レーザープリンタなどの印刷装置等により構成される。一時記憶装置13は、ROM及びRAMが組み込まれている。ROMは中央処理制御装置15において実行されるプログラムを格納しているプログラムメモリ等として機能し、RAMは中央処理制御装置15におけるプログラム実行処理中に利用されるデータ等を格納したり、作業領域として利用されるデータメモリ等として機能する。通信制御装置14は、LANやゲートウェイサーバ3等に接続するためのインタフェースとなるものである。
属性情報マスター記憶装置16は、第1の情報提供サーバ4a、第2の情報提供サーバ4b…等から依頼された3次元コンテンツの属性情報を記憶する。スケルトンマスター記憶装置17は、3次元コンテンツのうち、固定部分(スケルトン)のコンテンツを記憶し、パラメータマスター記憶装置18は、情報提供サーバが指定することが出来るパラメータを記憶する。
中央処理制御装置15は、属性情報管理手段15a、スケルトン登録手段15b、パラメータ登録手段15c、コンテンツ提供手段15dを有する。
属性情報管理手段15aは、情報配信サーバ1が提供する3次元コンテンツについて、依頼元、コンテンツスケルトンとコンテンツパラメータの関連づけ等の属性情報を、属性情報マスター記憶装置16に登録し、管理を行う手段である。
スケルトン登録手段15bは、コンテンツ作成端末2より取得したコンテンツスケルトンをスケルトンマスター記憶装置17に登録する手段で、パラメータ登録手段15cは、コンテンツパラメータをパラメータマスター記憶装置18に登録する手段である。
コンテンツ提供手段15dは、スケルトンマスター記憶装置17及びパラメータマスター記憶装置18を参照して、3次元コンテンツを作成し、提供する手段である。コンテンツ提供手段15dは、3次元コンテンツの参照依頼に応じて、コンテンツスケルトンとコンテンツパラメータを動的にリンケージして提供しても良いし、予めコンパイルしたものを提供しても良い。
第3図は、コンテンツ作成端末2の機能ブロック図である。コンテンツ作成端末2は、入力装置21、出力装置22、一時記憶装置23、通信制御装置24、中央処理制御装置25、属性情報記憶装置26、スケルトン情報記憶装置27、パラメータ情報記憶装置18等により構成されている。
入力装置21は、キーボード、マウスなどにより、出力装置22は、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイなどの表示装置、インクジェットプリンタ、レーザープリンタなどの印刷装置等により構成される。一時記憶装置23は、ROM及びRAMが組み込まれている。ROMは中央処理制御装置25において実行されるプログラムを格納しているプログラムメモリ等として機能し、RAMは中央処理制御装置25におけるプログラム実行処理中に利用されるデータ等を格納したり、作業領域として利用されるデータメモリ等として機能する。通信制御装置24は、LANやゲートウェイサーバ3等に接続するためのインタフェースとなるものである。
属性情報記憶装置26は、作成している3次元コンテンツの属性情報を記憶する。スケルトン情報記憶装置27は、3次元コンテンツのうち、固定部分(スケルトン)のコンテンツを記憶し、コンテンツパラメータ記憶装置28は、外部から指定することが出来るパラメータを記憶する。
中央処理制御装置25は、コンテンツスケルトン作成手段25a、パラメータ情報管理手段25f、属性情報管理手段25g、コンテンツ送信手段25hを有する。
コンテンツスケルトン作成手段25aは、3次元コンテンツのうち、固定部分であるコンテンツスケルトンを作成し、スケルトン情報記憶装置27に登録する手段である。
コンテンツスケルトン作成手段25aは、コンテンツ作成手段25b、3次元コンテンツ作成手段25c、モデルプロパティ設定手段25d、サウンド制御手段25eを備えている。コンテンツ作成手段25bは、各種のコンテンツを作成する手段である。具体的には、テキストフォント、ビットマップ、2次元ビットマップ、3次元レンダリング、動画等を作成し、表示或いは再生する。3次元コンテンツ作成手段25cは、3次元コンテンツを作成する手段である。具体的には、三角形をベースにしたポリゴンモデルの作成、グーローシェーディング、階層化されたモデルのアニメーション作成、各種マテリアル及びテクスチャー設定、モデル内におけるマテリアル・テクスチャーの設定のグループ化、モデル内におけるスキン・ボーン設定のグループ化、カメラ設定(カメラ選択、焦点距離、フロント・利やー距離、フォグ設定)、ライト設定(環境光、平行光、点光源、スポット光、角度・距離設定)、マテリアルトラックによる各種パラメータのアニメーション作成、複数のカメラを用いたマルチビューポート作成、テクスチャーのビルボード作成、背景ビットマップの作成、対象と非対称を指定した影の作成、透過テクスチャー・ミップマップ・アンチエイリアス等の設定、モデルのグループ化によるスキニング、ビルボードテクスチャー作成、レンダードテクスチャー作成、レンダーテキストテクスチャー表示、テクスチャーチェンジ等を行う。
モデルプロパティ設定手段25dは、モデルの属性を設定する手段である。具体的には、画面表示設定、マテリアル設定(モデルの色、ハイライトの強さと色、ルミナンスの色、半透明度、加算モード、減算モード)、ビットマップテクスチャー設定、ムービーテクスチャー設定、アルファテクスチャー設定、テクスチャーマッピング形式設定、テクスチャーマッピング座標設定、マルチテクスチャー設定等を行う。
サウンド制御手段25eは、音源の再生、MIDIデータの再生、MP3の再生、再生開始、再生停止、リピート設定等を行う。パラメータ情報管理手段25fは、3次元コンテンツのうち、変更可能なパラメータに関する情報を管理する手段で、パラメータ情報記憶装置28に登録を行う。更に、第1の情報提供サーバ4a、第2の情報提供サーバ4bが設定できるパラメータについて、そのフォーマットを提示する。属性情報管理手段25gは、コンテンツについての属性情報を属性情報記憶装置26に登録し、管理する手段である。コンテンツ送信手段25hは、作成されたコンテンツを、情報提供サーバ1に送信する手段である。
第4図は、第1の情報提供サーバ4aの機能ブロック図である。第2の情報提供サーバ4bも同様である。
第1の情報提供サーバ4aは、入力装置41、出力装置42、一時記憶装置43、通信制御装置44、中央処理制御装置45、情報提供管理情報記憶装置46、コンテンツパラメータ記憶装置47等により構成されている。
入力装置41は、キーボード、マウスなどにより、出力装置42は、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイなどの表示装置、インクジェットプリンタ、レーザープリンタなどの印刷装置等により構成される。一時記憶装置43は、ROM及びRAMが組み込まれている。ROMは中央処理制御装置45において実行されるプログラムを格納しているプログラムメモリ等として機能し、RAMは中央処理制御装置45におけるプログラム実行処理中に利用されるデータ等を格納したり、作業領域として利用されるデータメモリ等として機能する。通信制御装置44は、LANやゲートウェイサーバ3等に接続するためのインタフェースとなるものである。
情報提供管理情報記憶装置46は、第1の情報提供サーバ4aが情報提供を行うために必要な、商品情報、顧客情報、入金情報等が登録されている。コンテンツパラメータ記憶装置47には、第1の情報提供サーバ4aが設定可能な3次元コンテンツのパラメータが記憶されている。
中央処理制御装置45は、情報提供管理手段45a、コンテンツパラメータ設定手段45b、コンテンツパラメータ送信手段45cを有している。
情報提供管理手段45aは、情報提供管理情報記憶装置46を参照して、情報提供を行う手段である。コンテンツパラメータ設定手段45bは、提示されたフォーマットに基づき、パラメータを設定し、コンテンツパラメータ記憶装置47に記憶する手段である。コンテンツパラメータ送信手段45cは、コンテンツパラメータ記憶装置46に記憶されたコンテンツパラメータを、情報配信サーバ1に送信する手段である。
第5図は、コンテンツ作成端末2で、3次元コンテンツを作成し、それを情報配信サーバ1に登録する場合のフローチャートである。
(イ)まず、ステップS151において、コンテンツ作成端末2は、3次元コンテンツを作成し、属性情報記憶装置26、スケルトン情報記憶装置27及びパラメータ情報記憶装置28に登録する。次に、ステップS152において、コンテンツ作成端末2は、コンテンツ情報記憶装置26を参照して、コンテンツ情報を情報配信サーバ1に送信する。これを受けて、ステップS101において、情報配信サーバ1は、コンテンツ情報を受信し、ステップS102において、属性情報管理手段15aにより、属性情報マスター記憶装置16にコンテンツ情報を登録する。
(ロ)次に、ステップS153において、コンテンツ作成端末2は、スケルトン情報記憶装置27を参照して、コンテンツスケルトン情報を情報配信サーバ1に送信する。これを受けて、ステップS103において、コンテンツスケルトン情報を受信し、ステップS104において、スケルトン登録手段15bにより、スケルトンマスター記憶装置18にコンテンツスケルトン情報を登録する。
(ハ)更に、ステップS154において、コンテンツ作成端末2は、パラメータ情報記憶装置28を参照して、コンテンツパラメータ情報を情報配信サーバ1に送信する。これを受けて、ステップS105において、コンテンツパラメータ情報を受信し、ステップS106において、パラメータ登録手段15cにより、パラメータマスター記憶装置18にコンテンツパラメータ情報を登録する。
第6図は、第1の情報提供サーバ4aが、コンテンツパラメータを設定し、情報配信サーバ1に登録する場合のフローチャートである。ここでは、第1の情報提供サーバ4aについて説明するが、第2の情報提供サーバについても同様である。
(イ)まず、ステップS251において、第1の情報提供サーバ4aは、コンテンツパラメータを設定し、コンテンツパラメータ記憶装置47に記憶する。
(ロ)ステップS252において、通信制御装置44を介して情報配信サーバに接続し、ステップS201において、情報配信サーバ1は、第1の情報提供サーバ4aの認証を行う。
(ハ)次に、ステップS253において、第1の情報提供サーバ4aは、コンテンツパラメータ記憶装置47を参照して、コンテンツパラメータを取得し、コンテンツパラメータ送信手段45cにより、情報配信サーバ1に送信する。これを受けて、ステップS202において、情報配信サーバ1は、コンテンツパラメータを受信し、ステップS203において、パラメータ登録手段15dに、コンテンツパラメータをパラメータマスター記憶装置18に登録する。
第7図は、第1の顧客端末5aが、3次元コンテンツを参照し、情報提供を行う場合のフローチャートである。ここでは、第1の顧客端末5aについて説明するが、第2の顧客端末5b、第3の顧客端末5cについても同様である。
(イ)まず、ステップS351において、第1の顧客端末5aは、情報配信サーバ1に接続する。それを受けて、S301において、情報配信サーバ1は、第1の顧客端末5aの接続を受け付ける。
(ロ)次に、ステップS302において、情報配信サーバ1は、コンテンツ提供手段15dにより、コンテンツを構成し、ステップS303において、コンテンツを送信する。これを受けて、ステップS352において、第1の顧客端末5aは、コンテンツを受信し、再生する。
(ハ)第1の顧客端末が商品を購入する場合は(ステップS304及びステップS353)、ステップS305において、情報配信サーバ1は、該当の情報提供サーバへリンクさせ、ステップS354において、第1の顧客端末は情報提供処理を行う。
(3次元コンテンツの例)
第8図及び第9図は、3次元コンテンツの一例である。
第8図は、ユーザがネットオークションで、目的とする情報を取得する3次元コンテンツD101の一例を示したものである。この3次元コンテンツにおいては、図に示すように、X軸方向(横方向)、Y軸方向(縦方向)、Z軸方向(奥行き)の3方向の情報を持つ。まず、ユーザがこのコンテンツを参照すると、最初に三角柱のOBJ1が表示される。ここでは、「オークション」と「本日開催」等のメッセージが各面毎に書かれており、これを矢印方向に回転させることによって、動的にメッセージを表示することが出来る。続いて、扉の形をしているOBJ2及びOBJ3が現れる。OBJ2及びOBJ3は、門扉の様に左右に開かれ、ユーザにオークションへの興味を持たせる。続いて、オークションのカテゴリーが、OBJ4及びOBJ5の様に表示される。ここで、例えば、OBJ4を選択すると、OBJ6及びOBJ7が表示され、OBJ5を選択すると、OBJ8及びOBJ9が表示される。この場合、ユーザが選択したオブジェクトが常に中心位置に来るように、ユーザの視点をX軸方向、Y軸方向、Z軸方向の3方向に動かして、調整するのが好ましい。
第9図は、ユーザがチケットの座席情報を参照する場合に提示される3次元コンテンツD102の一例である。ユーザが視点を動かすことにより、その座席からステージがどのように見えるか、知ることが出来る。これにより、座席位置によって発生する舞台の見切りを事前に確認することが出来る。
他にも、以下の様な3次元コンテンツの例が挙げられる。
(a)パソコン、PDA、店頭端末、車載端末、携帯電話などの端末を利用したショッピングガイド。この場合、端末の位置情報を利用することにより、売り場情報と、ジャスト・イン・タイムのお買い得情報を提供することが出来る。
(b)遊園地、スポーツクラブ、ショッピングセンター、コンサートホールなどの各種施設ナビゲーション・ガイド。ここでは、第9図で説明した、座席ナビゲーション、混んでいる施設状況と最適コースガイドを提供する遊園地ナビゲーション、マシン利用状況と最適コースガイドをを提供する。スポーツクラブナビゲーション。
(c)ニュース等の情報番組の放送。
(d)空間的な位置情報を提供し、道案内などを行う商店街のナビゲーション。
(e)サービスの案内やカタログ等の各種製品の情報を提供。
(f)3次元ビデオ・オン・デマンドシステム。3次元空間内に複数のビデオ映像を配置し、利用者の見たい映像を比較選択しやすくする。空間内の配置のために、チャンネルを切り替えることなく、複数の画面を提示することが出来る。
上記で説明したように、本発明の第1の実施の形態は、通信回線を相互に接続して構築される通信ネットワークを介して情報を配信する情報配信システムに関する。即ち、情報配信システムは、通信ネットワーク上に設置され、情報を提示する3次元コンテンツを配信する情報配信サーバと、通信ネットワークを介して情報データを取得し、表示する顧客端末とを備えている。ここで、3次元コンテンツは、平面上に、仮想的な3次元空間を形成し、3次元空間内に、情報を提示するオブジェクトが配置されたものである。3次元空間とは、平面空間に奥行きの情報を持たせたものである。本発明においては、この3次元空間にオブジェクトを配し、3次元コンテンツとして情報を配信する。3次元オブジェクトを配信することにより、顧客(ユーザ)の興味を引きつけるインタフェースを提供することが出来る。
又、オブジェクトは、その配置位置と提示する情報の内容とが対応付けられていることが好ましい。例えば、奥行きにオブジェクトが並んでいる場合は、奥に配置されるオブジェクトが表示する情報は、手前に配置されるオブジェクトが表示する内容の詳細情報であることが好ましい。又、奥行きが同じ面に上下左右に配置されるオブジェクトは、並列の関係の情報が表示されているのが好ましい。
又、3次元コンテンツを作成するコンテンツ作成手段と、作成された3次元コンテンツを情報配信サーバに蓄積させるコンテンツ送信手段とを更に有しても良い。
又、3次元コンテンツの属性情報を記憶する属性情報記憶装置と、3次元コンテンツのうち、固定部分のコンテンツを記憶するスケルトン記憶装置と、3次元コンテンツのうち、外部から指定することが出来るパラメータを記憶するパラメータ記憶装置と、属性情報記憶装置に記憶された属性情報を管理する属性情報管理手段と、固定部分のコンテンツをスケルトン記憶装置に記憶するスケルトン登録手段と、パラメータを設定するパラメータ設定手段と、パラメータをパラメータ記憶装置に記憶するパラメータ登録手段と、スケルトン記憶装置とパラメータ記憶装置とを参照して、顧客に3次元コンテンツを提供するコンテンツ提供手段とを更に有しても良い。
ここで、「記憶媒体」とは、例えばコンピュータの外部メモリ装置、半導体メモリ、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、磁気テープなどのプログラムを記録することが出来るような媒体などを意味する。具体的には、ハードディスク、フロッピーディスク、CD−ROM,MOディスク、カセットテープ、オープンリールテープなどが「記憶媒体」に含まれる。又、「属性情報」とは、3次元コンテンツの固有ID、情報提供者の情報や、ファイルフォーマット、作成日時、変更履歴等の3次元コンテンツに関する情報のことである。
即ち、本発明における3次元コンテンツは、高度な技術力を持つ技術者が作成するコンテンツスケルトンと、技術力の乏しい人間がオーサリングツールを用いて、3次元コンテンツの変更を行うコンテンツパラメータとに分けることが出来る。これにより、3次元コンテンツのデータの変更を容易に行うことが出来る。
又、パラメータ設定手段は、パラメータを、情報提供サーバより受信し、パラメータをパラメータ記憶装置に記憶する手段であっても良い。即ち、情報配信サーバのパラメータ記憶装置に、パラメータを設定するのではなく、情報提供サーバが設定するパラメータを、情報配信サーバが受信して、パラメータ記憶装置に記憶しても良い。これにより、パラメータを遠隔より設定できるので、例えば、コンテンツの作成を依頼した人が、その時の店内の混雑具合、タイムセールスの実施等、リアルタイムな情報を提供することが出来る。
第2の実施の形態
本発明の第2の実施の形態について図面を参照しながら説明する。第2の実施の形態においては、第1の実施の形態におけるコンテンツの作成及び再生について詳細に記述する。
第2の実施の形態におけるコンテンツは、複数のフレームにより構成されている。これらのフレームを連続して再生することにより、動画のコンテンツとして表示することが出来る。又、第2の実施の形態におけるコンテンツは、3次元データを始め、ビットマップ、テキスト、サウンドなどの様々なデータを取り込み、それらを組み合わせてインタラクティブ(コンピュータとの対話性を持つ)なコンテンツを制作することのできるマルチメディア作品である。第2の実施の形態におけるコンテンツは、リアルタイムに使用可能である。
本発明の第2の実施の形態におけるシステム構成図は、第1の実施の形態のシステム構成図である第1図と同様である。
第10図は、本発明の第2の実施の形態における情報配信サーバ1の機能ブロック図である。情報配信サーバ1は、入力装置11、出力装置12、一時記憶装置13、通信制御装置14、中央処理制御装置15、スケルトンマスター記憶装置17を備えている。入力装置11、出力装置12、一時記憶装置13、通信制御装置14、スケルトンマスター記憶装置17は、第1の実施の形態における情報処理配信サーバ1の各装置と同様である。
中央処理制御装置15は、ダウンロード管理手段15e、イベント処理手段15f、コンテンツ提供手段15dを備える。
ダウンロード管理手段15eは、顧客端末5a、5b、5c…から、コンテンツのダウンロード要求があった場合に、そのコンテンツのダウンロードを管理する手段であって、3次元コンテンツは複数のプロジェクトファイルにより構成されている場合、情報配信サーバは、顧客端末におけるシーンの再生要求により、再生要求されたシーンに該当するプロジェクトファイルを顧客端末に送信する。即ち、コンテンツのダウンロードは、コンテンツ毎にされても良いし、コンテンツを構成するプロジェクト毎になされても良い。
イベント処理手段15fは、顧客端末5a、5b、5c…からのマウスクリック、スクロールなどの、イベントを処理する手段である。顧客端末5a、5b、5c…において発生したイベントを各顧客端末5a、5b、5c…が処理を行い、情報配信サーバ1に対して要求を行うイベントが発生した場合に、そのイベントを処理する手段であっても良い。具体的には、コンテンツのダウンロードに関わるようなイベント尾が発生された場合、このイベント処理手段15fによって処理が行われる。コンテンツ提供手段15dは、3次元コンテンツの参照依頼に応じて、顧客端末5a、5b、5c…にコンテンツを提供する手段である。
第11図は、本発明の第2の実施の形態におけるコンテンツ作成端末2の機能ブロック図である。コンテンツ作成端末2は、通信回戦6を介してコンテンツを配信するに相応しい機能を備えている。コンテンツ作成端末2は、入力装置21、出力装置22、一時記憶装置23、通信制御装置24、中央処理制御装置25、スケルトン情報記憶装置27を備える。入力装置21、出力装置22、一時記憶装置23、通信制御装置24、スケルトン情報記憶装置27は、第1の実施の形態におけるコンテンツ作成端末2の各手段と同様である。
中央処理制御装置25は、モデル作成手段25i、キャスト登録手段25j、ワークビュー作成手段25k、スコア作成手段25l、ステージビュー再生手段25m、コンテンツ作成手段25bを備える。
モデル作成手段25iは、3次元コンテンツに使用されるオブジェクトであるモデルを作成する手段である。
モデル作成手段25iでは、腕を曲げる、歩くなどの基本的な動作に関するデータも合わせて作成する。このときに、動くことによって形状が変わる部分(スキン部)と形状が変わらない部分(ボーン部)とに分けてデータを作成するのが好ましい。この場合、図13に示すように、腕の付け根、肘、手首などの部分をスキン部101a、101b、101cと定義し、その他の部分をボーン部102a、102bと定義する。モデルが動いたり腕を動かすことによって、ボーン部102a、102bは相対的に動くだけだが、スキン部101a、101b、101cは、形状が変化する。本発明のコンテンツ作成端末2は、スキン部101a、101b、101cのそれぞれが動く場合のデータをコンテンツ中のデータとして持たず、再生時に顧客端末5aで計算をさせる。これにより、コンテンツのファイル容量が少なくて済み、通信ネットワーク6を介しての配信に有効であり、コンテンツのインタラクティブ性を向上させる。
キャスト登録手段25jは、登場するモデルやカメラ・ライトその他の材料を登録する手段である。具体的には、モデル作成手段25iで作成された各モデルをどのように表示するかを設定し、それをキャストとして登録する手段である。
ワークビュー作成手段25kは、キャスト登録手段25iで登録されたキャストを、3次元空間上に配置する手段である。
スコア作成手段25lは、キャストを時間的に配置する手段である。具体的には、キャスト登録手段25jで登録されたキャストが、3次元コンテンツの再生時間に応じて、どのような動きをするのかを設定する手段である。スコア作成手段25lは、モデル毎にそのアニメーションのデータを作成する。これにより、モデル毎の独立した動きを実現することが出来る。又、モデルをグループ化したものに対して、スコアを作成しても構わない。スコアは、一枚の絵に対応するフレームが複数個集まることにより構成されている。
ステージビュー再生手段25mは、ワークビュー作成手段25k及びスコア作成手段25lで作成されたコンテンツについて、最終的なコンテンツ画像を表示する手段である。ステージビュー再生手段25mで再生されるコンテンツを構成するキャストは、3次元情報及び時間情報を持つことになる。
コンテンツ作成手段25bは、モデル作成手段25i、キャスト登録手段25j、ワークビュー作成手段25k、スコア作成手段25l、ステージビュー再生手段25mで作成或いは登録された情報を合わせ、最終的な3次元コンテンツを作成する手段である。又、コンテンツ作成手段25bにおいて、音楽データや動画データなど、外部のコンテンツデータとリンケージさせるようにしても良い。
第12図は、第2の実施の形態における第1の顧客端末5aの機能ブロック図である。第2の実施の形態における第1の顧客端末5aは、入力装置51、出力装置52、一時記憶装置53、通信制御装置54、中央処理制御装置55、コンテンツ記憶装置56、外部ファイル記憶装置57を備えている。
入力装置51は、キーボード、マウスなどにより、出力装置52は、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイなどの表示装置、インクジェットプリンタ、レーザープリンタなどの印刷装置等により構成される。一時記憶装置53は、ROM及びRAMが組み込まれている。ROMは中央処理制御装置55において実行されるプログラムを格納しているプログラムメモリ等として機能し、RAMは中央処理制御装置55におけるプログラム実行処理中に利用されるデータ等を格納したり、作業領域として利用されるデータメモリ等として機能する。通信制御装置54は、通信ネットワーク6に接続するためのインタフェースとなるものである。
コンテンツ記憶装置56は、情報提供サーバ1から提供されたコンテンツを記憶する記憶装置である。外部ファイル記憶装置57は、画像データ、文字データ、音楽データ、動画データ等、コンテンツ記憶装置56に記憶されたコンテンツの再生時にリンケージする外部ファイルを格納している記憶装置である。
中央処理制御装置55は、コンテンツ受信手段55a、スキンデータ算出手段55b、補間手段55c、外部ファイル合成手段55d、再生手段55e、イベント送信手段55fを備える。
コンテンツ受信手段55aは、情報配信サーバ1から3次元コンテンツを受信し、コンテンツ記憶装置56に記録する手段である。具体的には、情報配信サーバ1からFTPなどのファイル転送プロトコルに従って、ダウンロードを行う。
スキンデータ算出手段55bは、図13のコンテンツ作成端末2で設定されたボーン部102a、102bのデータから、スキン部101a、101b、101cのデータを算出する手段であって、動くことによって形状が変わるスキン部と形状が変わらないボーン部とに分割された3次元コンテンツが情報配信サーバ3から送信された場合に、3次元コンテンツの再生時に、スキン部において設定された各々の座標に対して、ボーン部において設定された各々の座標を用いて重みの計算を行うことにより、スキン部の形状を決定し、レンダリング可能にする。
例えば、スキン部101bの中に設定された各々の座標に対して、ボーン部102a、102bの中に設定された各々の座標を用いて重みの計算を行うことにより、スキン部101bの動きのデータを算出することが出来る。この計算をスキンの各頂点に対して全て行えば、スキンの形状が決まり、レンダリング可能となる。アニメーション中は、スキン部の計算に用いたボーン部の座標が変化するため、スキン部の計算は、アニメーションのフレーム毎に行われる。
補間手段55cは、始点と終点とその移動に必要な時間が与えられた場合に、始点と終点の間に一定時間間隔で動くフレームを補間する手段である。即ち、補間手段55cは、移動を行うオブジェクトの始点と終点とその移動に必要な時間を含む3次元コンテンツが情報配信サーバ3から送信された場合に、3次元コンテンツの再生時に、始点と終点の間に一定時間間隔で複数のフレームを設定し、該フレームの数で始点と終点の距離を等分割することにより、移動を行うオブジェクトの絵を補う。オブジェクトが座標軸を移動するのみではなく、オブジェクト内でアニメーションを行う場合は、オブジェクト内の各座標は、オブジェクトの座標の移動に、アニメーションによるオブジェクト内の座標の変化を考慮して計算される。
外部ファイル合成手段55dは、情報配信サーバ1から受信した3次元コンテンツにおいて、外部ファイルとのリンケージがあった場合に、外部ファイル記憶装置57に記録された該当する外部ファイルを合成する手段である。これにより、3次元コンテンツのファイル容量を少なくすることが出来る。更に、第1の顧客端末5aは、外部ファイルの指定を容易に行うことが出来る。3次元コンテンツが要求するファイルのうち、外部ファイル記憶装置57に記憶されていない場合は、再生時に、情報配信サーバ1にファイルのダウンロードの要求を行うのが好ましい。
再生手段55eは、コンテンツ受信手段55aで受信した3次元コンテンツに対して、スキンデータ算出手段55bによるスキンデータの算出結果、補間手段55cによる補間結果、外部ファイル合成手段55dによる外部ファイルの合成などの計算を行って得られた3次元コンテンツを再生する手段である。これにより、第1の顧客端末5aは、3次元コンテンツを表示することが出来る。イベント送信手段55fは、再生手段55eにおいて再生しているコンテンツに対して、第1の顧客端末5aがマウスクリック、スクロール等の操作を行った場合に、情報配信サーバ1が処理するイベントを、情報配信サーバ1に送信する手段である。
第14図乃至第23図は、コンテンツ作成端末2におけるコンテンツ作成時の画面を示した図である。第14図乃至第23図においては、異なった情景を持つ3つの部屋の中を人物モデルが歩きながら移動するコンテンツの作成について記載する。最初、モデルはAの部屋に立っており、ユーザがB或いはCの部屋を指定することにより、モデルはその指定された部屋の方向に向かうアニメーションである。
第2の実施の形態におけるコンテンツ作成端末2で作成されたコンテンツは、A、B、Cと異なった名前を持つ3つの部屋毎にプロジェクトファイルを作成している。このプロジェクトファイルにおいては、モデルの動作やカメラの視線などの動画に関する情報及び音楽ファイルなどのその他の情報などの情報が設定されており、一つのプロジェクトファイルで一連の動作が完結している。更に、完結したプロジェクトファイルのリンケージを行うことにより、一つのコンテンツとして提供され、ユーザの操作によって、どのプロジェクトファイルを再生するかの制御を行うことが出来る。
第14図は、コンテンツ作成時のメイン画面を示した図である。このメイン画面は、制御パネルウィンドウ103、プリミティブウィンドウ104、ステータウィンドウ105、キャストウィンドウ106、ワークビューウィンドウ107、スコアウィンドウ108のそれぞれのウィンドウを備える。制御パネルウィンドウ103は、再生中のフレームを指定する、再生ヘッドの動きを制御するウィンドウで、作業中のフレームからフレームへのジャンプなどの操作を素早く行うことが出来る。
プリミティブウィンドウ104は、このコンテンツ作成端末2が予め備えているキャストの呼出を行うウィンドウである。プリミティブウィンドウ104により、より容易にキャストを作成することが出来る。
ステータスウィンドウ105は、3次元ワールド上の各オブジェクトの座標値、回転値、スケール値の状態を数値で表示するウィンドウである。又、表示されている値を直接数値入力で書き換えることにより、移動、回転、拡大・縮小を行うことが出来る。
キャストウィンドウ106は、コンテンツ中で使用する全てのデータを管理するウィンドウで、主にキャストの用意、編集、管理を行う。ここでは、登録されたキャスト名をダブルクリックされることにより、そのキャストのプロパティウィンドウを表示する。
スコアウィンドウ108は、アニメーションなどを行うキャストの登録や、様々なアニメーションの設定、その他の3次元コンテンツ再生時の各キャストの動作状況をフレーム毎に設定するウィンドウである。
ワークビューウィンドウ107は、スコアに登録されたモデル・カメラなどの場所や方向などを確認し、設定するウィンドウである。ワークビューウィンドウ107においては、3次元空間を様々な視点から表示する。
例えば、Aの部屋のプロジェクトを作成する場合について詳細に説明する。
まず、第15図に示すように、Aの部屋に2つの出口を作成する。
次に、第16図に示すように、モデリングビューウィンドウにおいて、モデルキャストの形状の作成・編集を行う。ここで、形状を部分的にそれぞれ「グループ」という単位で分割してモデルキャストに登録することも出来る。このグループに対して、独立して移動・回転・スケールアニメーションを行いたいグループ(ボーン部)、親としてリンクした複数のグループが行うアニメーションにつられて、頂点をゴムのようにアニメーションをさせるグループ(スキン部)などの設定を行うのが好ましい。
更に、第17図に示すように、モデルキャストのプロパティウィンドウを表示し、モデルキャストに設定された各グループ毎の質感や貼り付けるテクスチャーの設定を行う。
第18図は、第16図及び第17図において作成したモデルをキャストとして登録している図である。キャストウィンドウ106において、この様なモデルの登録を行う。
更に、第19図に示したように、Aの部屋の中央に、第16図及び第17図で作成したモデルを配置する。
以上により、Aの部屋のモデルを作成することが出来た。
次に、図20乃至図22は、第16図及び第17図で作成したモデルの移動アニメーションを作成する画面である。
第20図は、スコアウィンドウ108である。スコアウィンドウ108には、「文字RoomA」、「植木鉢」など、既に作成されたモデル一覧108aが表示されている。これらの各々のモデルは、動画を一定時間毎に停止させて得られるフレーム列群108bを備えている。又、再生フレーム表示トラック108cを備えている。再生フレーム表示トラックは、フレーム番号と、再生ヘッド(黒いフレーム)でスコアの再生中のフレームを表示する。更に、再生制御部108dにより、範囲指定したフレーム分、挿入・削除することが出来る。又、あるアニメーションを繰り返すように指定することも出来る。
第21図は、移動アニメーションを作成したスコアウィンドウ108で、第22図は、ワークビューウィンドウ107である。ワークビューウィンドウ107のAの部屋の中央にモデルを配置し、スコアウィンドウ108でキーフレームを設定する。次にモデルをワークビューウィンドウ107の出口Bに配置し、スコアウィンドウ108で数秒後のキーフレーム設定をする。更に、第23図に示すように、再生制御部108dにおいて、「stop」、「go roomb」、「go roomc」などの、ユーザの操作によって、アニメーションを変化させることが出来る。
ここで、第1の顧客端末5aの補間手段55cによる移動アニメーション、特に人物の移動アニメーションについて、詳細に説明する。
人物の移動アニメーションは、キーフレームによる上半身の直線的移動動作と、「歩く」という下半身の繰り返しの歩行動作の合成によって表現される。上半身の動作は、開始位置(部屋の中央)と終了位置(選択された出口)と、その間の時間に比例したコマ数の3つの数値のみが記録されている。それにより1コマに進むべき移動位置が計算される。
即ち、Nコマ目の移動位置は、開始位置+(終了位置−開始位置)*N/総コマ数という計算式で示される。
「歩く」という下半身の繰り返しの動作については、単純な表現方法の場合は両足が交互に振り子のような振動を繰り返すものが想定される。本格的な歩行動作も想定して1コマ毎に位置と回転の情報を持ったデータ群を準備し、例えば10コマにより1歩の歩行動作を表現するとして1歩分のみのデータを用意する。そして別に用意した繰り返し設定を行い、歩き始めと終わりを連続させて一連の動作が繰り返し表現されるようにする。
又、下半身の中心位置は上半身の位置と(親子関係により)リンクされている。従って上半身の移動動作はそのまま下半身に波及する。上半身の位置が終了位置まで到達した場合は、下半身の繰り返しの歩行動作は停止する。
次に、サーバからのコンテンツのダウンロードを容易にするプログレッシブダウンロードについて説明する。本来ならば、Aの部屋を再生し、ユーザがB或いはCの部屋を選択することによりその部屋のプロジェクトファイルをダウンロードしていた。これによると、ユーザが選択してから該当ファイルのダウンロードを行うので、コンテンツのインタラクティブ性の要求に充分に対応できない可能性がある。この問題点を解決するために、本発明の第2の実施の形態のコンテンツは、プログレッシブダウンロードの手法を取り入れている。プログレッシブダウンロードとは、あるプロジェクトファイルの再生時に、この先に選択される可能性のあるプロジェクトファイルのダウンロードを開始し、実際に選択された時に、選択されたプロジェクトファイルのダウンロードを継続し、選択されなかったプロジェクトファイルのダウンロードを中断する仕組みである。
この様なプログレッシブダウンロードを実現するために、情報配信サーバ1のイベント処理手段15fによって、プログレッシブダウンロード要請のイベントを受け付けた時、それに応じる処理(例えば、プロジェクトファイルのダウンロード等)のスクリプトを実行する。そのスクリプトの一例を第24図及び第25図に示す。このスクリプト実行時には、ユーザが発生したイベントによるB或いはCの部屋の選択により、選択されない部屋のプロジェクトファイルのダウンロードを停止する。又、顧客端末5aより、ダウンロードの中止要求がなされる場合もあり、イベント処理手段15fがこの要求を受信すると、速やかに指定されたプロジェクトファイルのダウンロードを停止する。
具体的には、第26図乃至第28図を用いて、上記のコンテンツの例を用いて説明する。第26図乃至第28図の下部のそれぞれのステータスバーは、それぞれのプロジェクトファイルのダウンロードの進捗状況を示したものである。
まず、第26図に示すように、Aの部屋の再生行われると同時に、B及びCの部屋のプロジェクトファイルのダウンロードを開始する。次に、ユーザがBの部屋を選択した時に、Bの部屋のプロジェクトファイルのダウンロードを継続し、Cの部屋のプロジェクトファイルのダウンロードを中断する。一方、Bの部屋が選択されたことにより、モデルキャストは、Bの部屋に向かって歩き始める。そして、第28図に示すように、Bの部屋に到着する。このBの部屋においては、Aの部屋に戻る処理のみが設定されているため、改めてプロジェクトファイルのダウンロードを行う必要がなく、プログレッシブダウンロードは行われない。
この様なプログレッシブダウンロードにより、ダウンロードが終了するまで待つ必要がなく、ユーザは、快適に3次元コンテンツを扱うことが出来る。更に、一つのコンテンツを、ダウンロードを行う単位であるプロジェクトファイルに分割することにより、情報提供サーバ1と顧客端末5aのインタラクティブ性を向上させることが出来る。
第2の実施の形態で示したコンテンツの作成方法及び再生方法により、第1の実施の形態で示したインタラクティブ性を備えたコンテンツの提供方法が実現可能になる。
その他の形態
上記のように、本発明は第1乃至第2の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
本発明の情報提供は、必ずしも金銭や物品の取引が行われる商取引に限らない。即ち、情報の参照や提供等、双方向の情報の流通があれば、情報提供とすることが出来る。
第1乃至第2の実施の形態においては、情報提供に関する処理は、情報提供サーバが実施する様に記載したが、情報配信サーバが実施しても構わない。第1乃至第2の実施の形態と必ずしも同じ構成とすることはなく、同様の機能を実現できるシステムであれば、どのような構成でも構わない。更に、情報配信サーバ、コンテンツ作成端末、情報提供サーバ、顧客端末等は、それぞれ別のハードウェア上に構成される必要はなく、一つのハードウェア上で、複数の機能を備えるようにしても良い。
第1の実施の形態においても、第2の実施の形態と同様に、再生時に外部ファイルを合成させるようにしても良い。即ち、第1の実施の形態において、再生時にパラメータを合成するようにしても良い。この様な、第1の実施の形態と第2の実施の形態とが備える機能を選択したシステムを構築しても構わない。
この様な、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
産業上の利用可能性
上記説明したように、本発明の情報配信システム及び情報配信方法によれば、3次元コンテンツを利用して、ユーザの興味を引きつけるインタフェースを提供することが出来る。
更に、本発明の情報配信システム及び情報配信方法によれば、3次元コンテンツのデータの変更を容易に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施の形態に係る情報配信システムのシステム構成図である。
第2図は、本発明の第1の実施の形態に係る情報配信サーバの機能ブロック図である。
第3図は、本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の機能ブロック図である。
第4図は、本発明の第1の実施の形態に係る情報提供サーバの機能ブロック図である。
第5図は、本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ作成端末から情報配信サーバにコンテンツを送信し、登録する場合のフローチャートである。
第6図は、本発明の第1の実施の形態に係る情報提供サーバが設定したコンテンツパラメータを情報配信サーバに送信し、登録する場合のフローチャートである。
第7図は、本発明の第1の実施の形態に係る情報配信サーバが顧客端末に3次元コンテンツを提供する場合のフローチャートである。
第8図は、本発明の第1の実施の形態に係る3次元コンテンツでの一例を示す図である。
第9図は、本発明の第1の実施の形態に係る3次元コンテンツでの一例を示す図である。(その2)
第10図は、本発明の第2の実施の形態に係る情報配信サーバの機能ブロック図である。
第11図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の機能ブロック図である。
第12図は、本発明の第2の実施の形態に係る第1の顧客端末の機能ブロック図である。
第13図は、本発明の第2の実施の形態に係るモデルのスキン部とボーン部の例を示した図である。
第14図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その1)
第15図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その2)
第16図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その3)
第17図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その4)
第18図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その5)
第19図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その6)
第20図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その7)
第21図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その8)
第22図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その9)
第23図は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ作成端末の表示する画面の例である。(その10)
第24図は、本発明の第2の実施の形態に係るプログレッシブダウンロードのスクリプトの例である。(その1)
第25図は、本発明の第2の実施の形態に係るプログレッシブダウンロードのスクリプトの例である。(その2)
第26図は、本発明の第2の実施の形態に係るプログレッシブダウンロードのコンテンツの例である。(その1)
第27図は、本発明の第2の実施の形態に係るプログレッシブダウンロードのコンテンツの例である。(その2)
第28図は、本発明の第2の実施の形態に係るプログレッシブダウンロードのコンテンツの例である。(その3)
第29図は、従来技術におけるコンテンツの一例を示す図である。
第30図は、従来技術におけるコンテンツの一例を示す図である。(その2)

Claims (20)

  1. 通信回線を相互に接続して構築される通信ネットワークを介して情報を配信する情報配信システムにおいて
    前記通信ネットワーク上に設置され、前記情報を提示する3次元コンテンツを配信する情報配信サーバと、
    前記通信ネットワークを介して前記3次元コンテンツを取得し、表示する顧客端末とを備え、
    前記3次元コンテンツは、平面上に、仮想的な3次元空間を形成し、前記3次元空間内に、前記情報を提示するオブジェクトが配置されたものであって、動くことによって形状が変わるスキン部と形状が変わらないボーン部に分割され、予め設定されたボーン部のデータを含み、
    前記顧客端末は、前記3次元コンテンツが前記情報配信サーバから送信され、前記3次元コンテンツの再生時に、前記ボーン部のデータから前記スキン部のデータを算出するスキンデータ算出手段を備える
    ことを特徴とする情報配信システム。
  2. 前記スキンデータ算出手段は、前記スキン部において設定された各々の座標に対して、前記ボーン部において設定された各々の座標を用いて重みの計算を行うことにより、前記スキン部の形状を決定し、レンダリング可能にする
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報配信システム。
  3. 前記オブジェクトは、その配置位置と提示する情報の内容とが対応付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報配信システム。
  4. 前記オブジェクトは多面体であり、該多面体の各面に前記情報が表示され、前記多面体を回転させることにより、前記情報の表示を行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報配信システム。
  5. 一定方向に配置された前記オブジェクトの情報は、前記オブジェクトの位置に対応して階層化的に表現されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報配信システム。
  6. 前記情報配信サーバが、前記3次元コンテンツを作成して、前記顧客端末に提供するコンテンツ提供手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報配信システム。
  7. 前記コンテンツ提供手段は、
    前記3次元コンテンツのうち、固定部分のコンテンツを記憶するスケルトンマスター記憶装置と、
    前記3次元コンテンツのうち、外部から指定することが出来るパラメータを記憶するパラメータマスター記憶装置とを備え、
    前記固定部分のコンテンツを前記スケルトンマスター記憶装置に記憶
    前記パラメータを設定して、前記パラメータマスター記憶装置に記憶
    前記スケルトンマスター記憶装置と前記パラメータマスター記憶装置とを参照して生成された前記3次元コンテンツを、前記顧客端末に提供する
    ことを特徴とする請求項6に記載の情報配信システム。
  8. 前記顧客端末は、移動を行うオブジェクトの始点と終点とその移動に必要な時間を含む3次元コンテンツが前記情報配信サーバから送信された場合に、前記3次元コンテンツの再生時に、前記始点と前記終点の間に一定時間間隔で複数のフレームを設定し、該フレームの数で前記始点と終点の距離を等分割することにより、移動を行うオブジェクトの絵を補う補間手段
    を更に有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報配信システム。
  9. 前記顧客端末は、前記顧客端末に記録された外部ファイルとのリンケージを要求する3次元コンテンツが前記情報配信サーバから送信された場合に、前記3次元コンテンツの再生時に、前記顧客端末に記録された外部ファイルをリンケージする外部ファイル合成手段
    を更に有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報配信システム。
  10. 前記3次元コンテンツは複数のプロジェクトファイルにより構成されており、前記情報配信サーバは、前記顧客端末におけるシーンの再生要求により、前記再生要求されたシーンに該当するプロジェクトファイルを前記顧客端末に送信するダウンロード管理手段
    を更に有することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の情報配信システム。
  11. 通信回線を相互に接続して構築される通信ネットワークを介して情報を配信する情報配信方法において
    情報配信サーバが、前記情報を提示する3次元コンテンツであって、動くことによって形状が変わるスキン部と形状が変わらないボーン部に分割され、予め設定されたボーン部のデータを含む前記3次元コンテンツを配信するステップと、
    顧客端末が、前記通信ネットワークを介して前記3次元コンテンツを取得し、前記3次元コンテンツの再生時に、前記ボーン部のデータから前記スキン部のデータを算出して表示するステップ
    とを有することを特徴とする情報配信方法。
  12. 前記顧客端末は、前記ボーン部のデータから前記スキン部のデータを算出する際に、前記スキン部において設定された各々の座標に対して、前記ボーン部において設定された各々の座標を用いて重みの計算を行うことにより、前記スキン部の形状を決定し、レンダリング可能にする
    ことを特徴とする請求項11に記載の情報配信方法。
  13. 前記オブジェクトは、その配置位置と提示する情報の内容とが対応付けられていることを特徴とする請求項11又は12に記載の情報配信方法。
  14. 前記オブジェクトは多面体であり、該多面体の各面に前記情報が表示され、前記多面体を回転させることにより、前記情報の表示を行うことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載の情報配信方法。
  15. 一定方向に配置された前記オブジェクトの情報は、前記オブジェクトの位置に対応して階層化的に表現されることを特徴とする請求項11乃至14のいずれか1項に記載の情報配信方法。
  16. 前記情報配信サーバが、前記3次元コンテンツを作成して、前記顧客端末に提供するコンテンツ提供ステップ
    とを更に有することを特徴とする請求項11乃至15のいずれか1項に記載の情報配信方法。
  17. 前記コンテンツ提供ステップは、
    前記3次元コンテンツのうち、固定部分のコンテンツをスケルトンマスター記憶装置に記憶
    前記3次元コンテンツのうち、外部から指定することが出来るパラメータを設定して、パラメータマスター記憶装置に記憶
    前記スケルトンマスター記憶装置と前記パラメータマスター記憶装置とを参照して生成された前記3次元コンテンツを、前記顧客端末に提供する
    ことを特徴とする請求項16に記載の情報配信方法。
  18. 前記顧客端末は、移動を行うオブジェクトの始点と終点とその移動に必要な時間を含む3次元コンテンツが前記情報配信サーバから送信された場合に、前記3次元コンテンツの再生時に、前記始点と前記終点の間に一定時間間隔で動くフレームを補間する補間するステップ
    を更に有することを特徴とする請求項11乃至17のいずれか1項に記載の情報配信方法。
  19. 前記顧客端末は、前記顧客端末に記録された外部ファイルとのリンケージを要求する3次元コンテンツが前記情報配信サーバから送信された場合に、前記3次元コンテンツの再生時に、前記顧客端末に記録された外部ファイルをリンケージする外部ファイルを合成するステップ
    を更に有することを特徴とする請求項11乃至18のいずれか1項に記載の情報配信方法。
  20. 前記3次元コンテンツは複数のプロジェクトファイルにより構成されており、前記情報配信サーバは、前記顧客端末におけるシーンの再生要求により、前記再生要求されたシーンに該当するプロジェクトファイルを前記顧客端末に送信するダウンロードを管理するステップ
    を更に有することを特徴とする請求項11乃至19のいずれか1項に記載の情報配信方法。
JP2002590096A 2001-05-14 2001-11-30 情報配信システム及び情報配信方法 Expired - Lifetime JP4038434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143596 2001-05-14
JP2001143596 2001-05-14
PCT/JP2001/010496 WO2002093497A1 (fr) 2001-05-14 2001-11-30 Systeme de distribution d'informations et procede de distribution d'informations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002093497A1 JPWO2002093497A1 (ja) 2004-09-02
JP4038434B2 true JP4038434B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=18989719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590096A Expired - Lifetime JP4038434B2 (ja) 2001-05-14 2001-11-30 情報配信システム及び情報配信方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7225114B2 (ja)
EP (1) EP1391848A4 (ja)
JP (1) JP4038434B2 (ja)
KR (3) KR100742000B1 (ja)
CN (1) CN1320508C (ja)
TW (1) TW563052B (ja)
WO (1) WO2002093497A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019840A1 (en) * 1997-10-15 1999-04-22 Electric Planet, Inc. A system and method for generating an animatable character
EP1391848A4 (en) * 2001-05-14 2009-11-04 Netdimension Corp INFORMATION DISTRIBUTION SYSTEM AND INFORMATION DISTRIBUTION METHOD
JP2003187026A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Fujitsu Ltd 施設管理支援装置
US7433760B2 (en) 2004-10-28 2008-10-07 Accelerated Pictures, Inc. Camera and animation controller, systems and methods
US7636089B2 (en) * 2005-09-09 2009-12-22 Microsoft Corporation Photo mantel view and animation
KR100727034B1 (ko) * 2005-12-09 2007-06-12 한국전자통신연구원 3차원 공간상에서 2차원 인간형 캐릭터의 표현 및애니메이션 방법
US7880770B2 (en) * 2006-07-28 2011-02-01 Accelerated Pictures, Inc. Camera control
WO2008014487A2 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Accelerated Pictures, Inc. Scene organization in computer-assisted filmmaking
DE602007011507D1 (de) * 2007-06-28 2011-02-03 Steltronic S P A System und verfahren zur grafischen darstellung des kegelspielergebnisses
US8274516B2 (en) * 2008-08-04 2012-09-25 Microsoft Corporation GPU scene composition and animation
US8373704B1 (en) * 2008-08-25 2013-02-12 Adobe Systems Incorporated Systems and methods for facilitating object movement using object component relationship markers
US8683429B2 (en) 2008-08-25 2014-03-25 Adobe Systems Incorporated Systems and methods for runtime control of hierarchical objects
US9275487B1 (en) * 2009-04-08 2016-03-01 Pixar Animation Studios System and method for performing non-affine deformations
KR200452028Y1 (ko) * 2010-02-23 2011-02-01 정진시그널(주) 투명 반사부를 갖는 도로 표지병
WO2011151858A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 ビジュアツール株式会社 可視化用携帯端末装置、可視化プログラム及びボディ3d計測システム
US8922547B2 (en) * 2010-12-22 2014-12-30 Electronics And Telecommunications Research Institute 3D model shape transformation method and apparatus
US9659398B2 (en) 2013-03-15 2017-05-23 Dreamworks Animation Llc Multiple visual representations of lighting effects in a computer animation scene
US9589382B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Dreamworks Animation Llc Render setup graph
US9811936B2 (en) 2013-03-15 2017-11-07 Dreamworks Animation L.L.C. Level-based data sharing for digital content production
US9519999B1 (en) 2013-12-10 2016-12-13 Google Inc. Methods and systems for providing a preloader animation for image viewers
US9972115B2 (en) * 2014-06-12 2018-05-15 Dreamworks Animation L.L.C. Timeline tool for producing computer-generated animations
CN105335417B (zh) * 2014-08-05 2019-04-02 阿里巴巴集团控股有限公司 基于空间坐标和方向的信息发布方法、装置和服务器
CN105335418B (zh) * 2014-08-05 2020-04-28 阿里巴巴集团控股有限公司 基于空间坐标和方向的信息展示方法、装置和服务器
JP6707111B2 (ja) * 2018-07-25 2020-06-10 株式会社バーチャルキャスト 3次元コンテンツ配信システム、3次元コンテンツ配信方法、コンピュータプログラム
JP7225159B2 (ja) * 2020-03-31 2023-02-20 株式会社バーチャルキャスト 3次元コンテンツ配信システム、3次元コンテンツ配信方法、コンピュータプログラム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614344B2 (ja) * 1986-06-25 1994-02-23 日本電気株式会社 三次元形状記憶装置
TW244382B (ja) * 1993-04-15 1995-04-01 Sony Co Ltd
JP3632705B2 (ja) * 1994-08-31 2005-03-23 ソニー株式会社 対話型画像提供方法、サーバ装置、提供方法、ユーザ端末、受信方法、画像提供システム、および画像提供方法
JP4190590B2 (ja) * 1994-09-20 2008-12-03 ソニー株式会社 仮想現実空間提供方法および仮想現実空間提供装置
CA2180891C (en) * 1995-07-12 2010-01-12 Junichi Rekimoto Notification of updates in a three-dimensional virtual reality space sharing system
JP3834849B2 (ja) 1995-10-02 2006-10-18 ソニー株式会社 画像制御装置および方法
JPH09147134A (ja) 1995-11-17 1997-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd アニメーション作成装置
JPH09198407A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Nec Corp 情報提示装置
US6732170B2 (en) * 1996-02-13 2004-05-04 Hitachi, Ltd. Network managing method, medium and system
JP4053627B2 (ja) * 1996-04-25 2008-02-27 松下電器産業株式会社 通信型コンピュータグラフィックスアニメーション方法
US6346956B2 (en) * 1996-09-30 2002-02-12 Sony Corporation Three-dimensional virtual reality space display processing apparatus, a three-dimensional virtual reality space display processing method, and an information providing medium
JPH10198823A (ja) 1997-01-13 1998-07-31 Hitachi Ltd 映像生成装置
JPH10222698A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 3次元仮想空間の通信装置、および通信方法
JPH10312469A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Yamaha Corp アニメーション作成システム
JP3888483B2 (ja) * 1997-05-13 2007-03-07 株式会社日立製作所 データベースの表示方法
JPH10312471A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Hitachi Ltd 3次元立体地図データの転送にともなう描画対象外地図データの転送とその表示方法
WO1998053443A1 (fr) * 1997-05-19 1998-11-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mode d'affichage graphique, procede de reproduction synchronisee, et dispositif de reproduction audiovisuelle synchronisee
AU744385B2 (en) * 1997-06-20 2002-02-21 Align Technology, Inc. Method and system for incrementally moving teeth
JP3727768B2 (ja) 1997-10-15 2005-12-14 株式会社ハドソン コンピュータ画像の表示方法及び表示装置
US6614428B1 (en) * 1998-06-08 2003-09-02 Microsoft Corporation Compression of animated geometry using a hierarchical level of detail coder
JP4113291B2 (ja) 1998-09-28 2008-07-09 株式会社エス・アイ・エス ネットワークによる情報発信方法
KR20010003022A (ko) * 1999-06-19 2001-01-15 정선종 시각화된 운항 인터페이스를 제공하기 위한 장치
KR100404285B1 (ko) * 2000-02-09 2003-11-03 (주) 고미드 2차원/3차원 겸용 웹 브라우징 방법 및 이를 저장하고 있는 기록매체
US7373286B2 (en) * 2000-02-17 2008-05-13 Align Technology, Inc. Efficient data representation of teeth model
US6525725B1 (en) * 2000-03-15 2003-02-25 Sun Microsystems, Inc. Morphing decompression in a graphics system
US6943794B2 (en) * 2000-06-13 2005-09-13 Minolta Co., Ltd. Communication system and communication method using animation and server as well as terminal device used therefor
US6963930B2 (en) * 2001-02-15 2005-11-08 Centric Software, Inc. Automatic transfer and expansion of application-specific data for display at a website
US7116330B2 (en) * 2001-02-28 2006-10-03 Intel Corporation Approximating motion using a three-dimensional model
US20020138607A1 (en) * 2001-03-22 2002-09-26 There System, method and computer program product for data mining in a three-dimensional multi-user environment
EP1391848A4 (en) * 2001-05-14 2009-11-04 Netdimension Corp INFORMATION DISTRIBUTION SYSTEM AND INFORMATION DISTRIBUTION METHOD
US7102647B2 (en) * 2001-06-26 2006-09-05 Microsoft Corporation Interactive horizon mapping
US20030005090A1 (en) * 2001-06-30 2003-01-02 Sullivan Robert R. System and method for integrating network services
US6791549B2 (en) * 2001-12-21 2004-09-14 Vrcontext S.A. Systems and methods for simulating frames of complex virtual environments

Also Published As

Publication number Publication date
EP1391848A1 (en) 2004-02-25
KR100742000B1 (ko) 2007-07-23
US7225114B2 (en) 2007-05-29
EP1391848A4 (en) 2009-11-04
JPWO2002093497A1 (ja) 2004-09-02
US20070146361A1 (en) 2007-06-28
CN1320508C (zh) 2007-06-06
KR20040005961A (ko) 2004-01-16
WO2002093497A1 (fr) 2002-11-21
CN1507605A (zh) 2004-06-23
US7739086B2 (en) 2010-06-15
TW563052B (en) 2003-11-21
US20030090523A1 (en) 2003-05-15
KR100923123B1 (ko) 2009-10-23
KR20080075559A (ko) 2008-08-18
KR100981405B1 (ko) 2010-09-10
KR20070056159A (ko) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038434B2 (ja) 情報配信システム及び情報配信方法
US11605203B2 (en) Creation and use of virtual places
CN105051662B (zh) 三维虚拟环境
US8326704B2 (en) Virtual reality shopping experience
US20050030309A1 (en) Information display
US20140214629A1 (en) Interaction in a virtual reality environment
US20050022139A1 (en) Information display
JP2001275199A (ja) 3次元音再生システム
JP3463390B2 (ja) アニメーション提示装置およびその方法
EP1249777A2 (en) Apparatus and method for editing and selling creature data
JP2002245294A (ja) 仮想空間を利用したモデル住宅システム
JP2003076456A (ja) オブジェクト表示システム、サーバ装置、オブジェクト表示プログラム、商品販売促進システム、オブジェクト配信システム、オブジェクト収集方法、オブジェクト表示方法
Hillmann et al. VR Production Tools, Workflow, and Pipeline
KR20040050190A (ko) 웹 쓰리 디 가상현실에서 3차원으로 제작된 각종개체물들의 조합 및 표현과정과 결과물 이용에 따른컨텐츠 서비스 방법
Lang et al. IN: SHOP-Using Telepresence and Immersive VR for a New Shopping Experience.
WO2000020987A2 (en) Systems and methods for displaying three dimensional representations and an associated separate web window
KR20230153469A (ko) 3d 오브젝트에 관한 유저 입력의 해석 방법, 장치, 및 프로그램
WO2001022308A2 (en) Computer-implemented method and system for selecting one or more required items from a virtual store
Hoch et al. Individual and Group Interaction
Breiteneder User Interaction in a Virtual World Environment
Workstations Intergraph Announces Notebooks, PCs, and Addition of 450-MHz Pentium II’s
JP2004078549A (ja) 模擬移動処理方法および模擬移動処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4038434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term