JP4030325B2 - 投写型映像表示装置 - Google Patents

投写型映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4030325B2
JP4030325B2 JP2002064942A JP2002064942A JP4030325B2 JP 4030325 B2 JP4030325 B2 JP 4030325B2 JP 2002064942 A JP2002064942 A JP 2002064942A JP 2002064942 A JP2002064942 A JP 2002064942A JP 4030325 B2 JP4030325 B2 JP 4030325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
light
blades
fans
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002064942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003262921A (ja
Inventor
弘樹 木場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002064942A priority Critical patent/JP4030325B2/ja
Publication of JP2003262921A publication Critical patent/JP2003262921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4030325B2 publication Critical patent/JP4030325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、液晶プロジェクタ等の投写型映像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は3板式カラー液晶プロジェクタの光学系を示した図である。光源1の発光部2は、超高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、キセノンランプ等から成り、その照射光はパラボラリフレクタ3によって平行光となって出射され、インテグレータレンズ4へと導かれる。
【0003】
インテグレータレンズ4は一対のレンズ群4a・4aにて構成されており、個々のレンズ対が光源1から出射された光を液晶ライトバルブ31,32,33の全面へ導くようになっている。インテグレータレンズ4を経た光は、偏光変換装置5によって例えばS偏光に統一された後、第1ダイクロイックミラー8へと導かれる。
【0004】
第1ダイクロイックミラー8は、赤色波長帯域の光を透過し、シアン(緑+青)の波長帯域の光を反射する。第1ダイクロイックミラー8を透過した赤色波長帯域の光は、全反射ミラー9にて反射されて光路を変更される。全反射ミラー9にて反射された赤色光はコンデンサレンズ10を経て赤色光用の透過型の液晶ライトバルブ31を透過することによって光変調される。一方、第1ダイクロイックミラー8にて反射したシアンの波長帯域の光は、第2ダイクロイックミラー11に導かれる。
【0005】
第2ダイクロイックミラー11は、青色波長帯域の光を透過し、緑色波長帯域の光を反射する。第2ダイクロイックミラー11にて反射した緑色波長帯域の光はコンデンサレンズ12を経て緑色光用の透過型の液晶ライトバルブ32に導かれ、これを透過することによって光変調される。また、第2ダイクロイックミラー11を透過した青色波長帯域の光は、全反射ミラー14,16、リレーレンズ13,15、及びコンデンサレンズ17を経て青色光用の透過型の液晶ライトバルブ33に導かれ、これを透過することによって光変調される。
【0006】
各液晶ライトバルブ31,32,33は、入射側偏光板31a,32a,33aと、一対のガラス基板(画素電極や配向膜を形成してある)間に液晶を封入して成るパネル部31b,32b,33bと、出射側偏光板31c,32c,33cとを備えて成る。また、各液晶ライトバルブ31,32,33には各画素に対応してマイクロレンズが設けられている。液晶ライトバルブ31,32,33を経ることで変調された変調光(各色映像光)は、ダイクロイックプリズム18によって合成されてカラー映像光となる。このカラー映像光は、投写レンズ19によって拡大投写され、スクリーン20上に投影表示される。
【0007】
図4は上記投写型映像表示装置における照明光学系の詳細を示した平面図である。光源1やインテグレータレンズ4等を支持し囲う筐体部7には、前記光源1の背面側において排気用の開口部7aが形成されている。この開口部7aには排気ファン装置51が設けられている。この排気ファン装置51は、図5(a)(b)にも示すように、ファン51a及びモータ51bから成り、光源1等から発生する熱を機外へと排出する。また、開口部7aには、光源1の背面側から漏れ出る不要光を遮断するために遮光板52が設けられている。この遮光板52は、第1スリット52aと第2スリット52bとから成り、遮光性を持ちつつ排気に必要な隙間を確保するようにしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記遮光板52において十分な遮光性を得ようとすると、隙間が狭くなって排気に対する抵抗が大きくなるため、排気効率が低下するという欠点がある。
【0009】
この発明は、上記の事情に鑑み、排気効率の向上と不要光の十分な遮光の両立が図れる投写型映像表示装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明の投写型映像表示装置は、上記の課題を解決するために、光源から出射された光を映像生成光学系により変調し投写する投写型映像表示装置において、装置筐体には、光源や映像生成光学系から発生する熱を機外へ排出するための通風用開口が形成されていると共に、通風用開口には二つのファンからなるファン装置が設けられ、前記ファン装置は、ファン装置の排出方向から見て、各ファンの羽根が他のファンの羽根不在箇所に互いに位置して遮光状態を形成しつつ回転するように構成されていると共に、ファン装置の排出方向と直交する方向から見て、各ファン間に各ファンを回転駆動させるモータを配置すると共に、ファン装置のケーシングは、各ファン間において各ファンの外周縁よりも内周側に位置するように形成されていることを特徴とする。
【0011】
上記の構成であれば、各ファンはその羽根が他のファンの羽根不存在箇所に位置して遮光状態を形成しつつ回転するから、羽根不存在箇所から不要な光が通過して機外に出てしまうのを防止することができる。そして、スリットから成る遮光板を備える必要がないため、排気効率の向上が図れることになる。更には、複数のファンを回転させることによる排気効率の向上も期待できる。
【0012】
前記通風用開口は前記光源の背面側に形成された排気口としてもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態の投写型映像表示装置を図1及び図2に基づいて説明する。なお、この実施形態においては、透過型の液晶表示パネルを3枚用いた液晶プロジェクタとしており、その映像生成光学系については従来例の説明で用いた図3の液晶プロジェクタと同じにしているので、映像生成光学系の説明については省略し、照明光学系について主に説明する。
【0014】
図1は液晶プロジェクタにおける照明光学系の詳細を示した平面図である。筐体部7は、光源1、インテグレータレンズ4、偏光変換装置5等を支持し囲うように構成されている。この筐体部7には、前記光源1の背面側において排気用の開口部7aが形成されている。この開口部7aにはファン装置6が設けられており、光源1等から発生する熱が機外へと排出される。
【0015】
ファン装置6は、図2(a)(b)にも示すように、第1ファン6a、第2ファン6b、及びモータ6cから成る。第1ファン6aと第2ファン6bは共にモータ6cの一つの回転軸に固定され、同体回転するようになっている。第1ファン6a及び第2ファン6bは、それぞれ4枚の羽根を90°間隔で備えた4枚羽根構成となっており、第2ファン6bは、その4枚の羽根を第1ファン6aの4枚の羽根に対して45°シフトさせた状態で固定されている。また、各羽根は中心角が90°を越える略扇状に相当する形状を有している。これにより、第1ファン6a及び第2ファン6bは、それらの羽根を互いの羽根不存在箇所に位置させ、且つ第1ファン6aの羽根と第2ファン6bの羽根は一部重なり合って(密着はしていない)同体的に回転することになる。
【0016】
上記の構成であれば、第1ファン6a及び第2ファン6bの羽根は互いの羽根不存在箇所に位置して遮光状態を形成しつつ回転するから、羽根不存在箇所から不要な光が通過して機外に出てしまうのを防止することができる。特に、この実施形態では、第1ファン6aの羽根と第2ファン6bの羽根は一部重なり合っているため、遮光は一層確実に行なわれる。また、従来構成における遮光板(スリット)を備える必要がないため、排気効率の向上が図れる。更には、二つのファン6a・6bを回転させることによる排気効率の向上も期待できる。
【0017】
上記の構成例では、ファン6a・6bを4枚羽根としたが、2枚羽根構成、或いは3枚羽根構成等としてもよい。2枚羽根構成とする場合には、各羽根は中心角が90°を越える略扇状に相当した形状を有し、一方のファンはその2枚の羽根を他方のファンの羽根に対して90°シフトさせた状態で固定され、3枚羽根構成とする場合には、各羽根は中心角が60°を越える略扇状に相当した形状を有し、一方のファンはその3枚の羽根を他方のファンの羽根に対して60°シフトさせた状態で固定されておけばよい。
【0018】
ファンの羽根は扇状に対応した形状である必要はなく、例えば、略四角形状を有するような形態であっても、当該略四角形状の羽根が他のファンの羽根不存在箇所に位置して遮光状態を形成しつつ回転するものであればよい。また、各ファンにおいて、その羽根形状は同一である必要はなく、例えば、一方のファンの羽根は扇形状で他方のファンの羽根は四角形状とすることも可能である。
【0019】
また、上記の例では、ファン6a・6bを備えるファン装置を示したが、3つ以上のファンを備え、各ファンの羽根が他のファンの羽根不存在箇所に位置して遮光状態を形成しつつ回転するように構成してもよい。
【0020】
また、上記の例では、一つのモータ6cにてファン6a・6bを回転させることとしたが、ファン6a・6bを別々のモータで同期回転させるようにしてもよいものである。
【0021】
また、上記の例では、光源1の背面側にファン装置6を配置して排気させることとしたが、熱を持つこととなる光学要素の近傍であって且つ光漏れが生じ得る箇所にファン装置6を配置してもよいものである。
【0022】
また、上記の例では、透過型の液晶表示パネルを3枚用いた映像生成光学系を示したが、このような映像生成光学系に限るものではなく、他の映像生成光学系を用いる場合にも適用することができる。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、各ファンはその羽根が他のファンの羽根不存在箇所に位置して遮光状態を形成しつつ回転するから、羽根不存在箇所から不要な光が通過して機外に出てしまうのを防止することができる。そして、スリットから成る遮光板を備える必要がないため、排気効率の向上が図れる。更には、複数のファンを回転させることによる排気効率の向上も期待できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態の投写型映像表示装置の照明光学系を示した図である。
【図2】同図(a)は図1の照明光学系に設けられたファン装置の平面図であり、同図(b)は同正面図である。
【図3】従来の投写型映像表示装置の光学系を示した平面図である。
【図4】図3の投写型映像表示装置における照明光学系を示した図である。
【図5】同図(a)は図4の照明光学系に設けられたファン装置の平面図であり、同図(b)は同正面図である。
【符号の説明】
1 光源
6 ファン装置
6a 第1ファン
6b 第2ファン
6c モータ

Claims (2)

  1. 光源から出射された光を映像生成光学系により変調投写する投写型映像表示装置において、装置筐体には、光源や映像生成光学系から発生する熱を機外へ排出するための通風用開口が形成されていると共に、通風用開口には二つのファンからなるファン装置が設けられ、前記ファン装置は、ファン装置の排出方向から見て、各ファンの羽根が他のファンの羽根不在箇所に互いに位置して遮光状態を形成しつつ回転するように構成されていると共に、ファン装置の排出方向と直交する方向から見て、各ファン間に各ファンを回転駆動させるモータを配置すると共に、ファン装置のケーシングは、各ファン間において各ファンの外周縁よりも内周側に位置するように形成されていることを特徴とする投写型映像表示装置。
  2. 前記通風用開口は、前記光源の背面側に形成された排気口であることを特徴とする請求項1記載の投写型映像表示装置。
JP2002064942A 2002-03-11 2002-03-11 投写型映像表示装置 Expired - Fee Related JP4030325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064942A JP4030325B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 投写型映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064942A JP4030325B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 投写型映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003262921A JP2003262921A (ja) 2003-09-19
JP4030325B2 true JP4030325B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=29197485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002064942A Expired - Fee Related JP4030325B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 投写型映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4030325B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4586144B2 (ja) * 2005-07-25 2010-11-24 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2007206548A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Sharp Corp 光漏れ防止機構及び電気機器
JP4190546B2 (ja) 2006-05-02 2008-12-03 三洋電機株式会社 液晶プロジェクタ装置
JP4378658B2 (ja) 2007-06-21 2009-12-09 カシオ計算機株式会社 光源装置を収納した光源室及びこの光源室を備えたプロジェクタ
CN101374399A (zh) 2007-08-23 2009-02-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置及其遮光通风器
JP5347346B2 (ja) * 2008-06-17 2013-11-20 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP5473310B2 (ja) * 2008-12-16 2014-04-16 キヤノン株式会社 画像投射装置
WO2012144542A1 (ja) * 2011-04-20 2012-10-26 株式会社Gsユアサ 遮光装置及び光源装置
CN117942481B (zh) * 2024-03-25 2024-06-25 沈阳静安精神卫生医院有限公司 一种认知障碍人群生活能力康复训练演示及监控设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003262921A (ja) 2003-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6986582B2 (en) projector
JP2005242287A (ja) 投写型映像表示装置
JP2008257175A (ja) 電源ユニット及びそれを用いた投写型映像表示装置
JP3717885B2 (ja) 投写型映像表示装置
JP4030325B2 (ja) 投写型映像表示装置
JP3584031B2 (ja) 投写型映像表示装置
US9841663B2 (en) Light source apparatus and projector that selectively opens and closes openings based on posture
JP4155255B2 (ja) プロジェクタ装置
JP4204500B2 (ja) 投写型映像表示装置
EP2985656B1 (en) Projection image display device
JP4212500B2 (ja) 投写型映像表示装置
US8328364B2 (en) Projection display apparatus comprising a louver with inclined and non-inclined portions
JP3685172B2 (ja) 投射型表示装置
JP5488111B2 (ja) プロジェクター
JP2010181587A (ja) 光変調装置および投射型表示装置
JP2009042329A (ja) 画像投射装置
JP3528832B2 (ja) 液晶プロジェクター
JP2002373524A (ja) 光源装置、その冷却装置およびプロジェクタ
JP3684629B2 (ja) 投射型画像表示用照明装置
JP3802502B2 (ja) 投写型映像表示装置
JP3143985B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP2005077891A (ja) 投写型映像表示装置
JP2005283842A (ja) 投射表示装置、および、画像投射システム
JP2007206604A (ja) プロジェクタ
JP2010175589A (ja) プロジェクター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071016

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees