JP4014750B2 - 低騒音電線 - Google Patents

低騒音電線 Download PDF

Info

Publication number
JP4014750B2
JP4014750B2 JP03344299A JP3344299A JP4014750B2 JP 4014750 B2 JP4014750 B2 JP 4014750B2 JP 03344299 A JP03344299 A JP 03344299A JP 3344299 A JP3344299 A JP 3344299A JP 4014750 B2 JP4014750 B2 JP 4014750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
self
adhesive tape
noise
wind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03344299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000231830A (ja
Inventor
武男 宗像
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP03344299A priority Critical patent/JP4014750B2/ja
Publication of JP2000231830A publication Critical patent/JP2000231830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4014750B2 publication Critical patent/JP4014750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、架空線として使用される軽量な低騒音電線に関する。
【0002】
【従来の技術】
電線に風が当たると、その背後にカルマン渦が形成され、この渦が電線表面から剥離する際に、気流の圧力変動が生じ、空気力学的な音である空力音が発生する。電線の風騒音は、この空力音が原因となり、カルマン渦の電線からの周期的な剥離により生ずるものであることが判っている。従って、この風騒音を防止するためには、渦の電線からの剥離をランダム化すればよいことになる。
【0003】
従来の電線の風騒音防止技術としては、例えば、電線に金属素線(例えばアルミ合金製)を所定のピッチで螺旋状に巻き付ける技術がある(特公昭53−14146号公報参照)。また、上記素線を2本、密着させて螺旋状に巻き付け、コロナ特性を改善した技術もある(特公昭58−38884号公報参照)。この金属素線の外径は、風騒音防止のためには2〜4mmで十分であるが、電線に強固に巻き付けることを考慮して、例えば38.4mm径の電線に対しては7mm程度になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の電線の風騒音防止技術には次のような問題があった。即ち、
1)第1の技術では、電線の外周に凸状になるように金属素線を螺旋状に巻き付けると、風騒音を防止することはできるが、コロナ騒音が大きくなったり、受風面積が増大して風圧荷重が増えるため、鉄塔の補強が必要になる。
【0005】
2)また、第2の技術では、2本の素線を密着させて巻き付けることにより、電線外周の形状変化を緩和し、コロナ特性を改善することはできるが、素線の巻き付け作業時間が増加し、また、単位長の重量が増加するために、電線張力が増加し、鉄塔の補強が必要になる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記問題点を解決すべくなされたもので、自己粘着テープが電線の外周に螺旋状に巻き付けられた低騒音電線であって、前記自己粘着テープは、補強材を有する粘着層上に高分子物質からなる表面保護層が積層されてなり、前記粘着層の厚さは電線の最外層の撚り溝を充填するのに十分な厚さを有し、前記粘着層中には補強材としての繊維が埋め込まれており、前記自己粘着テープは、自己粘着テープに外側から圧力を加えながら巻き付けられて、前記粘着層と電線の最外層が密着し、その間に空隙が生じないように、電線に巻き付けられていることを特徴とするものである。
【0007】
本発明では、自己粘着テープはおもに高分子物質からなるため、従来の金属素線を巻き付けていた場合に比して、低騒音電線を大幅に軽量化することができる。また、自己粘着テープは偏平状で、従来の金属素線の径よりも薄くすることができるため、自己粘着テープを巻き付けることによる電線の受風面積の増加は僅かであり、風圧荷重の増加を抑えることができる。さらに、自己粘着テープは補強材を含むため、自己粘着テープを電線に巻き付ける際に張力を加えても、伸びたり切断したりするのを防止することができる。
従って、本発明によれば、鉄塔の補強は不要になり、風騒音対策の費用が低減する。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明にかかる低騒音電線の一実施形態の側面図である。本実施形態は、自己粘着テープ1を撚合わせ電線10の外周にその撚合わせ方向に螺旋状に巻き付けたものである。
撚合わせ電線10が架空地線(φ9.6〜φ20mm程度)のように比較的に細径である場合には、自己粘着テープ1のサイズは厚さ1〜3mm、幅7〜20mm程度が適当である。この範囲のサイズでは、卓越周波数(風音レベルのピークが生じる周波数)における風音レベルのピークを十分に小さくできることが実験的に確認できた。また、コロナ騒音も十分に満足できる大きさに抑えることがきた。
また、撚合わせ電線10が電力線(φ28.5〜φ52.8mm程度)のように太径である場合には、自己粘着テープ1のサイズは厚さ2〜5mm、幅10〜40mm程度が適当であることが実験的に確認できた。
【0009】
また、図2は他の実施形態の側面図である。本実施形態は、撚合わせ電線10の外周に2本の自己粘着テープ1、1を相互に交差するように螺旋状に巻き付けものである。こうすることにより、自己粘着テープ1をより強固に電線10に巻き付けることができ、長期にわたり風騒音防止効果を発揮させることができる。
【0010】
