JP4034651B2 - スルホニルグアニジン - Google Patents

スルホニルグアニジン Download PDF

Info

Publication number
JP4034651B2
JP4034651B2 JP2002534269A JP2002534269A JP4034651B2 JP 4034651 B2 JP4034651 B2 JP 4034651B2 JP 2002534269 A JP2002534269 A JP 2002534269A JP 2002534269 A JP2002534269 A JP 2002534269A JP 4034651 B2 JP4034651 B2 JP 4034651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
methylene
ylmethyl
benzenesulfonamide
pyridin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002534269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004511463A (ja
Inventor
ゲルラーハ・マティアス
ウラッグ・ハインツ
ハウラント・ミヒャエル
プュッツ・クラウディア・カタリーナ
マウル・コリンナ
シズー・ボーリス
Original Assignee
グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10048716A external-priority patent/DE10048716A1/de
Priority claimed from DE10112068A external-priority patent/DE10112068A1/de
Application filed by グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2004511463A publication Critical patent/JP2004511463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4034651B2 publication Critical patent/JP4034651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/48Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of sulfonamide groups further bound to another hetero atom
    • C07C311/49Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of sulfonamide groups further bound to another hetero atom to nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C311/52Y being a hetero atom
    • C07C311/64X and Y being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylguanidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/76Nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • C07D213/77Hydrazine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/40Acylated on said nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/28Nitrogen atoms
    • C07D295/32Nitrogen atoms acylated with carboxylic or carbonic acids, or their nitrogen or sulfur analogues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D521/00Heterocyclic compounds containing unspecified hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、スルホニルグアニジン、それの製造方法、この化合物を含む薬剤、並びに痛みの治療及び他の症状の治療のための薬剤の製造にスルホニルグアニジンを使用する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
環状GABA類似ガバペンチンは、臨床試験済みの抗癲癇薬である。それに加え、ガバペンチンは、特に鎮痛薬として、更に別の興味深い薬学的に重要な特性も示す。それゆえ、ガバペンチン結合部位に対して親和性を示す新しい部類の構造が興味深い。上記の症状においては、例えば鎮痛作用などの特性においてガバペンチンとの一致を示す物質に対する更なる要望がある。
【0003】
慢性痛または非慢性痛の状態の治療は薬剤において大きな意味を有する。良く利く痛みの治療法に対する世界的な需要がある。患者にとって適切でかつ目的重視の慢性痛及び非慢性痛状態の治療法(患者にとって成功裏で満足な痛みの治療と理解されたい)に対して性急に対処する必要性は、応用鎮痛薬の分野または侵害需要に対する基礎研究の分野において最近発表されている数多くの学術論文において明らかに示されている。
【0004】
モルヒネなどの従来のオピオイドは、強い乃至最も強い痛みの治療において良好に効果を発揮する。しかし、それの使用は、公知の副作用、例えば呼吸抑制、嘔吐、鎮静、便秘及び耐性増加などの問題から制限される。更に、特に腫瘍患者が苦しむ神経因性疼痛または偶発性疼痛においては、これらは効果が少ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
それゆえ、本発明の課題は、例えば鎮痛作用に関連してガバペンチン結合部位及び/または相応する生理学的効能に対して、並びに他のGBP 適応症に対して親和性を示す構造、好ましくは新規の構造を見出すことであった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
それゆえ、本発明の対象は、以下の互変異性一般式I及びIa
【0007】
【化3】
Figure 0004034651
で表されるスルホニルグアニジンを、
痛み、特に神経因性疼痛、慢性痛または急性痛の治療、並びに癲癇及び/または偏頭痛の痛みの治療ための薬剤の製造のために、
または
痛覚過敏症及び異痛症、特に熱刺激に対する痛覚過敏症、機械刺激に対する痛覚過敏症及び異痛症並びに低温刺激に対する異痛症の治療、または炎症による痛みもしくは手術後の痛みの治療のための薬剤の製造のために、
または
のぼせ(Hitzewallungen)、閉経後の苦痛、筋萎縮性側索硬化症(ALS) 、反射性交感神経性ジストロフィ(RSD) 、痙攣性麻痺、不穏下肢症候群、後天性眼振、精神病性または神経病性の障害、例えば双極性障害、不安、パニック発作、気分変動(Stimmungsschwankungen) 、躁病行動、うつ病、躁うつ病行動; 有痛糖尿病性ニューロパシー、多発性硬化症もしくはパーキンソン様病による症状及び痛み、神経変性疾患、例えばアルツハイマー病、ハンティングトン病、パーキンソン病及び癲癇; 胃腸傷害; 肢端紅痛症もしくはポリオ後症候群の痛み、三叉神経痛または疱疹後神経痛の治療のための薬剤あるいは鎮痙薬、鎮痛薬または抗不安薬としての薬剤の製造のために使用する方法である。
【0008】
なお、上記式中、R1は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル;
各々飽和または不飽和でそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8-シクロアルキルまたは二環式アルキレン; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; あるいは飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択され、
R2は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 飽和または不飽和でそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和または不飽和のC1-3アルキル、S(O)2 もしくはNHを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリール; または
NR4R5
[R4 及びR5は、互いに独立して、H; 分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-18 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリール; または
SO2R6
(R6は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-18 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複
【0009】
置換されているアリールまたはヘテロアリール; あるいは飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択される)から選択されるか;
または
R4とR5は、一緒になって、-CH2CH2OCH2CH2- 、-CH2CH2N(R7)CH2CH2- を形成し、ここでR7は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-18 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; あるいは飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択される] ;
から選択され、
R3は、H、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; あるいは飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択されるか、
または
R2とR3は、一緒になって、
-CH2(CH2) n CH2-(n=2または3)
-CH2CH2OCH2CH2- または
-CH2CH2N(R8)CH2CH2- を形成し、
(R8は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-18 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキルまたは二環式アルキレン; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; あるいは飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択される)
なお、上記化合物は、場合によってはラセミ化合物、純粋な立体異性体、特に純粋なエナンチオマーもしくはジアステレオマーの形、または任意の混合比の立体異性体の混合物、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物の形で;そして上記に表記した形またはそれの酸もしくは塩基の形または塩、特に生理学的適合性の塩の形、または溶媒和物、特に水和物の形で; そして式I及びIaの両方の互変異性の形で、または専ら式IまたはIaの互変異性の形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在するが、但し、化合物毎の優先的な互変異性の形は、例えば凝集状態または選択された溶剤に依存して変化し得る。
【0010】
本発明の態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される使用されるスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R1は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 各々飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキルまたは二環式アルキレン; 置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているフェニルから選択される。
【0011】
本発明の態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される使用されるスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R2は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; あるいは飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択される。
【0012】
本発明の態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される使用されるスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R3は、HまたはCH3 から選択される。
【0013】
本発明の好ましい態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される使用されるスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R2及びR3は、一緒になって、
-CH2(CH2) n CH2-(n=2または3)
-CH2CH2OCH2CH2- または
-CH2CH2N(R8)CH2CH2-
を形成する。
【0014】
本発明の特に好ましい態様では、互変異性一般式I及びIaで表される使用されるスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R1は、各々飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキルまたは二環式アルキレン; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; あるいは飽和または不飽和のC1-4アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-8シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択され、
R2は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 飽和または不飽和で単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; あるいは飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択され;
R3は、H、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキルから選択される。
【0015】
これらの物質は、ガバペンチン結合部位の所に結合しそして顕著な鎮痛作用を示す。
【0016】
本発明の目的において、アルキルまたはシクロアルキル基とは、置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されていることができる、飽和または不飽和(但し、芳香族ではない)で分枝状、非分枝状または環状の炭化水素を意味する。この際、C1-2アルキルはC1またはC2アルキルを、C1-3アルキルはC1、C2またはC3アルキルを、C1-4アルキルはC1、C2、C3またはC4アルキルを、C1-5アルキルはC1、C2、C3、C4またはC5アルキルを、C1-6アルキルはC1、C2、C3、C4、C5またはC6アルキルを、C1-7アルキルはC1、C2、C3、C4、C5、C6またはC7アルキルを、C1-8アルキルはC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7またはC8アルキルを、C1-10 アルキルはC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9またはC10 アルキルを、そしてC1-18 アルキルは、C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10 、C11 、C12 、C13 、C14 、C15 、C16 、C17 またはC18 アルキルを意味する。更にC3-4シクロアルキルとは、C3またはC4シクロアルキルを、C3-5シクロアルキルとは、C3、C4またはC5シクロアルキルを、C3-6シクロアルキルとはC3、C4、C5またはC6シクロアルキルを、C3-7シクロアルキルとは、C3、C4、C5、C6またはC7シクロアルキルを、C3-8シクロアルキルとは、C3、C4、C5、C6、C7またはC8シクロアルキルを、C4-5シクロアルキルとは、C4またはC5シクロアルキルを、C4-6シクロアルキルとは、C4、C5またはC6シクロアルキルを、C4-7シクロアルキルとは、C4、C5、C6またはC7シクロアルキルを、C5-6シクロアルキルとは、C5またはC6シクロアルキルを、そしてC5-7シクロアルキルとはC5、C6またはC7シクロアルキルを意味する。シクロアルキルに関連して、その概念には、一つまたは二つの炭素原子が、異種原子のS、NまたはOによって置き換えられた飽和のシクロアルキルも包含する。しかし、シクロアルキルという概念には、芳香族系とならない限り、特に、環中に異種原子を含まずそして単不飽和もしくは複不飽和、好ましくは単不飽和のシクロアルキルも含まれる。アルキルまたはシクロアルキル基は、好ましくは、メチル、エチル、ビニル(エテニル)、プロピル、アリル(2-プロペニル)、1-プロピニル、メチルエチル、ブチル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、1,1-ジメチルエチル、ペンチル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、2,2-ジメチルプロピル、ヘキシル、1-メチルペンチル、シクロプロピル、2-メチルシクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンチルメチル、シクロへキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、並びにアダマンチル、CHF2、CF3 またはCH2OH 、更にピラゾリノン、オキソピラゾリノン、[1,4] ジオキサンまたはジオキソランである。この際、アルキル及びシクロアルキルに関連して、“置換されている”という概念は、本発明の目的においては特に別途断りがない限り、少なくとも一つ(場合によっては複数)の水素基がF、Cl、Br、I、NH2 、SHまたはOHによって置き換えられていることを意味し、またこの際“複置換されている”または複置換の場合の“置換されている”という概念は、異なる原子上または同一の原子上で同一のまたは異なる置換基による置換が行われていること、例えばCF3 の場合のように同一の炭素原子上で三回の置換がまたは-CH(OH)-CH=CH-CHCl2 の場合のように異なる部位で三回の置換が行われていることを意味する。ここで特に好ましい置換基は、F、Cl及びOHである。シクロアルキルに関連して、その水素基は、OC1-3 アルキルまたはC1-3アルキル(各々、単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていない)、特にメチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、CF3 、メトキシまたはエトキシによって置き換えられていることができる。
【0017】
(CH2)3-6という概念は、-CH2-CH2-CH2- 、-CH2-CH2-CH2-CH2- 、-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2- 及び-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2- を意味し、(CH2)1-4は、-CH2- 、-CH2-CH2- 、-CH2-CH2-CH2- 及び-CH2-CH2-CH2-CH2- を意味し、そして(CH2)4-5は、-CH2-CH2-CH2-CH2- 及び-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2- を意味し、他同様である。
【0018】
アリール基とは、少なくとも一つの芳香族環を有するが、その環のいずれにも異種原子を持たない環系である。その例は、置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、フルオルアンテニル基、フルオレニル基、テトラリニル基またはインダニル基、特に9H- フルオレニル基またはアンラセニル基である。
【0019】
ヘテロアリール基とは、窒素、酸素及び/または硫黄の群から選択される一種または二種以上の異種原子を含みそして単置換もしくは複置換されていてもよい、少なくとも一つの不飽和環を有するヘテロ環式環系を意味する。典型的には、以下のヘテロアリール群、すなわちフラン、ベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、ピロール、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、キノリン、イソキノリン、フタラジン、ベンゾ[1,2,5] チアジアゾール、ベンゾチアゾール、インドール、ベンゾトリアゾール、ベンゾジオキソラン、ベンゾジオキサン、カルバゾール、インドール及びキナゾリンからの物が挙げられる。
【0020】
ここで、アリール及びヘテロアリールに関連して、“置換されている”とは、アリールまたはヘテロアリールがR23 、OR23、ハロゲン、好ましくはF 及び/ またはCl、CF3 、CN、NO2 、NR24R25 、C1-6アルキル( 飽和) 、C1-6- アルコキシ、C3-8シクロアルコキシ、C3-8シクロアルキルまたはC2-6アルキレンによって置換されていることを意味する。
【0021】
ここで基R23 は、H、C1-10 アルキル基、好ましくはC1-6アルキル基、アリール基またはヘテロアリール基を意味するか、あるいはC1-3アルキル(飽和または不飽和) もしくはC1-3- アルキレン基を介して結合したアリールまたはヘテロアリール基を意味し、なおこの際、これらのアリール及びヘテロアリール基はそれ自体は、アリール基またはヘテロアリール基によって置換されず、
基R24 及びR25 は、同一かまたは異なり、H、C1-10 アルキル基、好ましくはC1-6アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基を意味するか、あるいはC1-3- アルキル(飽和もしくは不飽和)またはC1-3アルキレン基を介して結合したアリールまたはヘテロアリール基を意味し、なおこの際、これらのアリール及びヘテロアリール基はそれ自体は、アリール基またはヘテロアリール基によって置換され得ず、または
基R24 及びR25 は一緒になってCH2CH2OCH2CH2 、CH2CH2NR26CH2CH2または(CH2)3-6を意味し、そして
基R26 は、H、C1-10 アルキル基、好ましくはC1-6アルキル基、アリール基またはヘテロアリール基を意味するか、あるいはC1-3アルキル(飽和または不飽和)もしくはC1-3アルキレン基を介して結合したアリール基またはヘテロアリール基を意味し、なおこの際、これらのアリール基及びヘテロアリール基はそれ自体は、アリール基またはヘテロアリール基によっては置換され得ない。
【0022】
塩という概念は、本発明の有効物質がイオン性の形態を取るか、または電荷を有しそして対イオン(カチオンまたはアニオン)と対になっているか、または溶液状態にあるような本発明の有効物質の如何なる形態をも意味する。またこの概念には、該有効物質と他の分子及びイオンとの錯体、特にイオン的な相互作用を介して錯化した錯体も含まれる。この概念は、特に、カチオンまたは塩基との生理学的適合性の塩並びにアニオンまたは酸との生理学的適合性の塩を意味する。
【0023】
カチオンまたは塩基との生理学的適合性の塩という概念は、本発明の目的においては、アニオンとしての少なくとも一種の本発明の化合物──概して(脱プロトン化された)酸──と、生理学的に(特にヒト及び/または哺乳動物に使用する場合に)適合性の少なくとも一種の好ましくは無機系のカチオンとの塩を意味する。特に好ましいものは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩並びにNH4 + との塩、特に(モノ-)もしくは(ジ- )ナトリウム塩、(モノ- )もしくは(ジ- )カリウム塩、マグネシウム塩またはカルシウム塩である。
【0024】
アニオンまたは酸との生理学的適合性の塩という概念は、本発明の目的においては、カチオンとしての少なくとも一種の本発明の化合物──概して、例えば窒素の所でプロトン化された化合物──と、生理学的に(特に、ヒト及び/または哺乳動物に使用する場合に)適合性の少なくとも一種のアニオンとの塩を意味する。本発明の目的においてはこの概念は、特に、生理学的適合性の酸と形成される塩、すなわち、生理学的(特に、ヒト及び/または哺乳動物に使用する場合に)適合性の無機系もしくは有機系の酸と各々の有効物質との塩を意味する。特定の酸との生理学的適合性の塩の例は、次の酸、すなわち塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、蟻酸、酢酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、マンデル酸、フマル酸、乳酸、クエン酸、グルタミン酸、1,1-ジオキソ-1,2- ジヒドロ1 λ6-ベンゾ[d] イソチアゾール-3- オン(サッカリン酸)、モノメチルセバシン酸、5-オキソ- プロリン、ヘキサン-1- スルホン酸、ニコチン酸、2-、3-または4-アミノ安息香酸、2,4,6-トリメチル安息香酸、a-リポン酸、アセチルグリシン、アセチルサリチル酸、馬尿酸及び/またはアスパラギン酸の塩である。特に好ましいものは塩酸塩である。
【0025】
本使用方法に関して定義された上に挙げた全ての物質は、その(科学上従来まだ知られていない場合も含む)結合部位からガバペンチンを除く。しかしこれは本発明の物質が同一の結合部位に結合し、これを介して生理学的に──おそらくガバペンチンと同一の作用プロフィールで──作用することを意味する。同一の結合部位で同一の作用があるというこの想定もまた正しいことが、鎮痛作用によって証明される。したがって本発明の化合物はガバペンチンをその結合部位から除くばかりでなく、──ガバペンチンと同様な──明らかな鎮痛作用も示す。これに応じて、本発明の対象は、上記の定義されたチオアミノ酸を、ガバペンチンが作用を示す上に挙げた症状、すなわち特に癲癇または偏頭痛における痛みの治療に、具体的には更に、神経因性疼痛、すなわち痛覚過敏症及び異痛症並びに他のガバペンチン適応症の治療に使用する方法である。
【0026】
ガバペンチンは、鎮痙作用を有する公知の抗癲癇薬である。この他にガバペンチンは種々のその他の症状にも使用され、中でも処置する医師によって偏頭痛及び双極性障害並びにのぼせ(例えば閉経後において)に処方される(M.Schrope, Modern Drug Discovery, September 2000, p.11)。ガバペンチンが治療上の可能性を示すその他の症状は人体試験の間及び臨床使用で確認された(J.S. Bryans, D.J. Wustrow;"3-Substituted GABA Analogs with Central Nervous System Activity: A Review" in Med. Res. Rev. (1999), p. 149-177) 。これらの抜粋記事にガバペンチンの作用が詳細に列挙されている。従ってガバペンチンは慢性痛及び行動傷害の治療に有効である。特に、鎮痙作用及び抗癲癇作用; 並びに慢性痛及び神経因性疼痛、特に熱刺激に対する痛覚過敏、機械刺激に対する異痛症、低温に対する異痛症に対しての使用が記載されている。更にこれは神経損傷によって引き起こされた神経障害、特にまさしく神経因性疼痛、並びに炎症性痛及び術後痛に対して有効に作用する。ガバペンチンはまた抗精神病効果によって特に抗不安薬として有効である。更にテストされた症状は次のもの、すなわち筋萎縮性側索硬化症(ALS) 、反射性交感神経性ジストロフィー(RSD )、痙攣性麻痺、不穏下肢症候群; 多発性硬化症、後天性眼振による症状及び痛みの治療;パーキンソン様病、有痛糖尿病性ニューロパシー及び精神病性障害、例えば双極性障害、気分変動及び躁病行動の症状の治療を包含する。またガバペンチンの使用は肢端紅痛症の痛み、ポリオ後痛、三叉神経痛及び疱疹後神経痛で有効であった(Bryans及び Wustrow (1999), a.a.O.)。神経変性疾患に対する一般的効能は一般に知られており、そしてまた上記抜粋記事からその例に基づいて推測することができる。このような神経変性疾患は例えばアルツハイマー病、ハンティングトン病、パーキンソン病及び癲癇である。胃腸傷害でのガバペンチンの効能も知られている。
【0027】
本発明の好ましい態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される使用されるスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R1は、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; あるいは飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリールから選択され、
好ましくは、
R1は、置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリールから選択され、ここで、その置換基は、好ましくは、NO2 、NH2 、F 、Cl、Br、I、OHもしくはSH、または-NHC(O)-C1-4- アルキル、-C1-4 アルキル、-OC1-4アルキル、-N(C1-4 アルキル)2であり、この際、C1-4アルキル基の部分は、各々分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されておらず、
特に、
R1は、置換されていないかまたは──好ましくはメタまたはパラ位、特にパラ位で──単置換もしくは複置換されているフェニルまたはナフチル、特にフェニルから選択され、ここでその置換基は、好ましくは、F、Cl、Br、I、OH、NO2 、NH2 、C1-4アルキル、O-C1-4アルキル、特にCH3 、C2H5、t-ブチル、i-プロピル、メトキシ、OCF3またはエトキシであり、この際、前記アルキル基の部分は、各々分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていない。
【0028】
本発明の好ましい態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される使用されるスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R2は、飽和または不飽和のC1-3アルキル、特にCH2 を介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリールから選択され、
好ましくは、
R2は、飽和または不飽和のC1-3アルキル、特に-CH2- を介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているヘテロアリールから選択され、
特に
R2は、飽和または不飽和のC1-3アルキル、特に-CH2- を介して結合した、各々置換されていないかまたは──好ましくはパラ位において──単置換もしくは複置換、好ましくは単置換されているピリジニル、チオフェニル、フラニルまたはピリミジニル、好ましくはピリジニルから選択され、この際、その置換基は、特に、F、Cl、Br、I、OH、NO2 、SH、NH2 、C1-4アルキル、O-C1-4アルキルである。
【0029】
本発明の好ましい態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される使用されるスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R3は、HまたはC1-4アルキル、好ましくはHまたはCH3 、特にHから選択される。
【0030】
本発明の好ましい態様の一つでは、本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンは、以下の物の群から選択される:
・N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル- アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(1)
・N-[ アミノ-(ベンジルアミノ- メチレン)]-4- メチルベンゼンスルホンアミド(2)
・N-( アミノ- モルホリン-4イル- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(3)
・N-( アミノ- シクロへキシルアミノメチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(4)
・N-( アミノ- フェニルアミノメチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(5)
・N-[(アミノ-4- メトキシベンジルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(6)
・N-[ アミノ-(ナフタレン-2- イルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(7)
・N-[ アミノ-(4-メチル- ピペラジン-1- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(8)
・N-[ アミノ-(N'- ピリジン-2- イル- ヒドラジノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(9)
・N-[ アミノ- プロピルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(10)
・N-( アミノ- ブチルアミノ- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(11)
・N-[ アミノ- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(12)
・N-[ アミノ- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(13)
・N-[ アミノ- フェネチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(14)
・N-[ アミノ-sec- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(15)
・N-[ アミノ-(N'- トシル-2- イル- ヒドラジノ)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(16)
・N-[ アミノ-(2H- ピラゾール-3- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(17)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(18)
・N-[ アミノ-(ナフタレン-1- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(19)
・N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(20)
・N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロベンゼンスルホンアミド(21)
・N-{アミノ-[ピリジン-4イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(22)
・N-{アミノ-[ピリジン-3イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(23)
・N-[ アミノ-(ピリジン-3イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(24)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-4-クロロベンゼンスルホンアミド(25)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-ベンゼンスルホンアミド(26)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-2-ニトロベンゼンスルホンアミド(27)
・N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-4-クロロベンゼンスルホンアミド(28)
・N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-ベンゼンスルホンアミド(29)
・ナフタレン-1- スルホン酸アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレンアミド(30)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-C- フェニル- メタンスルホンアミド(31)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブロモ- ベンゼンスルホンアミド(32)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3,4- ジクロロ- ベンゼンスルホンアミド(33)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピ ル- ベンゼンスルホンアミド(34)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ヨード- ベ ンゼンスルホンアミド(35)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- ベンゼンスル ホンアミド(36)
・ナフタレン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メ チレンアミド(37)
・1-メチル-1H-イミダゾール-4- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチ ル)-アミノ]-メチレンアミド(38)
・N-[4-({アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- スルファ モイル)-フェニル]-アセタミド(39)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- フルオロ- ベンゼンスルホンアミド(40)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン-2,4,6- トリメチ ル- ベンゼンスルホンアミド(41)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(42)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メトキシ- ベンゼンスルホンアミド(43)
・ナフタレン-1- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メ チレンアミド(44)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3- メチル- ベ ンゼンスルホンアミド(45)
・チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(46)
・キノリン-8- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(47)
・5-クロロ-3- メチル- ベンゾ[b] チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(48)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル - ベンゼンスルホンアミド(49)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(50)
・N-{アミノ-[( ピリミジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(51)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(52)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(53)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(54)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(55)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(56)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(57)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン]-4-プロピル- ベンゼンスルホンアミド(58)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン)-4-イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(59)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(60)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(61)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(62)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(63)
なお、上記化合物は、場合によってはラセミ化合物、純粋な立体異性体、特に純粋なエナンチオマーもしくはジアステレオマーの形、または任意の混合比の立体異性体の混合物、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物の形で;そして上記に表記した形またはそれの酸もしくは塩基の形または塩、特に生理学的適合性の塩の形、好ましくは塩酸塩もしくはナトリウム塩の形、または溶媒和物、特に水和物の形で; そして式I及びIaの両方の互変異性の形で、または専ら式IまたはIaの互変異性の形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在するが、但し、化合物毎の優先的な互変異性の形は、例えば凝集状態または選択された溶剤に依存して変化し得る。
【0031】
この際、好ましくは、以下の群から化合物が選択される:
・N-{アミノ-[ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(1)
・N-[ アミノ-(ベンジルアミノ- メチレン)]-4- メチルベンゼンスルホンアミド(2)
・N-( アミノ- モルホリン-4イル- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド (3)
・N-( アミノ- シクロへキシルアミノメチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(4)
・N-( アミノ- フェニルアミノメチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(5) ・N-[(アミノ-4- メトキシベンジルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(6)
・N-[ アミノ-(ナフタレン-2- イルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(7)
・N-[ アミノ-(4-メチル- ピペラジン-1- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(8)
・N-[ アミノ-(N'- ピリジン-2- イル- ヒドラジノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(9)
・N-[ アミノ- プロピルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(10)
・N-( アミノ- ブチルアミノ- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(11)
・N-[ アミノ- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(12)
・N-[ アミノ- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(13)
・N-[ アミノ- フェネチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド (14)
・N-[ アミノ-sec- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド (15)
・N-[ アミノ-(N'- トシル-2- イル- ヒドラジノ)-4-メチルベンゼンスルホンア ミド(16)
・N-[ アミノ-(2H- ピラゾール-3- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンス ルホンアミド(17)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミ ド(18)
・N-[ アミノ-(ナフタレン-1- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホ ンアミド(19)
・N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホ ンアミド(20)
・N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロベンゼン スルホンアミド(21)
・N-{アミノ-[ピリジン-4イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼン スルホンアミド(22)
・N-{アミノ-[ピリジン-3イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼン スルホンアミド(23)
・N-[ アミノ-(ピリジン-3イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンア ミド(24)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-4-クロロベンゼンスルホンアミ ド(25)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-ベンゼンスルホンアミド(26)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-2-ニトロベンゼンスルホンアミド(27)
・N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-4-クロロベンゼンスルホンアミド(28)
・N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-ベンゼンスルホンアミド (29)
・ナフタレン-1- スルホン酸アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレンアミド(30)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブロモ- ベンゼンスルホンアミド(32)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3,4- ジクロロ - ベンゼンスルホンアミド(33)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(34)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ヨード- ベンゼンスルホンアミド(35)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- ベンゼンスルホンアミド(36)
・ナフタレン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(37)
・N-[4-({アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- スルファモイル)-フェニル]-アセタミド(39)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- フルオロ- ベンゼンスルホンアミド(40)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-2,4,6- トリメチル- ベンゼンスルホンアミド(41)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(42)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メトキシ- ベンゼンスルホンアミド(43)
・ナフタレン-1- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(44)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3- メチル- ベンゼンスルホンアミド(45)
・チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(46)
・キノリン-8- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(47)
・5-クロロ-3- メチル- ベンゾ[b] チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(48)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル - ベンゼンスルホンアミド(49)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(50)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(52)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(53)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル - ベンゼンスルホンアミド(54)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(55)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(56)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(57)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル - ベンゼンスルホンアミド(58)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(59)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(60)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(61)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(62)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(63)
特に、
・N-{アミノ-[( ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロベンゼンスルホンアミド(21)
・N-{アミノ-[( ピリジン-4イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(22)
・N-{アミノ-[( ピリジン-3イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(23)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブロモ- ベンゼンスルホンアミド(32)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3,4- ジクロロ - ベンゼンスルホンアミド(33)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(34)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ヨード- ベンゼンスルホンアミド(35)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- ベンゼンスルホンアミド(36)
・ナフタレン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(37)
・N-[4-({アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- スルファモイル)-フェニル]-アセタミド(39)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- フルオロ- ベンゼンスルホンアミド(40)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-2,4,6- トリメチル- ベンゼンスルホンアミド(41)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(42)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メトキシ- ベンゼンスルホンアミド(43)
・ナフタレン-1- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(44)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3- メチル- ベンゼンスルホンアミド(45)
・チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(46)
・キノリン-8- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(47)
・5-クロロ-3- メチル- ベンゾ[b] チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(48)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル - ベンゼンスルホンアミド(49)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(50)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(52)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(53)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル - ベンゼンスルホンアミド(54)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(55)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(56)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(57)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル - ベンゼンスルホンアミド(58)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(59)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(60)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(61)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(62)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(63)
なお、上記化合物は、場合によってはラセミ化合物、純粋な立体異性体、特に純粋なエナンチオマーもしくはジアステレオマーの形、または任意の混合比の立体異性体の混合物、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物の形で;そして上記に表記した形またはそれの酸もしくは塩基の形または塩、特に生理学的適合性の塩の形、好ましくは塩酸塩もしくはナトリウム塩の形、または溶媒和物、特に水和物の形で; そして式I及びIaの両方の互変異性の形で、または専ら式IまたはIaの互変異性の形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在するが、但し、化合物毎の優先的な互変異性の形は、例えば凝集状態または選択された溶剤に依存して変化し得る。
【0032】
場合によってはラセミ化合物、純粋な立体異性体、特に純粋なエナンチオマーもしくはジアステレオマーの形、または任意の混合比の立体異性体の混合物、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物の形で; そして表記した形またはそれの酸もしくは塩基の形または塩、特に生理学的適合性の塩の形、好ましくは塩酸塩もしくはナトリウム塩の形、または溶媒和物、特に水和物の形で;
そして式I及びIaの両方の互変異性の形で、または専ら式IまたはIaの互変異性の形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在するが、但し、この際、化合物毎の優先的な互変異性の形は、例えば凝集状態または選択された溶剤に依存して変化し得る、好ましく本発明に従い使用される化合物から選択される更に別の化合物を、構造式の形で図1〜40に示す。
【0033】
この際、更に、本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンが、全てもしくはその大部分が式Iの互変異性形で存在することも好ましい。
【0034】
また同様に、本出願の好ましい対象は、全てもしくは大部分が式Iaの互変異性形で存在する本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンも含む。
【0035】
本発明の更に別の対象は、以下の互変異性一般式I及びIa
【0036】
【化4】
Figure 0004034651
【0037】
【化5】
Figure 0004034651
で表されるスルホニルグアニジンであって、式中、
R1が、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和であり単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 各々飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキルまたは二環式アルキレン; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和もしくは不飽和のC1-4アルキル、特にC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択され、
R2が、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8-シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和もしくは不飽和のC1-3アルキル、S(O)2 もしくはNHを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリール; または
NR4R5
[R4、R5は、互いに独立して、H; 分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-18 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル;各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和もしくは不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリール; または
SO2R6
(R6は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-18 アルキル; 飽和または不飽和で単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和もしくは不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択される)から選択されるか;
または
R4とR5は、一緒になって、-CH2CH2OCH2CH2- 、-CH2CH2N(R7)CH2CH2- を形成し、ここでR7は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-18 アルキル;飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和もしくは不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択される] ;
から選択され、
R3は、H、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和もしくは不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択されるか、
または
R2とR3は、一緒になって、
-CH2(CH2) n CH2-(n=2または3)
-CH2CH2OCH2CH2- または
-CH2CH2N(R8)CH2CH2- を形成し、
(R8は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-18 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキルまたは二環式アルキレン; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和もしくは不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択される)
なお、上記化合物は、場合によってはラセミ化合物、純粋な立体異性体、特に純粋なエナンチオマーもしくはジアステレオマーの形、または任意の混合比の立体異性体の混合物、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物の形で;そして上記に表記した形またはそれの酸もしくは塩基の形または塩、特に生理学的適合性の塩の形、または溶媒和物、特に水和物の形で; そして式I及びIaの両方の互変異性の形で、または専ら式IまたはIaの互変異性の形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在するが、但し、化合物毎の優先的な互変異性の形は、例えば凝集状態または選択された溶剤に依存して変化し得る、
上記スルホニルグアニジンである。
【0038】
本発明の態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される本発明のスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R1は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 各々飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8-シクロアルキルまたは二環式アルキレン; 置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているフェニルから選択される。
【0039】
本発明の態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される本発明のスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R2は、分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC1-10 アルキル; 飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていないC3-C8 シクロアルキル; 各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリール; または飽和もしくは不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリール、C3-9シクロアルキルまたはヘテロアリールから選択される。
【0040】
本発明の態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される本発明のスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R3は、HまたはCH3 から選択される。
【0041】
本発明の態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される本発明のスルホニルグアニジンに関連して以下のことが当てはまる:
R2及びR3は、一緒になって、
-CH2(CH2) n CH2- (nは2または3)
-CH2CH2OCH2CH2- または
-CH2CH2N(R8)CH2CH2- を形成する。
【0042】
本発明の特に好ましい態様では、互変異性一般式I及びIaで表される本発明のスルホニルグアニジンに関して次のことが当てはまる:
R1は、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリールから選択され、
R2は、飽和または不飽和のC1-3アルキルを介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリールから選択され、
R3は、水素であり、
但し、R2がCH2 を介して結合したフェニルを意味し、そしてR1が、縮合環系を有しそしてメチルまたはNH2 によって置換されているかまたは置換されていないフェニルである化合物は除く。
【0043】
本発明の好ましい態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される本発明のスルホニルグアニジンに関して次のことが当てはまる:
R1は、置換されていないか、またはNO2 、NH2 、F、Cl、Br、I、OH、SH、-N HC(O)-C1-4アルキル、-C1-4 アルキル、-OC1-4アルキル、-N(C1-4 アルキル)2によって単置換もしくは複置換されているアリールまたはヘテロアリールから選択され、ここで上記C1-4アルキル基の部分は、各々分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されておらず、
特に、
R1は、置換されていないかまたは──好ましくはメタまたはパラ位、特にパラ位で──F、Cl、Br、I、OH、NO2 、NH2 、C1-4アルキル、O-C1-4アルキル、特にCH3 、C2H5、i-プロピル、t-ブチル、メトキシ、OCF3またはエトキシによって単置換もしくは複置換されているフェニルまたはナフチル、特にフェニルから選択され、ここで上記C1-4アルキルの部分は、各々分枝状または非分枝状で飽和または不飽和でありそして単置換もしくは複置換されているかまたは置換されていない。
【0044】
本発明の好ましい態様の一つでは、互変異性一般式I及びIaで表される本発明のスルホニルグアニジンに関して以下のことが当てはまる:
R2は、飽和または不飽和のC1-3アルキル、特に-CH2- を介して結合した、各々置換されていないかまたは単置換もしくは複置換されているヘテロアリールから選択され、
特に
R2は、飽和または不飽和のC1-3アルキル、特に-CH2- を介して結合した、各々置換されていないか、または好ましくはパラ位においてそして特にF、Cl、Br、I、OH、NO2 、SH、NH2 、C1-4アルキル、O-C1-4アルキルによって、単置換もしくは複置換、好ましくは単置換されているピリジニル、チオフェニル、フラニルまたはピリミジニル、好ましくはピリジニルから選択される。
【0045】
本発明の態様の一つでは、本発明のスルホニルグアニジンは、以下の群の化合物から選択される:
・N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル- アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(1)
・N-[ アミノ-(ベンジルアミノ- メチレン)]-4- メチルベンゼンスルホンアミド(2)
・N-( アミノ- モルホリン-4イル- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(3)
・N-( アミノ- シクロへキシルアミノメチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(4)
・N-( アミノ- フェニルアミノメチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(5)
・N-[(アミノ-4- メトキシベンジルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(6)
・N-[ アミノ-(ナフタレン-2- イルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(7)
・N-[ アミノ-(4-メチル- ピペラジン-1- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(8)
・N-[ アミノ-(N'- ピリジン-2- イル- ヒドラジノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(9)
・N-[ アミノ- プロピルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(10)
・N-( アミノ- ブチルアミノ- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(11)
・N-[ アミノ- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(12)
・N-[ アミノ- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(13)
・N-[ アミノ- フェネチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド (14)
・N-[ アミノ-sec- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド (15)
・N-[ アミノ-(N'- トシル-2- イル- ヒドラジノ)-4-メチルベンゼンスルホンア ミド(16)
・N-[ アミノ-(2H- ピラゾール-3- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンス ルホンアミド(17)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミ ド(18)
・N-[ アミノ-(ナフタレン-1- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホ ンアミド(19)
・N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホ ンアミド(20)
・N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロベンゼン スルホンアミド(21)
・N-{アミノ-[ピリジン-4イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼン スルホンアミド(22)
・N-{アミノ-[ピリジン-3イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼン スルホンアミド(23)
・N-[ アミノ-(ピリジン-3イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンア ミド(24)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-4-クロロベンゼンスルホンアミド(25)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-ベンゼンスルホンアミド(26)
・N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-2-ニトロベンゼンスルホンアミド(27)
・N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-4-クロロベンゼンスルホンアミド(28)
・N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-ベンゼンスルホンアミド(29)
・ナフタレン-1- スルホン酸アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレンアミド(30)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-C- フェニル- メタンスルホンアミド(31)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブロモ- ベンゼンスルホンアミド(32)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3,4- ジクロロ- ベンゼンスルホンアミド(33)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(34)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ヨード- ベンゼンスルホンアミド(35)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- ベンゼンスルホンアミド(36)
・ナフタレン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(37)
・1-メチル-1H-イミダゾール-4- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(38)
・N-[4-({アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- スルファモイル)-フェニル]-アセタミド(39)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- フルオロ- ベンゼンスルホンアミド(40)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-2,4,6- トリメチル- ベンゼンスルホンアミド(41)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(42)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メトキシ- ベンゼンスルホンアミド(43)
・ナフタレン-1- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(44)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3- メチル- ベンゼンスルホンアミド(45)
・チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(46)
・キノリン-8- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(47)
・5-クロロ-3- メチル- ベンゾ[b] チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(48)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(49)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(50)
・N-{アミノ-[( ピリミジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(51)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(52)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(53)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(54)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(55)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(56)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(57)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(58)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(59)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(60)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(61)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(62)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(63)
なお、上記化合物は、場合によってはラセミ化合物、純粋な立体異性体、特に純粋なエナンチオマーもしくはジアステレオマーの形、または任意の混合比の立体異性体の混合物、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物の形で;そして上記に表記した形またはそれの酸もしくは塩基の形または塩、特に生理学的適合性の塩の形、好ましくは塩酸塩もしくはナトリウム塩の形、または溶媒和物、特に水和物の形で; そして式I及びIaの両方の互変異性の形で、または専ら式IまたはIaの互変異性の形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在するが、但し、化合物毎の優先的な互変異性の形は、例えば凝集状態または選択された溶剤に依存して変化し得る。
【0046】
本発明の特に好ましい態様では、本発明のスルホニルグアニジンは、以下の群の化合物から選択される:
・N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(1)
・N-[ アミノ-(ベンジルアミノ- メチレン)]-4- メチルベンゼンスルホンアミド(2)
・N-[(アミノ-4- メトキシベンジルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(6)
・N-[ アミノ- フェネチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド (14)
・N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロベンゼンスルホンアミド(21)
・N-{アミノ-[ピリジン-4イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(22)
・N-{アミノ-[ピリジン-3イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(23)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブロモ- ベンゼンスルホンアミド(32)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3,4- ジクロロ- ベンゼンスルホンアミド(33)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(34)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ヨード- ベンゼンスルホンアミド(35)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- ベンゼンスルホンアミド(36)
・ナフタレン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(37)
・1-メチル-1H-イミダゾール-4- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(38)
・N-[4-({アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- スルファモイル)-フェニル]-アセタミド(39)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- フルオロ- ベンゼンスルホンアミド(40)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-2,4,6- トリメチル- ベンゼンスルホンアミド(41)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(42)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メトキシ- ベンゼンスルホンアミド(43)
・ナフタレン-1- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(44)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3- メチル- ベンゼンスルホンアミド(45)
・チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(46)
・キノリン-8- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(47)
・5-クロロ-3- メチル- ベンゾ[b] チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(48)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(49)
・N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(50)
・N-{アミノ-[( ピリミジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(51)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(52)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(53)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(54)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(55)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(56)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド(57)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド(58)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン)-4-イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(59)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド(60)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(61)
・N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド(62)
・N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド(63)
なお、上記化合物は、場合によってはラセミ化合物、純粋な立体異性体、特に純粋なエナンチオマーもしくはジアステレオマーの形、または任意の混合比の立体異性体の混合物、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物の形で;そして上記に表記した形またはそれの酸もしくは塩基の形または塩、特に生理学的適合性の塩の形、好ましくは塩酸塩もしくはナトリウム塩の形、または溶媒和物、特に水和物の形で; そして式I及びIaの両方の互変異性の形で、または専ら式IまたはIaの互変異性の形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在するが、但し、化合物毎の優先的な互変異性の形は、例えば凝集状態または選択された溶剤に依存して変化し得る。
【0047】
更に、ラセミ化合物; エナンチオマー、ジアステレオマー、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物あるいは個々のエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物の形で、場合によってはラセミ化合物、純粋な立体異性体、特に純粋なエナンチオマーもしくはジアステレオマーの形、または任意の混合比の立体異性体の混合物、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物の形で; そして表記した形またはそれの酸もしくは塩基の形または塩、特に生理学的適合性の塩の形、好ましくは塩酸塩もしくはナトリウム塩の形で、または溶媒和物、特に水和物の形で; そして式I及びIaの両方の互変異性の形で、または専ら式IまたはIaの互変異性の形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在するが、但し、この際、化合物毎の優先的な互変異性の形は、例えば凝集状態または選択された溶剤に依存して変化し得る、好ましい本発明の化合物から選択される更に別の化合物を、構造式の形で図1〜40に示す。
【0048】
この際、更に、本発明のスルホニルグアニジンが、その全てまたは大部分が式Iの互変異性形で存在することが好ましい。
【0049】
同様に、本出願の好ましい対象の一つは、全てまたは大部分が式Iaの互変異性形で存在する本発明のスルホニルグアニジンを含む。
【0050】
本発明のスルホニルグアニジンは毒性の面で問題がなく、そのため薬学的有効物質として薬剤中に使用するのに適している。それゆえ、本発明の更に別の対象は、少なくとも一種の本発明のスルホニルグアニジンと、場合によっては適当な添加剤及び/または助剤及び/または場合によっては更に別の有効物質を含む薬剤である。
【0051】
これと同じことが、本発明に従い上記の症状に使用されるスルホニルグアニジンにも当てはまる。なぜならば、当然ながら、本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンもまた毒性の面で問題がなく、それ故、薬剤中の薬学的有効物質として適しているからである。それ故、本発明の更に別の対象は、少なくとも一種の本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンと、場合によっては適当な添加剤及び/または助剤及び/または場合によっては更に別の有効物質を含む薬剤である。
【0052】
本発明の薬剤は、少なくとも一種の本発明のまたは本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンの他に、場合によっては適当な添加剤及び/または助剤、並びにキャリア材料、フィラー、溶剤、希釈剤、着色剤及び/または結合剤を含み、そして注射液、滴薬または液薬の形の液状の処方形として、または顆粒、錠剤、ペレット、貼付剤、カプセル、膏薬またはエーロゾル剤の形の半固体の処方形として投与することができる。助剤等の選択及びそれの使用量は、口腔、経口、非経口、静脈内、腹膜内、皮内、筋内、鼻内、頬、直腸にまたは局部、例えば皮膚、粘膜または目のどこに薬剤を適用するかに依存する。口腔に適用する場合には、錠剤、糖衣錠、カプセル、顆粒、滴薬、液薬及びシロップの形の調剤が、そして非経口、局所及び吸入適用には、溶液、懸濁液、簡単に元に戻せる乾燥調剤並びに噴霧剤が好適である。本発明のスルホニルグアニジンは、場合により皮膚への浸透を良くする剤の添加の下に、デポ剤、溶解された形または軟膏として、好適な経皮適用調剤である。口腔または経皮的に使用できる調剤形は、本発明のまたは本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンを遅延放出することができる。原則的には、当業者には公知の更に別の有効物質を本発明の薬剤に加えることができる。
【0053】
患者に投与すべき有効物質の量は、患者の体重、適用方法、症状及び病気の重さに依存して変わる。通常は、1kg当たり0.005 〜1000mg、好ましくは0.05〜5mg の少なくとも一種の本発明のまたは本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンを適用する。
【0054】
該薬剤の好ましい形態の一つでは、それに含まれる本発明のまたは本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンは、純粋なジアステレオマー及び/またはエナンチオマーとして、あるいはラセミ化合物として、あるいはジアステレオマー及び/またはエナンチオマーの非等モルもしくは等モル混合物として及び/または専ら式IまたはIaの互変異性形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在する。
【0055】
本発明の更に別の対象は、互変異性一般式I及びIaで表される本発明のスルホニルグアニジンを、
痛みの治療、特に神経因性疼痛、慢性痛または急性痛の治療、癲癇及び/または偏頭痛の治療のための薬剤の製造のために、
または
痛覚過敏症及び異痛症、特に熱刺激に対する痛覚過敏症、機械刺激に対する痛覚過敏症及び異痛症並びに低温刺激に対する異痛症の治療、あるいは炎症による痛みまたは手術後の痛みの治療のための薬剤の製造のために、
または
のぼせ(Hitzewallungen)、閉経後の苦痛、筋萎縮性側索硬化症(ALS) 、反射性交感神経性ジストロフィ(RSD) 、痙攣性麻痺、不穏下肢症候群、後天性眼振、精神病性または神経病性の障害、例えば双極性障害、不安、パニック発作、気分変動(Stimmungsschwankungen) 、躁病行動、うつ病、躁うつ病行動; 有痛糖尿病性ニューロパシー、多発性硬化症もしくはパーキンソン様病による症状及び痛み、神経変性疾患、例えばアルツハイマー病、ハンティングトン病、パーキンソン病及び癲癇; 胃腸傷害; 肢端紅痛症もしくはポリオ後症候群の痛み、三叉神経痛または疱疹後神経痛の治療のための薬剤あるいは鎮痙薬、鎮痛薬または抗不安薬としての薬剤の製造のために使用する方法である。
【0056】
上記の各々の本発明による使用方法において、使用されるスルホニルグアニジンが、純粋なジアステレオマー及び/またはエナンチオマーあるいはラセミ化合物あるいはジアステレオマー及び/またはエナンチオマーの非等モル混合物もしくは等モル混合物、及び/または専ら式IまたはIaの互変異性形のいずれか一つであるいは式I及びIaの両方の形の混合物として存在すると好ましくあり得る。
【0057】
本発明の更に別の対象は、本発明のもしくは本発明に従い使用されるスルホニルグアニジンまたは本発明の薬剤の治療有効量を投与することによって、医学的に関連のある症状の治療を必要とするヒト以外の哺乳動物またはヒトを治療する方法である。本発明は、特に痛みの治療のための対応する方法、特に神経因性疼痛、慢性痛もしくは急性痛の治療; 偏頭痛、痛覚過敏症及び異痛症、特に熱刺激に対する痛覚過敏症、機械刺激に対する痛覚過敏症及び異痛症並びに低温刺激に対する異痛症の治療、または炎症による痛みまたは手術後の痛みの治療;癲癇、のぼせ、閉経後の苦痛、筋萎縮性側索硬化症(ALS) 、反射性交感神経性ジストロフィ(RSD) 、痙攣性麻痺、不穏下肢症候群、後天性眼振、精神病性または神経病性の障害、例えば双極性障害、不安、パニック発作、気分変動、躁病行動、うつ病、躁うつ病行動; 有痛糖尿病性ニューロパシー、多発性硬化症もしくはパーキンソン様病による症状及び痛み、神経変性疾患、例えばアルツハイマー病、ハンティングトン病、パーキンソン病及び癲癇の治療; 肢端紅痛症もしくはポリオ後症候群の痛み、三叉神経痛または疱疹後神経痛の治療のための方法に関する。
【0058】
本発明の更に別の対象は、本発明のスルホニルグアニジンを、以下の説明及び例に記載するように製造する方法である。
合成方法:
本発明の化合物の合成は、一般式IIのピラゾールスルホン酸アミド[文献公知方法によって合成される(Larock 第2版) ]を、メタンスルホン酸の存在下に種々の第一もしくは第二アミンと反応させることによって行う。この際、R1〜R3は、式Iの化合物について上に記載した意味を有する。
【0059】
【化6】
Figure 0004034651
上記反応は、好ましくは0℃〜110 ℃の浴温度、特に100 ℃〜110 ℃の浴温度下にアセトニトリル中で行うのが好ましい。
【0060】
式Iの化合物は、生理学的適合性の酸、好ましくは臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、蟻酸、酢酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、マンデル酸、フマル酸、乳酸、クエン酸、グルタミン酸及び/またはアスパラギン酸、特に塩酸を用いて、それ自体公知の方法によりそれらの塩に転化することができる。好ましくは、この塩形成は、溶剤、好ましくはジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、酢酸アルキルエステル、アセトンまたは2-ブタノンあるいはこれらの溶剤の混合物中で行われる。塩酸塩の製造には、水溶液の形のトリメチルシランも好適である。
塩形成:
式Iの化合物は、生理学的適合性の酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、蟻酸、酢酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、マンデル酸、フマル酸、乳酸、クエン酸、グルタミン酸、1,1-ジオキソ-1,2- ジヒドロ1λ6-ベンゾ[d] イソチアゾール-3- オン(サッカリン酸)、モノメチルセバシン酸、5-オキソ- プロリン、ヘキサン-1- スルホン酸、ニコチン酸、2-、3-または4-アミノ安息香酸、2,4,6-トリメチル- 安息香酸、α- リポン酸、アセチルグリシン、アセチルサリチル酸、馬尿酸及び/またはアスパラギン酸を用いて、それ自体公知の方法によってそれらの塩に転化することができる。好ましくは、塩形成は、溶剤、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、酢酸アルキルエステル、アセトン及び/または2-ブタノンまたは水中で行われる。更に、塩酸塩の製造のためには、水溶液の状態のトリメチルクロロシランも好適である。
【0061】
以下には、本発明を例及び図によって更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例に限定されない。
【0062】
【実施例】
以下の例は、本発明の化合物並びにそれらの合成方法及びこれらを用いて実行した効能試験を示す。殆どの例において式Iの互変異性形での合成が選択された。しかし、これらの化合物は、その形でもまたは他の形でも存在することができ、それゆえ、その合成方法はその互変異性形または他の互変異性形に限定してはならないしまたは限定されない。
【0063】
この際、次のことが一般的に当てはまる。
【0064】
使用される化学品及び溶剤は、通例の供給業者(アクロス社、アボカド社、アルドリッヒ社、フルカ社、ランカスター社、メイブリッジ社、メルク社、シグマ社、TCl 社など)から商業的に購入したかまたは合成した。
【0065】
分析は、ESI 質量分析法またはHPLCにより行った。
【0066】
特性付けのためには、各々ESI-MSを測定した。
【0067】
以下の例は、物質ライブラリーに含まれ得る化合物、それの合成方法並びにそれらを用いて実施した効能試験を示す。
【0068】
この際、次のことが一般的に当てはまる。
【0069】
使用した化学品及び溶剤は、通例の供給業者(アクロス社、アボカド社、アルドリッヒ社、フルカ社、ランカスター社、メイブリッジ社、メルク社、シグマ社、TCl 社など)から商業的に購入したかまたは合成した。
【0070】
分析はESI 質量分析法及び/または1H-NMR( 例えば1〜21) により行った。本発明の例22〜30には、質量分析データのみを示す。
例0:
基本方法1
ネジ山付きガラス製丸底小管(直径16mm、長さ125mm )に攪拌手段を手で取り付け、そしてキャッパーステーション( ブロック図参照) 上で、隔壁を有するスクリューキャップで蓋をした。これらの小管を、ロボット1の動作によって110 ℃に温度調節した攪拌台(Ruehrblock) に置いた。ロボット2は、これらの小管に順次以下の試薬をピペットで添加した。
1) アセトニトリル中にメタンスルホン酸及びピラゾールスルホン酸アミドを各 々0.2M含む溶液0.5ml
2) アセトニトリル中の1.0Mアミン溶液0.5ml
反応混合物は、攪拌台の一つで110 ℃の温度下に45時間ゆっくりと攪拌した。その後、反応溶液を、濾過ステーションで濾過した。この際、上記小管は、各々ジクロロメタン1.5ml 及び水1.5ml で二度洗浄した。
【0071】
上記サンプルを収容したラックを仕上げ処理用の装置に手で設置した。反応混合物を30分間振盪した。相の境界を形成させるために、遠心分離器内で短時間遠心分離した。相の境界は目視で判別しそしてその有機相をピペットを用いて分離した。次の段階では、水性相を再びジクロロメタン1.5ml と混合し、振盪し、遠心分離しそして有機相をピペットで分離した。一緒にした有機相を、MgSO4 (顆粒物)2.4 gを用いて乾燥した。溶剤は減圧遠心分離器で除去した。各々のサンプルを、ESI-MS及び/またはNMR で分析した。
【0072】
上記自動化された合成によって、全てのサンプルが等しく処理されること並びに反応が極めて一定して行われることが保証される。
例1:
【0073】
【化7】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチルベンゼンスルホンアミド(1)
例1は、上記合成方法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2 M、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及び2-ピコリルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル) 0.5ml から、物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 304.37; 分子量測定値(M+H) 305.2; 609.0(ダイマー)
例2:
【0074】
【化8】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(ベンジルアミノ- メチレン)]-4- メチルベンゼンスルホンアミド(2)
例2は、上記合成方法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2 M、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びベンジルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから、物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 303.38; 分子量測定値(M+H) 304.4 ; 607.9( ダイマー)
例3:
【0075】
【化9】
Figure 0004034651
N-( アミノ- モルホリン-4イル- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(3)
例3は、上記の合成方法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びモルホリン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 283.35 ; 分子量測定値(M+H) 284.1
例4:
【0076】
【化10】
Figure 0004034651
N-( アミノ- シクロへキシルアミノメチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(4)
例4は、上記の合成方法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル) 0.5ml と、メタンスルホン酸19mg及びシクロへキシルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 295.40 ; 分子量測定値(M+H) 296.1 ; 591.5( ダイマー)
例5:
【0077】
【化11】
Figure 0004034651
N-( アミノ- フェニルアミノメチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(5)例5は、上記の合成方法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びアニリン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 289.35 ; 分子量測定値(M+H) 290.2 ; 579.0( ダイマー)
例6:
【0078】
【化12】
Figure 0004034651
N-[(アミノ-4- メトキシベンジルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(6)
例6は、上記の合成方法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及び4-メトキシベンジルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 333.41 ; 分子量測定値(M+H) 334.2; 667.0( ダイマー)
例7:
【0079】
【化13】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(ナフタレン-2- イルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(7)
例7は、上記の合成方法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及び2-ナフチルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 339.41 ; 分子量測定値(M+H) 340.3 ; 679.1( ダイマー)
例8:
【0080】
【化14】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(4-メチル- ピペラジン-1- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(8)
例8は、上記合成法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びN-アミノ-4- メチルピペラジン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 311.40 ; 分子量測定値(M+H) 312.2; 623.0( ダイマー)
例9:
【0081】
【化15】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(N'- ピリジン-2- イル- ヒドラジノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(9)
例9は、上記の合成方法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル) 0.5ml と、メタンスルホン酸19mg及び2-ヒドラジノピリジン溶液(1.0M 、アセトニトリル) 0.5ml から物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 305.36 ; 分子量測定値(M+H) 306.1; 621.6( ダイマー)
例10:
【0082】
【化16】
Figure 0004034651
N-[ アミノ- プロピルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(10)
例10は、上記の合成法に従い、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びn-プロピルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 255.34 ; 分子量測定値(M+H) 256.2; 511.0( ダイマー)
例11:
【0083】
【化17】
Figure 0004034651
N-( アミノ- ブチルアミノ- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(11)
例11は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びn-ブチルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 269.36 ; 分子量測定値(M+H) 270.3 ; 539.1( ダイマー)
例12:
【0084】
【化18】
Figure 0004034651
N-[ アミノ- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(12)
例12は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル) 0.5ml と、メタンスルホン酸19mg及びピペリジン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリーに合成した。
分子量計算値 281.37 ; 分子量測定値(M+H) 282.2; 562.9( ダイマー)
例13:
【0085】
【化19】
Figure 0004034651
N-[ アミノ- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(13)
例13は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びN-メチルアニリン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 303.38 ; 分子量測定値(M+H) 304.2
例14:
【0086】
【化20】
Figure 0004034651
N-[ アミノ- フェネチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(14)
例14は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びフェネチルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 317.41 ; 分子量測定値(M+H) 318.3; 635.1( ダイマー)
例15:
【0087】
【化21】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-sec- ブチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(15)
例15は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びsec-ブチルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 269.36 ; 分子量測定値(M+H) 270.2 ; 539.1( ダイマー)
例16:
【0088】
【化22】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(N'- トシル-2- イル- ヒドラジノ)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(16)
例16は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びトシルヒドラジド溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 382.46 ; 分子量測定値(M+H)383.2; 764.9( ダイマー)
例17:
【0089】
【化23】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(2H- ピラゾール-3- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(17)
例17は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及び2-アミノピラゾール溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 279.32 ; 分子量測定値(M+H) 280.3 ; 559.0( ダイマー)
例18:
【0090】
【化24】
Figure 0004034651
N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-4-メチルベンゼンスルホンアミド(18)
例18は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びピロリジン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 267.35 ; 分子量測定値(M+H) 268.2 ; 534.9( ダイマー)
例19:
【0091】
【化25】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(ナフタレン-1- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(19)
例19は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及び1-ナフチルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 339.41 ; 分子量測定値(M+H) 340.3 ; 679.1(ダイマー)
例20:
【0092】
【化26】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(20)
例20は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル) 0.5ml と、メタンスルホン酸19mg及びN-アミノモルホリン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 298.11 ; 分子量測定値(M+H) 299.3 ; 597.1( ダイマー)
例21:
【0093】
【化27】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロベンゼンスルホンアミド(21)
例21は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-クロロベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及び2-ピコリルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 327.79 ; 分子量測定値(M+H) 328.3 ; 655.6( ダイマー)
例22:
【0094】
【化28】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-メチルベンゼンスルホンアミド(22)
例22は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル-ピラゾール-1-イル)-イミノ-メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及び4-ピコリルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから合成ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 304.37 ; 分子量測定値(M+H) 305.2; 609.1( ダイマー)
例23:
【0095】
【化29】
Figure 0004034651
例23は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及び3-ピコリルアミン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 304.37;分子量測定値(M+H) 305.3;609.2( ダイマー)
例24:
【0096】
【化30】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(ピリジン-3イルアミノ)-メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(24)
例24は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-メチルベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及び3-アミノピリジン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 290.34 ; 分子量測定値(M+H) 291.1 ; 580.9( ダイマー)
例25:
【0097】
【化31】
Figure 0004034651
N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-4-クロロベンゼンスルホンアミド(25)
例25は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-クロロベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びピロリジン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 287.77 ; 分子量測定値(M+H) 288.3 ; 574.8( ダイマー)
例26:
【0098】
【化32】
Figure 0004034651
N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-ベンゼンスルホンアミド(26)
例26は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-ベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びピロリジン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 253.32 ; 分子量測定値(M+H) 254.3 ; 506.9( ダイマー)
例27:
【0099】
【化33】
Figure 0004034651
N-( アミノ- ピロリジン-1- イル- メチレン)-2-ニトロベンゼンスルホンアミド(27)
例27は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-2-ニトロベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル) 0.5ml と、メタンスルホン酸19mg及びピロリジン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリーに合成した。
分子量計算値 298.32 ; 分子量測定値(M+H) 299.3 ; 596.8( ダイマー)
例28:
【0100】
【化34】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-4-クロロベンゼンスルホンアミド(28)
例28は、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-4-クロロベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びN-アミノモルホリン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 318.78 ; 分子量測定値(M+H) 319.3 ; 637.0( ダイマー)
例29:
【0101】
【化35】
Figure 0004034651
N-[ アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレン]-ベンゼンスルホンアミド(29)
例29を、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-ベンゼンスルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びN-アミノモルホリン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 284.34 ; 分子量測定値(M+H) 285.3 ; 569.1( ダイマー)
例30:
【0102】
【化36】
Figure 0004034651
ナフタレン-1- スルホン酸アミノ-(モルホリン-4- イルアミノ)-メチレンアミド(30)
例30を、上記の合成法に従って、N-[(3,5-ジメチル- ピラゾール-1- イル)-イミノ- メチル]-ナフトール-1- スルホンアミド溶液(0.2M 、アセトニトリル)0.5mlと、メタンスルホン酸19mg及びN-アミノモルホリン溶液(1.0M 、アセトニトリル)0.5mlから物質ライブラリー中に合成した。
分子量計算値 334.39 ; 分子量測定値(M+H) 335.3 ; 669.1( ダイマー)
例31〜63
例31〜63は、一般的方法及び上記の例に記載した合成手順の変法に従い製造した。
例31
【0103】
【化37】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- C- フェニル- メタンスルホンアミド; 塩酸塩(31)
例32:
【0104】
【化38】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブロモ- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(32)
例33:
【0105】
【化39】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3,4- ジクロロ- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(33)
例34:
【0106】
【化40】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド(34)
例35:
【0107】
【化41】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ヨード- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(35)
例36:
【0108】
【化42】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(36)
例37:
【0109】
【化43】
Figure 0004034651
ナフタレン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド; 塩酸塩(37)
例38:
【0110】
【化44】
Figure 0004034651
1-メチル-1H-イミダゾール-4- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド; 塩酸塩(38)
例39:
【0111】
【化45】
Figure 0004034651
N-[4-({アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}- スルファモイル)-フェニル]-アセタミド; 塩酸塩(39)
例40:
【0112】
【化46】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- フルオロ- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(40)
例41:
【0113】
【化47】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-2,4,6- トリメチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(41)
例42:
【0114】
【化48】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(42)
例43:
【0115】
【化49】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メトキシ- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(43)
例44:
【0116】
【化50】
Figure 0004034651
ナフタレン-1- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド; 塩酸塩(44)
例45:
【0117】
【化51】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3- メチル- ベンゼンスルホンアミド(45)
例46:
【0118】
【化52】
Figure 0004034651
チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(46)
例47:
【0119】
【化53】
Figure 0004034651
キノリン-8- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(47)
例48:
【0120】
【化54】
Figure 0004034651
5-クロロ-3- メチル- ベンゾ[b] チオフェン-2- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(48)
例49:
【0121】
【化55】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(49)
例50:
【0122】
【化56】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(50)
例51:
【0123】
【化57】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( ピリミジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(51)
例52:
【0124】
【化58】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(52)
例53:
【0125】
【化59】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(53)
例54:
【0126】
【化60】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(54)
例55:
【0127】
【化61】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(55)
例56:
【0128】
【化62】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(56)
例57:
【0129】
【化63】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(57)
例58:
【0130】
【化64】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- プロピル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(58)
例59:
【0131】
【化65】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン)-4-イソプロピル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(59)
例60:
【0132】
【化66】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(60)
例61:
【0133】
【化67】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(61)
例62:
【0134】
【化68】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( チオフェン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- メチル- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(62)
例63:
【0135】
【化69】
Figure 0004034651
N-{アミノ-[( フラン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- クロロ- ベンゼンスルホンアミド; 塩酸塩(63)
その他、上記方法、特に上記の基本方法1に従って、添付の図1〜40にその構造式を示した多数の更に別の化合物を合成した。これらの例は、本発明の化合物及び/またはそれらの作用構造の故に本発明に従い使用することができる化合物である。
薬理試験
例64:
結合アッセイ
結合アッセイの際にガバペンチンを使用し、選択された化合物の結合及び親和性を試験する。本発明の化合物の親和性はその結合部位からのガバペンチンの除去に関して測定される。選ばれた化合物がガバペンチンをその結合部位からガバペンチンを除くことができる場合、これらがガバペンチンと同等の薬理学的性質、例えば苦痛又はてんかんに対する作用物質としての性質を示すと予想することができる。本発明の化合物はこのアッセイでガバペンチンの良好な阻害/除去を示す。したがって試験された化合物はこの生物化学アッセイで従来知られていないガバペンチン−結合部位に対する親和性を示す。
【0136】
【表1】
Figure 0004034651
【0137】
【表2】
Figure 0004034651
例65:
Chungによる生体内試験
雄性Sprague-Dawly ラットにおいて、左L5/L6脊髄−神経に脊髄−神経−結紮をKim及びChung(1992)にしたがって固定する。同時刻に脊髄−カテーテルをPogatzki等6 (2000)にしたがって植え込む。手術して4〜6日後に、触感の閾値−基線(後退−閾値/withdrawal thresholds)を同側の及び反対側の後肢で電子vonFrey −Anethesiometer(IITC Life Science, 米国) によって測定する。脊髄−カテーテルの正確な位置を、両後肢の短期間の麻痺を生じさせるリドカイン投与(10μL、2%)によって確認する。基線のテスト及び測定の後、ガバペンチン及び本発明の物質を投与する。触感の後退−閾値(withdrawal thresholds)を投与の30分後に測定する。結果はDE50として又は同側部位で最大の起こりうる効果(%MPE;最大の起こりうる効果%)として表し、この際基線を0%として、そしてコントロールグループの後退−閾値を100%MPEとして採用する。
例1の物質は25mg/kgで50%効果を示し、これはほぼED50に相当し、ガバペンチンは92.6mg/kgのED50を示す。2つの物質は少なくとも30時間作用する。したがって例1の物質はガバペンチンをこの実験でファクター4ほど優れている。
【0138】
別の実験でも、例1の物質及び例21の物質はChungの試験で効果を示す。2つの物質は少なくとも30時間作用し、その作用はガバペンチン(92.6mg/kgのED50)より優れている。
【0139】
【表3】
Figure 0004034651
文献:
Figure 0004034651
例66:
マウスのホルマリン−テスト
本発明の化合物の抗侵害受容作用を測定するための試験を雄性アルビノ(Albino)マウス(NMRI、25〜35g、IffaCredo、ベルギー)でホルマリン−テストを実施する。
【0140】
ホルマリン−テストで第一(初期)段階(ホルマリン注射0〜15分後)及び第二(後期)段階(ホルマリン注射15〜60分後)を区別する(D. Dubuisson等、Pain, Vol.4, pp.161-174 (1977)) 。初期段階はホルマリン注射による直接反応としての急性苦痛のモデルである。一方後期段階を持続的(慢性)苦痛のモデルとして示す(T.J.Coderre 等、Pain, Vol.52, pp.259-285 (1993))。
【0141】
慢性/炎症性苦痛での本発明の化合物の作用について証言を得るために、本発明の化合物をホルマリン−テストの第二段階で調べる。
【0142】
右前足の背側部位に1回のホルマリン皮下注射(20μL、1%水溶液)して、自由に動き回る実験動物において侵害受容反応を誘発させる。この反応は投与された足を明らかになめる及びかむことで示される。
【0143】
ホルマリンテストの第二(後期)段階における試験期間で侵害受容挙動を動物の観察によって連続的に把握する。苦痛挙動の量的化は動物が試験期間に投与された足をなめる及びかむ秒数の総和によって行われる。ホルマリン−テストで抗侵害受容作用である化合物の注射後、動物の上記挙動ぐせは減少し、場合により止めさえする。ホルマリンの投与前に本発明の化合物を動物に注射して行う試験に対応して、コントロール賦形剤、すなわち溶剤(たとえば0.9%NaCl溶液)をホルマリン投与前に噴霧する。物質投与(物質投薬1つあたりn=10)後のラットの挙動を、コントロールグループ(n=10)と比較する。
【0144】
苦痛挙動の量的化に基づきホルマリン−テストでの物質の作用をコントロールの変化として百分率で検出する。ED50評価は回帰分析を用いて行われる。本発明の化合物の投与の種類にしたがって、ホルマリン注射前の投与時間を選定する(腹腔内:15分、静脈内:5分)。
【0145】
本発明の化合物はホルマリンによって誘発される侵害受容の阻害を示す。マウスでのホルマリンテストの対応する結果を下記表3にまとめて示す。ガバペンチンは79mg/kg(静脈内)のED50を示す。
【0146】
【表4】
Figure 0004034651

【図面の簡単な説明】
図1〜40は、これらに構造式を示した、上記の方法、特に例0の基本方法1に従い製造された更に別の化合物を示す。これらの例は、本発明の化合物及び/またはそれらの作用構造に故に本発明に従い使用できる化合物である。

Claims (6)

  1. それらのラセミ化合物、それらの純粋な立体異性体の形にある、または任意の混合比での立体異性体の混合物の形にある;または下記に示す形にある、またはそれらの酸もしくはそれらの塩基の形にある;またはそれらの生理学的適合性の塩の形にある、またはそれらの溶媒和物の形にある、
    ・N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-メチルベンゼンスルホンアミド(1)
    ・N-[ アミノ-(ベンジルアミノ- メチレン)]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(2)
    ・N-[(アミノ-4- メトキシベンジルアミノ) メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド(6)
    ・N-[ アミノ- フェネチルアミノ- メチレン]-4-メチルベンゼンスルホンアミド (14)
    ・N-{アミノ-[ピリジン-2イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-クロロベンゼンスルホンアミド(21)
    ・N-{アミノ-[ピリジン-4イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-メチルベンゼンスルホンアミド(22)
    ・N-{アミノ-[ピリジン-3イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-メチルベンゼンスルホンアミド(23)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-ブロモ-ベンゼンスルホンアミド(32)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3,4-ジクロロ-ベンゼンスルホンアミド(33)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-イソプロピル-ベンゼンスルホンアミド(34)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-ヨード-ベンゼンスルホンアミド(35)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-ベンゼンスルホンアミド(36)
    ・ナフタレン-2-スルホン酸-アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(37)
    ・N-[4-({アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-スルファモイル)-フェニル]-アセタミド(39)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-フルオロ-ベンゼンスルホンアミド(40)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-2,4,6-トリメチル-ベンゼンスルホンアミド(41)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-プロピル-ベンゼンスルホンアミド(42)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド(43)
    ・ナフタレン-1- スルホン酸- アミノ-[( ピリジン-2- イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(44)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-3-メチル-ベンゼンスルホンアミド(45)
    ・キノリン-8-スルホン酸- アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレンアミド(47)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル-ベンゼンスルホンアミド(49)
    ・N-{アミノ-[(ピリジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-ブチル-ベンゼンスルホンアミド(50)
    ・N-{アミノ-[(ピリミジン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル-ベンゼンスルホンアミド(51)
    ・N-{アミノ-[(フラン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-ブチル-ベンゼンスルホンアミド(52)
    ・N-{アミノ-[(フラン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-メチル-ベンゼンスルホンアミド(53)
    ・N-{アミノ-[(フラン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-イソプロピル-ベンゼンスルホンアミド(54)
    ・N-{アミノ-[(フラン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-プロピル-ベンゼンスルホンアミド(55)
    ・N-{アミノ-[(フラン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル-ベンゼンスルホンアミド(56)
    ・N-{アミノ-[(チオフェン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4- ブチル-ベンゼンスルホンアミド(57)
    ・N-{アミノ-[(チオフェン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン]-4-プロピル-ベンゼンスルホンアミド(58)
    ・N-{アミノ-[(チオフェン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン)-4-イソプロピル-ベンゼンスルホンアミド(59)
    ・N-{アミノ-[(チオフェン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-tert-ブチル-ベンゼンスルホンアミド(60)
    ・N-{アミノ-[(チオフェン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-クロロ-ベンゼンスルホンアミド(61)
    ・N-{アミノ-[(チオフェン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-メチル-ベンゼンスルホンアミド(62)
    ・N-{アミノ-[(フラン-2-イルメチル)-アミノ]-メチレン}-4-クロロ-ベンゼンスルホンアミド(63)
    から選択されるスルホニルグアニジン。
  2. スルホニルグアニジンがその全てまたは大部分において式Iの互変異性形で存在する、請求項1記載のスルホニルグアニジン。
  3. スルホニルグアニジンがその全てまたは大部分において式Iaの互変異性形で存在する、請求項1又は2記載のスルホニルグアニジン。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の、少なくとも一種のスルホニルグアニジンを含み、そしてこれと共に適当な添加剤及び(又は)助剤及び(又は)更に別の有効物質を含んでいてよい、痛みを治療するための薬剤
  5. 痛みが神経因性疼痛、慢性痛又は急性痛である、請求項4記載の薬剤。
  6. 請求項1〜3のいずれか1つに記載のスルホニルグアニジンが、純粋なジアステレオマー及び(又は)エナンチオマーとして、またはラセミ化合物として、あるいはジアステレオマー及び(又は)エナンチオマーの非等モル量混合物もしくは等モル量混合物として存在する、請求項4記載の薬剤。
JP2002534269A 2000-09-30 2001-10-01 スルホニルグアニジン Expired - Fee Related JP4034651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10048716A DE10048716A1 (de) 2000-09-30 2000-09-30 Sulfonylguanidine
DE10112068A DE10112068A1 (de) 2001-03-12 2001-03-12 Sulfonylguanidine
PCT/EP2001/011245 WO2002030881A1 (de) 2000-09-30 2001-10-01 Sulfonylguanidine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004511463A JP2004511463A (ja) 2004-04-15
JP4034651B2 true JP4034651B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=26007237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002534269A Expired - Fee Related JP4034651B2 (ja) 2000-09-30 2001-10-01 スルホニルグアニジン

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20030225084A1 (ja)
EP (1) EP1320520B1 (ja)
JP (1) JP4034651B2 (ja)
AR (1) AR034160A1 (ja)
AT (1) ATE509008T1 (ja)
AU (2) AU2001293852B8 (ja)
CA (1) CA2424107A1 (ja)
HU (1) HUP0303731A3 (ja)
MX (1) MXPA03002668A (ja)
NZ (1) NZ525252A (ja)
PE (1) PE20021046A1 (ja)
PL (1) PL207739B1 (ja)
WO (1) WO2002030881A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1373216B1 (en) * 2001-03-22 2004-12-15 Solvay Pharmaceuticals B.V. 4,5-dihydro-1h-pyrazole derivatives having cb1-antagonistic activity
CA2451267A1 (en) 2002-12-13 2004-06-13 Warner-Lambert Company Llc Pharmaceutical uses for alpha2delta ligands
RU2331438C2 (ru) 2002-12-13 2008-08-20 Уорнер-Ламберт Компани Ллс Альфа-2-дельта лиганд для лечения симптомов нижних мочевыводящих путей
NZ545494A (en) 2003-09-12 2009-10-30 Pfizer Combinations comprising alpha-2-delta ligands and serotonin / noradrenaline re-uptake inhibitors
US20050090549A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Medtronic, Inc. Intrathecal gabapentin for treatment of pain
US20050090548A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Medtronic, Inc. Intrathecal gabapentin for treatment of epilepsy
DE102004008141A1 (de) 2004-02-19 2005-09-01 Abbott Gmbh & Co. Kg Guanidinverbindungen und ihre Verwendung als Bindungspartner für 5-HT5-Rezeptoren
US9296697B2 (en) 2005-08-24 2016-03-29 Abbott Laboratories Hetaryl-substituted guanidine compounds and use thereof as binding partners for 5-HT5-receptors
US8937096B2 (en) 2005-12-19 2015-01-20 Janssen Pharmaceutica Nv Use of benzo-fused heterocyle sulfamide derivatives for the treatment of mania and bipolar disorder
US8691867B2 (en) 2005-12-19 2014-04-08 Janssen Pharmaceutica Nv Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for the treatment of substance abuse and addiction
US20070191461A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Smith-Swintosky Virginia L Use of benzo-heteroaryl sulfamide derivatives for the treatment of migraine
EP2026790A2 (en) 2006-05-19 2009-02-25 Janssen Pharmaceutica, N.V. Co-therapy for the treatment of epilepsy and related disorders
SA07280510B1 (ar) 2006-09-22 2012-02-07 سولفاي فارماسوتيكالز بي . في سلفونيل بيرازول ومشتقات سلفونيل كربوكساميدين كمضادات ht6-5
WO2008077599A1 (en) 2006-12-22 2008-07-03 Recordati Ireland Limited COMBINATION THERAPY OF LOWER URINARY TRACT DISORDERS WITH α2δ LIGANDS AND NSAIDS

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB565566A (en) 1941-10-17 1944-11-16 American Cyanamid Co Improvements in or relating to the production of sulphonamide derivatives of nitro- and amino guanidines
DE1518852C3 (de) 1965-08-07 1974-01-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von N-Sulfonyl-N'-alkyl-ibzw.-arylJ-guanidinen
US4504982A (en) * 1982-08-05 1985-03-19 Optical Radiation Corporation Aspheric intraocular lens
US4904299A (en) * 1983-01-04 1990-02-27 E. I. Du Pont De Nemours And Co. Herbicidal N-hydroxy-N'-sulfonylguanidines
US4624943A (en) * 1985-03-20 1986-11-25 Smithkline Beckman Corporation Aromatic basic-tailed vasopressin antagonists
US4900740A (en) * 1987-10-02 1990-02-13 The Nutrasweet Company N,N'-disubstituted guanidines containing a carboxyl or a tetrazolyl moiety
CA2104594C (en) * 1991-02-22 2004-05-11 Howard K. Shapiro Use of pharmaceutical compounds in the treatment of symptoms of disorders related to neurological diseases and etiologically related symptomology
JPH069541A (ja) * 1992-06-19 1994-01-18 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd α−グアニジノ酸誘導体およびその製造方法
US5766016A (en) * 1994-11-14 1998-06-16 Georgia Tech Research Corporation Surgical simulator and method for simulating surgical procedure
CA2262569A1 (en) * 1996-08-09 1998-02-19 Norihito Ohi Benzopiperidine derivatives
AU6139998A (en) * 1997-02-04 1998-08-25 Trega Biosciences, Inc. Combinatorial libraries of bicyclic guanidine derivatives and compounds therein
US6100260A (en) * 1997-04-21 2000-08-08 Sumitomo Pharmaceutical Company, Limited Isoxazole derivatives
DK1032556T3 (da) * 1997-10-21 2008-03-25 Wyeth Corp Farmaceutisk aktive forbindelser og anvendelsesfremgangsmåder
US6245801B1 (en) * 1998-09-14 2001-06-12 Warner-Lambert Company Branched alkyl pyrrolidine-3-carboxylic acids
US6100428A (en) * 1999-10-06 2000-08-08 The University Of Kansas Nickel promoted guanylation of amines with isothioureas and thioureas
US6419359B2 (en) * 2000-04-11 2002-07-16 James Alan Edwards Surface design method

Also Published As

Publication number Publication date
US20080085900A1 (en) 2008-04-10
AU9385201A (en) 2002-04-22
US20030225084A1 (en) 2003-12-04
PL362349A1 (en) 2004-10-18
HUP0303731A3 (en) 2006-02-28
NZ525252A (en) 2005-12-23
JP2004511463A (ja) 2004-04-15
EP1320520A1 (de) 2003-06-25
US7671074B2 (en) 2010-03-02
PE20021046A1 (es) 2002-12-14
PL207739B1 (pl) 2011-01-31
HUP0303731A2 (hu) 2004-03-01
AU2001293852B2 (en) 2006-11-09
ATE509008T1 (de) 2011-05-15
CA2424107A1 (en) 2003-03-28
WO2002030881A1 (de) 2002-04-18
AU2001293852B8 (en) 2006-11-30
EP1320520B1 (de) 2011-05-11
AR034160A1 (es) 2004-02-04
MXPA03002668A (es) 2003-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4034651B2 (ja) スルホニルグアニジン
EP0711289B1 (en) Piperazine compounds used in therapy
TWI686376B (zh) 雙環化合物
KR101722898B1 (ko) 칼슘 통로 차단제로서 n-피페리디닐 아세트아미드 유도체
JP6440321B2 (ja) スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
CN112566909B (zh) 3-芳氧基-3-五元杂芳基-丙胺类化合物及其用途
KR101679400B1 (ko) 트라마돌 및 NSAIDs의 공결정
US5681830A (en) Opioid compounds
KR101471585B1 (ko) 트라마돌 및 콕시브의 공결정
CA2402288A1 (en) Naphtalene derivatives and their pharmaceutical use
EA004299B1 (ru) Монофторалкилпроизводные
EP2670245B1 (en) Alpha-ketoheterocycles and methods of making and using
TW200804327A (en) Preventives/remedies for urinary disturbance
CZ2004397A3 (cs) Agonisté muskarinových receptorů
JP7429998B2 (ja) 3―アリールオキシル―3―5員ヘテロアリール―プロピルアミン化合物およびその結晶形態ならびに用途
TWI447097B (zh) 胺基酸衍生物
JP7446591B2 (ja) 3-アリールオキシ-3-5員ヘテロアリール-プロピルアミン化合物の調製方法および結晶形
TW201536775A (zh) 苯并噻吩化合物
JP2004511507A (ja) 脳卒中の処置方法
KR20210147873A (ko) 설폰아미드 유도체 및 이를 유효성분으로 함유하는 정신질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
AU3132700A (en) Slective beta3 adrenergic agonists

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees