JP4019874B2 - 印刷指示装置及び印刷指示方法 - Google Patents

印刷指示装置及び印刷指示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4019874B2
JP4019874B2 JP2002276046A JP2002276046A JP4019874B2 JP 4019874 B2 JP4019874 B2 JP 4019874B2 JP 2002276046 A JP2002276046 A JP 2002276046A JP 2002276046 A JP2002276046 A JP 2002276046A JP 4019874 B2 JP4019874 B2 JP 4019874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folder
print
printing
screen
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002276046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004110739A (ja
Inventor
英明 高山
英明 杉本
聡 江川
一信 内山
宏幸 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002276046A priority Critical patent/JP4019874B2/ja
Publication of JP2004110739A publication Critical patent/JP2004110739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4019874B2 publication Critical patent/JP4019874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷指示装置及び印刷指示方法に関し、特に、プリンタ等の印刷装置に印刷データを印刷させるための印刷条件を設定して指示するための印刷指示装置、及び設定した印刷条件に基づいて印刷装置に印刷を実行させるための印刷指示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、プリンタ等の印刷装置によって印刷を行なう場合、印刷装置に接続されたパーソナルコンピュータ(PC)等のホスト装置側から、当該ホスト装置が備えるプリンタドライバを介して印刷データを送信することが一般的に行なわれている。この場合、例えば、ユーザは、ホスト装置側にて所望のアプリケーション上で作成した印刷データの印刷を指示すると、ユーザが出力しようとする任意のプリンタに対応したプリンタドライバが呼び出されプリンタが解釈可能なPDL( Page Description Language)言語等の所定の制御コ一ドに印刷データを変換してプリンタに出力される。また、ユーザは、このプリンタドライバによって印刷データの用紙サイズ、出力枚数、部数、両面/片面印刷、ソートの有無等の印刷条件を指定することができる。これによって、印刷データを所望の形式で出力させることができる。
【0003】
しかし、上記のようなプリンタドライバにおける印刷条件設定時のUI(ユーザインターフェース:User Interface)画面では、タブ等によって複数画面を切り換えて印刷条件の設定を行なうことが一般的であるが、UI画面上における所望の機能を設定する設定箇所がプリンタドライバのUI画面上のどの位置に有るかが非常に分かりづらい。また、各プリンタメーカ毎にプリンタドライバのUI画面の構成が異なるため、普段使い慣れていないプリンタドライバを操作するときには尚更である。また、従来のPC等で用いられているプリンタドライバをそのまま携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)装置等の携帯端末装置に適用すると、携帯電話機や携帯端末装置はPCよりも表示画面が非常に小さいため、プリンタドライバのUI画面全体を表示画面領域内に適切に表示することができず、非常に操作性が悪くなることがある。そこで、PC用のプリンタドライバよりも更に細かく画面構成を分割して、携帯電話機や携帯端末装置でも表示可能な様にすることが考えられるが、画面構成が細かくなりすぎてしまい、この場合も非常に操作性の悪いものになってしまうことがある。
【0004】
このような事情に鑑み、本出願人は、PCのみならず、表示画面の小さい携帯電話機や携帯端末装置等から印刷指示を行なう場合でも適用でき、しかも、ユーザにとって操作性のよいフォルダ式プリンタUIを備える印刷装置、印刷指示方法、及び印刷指示装置を特許願2000−053218号により提案した。この発明では、印刷データの印刷指示に際し、印刷データのファイル操作によって予め複数の印刷条件項目を階層的に設定されたフォルダを、所望の組み合わせで階層的に指定することで、印刷データの印刷条件を設定している。これにより、通常のプリンタドライバにおけるUI画面のように、複数のタブを切り換えて所望の印刷条件を設定する箇所を探す必要が無くなり、初めて操作するユーザであっても印刷指示の操作が容易に行えようになる。また、最下層のフォルダまで選択を行った時点で、このフォルダへ印刷データのアイコンをドラッグ&ドロップ( drug and drop)することにより、印刷指示装置側から印刷装置側へ印刷データと設定した印刷条件の情報を送信できる。これによっても、印刷指示の操作性が向上される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の印刷指示装置及び印刷指示方法によると、ユーザが所望の設定で印刷をしようとすると、多くの操作を必要とする場合があった。例えば、多くの設定項目を既に選択している状態において、既に設定された項目の中から任意の項目について設定変更を行いたい場合、変更前のフォルダ(設定項目)に繋がる下位の階層構造の内容と、所望する変更後のフォルダに繋がる下位の階層構造の内容とが同じであったとしても、実際の変更後のフォルダでは下位の階層構造に対する設定は未設定の状態に戻されてしまい、ユーザが所望の選択状態を得るためには、再度同様の選択操作を繰り返し行う必要があった。
【0006】
具体例を図7、図8を示して説明する。例えば、印刷条件設定画面が図7のような内容であるとする。この画面71の左側にはPRINTER1(60)のフォルダ表示部72が示され、このフォルダ表示部72には、カテゴリのフォルダ(カラーモード、レイアウト、印刷モード、印刷範囲、印刷部数、用紙サイズ、用紙種類、両面)61とこれらに属する印刷条件項目のフォルダ62が示され、右側には現在選択中のフォルダの内容(印刷モード、印刷範囲、印刷部数、用紙種類の4フォルダ)が示されている。ユーザは画面左側のフォルダ構造を見ることにより、直観的に選択項目を把握することができる。ここで、ユーザが画面左側に表示されたフォルダ構造に対して、「カラーモード」、「白黒」、「レイアウト」、「カタログ(小冊子)」、「用紙サイズ」、「A4」、「両面」、「しない」の順で各項目の選択を行った場合、画面左側には各過程で開いたフォルダの内容が一覧形式で表示される。また、画面右側には「しない」より下位の階層のフォルダ(印刷モード、印刷範囲、印刷部数、用紙種類)が表示される。
【0007】
ここで、ユーザが、図7の「両面」にしない(即ち「片面」)までの選択を行った後、設定の変更を行ないたくなったとする。例えば、「しない」の後、「100%(等倍)」に設定を変更した場合、画面は図8の画面74に変わる。このとき、印刷条件は「レイアウト」の内容が「カタログ」から「100%(等倍)」に変更されただけで、それより下位の印刷条件には変更を生じていないため、再度、「用紙サイズ」、「A4」、「両面」、「しない」を選択する必要があり、ユーザに負担がかかる。また、図8に示すように、「A4」に関する「印刷モード」、「印刷範囲」、「印刷部数」、「用紙種類」、及び「両面」の設定済項目73はそのまま表示され、見ずらくなっている。また、「A4」以下を非表示にしたい場合には、非表示のための操作が要求される。
【0008】
したがって、本発明の目的は、設定変更前に設定した表示内容が設定変更後に重複する部分に関しては再選択を不要にし、操作性を向上させた印刷指示装置及び印刷指示方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、上記の目的を達成するため、複数の印刷条件項目を複数のフォルダとしてツリー構造により画面に表示する表示手段と、前記画面に表示された複数のフォルダからフォルダを選択する選択手段と、前記選択手段により上層から下層へとフォルダが選択されたとき、その選択過程を表示し、その後、他のフォルダに選択が変更されたとき、変更前の前記選択過程を有効なものとして印刷条件を設定し、変更前の前記選択過程を前記他のフォルダの下層側に表示するよう前記表示手段を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする印刷指示装置を提供する。
【0010】
第2の発明は、上記の目的を達成するため、複数の印刷条件項目を複数のフォルダとしてツリー構造により表示する第1のステップと、選択操作により上層から下層へとフォルダが選択されたとき、その選択過程を表示する第2のステップと、他のフォルダに選択が変更されたとき、変更前の前記選択過程を有効なものとして前記印刷条件を設定するとともに、変更前の前記選択過程を前記他のフォルダの下層側に表示する第3のステップとを含むことを特徴とする印刷指示方法を提供する。
【0011】
第1および第2の発明によれば、設定変更前に設定した内容のうち、設定変更後に重複する部分に関しては再設定が不要になるため、操作性を向上させることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明による印刷指示装置の構成、及び、この印刷指示装置に接続される印刷装置の構成を示す。
ホスト装置又は上位装置としての印刷指示装置10A,10B,10C,10D(ここでは10台としているが、実際は任意数)は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)のほか、PDA装置、携帯電話機等の携帯情報端末装置であり、これらはLAN(Local Area Network)30等のネットワークを介して印刷装置20A,20B,20C(ここでは3台としているが、実際は任意の台数)に接続されている。印刷装置20A〜20C(PRINTER1〜3)は、光プリンタ、電子写真方式プリンタ等のプリンタである。ここでは、印刷指示装置10A〜10D(HOST1〜10)は同一構成であり、印刷装置20A〜20Cも同一構成であるとしているが、互換性を有し、システム上でデータ交換が可能であれば、メーカー及び機種は問わない。
【0013】
印刷指示装置10Aは、CPUによる印刷指示制御部11を中心に構成されている。この印刷指示制御部11には、プログラム記憶部12、データ記憶部13、操作部14、操作検出部15、通信インターフェース16、表示部17を備えて構成されている。印刷指示装置10B,10C,10Dは印刷指示装置10Aと同一構成であるので、説明を省略する。
【0014】
プログラム記憶部12及びデータ記憶部13はハードディスク、半導体メモリ等の記憶媒体の一部に確保されており、OS(オペレーティングシステム)やアプリケーションプログラム等はプログラム記憶部12に格納され、処理中に発生したデータや入力内容・設定内容等のデータはデータ記憶部13に格納される。また、データ記憶部13には、プログラム記憶部12上のアプリケーションプログラムで作成されたファイルやPDLで作成された印刷データを格納する領域が確保されている。なお、データ記憶部13に記憶されるファイルは、印刷指示装置10Aのアプリケーションプログラムで作成されたもののほか、例えば、他のホスト印刷指示装置から電子メールの添付文書として送信されたもの、ファイルサーバーからダウンロードしたもの等が含まれる。
【0015】
操作部14は、マウス、キーボード等であり、本発明においては主にマウスが利用される。操作検出部15は、マウスのカーソル座標を検出する。通信インターフェース16は、LAN30を介して印刷装置20A〜20Cの内の選択された1つとの間で通信を行う。表示部17は、液晶ディスプレィ(LCD)、CRT等を用いた表示装置であり、本体に内蔵され或いは外付け接続されている。
【0016】
印刷指示装置10A〜10Dは、データ記憶部13に格納されたファイルの内、ユーザによって指示されたファイルをLAN30を介して他の指定した印刷装置20A〜20Cの1つに送信する。この送信においては、ファイル転送のプロトコルとして、一般的なFTP(File Transfer Protocol:ファイル転送プロトコル)やHTTP(Hyper Text Transfer Protocol:ハイパーテキスト転送プロトコル)等を用いることができる。
【0017】
また、印刷指示装置10A〜10Dは、印刷装置側20A〜20Cから印刷装置20A〜20C内のデータ記憶部23の印刷条件のフォルダ構成に関する情報を通信インターフェース16を介して受信し、これを表示部17に表示する。表示部17には印刷装置20A〜20Cのデータ記憶部23のフォルダ構成がアイコンで表示され、更に、そのフォルダに対応する印刷条件項目がフォルダの名前として表示される。これにより、ユーザは印刷装置20A〜20Cのデータ記憶部23の印刷条件に関するフォルダ構成を視覚的に認識し、把握することができる。
【0018】
なお、表示部17における表示は、OSが予め備えているファイル操作ソフトウェア(フォルダやファイルの操作を行なうソフトウェア)によって行なっているが、そのほか、例えば印刷装置20A〜20C側にWebサーバーを備え、インターネットを介して印刷装置20A〜20Cで設定可能な印刷条件に関する情報を一覧にして表示部17で表示させることも可能である。この場合、印刷指示装置10A〜10D側ではWebサイトを閲覧するためのブラウザソフトウェアを介して表示を行なうことになる。
【0019】
次に、印刷装置20A〜20Cの構成について説明する。ここでは、印刷装置20A〜20Cが同一構成であるので、印刷装置20Aについてのみ説明する。印刷装置20Aは、CPUを用いて構成されると共に印刷装置20A〜20Cの全般的な制御を行なう印刷制御部21を主体に構成されている。この印刷制御部21には、データ受信部22、データ記憶部23、パーサー部24、PDL処理部25、描画処理部26、及び印刷部27が接続されている。
【0020】
データ受信部22はLAN30との通信インターフェース機能を備えており、印刷指示装置10A〜10Dから送信される印刷データを受信する。更に、データ受信部22は、印刷指示装置10A〜10Dから受信した印刷データのファイルタイプを識別可能であり、受信した印刷データが所定のPDLで表わされたPDLデータであるか、所定のアプリケーションファイルであるかを自動的に判別できる機能を有している。なお、この自動判別に代えて、ユーザが手動により印刷データのフアイルタイプを指定してもよい。
【0021】
データ記憶部23は、データ受信部22によって受信された印刷データ、及び該印刷データを印刷するために必要な複数の印刷条件項目をフォルダにして格納している。パーサー部24は、アプリケーションで作成されたそのままのファイルデータを解釈し、印刷部27で印刷可能なようにデータを処理する。PDL処理部25は、PDLで表わされた印刷データを解釈して処理する。描画処理部26は、データ受信部22を介して取得した印刷データをイメージデータに展開する。印刷部27は、描画処理部26によって生成されたイメージデータに基づいて、指定されたサイズの用紙へ印刷データを印刷する。