図3は上記実施形態に用いた自己粘着テープ1の断面図である。図中、2は表面保護層であり、エチレンプロピレン、クロロプレンゴム、ブチルゴム、ナイロンなどのゴムや樹脂の高分子物質からなる。また、3は粘着層4上に設けられた補強材となる補強層であり、低密度ポリエチレンフィルムなどからなる。さらに、粘着層4はブチルゴムなどからなる。
さらに、粘着層4中に補強材として繊維5(例えば、金属の細線、金属長繊維、ポリアミド繊維、アラミド繊維、ガラス繊維、エンプラ繊維、およびこれらの繊維を撚り合わせたもの)をその方向を自己粘着テープの長手方向に揃えて埋め込んでいる。この場合、金属長繊維と有機繊維を混在させてもよい。
なお、自己粘着テープ1に耐熱性が要求される場合には、上記材質以外の耐熱性材料、例えばシリコンゴム、アクリルニトリルゴムなどを用いることができる。
【0011】
なお、粘着層4の厚さは、自己粘着テープ1を撚り合わせ電線10に巻き付けた際に、前記電線10の最外層の撚り溝をほぼ充填するに十分な厚さとする。そうして、自己粘着テープ1に外側から圧力を加えながら巻き付ける。
こうすることにより、巻き付けられた自己粘着テープ1の粘着層4と電線10の最外層とを密着させ、その間に空隙が生じるのを防いで、その間のギャップ放電による自己粘着テープ1の劣化を防ぐ。
【0012】
(実施例1)
本発明の実施例と低騒音対策を施さない電線について、定風速下での風音レベルを比較した。
実施例として、図1に示すように、鋼心アルミ撚線(410mm2 、φ28.5mm)からなる撚り合わせ電線10に、図3に示す構造の自己粘着テープ1(幅15mm×厚さ5mm)をピッチ280mmで巻き付けて、低騒音電線を作製した。この低騒音電線について、風音レベルの周波数特性を風速10、15、20m/sについて測定した。その結果を図4(a)に示す。
また、上記自己粘着テープ1を巻き付けない上記鋼心アルミ撚線からなる電線の風音レベルの周波数特性を図4(b)に示す。
図4(a)からわかるように、自己粘着テープ1を巻き付けた低騒音電線では、卓越周波数のピークはほとんど認められないか、格段に小さくなっている。
一方、図4(b)からわかるように、低騒音化対策を施さない電線では、卓越周波数のピークがはっきりと現れ、風速の増加とともに卓越周波数は高くなり、そのピークも高くなっている。
以上より、自己粘着テープ1を巻き付けることにより、卓越周波数における風音レベルが低下することがわかる。
【0013】
(実施例2)
以下の試料を作製した。即ち、
試料1:図2に示すように、鋼心アルミ撚線(410mm2 、φ28.5mm)からなる撚り合わせ電線10に、図3に示す構造の自己粘着テープ1(幅15mm×厚さ1.7mm)を2本、交差するようにピッチ280mmで巻き付ける。
試料2:自己粘着テープ1のサイズを(幅45mm×厚さ3.0mm)としたこと以外は、試料1と同一。
試料3:図1に示すように、上記撚り合わせ電線10に、図3に示す構造の粘着テープ1(幅15mm×厚さ4.0mm)を1本、螺旋状にピッチ280mmで巻き付ける。
試料4:自己粘着テープを巻き付けない(低騒音化対策を施さない)上記撚り合わせ電線10。
【0014】
上記4種類の試料について、風速と卓越周波数における風音レベルの関係について測定した。その結果を図5に示す。
図5からわかるように、本発明の実施例である試料1〜3はいづれも、低騒音化対策を施さない試料4に比して、卓越周波数における風音レベルが低下している。風速20m/sでは、試料4に比して、試料1は10デシベル程度低下、試料2、3は20デシベル以上低下している。
ところで、最近では環境問題の立場から、風速20m/sにおいて、今までの送電線に対して卓越周波数における風音レベルが単導体送電線に対しては10デシベル以上低下すること、また、複導体送電線に使用される場合には単導体状態での測定レベルが15デシベル以上低下することが求められている。本発明の低騒音電線は上述したように、このような要求を満たし、特に、試料2、3は複導体送電線に対しても低騒音電線として適している。
【0015】
また、上記4種類の試料について、コロナランダム音(30mm/hの注水時における測定)およびコロナハム音(30mm/hの注水を停止直後に測定)を4導体方式(4本の導体を正四角形に配列)で電位傾度を変えて測定した。その結果を図6に示す。
図6からわかるように、本発明の実施例である表面に凹凸のある試料1〜3はいづれも、当然のことながら、表面が滑らかである低騒音化対策を施さない試料4に比して、コロナハム音およびコロナランダム音のいずれにおいても騒音レベルが高くなっている。
ところで、鋼心アルミ撚線(410mm2 、φ28.5mm)の500kV、4導体送電線路の場合、表面電位傾度が14kV/cmにおいて、ハム音は40デシベル以下、ランダム音は50デシベル以下であればよいと規定されている。従って、図6からわかるように、試料1〜3はいずれも、ハム音およびランダム音について要求されるコロナ騒音レベルを満足している。
【0016】
なお、本発明に用いられる自己粘着テープは、繊維5を粘着層4中に埋め込む際には、部分的に粘着層4中の電線巻き付け側に偏心して露出させてもよい。また、自己粘着テープの切断を容易にするという点では、繊維5は有機材料からなることが望ましい。また、本発明においては、補強層3を除いてもよい。
【0017】
また、自己粘着テープの厚さを増すために、上述の自己粘着テープ1を2重に重ねてもよい。
【0018】
さらに、自己粘着テープ1の電線10への巻き付け方は、厚さ或いは幅の異なる自己粘着テープ1を並列させて螺旋状に巻き付けたり、交差させて螺旋状に巻き付けてもよい。
【0019】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、風騒音およびコロナ騒音が低下する軽量化した低騒音電線が得られるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る低騒音電線の一実施形態の側面図である。
【図2】 他の実施形態の側面図である。
【図3】 上記実施形態に用いた自己粘着テープの断面図である。
【図4】 (a)、(b)はそれぞれ、実施例の風音レベルの周波数分散を示す図、および低騒音対策を施さない電線の風音レベルの周波数分散を示す図である。
【図5】 本発明の実施例の風速と風音レベルの関係を示す図である。
【図6】 上記実施例の表面電位傾度とコロナ騒音との関係を示す図である。
【符号の説明】
1 自己粘着テープ
2 表面保護層
3 補強層
4 粘着層
繊維
10 電線

Claims (1)

  1. 自己粘着テープが電線の外周に螺旋状に巻き付けられた低騒音電線であって、前記自己粘着テープは、補強材を有する粘着層上に高分子物質からなる表面保護層が積層されてなり、前記粘着層の厚さは電線の最外層の撚り溝を充填するのに十分な厚さを有し、前記粘着層中には補強材としての繊維が埋め込まれており、前記自己粘着テープは、自己粘着テープに外側から圧力を加えながら巻き付けられて、前記粘着層と電線の最外層が密着し、その間に空隙が生じないように、電線に巻き付けられていることを特徴とする低騒音電線。
JP03344299A 1999-02-10 1999-02-10 低騒音電線 Expired - Fee Related JP4014750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03344299A JP4014750B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 低騒音電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03344299A JP4014750B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 低騒音電線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000231830A JP2000231830A (ja) 2000-08-22
JP4014750B2 true JP4014750B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=12386659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03344299A Expired - Fee Related JP4014750B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 低騒音電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4014750B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000231830A (ja) 2000-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902580B2 (ja) 光ファイバケーブル及びその製造方法
US6147303A (en) Overhead cable with projecting strand
CA2042530C (en) Bonded sheath cable having enhanced resistance to jacket splitting
JP4014750B2 (ja) 低騒音電線
JP2001318286A (ja) 光ファイバケーブル及び電力・光複合線
JP2008091214A (ja) 繊維複合電線導体及び絶縁電線
CN210984371U (zh) 一种低风压铝包钢芯高导铝型绞线
JP2003015000A (ja) 自己支持型架空光ケーブル
JPH11313430A (ja) 電線の風騒音防止装置
JPS58105109A (ja) 光通信線添架架空線
JPH02269884A (ja) ゴム補強用スチールコード
JPH06174985A (ja) 巻付け又は添架布設用光ケーブル
JPS58150913A (ja) 光ケ−ブル
CN210349343U (zh) 一种柔性拖链电缆
CN214897724U (zh) 细径屏蔽增强型3芯电缆
JP3345854B2 (ja) 風騒音低減用スパイラルロッド及び低風騒音電線
CN211350150U (zh) 一种耐磨防断裂的电缆
JP2819385B2 (ja) 完全プレハブ架線工法用の割りワイヤおよびプレハブ電線連
JPS59171407A (ja) 難着雪型架空地線
JPH0112341Y2 (ja)
JP2002098871A (ja) 光ファイバケーブル
JP4593027B2 (ja) 自己支持型架空光ケーブルおよびその端末引留め構造
JPH10295015A (ja) 外傷防護電線および延線方法
JP2959884B2 (ja) 低風音型撚線導体
JP2004294899A (ja) 光ファイバケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees