JP4015367B2 - 形状記憶による引戻しを用いたステント搬送システム - Google Patents

形状記憶による引戻しを用いたステント搬送システム Download PDF

Info

Publication number
JP4015367B2
JP4015367B2 JP2000608971A JP2000608971A JP4015367B2 JP 4015367 B2 JP4015367 B2 JP 4015367B2 JP 2000608971 A JP2000608971 A JP 2000608971A JP 2000608971 A JP2000608971 A JP 2000608971A JP 4015367 B2 JP4015367 B2 JP 4015367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
shape memory
outer sheath
length
stent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000608971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003524463A (ja
Inventor
ディ. ビセク、アンドリュー
エイ. モンロー、ランス
シー. ヴァーバ、アンソニー
イー. ウォーラク、スティーブン
Original Assignee
ボストン サイエンティフィック サイムド, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボストン サイエンティフィック サイムド, インコーポレイテッド filed Critical ボストン サイエンティフィック サイムド, インコーポレイテッド
Publication of JP2003524463A publication Critical patent/JP2003524463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015367B2 publication Critical patent/JP4015367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • A61F2002/9583Means for holding the stent on the balloon, e.g. using protrusions, adhesives or an outer sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0014Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • A61F2210/0023Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol operated at different temperatures whilst inside or touching the human body, heated or cooled by external energy source or cold supply

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【0001】
(関連出願の相互参照)
本願は、米国特許出願番号08/941,978号(1997年10月1日出願)の一部継続出願である、米国特許出願番号08/947,619号(1997年10月9日出願)の継続出願である、米国特許出願番号09/204,644号(1998年12月2日出願)の一部継続出願である。上記各文献の内容全体は参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
(発明の背景)
本発明は改良型ワイヤ引戻し搬送システムに関する。詳しくは、本発明は引戻し可能な外側シースを引戻すと共に血管内ステントグラフト、大静脈フィルタ、動脈瘤修復粒子、自己拡張型ステント、バルーン拡張型ステント等の侵襲が最小な医用インプラントを設置するための形状記憶収縮部材を使用した、ワイヤ引戻しステント搬送システムに関する。
【0003】
血管内ステントグラフト、大静脈フィルタ、自己拡張型ステント、バルーン拡張型ステント等の医用インプラントを設置するための搬送システムは、非常によく開発されており医学技術の周知の分野である。そのような医療装置は、周知の使用方法と用途を有する。とりわけ、ステントは導管又はルーメンの開通性を維持するために導管又はルーメン内で径方向に拡張される略チューブ状のプロテーゼである。ステントは体の導管(vessel、canal 、duct)や他の体のルーメンに広く使用される。バルーン拡張型ステントは、広がったときにステントを搬送するバルーン上に取り付けられ、体腔(ルーメン)の狭窄部分に開通性を再び確保するための径方向の力を加える。自己拡張型ステントは、圧縮された搬送用の位置から、搬送装置から放たれたときの本来の直径まで拡張し、体腔の狭窄部分に開通性を再び確保する径方向の力を加えるステントである。一般的な自己拡張型ステントの1つは、ニッケル−チタン形状記憶合金であるニチノールから製造される。このニチノールは、形成、焼き鈍しされ、低温で変形され、体内で体温にて開いて設置されるというように、加熱により本来の形状に戻る。バルーン拡張型ステントによく使われる材料はステンレス鋼である。
【0004】
本願と同一の出願人に譲渡されたワイヤ引戻しステント搬送システムには、米国特許第5571135号、米国特許出願番号第08/753641号(1996年9月27日出願)、及び米国特許第5733267号が含まれ、これらの文献の内容全体は参照により組み込まれる。別のワイヤ引き戻しステント搬送システムが米国特許5360401号に示されている。ステントの送達に重要な1つの要因は、引戻し可能な外側シースを制御しながら正確に引戻すことである。引戻し可能な外側シースを制御しながら正確に引戻すことができ、かつ医師がステントの適切な位置を正確に決定することができる、ワイヤ引戻しステント搬送システムが必要である。
【0005】
(発明の概要)
本発明のステント搬送システムは、引戻し可能な外側シースを先端部付近に備えたカテーテルから成る。記憶された収縮形状を有する形状記憶収縮部材が引戻し可能な外側シースに接続される。形状記憶収縮部材に接続された発熱装置は、形状記憶収縮部材をその遷移温度まで加熱し、その収縮位置をとらせ、引戻し可能な外側シースを引戻す。
本発明の一実施形態は、医療装置を体腔内の所定位置に搬送するためのカテーテルであって、基端部及び先端部と、先端部付近に引戻し可能な外側シースとを有するカテーテル本体と、前記引戻し可能な外側シースと作動的に接続された先端部を有すると共に、通常の第1長さと記憶された第2長さとの間で長さが変化する、網組ワイヤチューブからなる形状記憶作動体と、前記形状記憶作動体の長さを変化させるべく加熱するために形状記憶作動体に作動的に接続され、形状記憶作動体にその記憶された収縮形状をとらせ、引戻し可能な外側シースを引き戻す、発熱装置と、引戻し可能な外側シースにより包囲された医療装置とを備えたカテーテルを提供する。
本発明の別の実施形態は、医療装置を体腔内の所定位置に搬送するためのカテーテルであって、基端部及び先端部と、先端部付近に引き戻し可能な外側シースとを有するカテーテル本体と、外側シースと作動的に接続された先端部を有するとともに、記憶された2つの長さの間で長さが変化する、網組ワイヤチューブからなる形状記憶作動体であって、形状記憶作動体は、第1温度において記憶された第1長さを有し、第2温度において、記憶された第1長さよりも長い、記憶された第2長さを有することと、形状記憶作動体を前記第1温度まで加熱するために形状記憶作動体に作動的に接続され、形状記憶作動体を記憶された第1長さに移行させて、外側シースを移動させる、発熱装置と、引戻し可能な外側シースにより包囲された医療装置とを備えたカテーテルを提供する。
【0006】
別の実施形態では、2つのばね、すなわち「普通」ばねと形状記憶合金(SMA)ばねを使用する。この2つのばねは、SMAばねがオーステナイトである場合には「普通」ばねがSMAばねよりも小さい拡張力を有し、SMAばねがマルテンサイトである場合には「普通」ばねがSMAばねよりも大きい拡張力を有するように選択かつ設計される。
【0007】
さらに別の実施形態では、形状記憶ラッチを使用する。該形状記憶ラッチは、マルテンサイト状態では、ばねがシースを基端方向へ動かすのを防止すべく停止部材と当接し、オーステナイト状態では、ばねがシースを引戻してステントを放出して設置するべく停止部材を解放する。
【0008】
(好ましい実施形態の説明)
図1を参照すると、本発明のカテーテルが符号10で一般的に示され、内側シャフト12と外側シャフト14を備えた周知の構成をとっている。外側シャフト14には、符号16で一般的に示される引戻しアセンブリが示される。引戻しアセンブリ16は、折り畳み可能なアコーディオン部分18とステントシース部分20から構成されている。折り畳み可能な引戻しシースの詳しい情報については、米国特許5534007及び国際出願PCT/US96/07143(1996年5月17日出願)を参照されたい。上記2つの文献は、本願と同じ出願人により所有され、その内容全体は参照により組み込まれる。
【0009】
ステント22などの医療装置は、当該技術分野においてよく知られているように、引戻しアセンブリ16の下で内側シャフト12に取り付けられる。ステント22は自己拡張型であってもよいしバルーン拡張型であってもよい。本発明のカテーテルは、血管内ステントグラフト、大静脈フィルタ、動脈瘤修復粒子、自己拡張型ステント、バルーン拡張型ステント、等を搬送するために使用することが可能である。
【0010】
ステントシース20の基端部分には環状カラー26が取り付けられ、環状カラー26には形状記憶収縮部材28が接続される。この実施形態では、形状記憶収縮部材28は一方向のニチノール製コイルワイヤばねであり、マルテンサイトからオーステナイトへの遷移後、長手方向の長さが短くなり、環状カラー26を基端側へ引戻し、引戻し可能な外側シース16のアコーディオン部分18を折り畳むと共に、ステントシース20を引き戻し、ステント22などの医療装置を搬送する。
【0011】
当該技術分野においてよく知られているように、ニチノールは体温を上回るオーステナイト最終(Af)温度で製造可能である。室温ではニチノールワイヤはマルテンサイト相をとり、容易に変形される。第1実施形態において、収縮部材28はニチノールワイヤより形成され、コイルの形状にされ、ばね形状に熱硬化される。ばね形成後、ばねは細長くすべく室温で変形される。ばねの一端は環状カラー26に取り付けられ、他端は緩衝材37の位置で内側シャフト12に固定される。
【0012】
第1実施形態では形状記憶収縮部材28はばねの形状をとるが、長手方向の長さを縮小させて引戻しを起こす任意の形状が使用可能であることを理解すべきである。ばねの長さは引き戻す量を決定し、種々の寸法のステント用に選択することができる。別の実施形態は、遷移時に長手方向に短くなる細長いニチノールワイヤ(筋肉ワイヤ)である。例えば8%収縮する1メートル長のワイヤでは、80mmの引き戻しが与えられるが、この量は通常の使用における種々のステント長に十分な量である。他の形状記憶合金も、長さのパーセントとして種々の長手方向の収縮を提供でき、所望な場合に同様に使用することができる。収縮部材28は、ジグザグ形状をとってもよい。単一ワイヤ28は、図2や図3に関してより詳細に以下に論じるような、編み組みや織り合わせ等がなされた複数の小径ワイヤに置き換えてもよい。
【0013】
電源30は加減抵抗器32に動力を供給する。加減抵抗器32には導線ワイヤ34を介してニチノールばね28に電流を供給する。ニチノールばね28は抵抗器として機能し、加熱される。これによりニチノールは遷移温度を経験し、記憶された形状をとる。遷移温度は、体温を上回る。電流が停止した場合、ばね28は収縮を停止する。ばね28を囲む媒体に応じて熱損失は変わり、収縮が停止する時間も変わる。手動プルワイヤを本発明の形状記憶収縮部材と置き換えることにより、システムへの電気的入力を制御する加減抵抗器を用いた、引戻しの大きな制御が達成される。これによりプルワイヤを手動で引き戻すことから起こり得る急な引っぱり(jerking )をなくすことができる。急な引っぱり(jerking )は、大きなステントにより生成される高い摩擦力と圧縮力に打ち勝つために、過度の力が使用されることにより起こる。
【0014】
正の導線ワイヤ34が、収縮チャンバ39を介して、収縮部材28に接続される。負の導線ワイヤは符号35で示す。収縮部材28は収縮チャンバ39の中を通って延び、環状カラー26に取り付けられる。体を電気伝導と熱伝導から保護するために、収縮部材28又は収縮チャンバ39の一方若しくは両方を熱的及び/又は電気的に絶縁し得る。
【0015】
第1実施形態では収縮部材28の収縮チャンバ39と環状カラー26の間の部分は、ニチノールであるが、収縮部材28は所望であればステンレス鋼などの異なる材料から形成することが可能である。ばねコイルの形状は外側シース16を引き戻す収縮を提供するため、収縮部材28の収縮チャンバ39内の部分のみを形状記憶合金から製造すればよい。
【0016】
ここで図2を参照すると、バルーン拡張型ステントを拡張するためにステント22の下にバルーン24を備えたステント22が示される。ステントシース20は、ステント用の保護シースとして機能し、形状記憶作動体28を用いて引き戻される。作動体又は収縮部材28は互いに撚り合わされるか及び/又は編み組みされた複数のワイヤとして示される。
【0017】
ここで図3を参照すると、作動体28が平行に巻回された複数のワイヤより構成された、本発明のカテーテルの第3の好ましい実施形態が示される。ワイヤが絶縁されている場合、ワイヤの先端部は接続され、ワイヤ導線は次に収縮部材28の基端部でも接続される。平行な小径ワイヤを使用することにより、作動体28の外径(断面)を減らしつつ、単一の大きなワイヤと同じ引戻し力を生成する能力を維持することが可能となる。この実施形態ではアコーディオン部分18が摺動スリーブ設計と置き換えられており、ステントシース20はステントシース20を引き戻している間、ステント22を露出するために、収縮チャンバルーメン40上を基端方向へ移動する。摺動スリーブ部分は、所望ならば、ルーメン40の下を摺動するように設計してもよい。
【0018】
ここで図4を参照すると、収縮部材41が形状記憶編組ワイヤチューブである本発明のカテーテルの第4実施形態が示される。形状記憶収縮部材41は環状カラー26を介してステントシース20に接続されている。加熱すると、形状記憶収縮部材41は基端方向に移動し、ステントシース20を基端方向へ動かす。
【0019】
様々な実施形態に関する上記説明より、収縮部材は、コイル状に形成された、単一ワイヤ、複数の平行ワイヤ、編組ワイヤ、撚り線ワイヤ、又はそれらの組み合わせから構成され得ることが理解される。また、収縮部材は単一ワイヤ、複数の平行ワイヤ、編組ワイヤ、撚り線ワイヤ、又はそれらの組み合わせから成る編組チューブから構成され得る。
【0020】
また、収縮部材28又は41を、図1〜4におけるように電流を用いて加熱してもよいし、熱源に熱伝導的に接続するか温かい流体浴に浸漬することにより熱伝導的に加熱してもよいことが理解される。
【0021】
また、形状記憶収縮部材28又は41を、一方向又は二方向形状記憶合金から形成し得ることが理解される。当該技術分野においてよく知られているように、二方向形状記憶合金は、異なる温度により2つの異なる形状をとる。従って、二方向形状記憶合金を用いると、収縮部材28は製造中に選択された第1の温度で収縮し、第2の選択温度で拡張することが可能である。これは、搬送に関して又は搬送中にユーザの気分が変わったときに、引戻し可能な外側シース16を閉鎖することを許容する。
【0022】
本発明の装置は、ステント以外の他の医療装置も搬送でき、固定ワイヤ、シングルオペレータ交換型(SOE)/迅速交換型(RX)又はオーバーザワイヤ型(OTW)カテーテルの形態に関して使用することが可能である。
【0023】
形状記憶引戻しカテーテルの第5実施形態を、図5及び6に示す。図5及び6はそれぞれ、未設置位置と設置位置の両方におけるカテーテル先端部の略図を示す。この実施形態では、形状記憶合金引戻し装置は、シース20を引き戻し、ステント22を解放して設置するために利用される。形状記憶合金引戻し装置は、カテーテルの先端部に符号52の位置で固定され、環状カラーに符号54の位置で取り付けられた第1の圧縮ばね50と、環状カラーに符号58の位置で取り付けられ、カテーテルに符号60の位置で取り付けられた第2のばね56とから成る。第2の圧縮ばね56、体温(約37℃)でオーステナイトになるよう調製された形状記憶合金(SMA)から形成され、体温において第1ばね50の北方向の力より大きい先端側の力を行使するように設計されている。第1ばね50は好ましい実施形態では形状記憶合金から形成されないが、冷水洗浄(flushing)により状態が変化しないよう非常に低いAf温度でSMAより製造可能である。冷水洗浄は第2ばね56をマルテンサイト状態に変形させるが、ばね50にかかる基端方向の力は、冷水洗浄による影響を受けず、また、第2ばね56の先端方向の力よりも大きい。ばね56がマルテンサイトであるときにばね50により大きな力が加えられると、シース20が基端方向に移動し、ステント22を解放して設置させる。冷水洗浄が好まれるが、第2ばね50を変形するために任意の周知の媒体冷却装置を使用し得ることは当然である。適切な装置の変更により望まれるなら、変形温度が体温を上回る場合に、第2ばね56を加熱作動してもよい。
【0024】
第5実施形態の重要な特徴は、ばね56がオーステナイトであるときには、ばね50の基端方向の力が第2ばね56の先端方向の力よりも小さく、ばね56がマルテンサイトであるときには、ばね50の基端方向の力がばね56の先端方向の力よりも大きいように、ばね50,56が設計されていることである。しかし当然ながら、第1ばね50及び第2ばね56の位置を切り替えてもよく、適切な反対の選択及び設計により、第2ばね56がマルテンサイト状態であるときに、第1ばね50によりシース20に加えられる先端方向の力よりも小さい基端方向の力を第2ばね56がシース20に加えるようにしてもよい。しかし、ばね56がオーステナイト状態である場合には第1ばね50によりシース20に加えられる先端方向の力よりも大きい基端方向の力をシース20に加えるように、ばね56は選択及び設計され得る。
【0025】
図5及び6の装置に対する別の実施形態は、ばね50及びばね56を共に、Af>37℃を有するニチノールから形成することである(すなわち体温ではマルテンサイト)。ばね50及び56の各々が自身の別々の電気抵抗加熱(図示略)に接続されている場合、交互のばね50及び56が抵抗加熱によりマルテンサイトからオーステナイトへ変化するにつれ、シース20は前後に循環する。
【0026】
形状記憶引戻しカテーテルの第6実施形態を図7及び8に示す。図7及び8はそれぞれ、未設置位置と設置位置の両方におけるカテーテル先端部の略図を示す。この実施形態で引戻しシース20は、シース20の基端部から延びる停止部材60を有する。停止部材60は形状記憶ラッチ62によって係合される。ラッチ62はカテーテルに固定される。シース20に基端方向の力を加えるための圧縮ばね64が配置されており、シース20は図7に示すように形状記憶ラッチ62により未設置状態に保持されている。図8において、ラッチ62は解放位置で示されており、ばね64がシース20を基端方向へ移動させ、ステント22を解放して配置することを許容する。ラッチ62は、適切な材料を選択して、上述したように冷却又は加熱により作動することが可能である。当然ながら、ラッチ62は引き戻しを許容すべく柔らかくなるように設計することが可能である。
【0027】
図9及び10ではそれぞれ、形状記憶ラッチ62が係合又は解放された状態で示されている。図9に見られるように、ラッチ先端66がマルテンサイト状態である場合、ラッチ先端66は停止部材60と当接するよう下方へ折れ曲がっている。図10に見られるように、ラッチ先端66がオーステナイト状態である場合、ラッチ先端66は停止部材60を解放するよう真っ直ぐになり、ばね64による基端方向へのシース20の移動を許容する。
【0028】
上記の例及び開示は、例証的であって、網羅的なものではない。上記の例と説明は、当業者に対して多くの変更と代替を示唆する。そのような代替及び変更は特許請求の範囲内に包含されるものとする。当該技術分野に精通している者には、本明細書で説明した特定の実施形態に対する他の均等物が認識されるが、そのような均等物も特許請求の範囲内に包含されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】形状記憶収縮部材用の単一コイルワイヤを備えた本発明のカテーテルの第1実施形態の断面図。
【図2】ステントの真下にバルーンを備えると共に、コイル及び/又は撚り線ワイヤ収縮部材を備えた、本発明のカテーテルの第2実施形態の断面図。
【図3】複数のワイヤが平行に巻回されたマルチワイヤ収縮部材を備えた、本発明のカテーテルの第3実施形態の断面図。
【図4】編組ワイヤチューブ収縮部材を備えた、本発明のカテーテルの第4実施形態の断面図。
【図5】未設置位置で示した、形状記憶引戻しカテーテルの第5実施形態の略断面図。
【図6】設置位置で示した、形状記憶引戻しカテーテルの第5実施形態の略断面図。
【図7】未設置位置で示した、形状記憶引戻しカテーテルの第6実施形態の略断面図。
【図8】設置位置で示した、形状記憶引戻しカテーテルの第6実施形態の略断面図。
【図9】マルテンサイト状態における第6実施形態の形状記憶ラッチを示す斜視図。
【図10】オーステナイト状態における第6実施形態の形状記憶ラッチを示す斜視図。

Claims (22)

  1. 医療装置を体腔内の所定位置に搬送するためのカテーテルであって、
    基端部及び先端部と、先端部付近に引戻し可能な外側シースとを有するカテーテル本体と、
    前記引戻し可能な外側シース作動的に接続された先端部を有すると共に通常の第1長さと記憶された第2長さとの間で長さが変化する、網組ワイヤチューブからなる形状記憶作動体と、
    前記形状記憶作動体の長さを変化させるべく加熱するために形状記憶作動体に作動的に接続され、形状記憶作動体にその記憶された収縮形状をとらせ、引戻し可能な外側シースを引き戻す、発熱装置と、
    引戻し可能な外側シースにより包囲された医療装置と
    を備えたカテーテル。
  2. 発熱装置は形状記憶作動体に電流を供給し、形状記憶作動体は、抵抗器として機能し、その長さを変化させる温度まで加熱される、請求項1に記載のカテーテル。
  3. 発熱装置は、形状記憶作動体と熱伝導的に接続されると共に形状記憶作動体をその長さを変化させる温度まで加熱する熱源である、請求項に記載のカテーテル。
  4. 発熱装置は、形状記憶作動体をその長さを変更させる温度まで加熱する温かい流体浴である、請求項に記載のカテーテル。
  5. 形状記憶作動体は、単一のワイヤ、複数の平行ワイヤ、網組ワイヤ、撚り線ワイヤ、又はそれらの組み合わせのいずれかで構成される網組ワイヤチューブである、請求項に記載のカテーテル。
  6. 外側シースは折り畳むことにより引き戻される、請求項に記載のカテーテル。
  7. 外側シースは基端方向に摺動させることにより引き戻される、請求項1に記載のカテーテル。
  8. 医療装置がステントである請求項に記載のカテーテル。
  9. ステントが自己拡張型である請求項に記載のカテーテル。
  10. ステントの下に拡張バルーンをさらに備え、引戻し可能な外側シースが引き戻されたときにバルーンがステントを搬出するように拡張する、請求項に記載のカテーテル。
  11. 医療装置が大静脈フィルタである請求項1に記載のカテーテル。
  12. 医療装置が血管内ステントグラフトである請求項1に記載のカテーテル。
  13. カテーテル本体がSOEカテーテルとして形成されている、請求項1に記載のカテーテル。
  14. カテーテル本体がOTWカテーテルとして形成されている、請求項1に記載のカテーテル。
  15. カテーテル本体が固定ワイヤカテーテルとして形成されている、請求項1に記載のカテーテル。
  16. 医療装置を体腔内の所定位置に搬送するためのカテーテルであって、
    基端部及び先端部と、先端部付近に引戻し可能な外側シースとを有するカテーテル本体と、
    外側シースと作動的に接続された先端部を有するとともに、記憶された2つの長さの間で長さが変化する、網組ワイヤチューブからなる形状記憶作動体であって、形状記憶作動体は、第1温度において記憶された第1長さを有し、第2温度において、記憶された第1長さよりも長い、記憶された第2長さを有することと、
    形状記憶作動体を前記第1温度まで加熱するために形状記憶作動体に作動的に接続され、形状記憶作動体を記憶された第1長さに移行させて、外側シースを移動させる、発熱装 置と、
    引戻し可能な外側シースにより包囲された医療装置と
    を備えたカテーテル。
  17. 発熱装置は形状記憶作動体に電流を供給し、形状記憶作動体は、抵抗器として機能し、前記第1温度まで加熱される、請求項16に記載のカテーテル。
  18. 発熱装置は、形状記憶作動体と熱伝導的に接続されると共に形状記憶作動体を前記第1温度まで加熱する熱源である、請求項16に記載のカテーテル。
  19. 発熱装置は、形状記憶作動体を前記第1温度まで加熱する温かい流体浴である、請求項16に記載のカテーテル。
  20. 形状記憶作動体は、単一のワイヤ、複数の平行ワイヤ、網組ワイヤ、撚り線ワイヤ、又はそれらの組み合わせのいずれかで構成される網組ワイヤチューブである、請求項16に記載のカテーテル。
  21. 外側シースは折り畳むことにより引き戻される、請求項16に記載のカテーテル。
  22. 外側シースは基端側へ摺動させることにより引き戻される、請求項16に記載のカテーテル。
JP2000608971A 1999-04-01 2000-03-24 形状記憶による引戻しを用いたステント搬送システム Expired - Lifetime JP4015367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/283,444 1999-04-01
US09/283,444 US6206888B1 (en) 1997-10-01 1999-04-01 Stent delivery system using shape memory retraction
PCT/US2000/007867 WO2000059404A1 (en) 1999-04-01 2000-03-24 Stent delivery system using shape memory retraction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003524463A JP2003524463A (ja) 2003-08-19
JP4015367B2 true JP4015367B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=23086100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000608971A Expired - Lifetime JP4015367B2 (ja) 1999-04-01 2000-03-24 形状記憶による引戻しを用いたステント搬送システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6206888B1 (ja)
EP (1) EP1164971B1 (ja)
JP (1) JP4015367B2 (ja)
CA (1) CA2366814C (ja)
DE (1) DE60032122T2 (ja)
WO (1) WO2000059404A1 (ja)

Families Citing this family (188)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6287315B1 (en) * 1995-10-30 2001-09-11 World Medical Manufacturing Corporation Apparatus for delivering an endoluminal prosthesis
US7314477B1 (en) 1998-09-25 2008-01-01 C.R. Bard Inc. Removable embolus blood clot filter and filter delivery unit
JP2002525168A (ja) * 1998-09-30 2002-08-13 インプラ・インコーポレーテッド 埋込み可能なステントの導入機構
US6387118B1 (en) * 2000-04-20 2002-05-14 Scimed Life Systems, Inc. Non-crimped stent delivery system
US6773446B1 (en) 2000-08-02 2004-08-10 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self-expanding stent
US20020016597A1 (en) * 2000-08-02 2002-02-07 Dwyer Clifford J. Delivery apparatus for a self-expanding stent
US20030050684A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-13 Abrams Robert M. Internal restraint for delivery of self-expanding stents
US7163552B2 (en) 2000-10-13 2007-01-16 Medtronic Vascular, Inc. Stent delivery system with hydraulic deployment
US6843802B1 (en) * 2000-11-16 2005-01-18 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self expanding retractable stent
US6660031B2 (en) * 2001-04-11 2003-12-09 Scimed Life Systems, Inc. Multi-length delivery system
JP2005506112A (ja) * 2001-04-26 2005-03-03 バスキュラー イノベイション,インコーポレイティド 管腔内装置及びそれを作製する方法
US6770080B2 (en) 2001-04-26 2004-08-03 Fenestra Medical, Inc. Mechanically registered videoscopic myringotomy/tympanostomy tube placement system
US6676692B2 (en) * 2001-04-27 2004-01-13 Intek Technology L.L.C. Apparatus for delivering, repositioning and/or retrieving self-expanding stents
US6607539B1 (en) * 2001-05-18 2003-08-19 Endovascular Technologies, Inc. Electric endovascular implant depolyment system
JP2004533298A (ja) * 2001-06-05 2004-11-04 バーネフ リミテッド プローブアンカー
DE60230143D1 (de) * 2001-07-06 2009-01-15 Angiomed Ag Abgabesystem mit einer schieberanordnung für einen selbstexpandierenden stent und eine schnellwechselkonfiguration
GB0123633D0 (en) * 2001-10-02 2001-11-21 Angiomed Ag Stent delivery system
US7399312B2 (en) 2001-10-10 2008-07-15 Scimed Life Systems, Inc. Stent design with sheath attachment members
US9204956B2 (en) 2002-02-20 2015-12-08 C. R. Bard, Inc. IVC filter with translating hooks
US6830575B2 (en) * 2002-05-08 2004-12-14 Scimed Life Systems, Inc. Method and device for providing full protection to a stent
DE10226734A1 (de) * 2002-05-10 2003-11-20 Lothar Sellin Stenthülse und Katheter
GB0227841D0 (en) * 2002-11-29 2003-01-08 Univ Manchester Communication method
GB0327306D0 (en) * 2003-11-24 2003-12-24 Angiomed Gmbh & Co Catheter device
MXPA05007537A (es) * 2003-01-15 2005-09-21 Angiomed Ag Aparato quirurgico trans-luminal.
US20040181186A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-16 Scimed Life Systems, Inc. Medical device
US7771463B2 (en) * 2003-03-26 2010-08-10 Ton Dai T Twist-down implant delivery technologies
US20040193179A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-30 Cardiomind, Inc. Balloon catheter lumen based stent delivery systems
US20050209672A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-22 Cardiomind, Inc. Sliding restraint stent delivery systems
US7785361B2 (en) 2003-03-26 2010-08-31 Julian Nikolchev Implant delivery technologies
EP1958657A1 (en) * 2003-07-18 2008-08-20 Boston Scientific Limited Medical devices
US7635382B2 (en) * 2003-10-22 2009-12-22 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system for long self-expanding stents
US7338509B2 (en) * 2003-11-06 2008-03-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Electroactive polymer actuated sheath for implantable or insertable medical device
US7056286B2 (en) 2003-11-12 2006-06-06 Adrian Ravenscroft Medical device anchor and delivery system
US20050149108A1 (en) * 2003-12-17 2005-07-07 Microvention, Inc. Implant delivery and detachment system and method
US8287584B2 (en) * 2005-11-14 2012-10-16 Sadra Medical, Inc. Medical implant deployment tool
US7723896B2 (en) * 2004-01-20 2010-05-25 Japan Science And Technology Agency Driving mechanism using shape memory alloys including a magnetic latch
US20050209670A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-22 Cardiomind, Inc. Stent delivery system with diameter adaptive restraint
US7876738B2 (en) * 2004-03-02 2011-01-25 Nokia Corporation Preventing an incorrect synchronization between a received code-modulated signal and a replica code
US20050209671A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-22 Cardiomind, Inc. Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension
US7651521B2 (en) * 2004-03-02 2010-01-26 Cardiomind, Inc. Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension
EP1742573A4 (en) * 2004-04-07 2009-06-03 Barnev Ltd MEDICAL MONITOR FOR MONITORING THE BIRTH
US7704267B2 (en) 2004-08-04 2010-04-27 C. R. Bard, Inc. Non-entangling vena cava filter
SG142303A1 (en) * 2004-10-14 2008-05-28 Cardiomind Inc Small vessel stent designs
US20060085057A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Cardiomind Delivery guide member based stent anti-jumping technologies
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
WO2006097931A2 (en) 2005-03-17 2006-09-21 Valtech Cardio, Ltd. Mitral valve treatment techniques
US7740652B2 (en) * 2005-03-30 2010-06-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter
US20060229699A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Tehrani Nasser S Stent-stabilizing device
US8652193B2 (en) 2005-05-09 2014-02-18 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Implant delivery device
CA2946470C (en) 2005-05-12 2019-02-19 C.R. Bard Inc. Removable embolus blood clot filter
US20060276886A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-07 Cardiomind, Inc. Ten-thousandths scale metal reinforced stent delivery guide sheath or restraint
US20070027522A1 (en) * 2005-06-14 2007-02-01 Chang Jean C Stent delivery and guidewire systems
US8951285B2 (en) 2005-07-05 2015-02-10 Mitralign, Inc. Tissue anchor, anchoring system and methods of using the same
WO2007021340A1 (en) 2005-08-09 2007-02-22 C.R. Bard Inc Embolus blood clot filter and delivery system
US20070043381A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Icon Medical Corp. Medical device deployment instrument
US20070055339A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-08 George William R Staged stent delivery systems
US20070100414A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Cardiomind, Inc. Indirect-release electrolytic implant delivery systems
WO2007061927A2 (en) 2005-11-18 2007-05-31 C. R. Bard, Inc. Vena cava filter with filament
AU2006330816B2 (en) * 2005-12-23 2012-05-24 Cook Medical Technologies Llc Prosthesis deployment system
US8518098B2 (en) 2006-02-21 2013-08-27 Cook Medical Technologies Llc Split sheath deployment system
US7699884B2 (en) * 2006-03-22 2010-04-20 Cardiomind, Inc. Method of stenting with minimal diameter guided delivery systems
US10188496B2 (en) 2006-05-02 2019-01-29 C. R. Bard, Inc. Vena cava filter formed from a sheet
US9326842B2 (en) 2006-06-05 2016-05-03 C. R . Bard, Inc. Embolus blood clot filter utilizable with a single delivery system or a single retrieval system in one of a femoral or jugular access
US8118853B2 (en) * 2006-06-19 2012-02-21 Cook Medical Technologies Llc Prosthesis delivery and deployment device
US9585743B2 (en) 2006-07-31 2017-03-07 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
AU2007281553B2 (en) 2006-07-31 2013-09-19 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Sealable endovascular implants and methods for their use
US9408607B2 (en) * 2009-07-02 2016-08-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
US9883943B2 (en) 2006-12-05 2018-02-06 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair devices in the heart
US11259924B2 (en) 2006-12-05 2022-03-01 Valtech Cardio Ltd. Implantation of repair devices in the heart
JP5319546B2 (ja) * 2006-12-15 2013-10-16 カーディオマインド, インコーポレイテッド ステントシステム
US11660190B2 (en) 2007-03-13 2023-05-30 Edwards Lifesciences Corporation Tissue anchors, systems and methods, and devices
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US8052693B2 (en) * 2007-04-19 2011-11-08 Acclarent, Inc. System and method for the simultaneous automated bilateral delivery of pressure equalization tubes
US7766953B2 (en) * 2007-05-16 2010-08-03 Med Institute, Inc. Deployment system for an expandable stent
US20080294230A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Cook Incorporated Apparatus and methods for deploying self-expanding stents
US9119742B2 (en) * 2007-07-16 2015-09-01 Cook Medical Technologies Llc Prosthesis delivery and deployment device
US9814611B2 (en) 2007-07-31 2017-11-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US9566178B2 (en) 2010-06-24 2017-02-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US20090043276A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug delivery device, compositions and methods relating thereto
US8845710B2 (en) * 2007-11-30 2014-09-30 Cook Medical Technologies Llc Method and apparatus for introducing intraluminal prostheses
US8192420B2 (en) 2007-12-20 2012-06-05 Acclarent, Inc. Iontophoresis methods
WO2011104269A1 (en) 2008-02-26 2011-09-01 Jenavalve Technology Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
US8382829B1 (en) 2008-03-10 2013-02-26 Mitralign, Inc. Method to reduce mitral regurgitation by cinching the commissure of the mitral valve
GB0810749D0 (en) 2008-06-11 2008-07-16 Angiomed Ag Catherter delivery device
US9750625B2 (en) * 2008-06-11 2017-09-05 C.R. Bard, Inc. Catheter delivery device
CA2728078A1 (en) 2008-06-16 2010-01-14 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty devices and methods of delivery therefor
US8888834B2 (en) 2008-07-02 2014-11-18 Cook Medical Technologies Llc Deployment assembly and introducer
US8452392B2 (en) 2008-07-31 2013-05-28 Acclarent, Inc. Systems and methods for anesthetizing ear tissue
US8840602B2 (en) 2008-07-31 2014-09-23 Acclarent, Inc. Systems and methods for anesthetizing ear tissue
US9011530B2 (en) 2008-12-22 2015-04-21 Valtech Cardio, Ltd. Partially-adjustable annuloplasty structure
US8926697B2 (en) 2011-06-23 2015-01-06 Valtech Cardio, Ltd. Closed band for percutaneous annuloplasty
US10517719B2 (en) 2008-12-22 2019-12-31 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair devices in the heart
US8715342B2 (en) 2009-05-07 2014-05-06 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty ring with intra-ring anchoring
US8545553B2 (en) 2009-05-04 2013-10-01 Valtech Cardio, Ltd. Over-wire rotation tool
US8241351B2 (en) 2008-12-22 2012-08-14 Valtech Cardio, Ltd. Adjustable partial annuloplasty ring and mechanism therefor
US8940044B2 (en) 2011-06-23 2015-01-27 Valtech Cardio, Ltd. Closure element for use with an annuloplasty structure
EP2379008B1 (en) 2008-12-22 2021-02-17 Valtech Cardio, Ltd. Adjustable annuloplasty devices
US20100198262A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Mckinley Laurence M Axial offset bone fastener system
US8353956B2 (en) 2009-02-17 2013-01-15 Valtech Cardio, Ltd. Actively-engageable movement-restriction mechanism for use with an annuloplasty structure
US9968452B2 (en) 2009-05-04 2018-05-15 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty ring delivery cathethers
DE102009020012A1 (de) * 2009-05-05 2010-11-11 Acandis Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Freisetzen eines selbstexpandierbaren medizinischen Funktionselements
US8657870B2 (en) * 2009-06-26 2014-02-25 Biosensors International Group, Ltd. Implant delivery apparatus and methods with electrolytic release
US9770366B2 (en) 2009-07-15 2017-09-26 Tusker Medical, Inc. Tympanic membrane pressure equalization tube delivery system
US9539146B2 (en) 2009-07-15 2017-01-10 Tusker Medical, Inc. Trigger assembly for tympanostomy tube delivery device
AU2010278893B2 (en) 2009-07-29 2014-02-27 C.R. Bard, Inc. Tubular filter
US9180007B2 (en) 2009-10-29 2015-11-10 Valtech Cardio, Ltd. Apparatus and method for guide-wire based advancement of an adjustable implant
US10098737B2 (en) 2009-10-29 2018-10-16 Valtech Cardio, Ltd. Tissue anchor for annuloplasty device
US9011520B2 (en) 2009-10-29 2015-04-21 Valtech Cardio, Ltd. Tissue anchor for annuloplasty device
WO2011056981A2 (en) 2009-11-04 2011-05-12 Nitinol Devices And Components, Inc. Alternating circumferential bridge stent design and methods for use thereof
EP2506777B1 (en) 2009-12-02 2020-11-25 Valtech Cardio, Ltd. Combination of spool assembly coupled to a helical anchor and delivery tool for implantation thereof
US8870950B2 (en) 2009-12-08 2014-10-28 Mitral Tech Ltd. Rotation-based anchoring of an implant
JP2013526388A (ja) 2010-05-25 2013-06-24 イエナバルブ テクノロジー インク 人工心臓弁、及び人工心臓弁とステントを備える経カテーテル搬送体内プロテーゼ
DE102010024085B4 (de) * 2010-06-17 2012-10-18 Acandis Gmbh & Co. Kg Zuführsystem für ein medizinisches Funktionselement
US11653910B2 (en) 2010-07-21 2023-05-23 Cardiovalve Ltd. Helical anchor implantation
EP2624791B1 (en) 2010-10-08 2017-06-21 Confluent Medical Technologies, Inc. Alternating circumferential bridge stent design
US9414944B2 (en) 2010-11-11 2016-08-16 W. L. Gore & Associates, Inc. Deployment sleeve shortening mechanism
EP2640320B1 (en) 2010-11-17 2018-04-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system
CN103298433B (zh) 2010-11-17 2016-03-16 波士顿科学西美德公司 支架输送系统和用于与支架输送系统一起使用的锁定部件
JP5980795B2 (ja) 2010-11-17 2016-08-31 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. ステント送達システムおよびその製造方法ならびにステント送達システムとともに使用するクリップ部材アセンブリ
US9101507B2 (en) 2011-05-18 2015-08-11 Ralph F. Caselnova Apparatus and method for proximal-to-distal endoluminal stent deployment
US10792152B2 (en) 2011-06-23 2020-10-06 Valtech Cardio, Ltd. Closed band for percutaneous annuloplasty
EP2723274B1 (en) * 2011-06-23 2017-12-27 Valtech Cardio, Ltd. Closure element for use with annuloplasty structure
US9918840B2 (en) 2011-06-23 2018-03-20 Valtech Cardio, Ltd. Closed band for percutaneous annuloplasty
BR112014001875A2 (pt) 2011-07-25 2017-02-21 Acclarent Inc sistema e método personalizáveis para anestesiar membrana timpânica
EP2796103B1 (en) 2011-08-25 2017-02-22 Covidien LP Systems and devices for treatment of luminal tissue
US9827093B2 (en) 2011-10-21 2017-11-28 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
WO2013067168A1 (en) 2011-11-02 2013-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery systems and methods for use
US8858623B2 (en) 2011-11-04 2014-10-14 Valtech Cardio, Ltd. Implant having multiple rotational assemblies
EP3970627B1 (en) 2011-11-08 2023-12-20 Edwards Lifesciences Innovation (Israel) Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
US10143553B2 (en) 2011-12-12 2018-12-04 Cardiac Implants, Llc Heart valve repair device
JP6163478B2 (ja) * 2012-02-15 2017-07-12 テルモ株式会社 ステントデリバリーシステム
US9364648B2 (en) 2012-05-30 2016-06-14 Tusker Medical, Inc. Adhesive earplugs useful for sealing the ear canal
US9743920B2 (en) * 2012-08-20 2017-08-29 Terumo Puerto Rico, L.L.C. Flexible tamping member
CA2885354A1 (en) 2012-09-29 2014-04-03 Mitralign, Inc. Plication lock delivery system and method of use thereof
EP3517052A1 (en) 2012-10-23 2019-07-31 Valtech Cardio, Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
WO2014064695A2 (en) 2012-10-23 2014-05-01 Valtech Cardio, Ltd. Percutaneous tissue anchor techniques
WO2014087402A1 (en) 2012-12-06 2014-06-12 Valtech Cardio, Ltd. Techniques for guide-wire based advancement of a tool
WO2014115149A2 (en) 2013-01-24 2014-07-31 Mitraltech Ltd. Ventricularly-anchored prosthetic valves
EP2961351B1 (en) 2013-02-26 2018-11-28 Mitralign, Inc. Devices for percutaneous tricuspid valve repair
US9320652B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 Tusker Medical, Inc. Features to improve and sense tympanic membrane apposition by tympanostomy tube delivery instrument
US10449333B2 (en) 2013-03-14 2019-10-22 Valtech Cardio, Ltd. Guidewire feeder
US10130808B2 (en) 2013-03-14 2018-11-20 Tusker Medical, Inc. System and method for providing iontophoresis at tympanic membrane
US9681891B2 (en) 2013-03-14 2017-06-20 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with cutting dilator
US9724195B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Mitralign, Inc. Translation catheters and systems
JP6563394B2 (ja) 2013-08-30 2019-08-21 イェーナヴァルヴ テクノロジー インコーポレイテッド 人工弁のための径方向に折り畳み自在のフレーム及び当該フレームを製造するための方法
US10070857B2 (en) 2013-08-31 2018-09-11 Mitralign, Inc. Devices and methods for locating and implanting tissue anchors at mitral valve commissure
WO2015059699A2 (en) 2013-10-23 2015-04-30 Valtech Cardio, Ltd. Anchor magazine
US9610162B2 (en) 2013-12-26 2017-04-04 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of flexible implant
US20160038341A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Acclarent, Inc. Tympanostomy tube delivery device with elastomeric brake
US10195086B2 (en) 2014-08-11 2019-02-05 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with rotatable
US9833359B2 (en) 2014-08-12 2017-12-05 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with cutter force clutch
US9833360B2 (en) 2014-08-12 2017-12-05 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with replaceable shaft portion
CN106687024B (zh) * 2014-08-29 2020-10-09 恩多巧爱思股份有限公司 改变内窥镜插入管的刚度的系统和方法
US10195030B2 (en) 2014-10-14 2019-02-05 Valtech Cardio, Ltd. Leaflet-restraining techniques
US10159587B2 (en) * 2015-01-16 2018-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device delivery system with force reduction member
WO2016125160A1 (en) 2015-02-05 2016-08-11 Mitraltech Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
US20160256269A1 (en) 2015-03-05 2016-09-08 Mitralign, Inc. Devices for treating paravalvular leakage and methods use thereof
SG10202010021SA (en) 2015-04-30 2020-11-27 Valtech Cardio Ltd Annuloplasty technologies
EP3632378B1 (en) 2015-05-01 2024-05-29 JenaValve Technology, Inc. Device with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US10603195B1 (en) 2015-05-20 2020-03-31 Paul Sherburne Radial expansion and contraction features of medical devices
US10016304B2 (en) 2015-07-16 2018-07-10 Tusker Medical, Inc. Earplug assembly for iontophoresis system
US11351048B2 (en) 2015-11-16 2022-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery systems with a reinforced deployment sheath
EP3184087A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-28 Biotronik AG Kathetereinrichtung
WO2017117370A2 (en) 2015-12-30 2017-07-06 Mitralign, Inc. System and method for reducing tricuspid regurgitation
US10751182B2 (en) 2015-12-30 2020-08-25 Edwards Lifesciences Corporation System and method for reshaping right heart
US10531866B2 (en) 2016-02-16 2020-01-14 Cardiovalve Ltd. Techniques for providing a replacement valve and transseptal communication
EP3419568B1 (en) 2016-02-26 2021-09-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery systems with a reduced profile
US10610393B2 (en) 2016-03-24 2020-04-07 Cook Medical Technologies Llc Wire retention and release mechanisms
CN109475419B (zh) 2016-05-13 2021-11-09 耶拿阀门科技股份有限公司 用于通过引导鞘和装载系统来递送心脏瓣膜假体的心脏瓣膜假体递送系统和方法
US10702274B2 (en) 2016-05-26 2020-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Method and system for closing left atrial appendage
GB201611910D0 (en) 2016-07-08 2016-08-24 Valtech Cardio Ltd Adjustable annuloplasty device with alternating peaks and troughs
CN114587712A (zh) 2016-08-10 2022-06-07 卡迪尔维尔福股份有限公司 具有同轴框架的人工瓣膜
JP7094965B2 (ja) 2017-01-27 2022-07-04 イエナバルブ テクノロジー インク 心臓弁模倣
US11045627B2 (en) 2017-04-18 2021-06-29 Edwards Lifesciences Corporation Catheter system with linear actuation control mechanism
US10575972B2 (en) 2017-04-28 2020-03-03 Cook Medical Technologies Llc Medical device with induction triggered anchors and system for deployment of the same
US10835221B2 (en) 2017-11-02 2020-11-17 Valtech Cardio, Ltd. Implant-cinching devices and systems
US11135062B2 (en) 2017-11-20 2021-10-05 Valtech Cardio Ltd. Cinching of dilated heart muscle
US10912664B2 (en) 2017-11-21 2021-02-09 Cook Medical Technologies, LLC Stent with induction responsive muscles that facilitate implantation adjustments
EP3737343B1 (en) 2018-01-10 2021-12-29 Boston Scientific Scimed Inc. Stent delivery system with displaceable deployment mechanism
CA3086884A1 (en) 2018-01-24 2019-08-01 Valtech Cardio, Ltd. Contraction of an annuloplasty structure
EP3743014B1 (en) 2018-01-26 2023-07-19 Edwards Lifesciences Innovation (Israel) Ltd. Techniques for facilitating heart valve tethering and chord replacement
US10441449B1 (en) 2018-05-30 2019-10-15 Vesper Medical, Inc. Rotary handle stent delivery system and method
CA3106104A1 (en) 2018-07-12 2020-01-16 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty systems and locking tools therefor
US10449073B1 (en) 2018-09-18 2019-10-22 Vesper Medical, Inc. Rotary handle stent delivery system and method
WO2020168117A1 (en) 2019-02-13 2020-08-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery systems
AU2020375903A1 (en) 2019-10-29 2021-12-23 Edwards Lifesciences Innovation (Israel) Ltd. Annuloplasty and tissue anchor technologies
US11219541B2 (en) 2020-05-21 2022-01-11 Vesper Medical, Inc. Wheel lock for thumbwheel actuated device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5360401A (en) 1993-02-18 1994-11-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter for stent delivery
US5571135A (en) 1993-10-22 1996-11-05 Scimed Life Systems Inc. Stent delivery apparatus and method
US5571168A (en) 1995-04-05 1996-11-05 Scimed Lifesystems Inc Pull back stent delivery system
US5534007A (en) 1995-05-18 1996-07-09 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment catheter with collapsible sheath
US5800517A (en) * 1996-08-19 1998-09-01 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system with storage sleeve
US5846247A (en) 1996-11-15 1998-12-08 Unsworth; John D. Shape memory tubular deployment system
US5968052A (en) 1996-11-27 1999-10-19 Scimed Life Systems Inc. Pull back stent delivery system with pistol grip retraction handle
DE19819634A1 (de) 1998-05-05 1999-11-11 Jomed Implantate Gmbh Vorrichtung zur Entfernung einer Schutzhülle eines in ein Körpergefäß implantierten, selbstexpandierenden Stents
DE19838414B4 (de) 1998-08-24 2007-01-25 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Ltd. Implantationsvorrichtung für selbst-expandierende Stents
US6224610B1 (en) 1998-08-31 2001-05-01 Micrus Corporation Shape memory polymer intravascular delivery system with heat transfer medium
US6113608A (en) * 1998-11-20 2000-09-05 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000059404A1 (en) 2000-10-12
US20010012944A1 (en) 2001-08-09
US6579297B2 (en) 2003-06-17
CA2366814A1 (en) 2000-10-12
CA2366814C (en) 2008-07-22
EP1164971B1 (en) 2006-11-29
DE60032122D1 (de) 2007-01-11
JP2003524463A (ja) 2003-08-19
US6206888B1 (en) 2001-03-27
DE60032122T2 (de) 2007-03-08
EP1164971A1 (en) 2002-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015367B2 (ja) 形状記憶による引戻しを用いたステント搬送システム
CN105943208B (zh) 自扩展假体
JP4271943B2 (ja) 長さ調節が可能な搬送システム
JP7410940B2 (ja) 医療用インプラント送達システム
US7524329B2 (en) Self contracting stent
US7309349B2 (en) Friction reducing lubricant for stent loading and stent delivery systems
JP4751575B2 (ja) 自己拡張型ステントを搬送するための内部防止装置
JP5220613B2 (ja) ステント
US8353945B2 (en) Delivery catheter having active engagement mechanism for prosthesis
US5797952A (en) System and method for delivering helical stents
US6743219B1 (en) Delivery apparatus for a self-expanding stent
JP2006504487A (ja) 線状に拡張可能な尿管ステント
JPH06507096A (ja) 除去可能で熱回復可能な組織支持装置
WO1997048343A9 (en) System and method for delivering helical stents
JPH06343704A (ja) 医療用ステント
JPH02289240A (ja) 管状器官内腔の内径確保用器具及びこれを内蔵してなる管腔保持カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070627

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4015367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term