【0022】
図2は、データ記憶部23の記憶領域の一部を示す。図2に示すように、データ記憶部23は、印刷条件記憶領域(1)〜(n)(nは自然数)23aが設定されており、その各領域23aには所定の印刷条件項目23bが予め対応して定義されている。各記憶領域23aはフォルダとして定義され、そのフォルダ名として所定の印刷条件のカテゴリー、例えば、用紙サイズ、部数、両面/片面印刷、カラーモード、レイアウト等が割り当てられている。用紙サイズには、B5、A4、B4、A3等の項目があり、部数には同一印刷内容を何部印刷するかの項目があり、カラーモードには、カラーか白黒かの項目があり、レイアウトには、1枚の用紙に異なる内容の画像を幾つ入れるかのN−UP指定及びカタログに適合した印刷形式にする項目がある。このデータ記憶部23の内容は、印刷指示装置10A〜10Dのいずれかと接続したときには、接続先の印刷指示装置10A〜10Dによって参照される。
【0023】
図3は、印刷指示を行う際、印刷指示装置10A〜10Dの表示部17に最初に表示される表示画面を示し、図4は印刷装置20A〜20Cの1つを指定した際に表示される表示画面を示す。更に、図5は図4の画面上で1つのカテゴリー(カラーモード)のフォルダ61を選択したときのフォルダ表示画面を示し、図6は設定変更後の表示画面を示す。図3〜図6、及び図7を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
【0024】
例えば、印刷指示装置10A(HOST1)によって印刷装置20A(PRINTER1)を指定し、印刷データの印刷を行う場合、ユーザが操作部14を操作して所定の入力操作を行うことにより、図3に示す内容の表示画面41が印刷指示装置10Aの表示部17に表示される。表示画面41内には、LAN30に接続されている他の印刷指示装置(HOST2〜10)と同様に複数の印刷装置(PRINTER1〜3)のアイコン41b及びアイコン名41a名称が表示される。
【0025】
ここで、ユーザが操作部14(マウス)を操作して図3の表示画面41上の「PRINTER1」をダブルクリックし、印刷装置20Aを選択する。すると、表示部17上の表示画面は、図3から図4に切り替わる。この図4の表示画面42には、「カラーモード」、「レイアウト」、「印刷モード」、「印刷範囲」、「印刷部数」、「用紙サイズ」、「用紙種類」、「両面」等のフォルダ61が印刷条件のカテゴリー61aと共に表示されている。なお、図4に示したカテゴリー61aは一例にすぎず、更に任意のカテゴリーを設定することもできる。
【0026】
図4の画面において、操作部14のマウス操作により「カラーモード」のフォルダ61を選択すると、図5の画面43に切り替わる。画面43の画面左側にはPRINTER1のフォルダ構造が示され、画面右側には現在選択中のフォルダの内容が示されている。具体的には、「カラーモード」のフォルダ61が選択され、更に、この中の「白黒」のフォルダ62が選択されたときの設定画面が示されている。「白黒」の選択に対し、右側には、「白黒」より下位の階層の「レイアウト」、「印刷モード」、「印刷範囲」、「印刷部数」、「用紙サイズ」、「用紙種類」、「両面」の各カテゴリーのフォルダ62が表示される。
【0027】
図5の画面43上で「白黒」の項目を選択し、以下、「両面」までの選択を、「白黒」、「レイアウト」、「カタログ(小冊子)」、「用紙サイズ」、「A4」、「両面」、「しない」の順で行うと、図7の画面71になる。
【0028】
この「しない」(=片面印刷)の選択まで行ったところで、「レイアウト」の設定を変更したとする。例えば、「カタログ」から「100%(等倍)」に変更したとすると、図6の画面44に切り替わる。このとき、図6の画面44と図8の画面74とを比較して明らかなように、図6の画面上には設定変更を行う直前に「カタログ」のフォルダ以下に展開されていた設定済の「A4」、「両面」、「しない」の設定内容が自動的に「100%(等倍)」のフォルダ以下に展開されるように表示されている。換言すれば、「カタログ」のフォルダ以下に展開されていた設定済の「A4」、「両面」、「しない」の設定内容が「100%(等倍)」のフォルダ以下に繋ぎ替えられた状態に表示される。
【0029】
同時に、図7に示すように、「カタログ」の下位階層で設定済みであった「印刷モード」〜「「両面」までの各項目が消去されるので、フォルダ構造の表示内容が整理される。したがって、印刷指示装置10A〜10Dが携帯電話機、PDA装置等の表示画面が小さい携帯端末装置であっても、高い操作性を得ることができる。
【0030】
以上のように、本発明によれば、ユーザは1度だけ設定操作を行えば、所望の結果が得られるため、利便性が大きく向上する。更に、展開表示が不要となった部分を非表示にできるので、限られた表示領域を有効に利用することも可能になる。
【0031】
また、上記実施の形態においては、「レイアウト」についての設定変更を示したが、他の階層レベルにおいても、同様にして設定変更が可能であることは言うまでもない。例えば、印刷モードや印刷範囲等の項目を選んだ場合でも、同様に本発明を適用できる。また、印刷装置20A(PRINTER1)を選択した場合について説明したが、他の印刷装置でも同様であことは言うまでもない。
【0032】
なお、本発明においては、印刷装置20Aに対して行った印刷条件の設定内容は、そのまま他の印刷装置20B〜20Cに対しても行うことができる。この場合、全ての印刷装置が統一規格になっている必要がある。
【0033】
上記実施形態においては、印刷データが印刷指示装置10A〜10Dにより作成されるものとしたが、本発明は、他の装置(例えば、専用ワープロ、他のPC等)で作成された印刷データを印刷指示装置10A〜10Dに読み込んだ場合も含まれることは言うまでもない。印刷データの読み込み元としては、ネットワークや記憶媒体等(磁気ディスク、CD−ROM、CD−RW、メモリカード等)がある。
【0034】
【発明の効果】
以上より明らかなように、本発明の印刷指示装置及び印刷指示方法によれば、ツリー構造で表現される印刷条件の設定を所望のフォルダを選択しながら下位の階層へ進めていった後、途中で他のフォルダに設定変更した場合、変更前のフォルダで展開されていた下位のツリー構造の表示と同等の内容が設定変更後のフォルダにおいて表示されるので、設定変更前に設定した内容のうち、設定変更後に重複する部分に関しては再設定が不要になるため、印刷条件設定における操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による印刷装置、及びこの印刷装置に接続される印刷指示装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の印刷装置におけるデータ記憶部の構成を示す構成図である。
【図3】印刷指示を行う際、印刷指示装置の表示部に最初に表示される表示画面を示す画面図である。
【図4】印刷装置の1つを指定した際に表示される表示画面を示す画面図である。
【図5】図4の画面上でカラーモードの項目を選択したときのフォルダ表示画面を示す画面図である。
【図6】図7の画面内容に対して設定変更を行ったときの表示画面を示す画面図である。
【図7】印刷条件設定画面の一例を示す画面図である。
【図8】図7の画面内容に対して設定変更を行ったときの従来の表示画面を示す画面図である。
【符号の説明】
10A,10B,10C,10D 印刷指示装置(HOST)
11 印刷指示制御部
12 プログラム記憶部
13 データ記憶部
14 操作部
15 操作検出部
16 通信インターフェース
17 表示部
20A,20B,20C 印刷装置(PRINTER)
21 印刷制御部
22 ファイルサーバ部
23 データ記憶部
24 パーサー部
25 PDL処理部
26 描画処理部
27 印刷部
30 LAN
41,42,43,44,71,74 表示画面
72 フォルダ表示部
73 設定済項目

Claims (4)

  1. 複数の印刷条件項目を複数のフォルダとしてツリー構造により画面に表示する表示手段と、
    前記画面に表示された複数のフォルダからフォルダを選択する選択手段と、
    前記選択手段により上層から下層へとフォルダが選択されたとき、その選択過程を表示し、その後、他のフォルダに選択が変更されたとき、変更前の前記選択過程を有効なものとして印刷条件を設定し、変更前の前記選択過程を前記他のフォルダの下層側に表示するよう前記表示手段を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする印刷指示装置。
  2. 前記制御手段は、前記他のフォルダに変更されたとき、変更前の前記選択過程を非表示にすることを特徴とする請求項1記載の印刷指示装置。
  3. 複数の印刷条件項目を複数のフォルダとしてツリー構造により表示する第1のステップと、
    選択操作により上層から下層へとフォルダが選択されたとき、その選択過程を表示する第2のステップと、
    他のフォルダに選択が変更されたとき、変更前の前記選択過程を有効なものとして前記印刷条件を設定するとともに、変更前の前記選択過程を前記他のフォルダの下層側に表示する第3のステップとを含むことを特徴とする印刷指示方法。
  4. 前記第3のステップは、前記他のフォルダに変更されたとき、変更前の前記選択過程を非表示にすることを特徴とする請求項3記載の印刷指示方法。
JP2002276046A 2002-09-20 2002-09-20 印刷指示装置及び印刷指示方法 Expired - Fee Related JP4019874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002276046A JP4019874B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 印刷指示装置及び印刷指示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002276046A JP4019874B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 印刷指示装置及び印刷指示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004110739A JP2004110739A (ja) 2004-04-08
JP4019874B2 true JP4019874B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=32272050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002276046A Expired - Fee Related JP4019874B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 印刷指示装置及び印刷指示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4019874B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4797695B2 (ja) * 2006-02-28 2011-10-19 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP4701124B2 (ja) * 2006-04-07 2011-06-15 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法
JP4999614B2 (ja) * 2007-08-31 2012-08-15 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP5956963B2 (ja) * 2013-08-29 2016-07-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び表示プログラム
JP2015170164A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、設定画面操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004110739A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4055529B2 (ja) 印刷指示装置及び印刷指示方法
JP4645246B2 (ja) アイコン制御プログラム、コンピュータ、方法
JP4732155B2 (ja) 画像処理装置及び制御方法
JP2005309933A (ja) 拡張制御装置および画像処理システムおよびアプリケーションアイコン表示方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP6774019B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
US7040530B2 (en) Printing device, method of instructing printing, and device for instructing printing
JP6472368B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP7263732B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2004110741A (ja) 印刷指示装置、印刷装置及び印刷指示方法
JP4433049B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム。
JP4934743B2 (ja) 画像処理装置及び制御方法
JP5505551B1 (ja) 処理装置、表示装置およびプログラム
JP4933302B2 (ja) 印刷システム及び印刷装置及び再印刷制御方法
JP2009146317A (ja) 情報処理装置、ジョブの実行指示方法及び同指示プログラム
JP2010092487A (ja) 印刷制御装置及びプリントチケットの制御方法
JP4019874B2 (ja) 印刷指示装置及び印刷指示方法
JP4905378B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP5754904B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2005190167A (ja) 情報処理装置、デバイス使用方法、およびデバイス使用プログラム
JP4092996B2 (ja) 印刷指示装置及び印刷指示方法
JP4193488B2 (ja) 印刷指示装置および印刷方法
JP4506188B2 (ja) 印刷処理システム
JP6659192B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びアプリケーションプログラム
JP7363509B2 (ja) 印刷処理システム
EP4030271B1 (en) Information processing apparatus, program, and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4019874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees