JP4013655B2 - 電子部品実装装置 - Google Patents
電子部品実装装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4013655B2 JP4013655B2 JP2002159073A JP2002159073A JP4013655B2 JP 4013655 B2 JP4013655 B2 JP 4013655B2 JP 2002159073 A JP2002159073 A JP 2002159073A JP 2002159073 A JP2002159073 A JP 2002159073A JP 4013655 B2 JP4013655 B2 JP 4013655B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feeder
- reel
- electronic component
- supply
- component mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子部品を基板に実装する電子部品実装装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子部品実装装置において電子部品を供給する方法として、テープフィーダを用いる方法が知られている。この方法は、電子部品を保持するキャリアテープを供給リールから引き出してピッチ送りすることにより、移載ヘッドによるピックアップ位置に電子部品を供給するものである。電子部品供給装置では、一般に多数のテープフィーダが並列状態で配列される。これらのテープフィーダの設置台数や種類は実装対象の基板によって異なり、基板の品種切り換えのたびに、電子部品供給装置ではテープフィーダの交換作業が行われる。
【0003】
この品種切り換え時のテープフィーダ交換作業方法として、多数のテープフィーダを予め電子部品実装装置での配列に従ってプレート状のフィーダベースにセットしておき、交換時にはフィーダベースごと一括して交換する方法が知られている。この方法によれば、品種切換の段取り作業を短時間で完了させることができるという利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら従来の電子部品実装装置において、上述のようなテープフィーダの一括交換方式を用いる場合には、次のような不都合があった。まず交換作業に際しては多数のテープフィーダが配列されたフィーダベースを台車などの搬送手段によって部品供給部に搬送した後、フィーダベースを正規位置に位置合わせした状態で、ねじ機構などでフィーダベースを固定する操作をその対度行う必要があった。このため、フィーダベースの装着作業が複雑化するとともに、クランプ状態が完全であるか否かが明瞭に視認できず、確認に手間と時間を要するという問題点があった。
【0005】
そこで本発明は、パーツフィーダ交換時の作業性を改善することができる電子部品実装装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の電子部品実装装置は、部品供給部に配列されたパーツフィーダから移載ヘッドによって電子部品を取り出して基板に実装する電子部品実装装置であって、電子部品を供給するパーツフィーダが複数並列状態で配列され前記部品供給部に着脱自在に装着されるフィーダ配列部と、このフィーダ配列部を昇降自在に保持して搬送する搬送手段と、この搬送手段に設けられ前記フィーダ配列部を昇降させる昇降機構を駆動するとともにフィーダ配列部を前記部品供給部に固定するクランプ機構を駆動する駆動手段を備えた。
【0007】
請求項2記載の電子部品実装装置は、請求項1記載の電子部品実装装置であって、前記パーツフィーダは電子部品を保持したキャリアテープをピッチ送りするテープフィーダであり、前記搬送手段はキャリアテープを供給する供給リールを収納するリール収納部を兼ねる。
【0008】
本発明によれば、多数のパーツフィーダが並列配置されたフィーダ配列部を昇降自在に保持して搬送する搬送手段に、フィーダ配列部を昇降させる昇降機構を駆動するとともにフィーダ配列部を部品供給部に固定するクランプ機構を駆動する駆動手段を備えることにより、フィーダ配列部のフィーダベースへの固定を1動作で完了させることができ、パーツフィーダ交換時の作業性を改善することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の斜視図、図2は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平面図、図3(a)は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のテープフィーダ装着用の台車の側面図、図3(b)は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のテープフィーダ装着用の台車の正面図、図4は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のテープフィーダ装着用の台車の動作説明図、図5は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のリールホルダの構成図、図6は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のリールホルダのリールサイズ切換の説明図である。
【0010】
まず図1,図2を参照して電子部品実装装置の構造を説明する。図1,図2において、電子部品実装装置1の架台2上には、X方向に搬送路3が配設されている。搬送路3は電子部品が実装される基板4を搬送する。搬送路3の両側は電子部品を供給する部品供給部となっている。図2に示すように、1方側の部品供給部5Aには、テープに保持された電子部品を供給するテープフィーダ6が多数装着され、他方側の部品供給部5Bには、電子部品を収納したトレイ7aを供給するトレイフィーダ7がセットされる。
【0011】
部品供給部5Aには、テープフィーダ6の本体部6aを多数並列状態で配列したフィーダベース21を、台車20によって搬送して一括して装着するようになっている。架台2の頂板2aが部品供給部5A内に延出した板状部2bは、後述するようにフィーダベース21を部品供給部5Aに固定装着する際の締結ベースとなっている。
【0012】
架台2の両端部には、搬送路3と直交する方向にY軸テーブル8A,8Bが配設されている。Y軸テーブル8A,8BはそれぞれX軸テーブル9A,9BをY方向に駆動する。X軸テーブル9A,9Bには搭載ヘッド10が装着されており、X軸テーブル9A,Y軸テーブル8Aを駆動することにより、搭載ヘッド10は供給部5Aのテープフィーダ6から電子部品をピックアップし、搬送路3上の基板4に実装する。またX軸テーブル9B,Y軸テーブル8Bを駆動することにより、搭載ヘッド10は供給部5Bのトレイフィーダ7に保持されたトレイ7aから電子部品をピックアップする。
【0013】
X軸テーブル9A,9Bには、搭載ヘッド10に接続されるケーブル類を収容するケーブルベア11X,11Yが装備されている。ケーブルベア11XはX軸テーブル9A,9Bに沿って配設され、ターミナル12を介してケーブル類をX軸テーブル9A,9Bに導設する。またケーブルベア11Yは、X軸テーブル9Aに接続されたケーブル類を固定部13まで導設する。なお、X軸テーブル9Bについてはケーブルベア11X,11Yの図示を省略している。
【0014】
次に図3,図4を参照して、テープフィーダ6およびテープフィーダ6の本体部6aを一括して着脱するための台車20について説明する。図3において、本体部6aはリール収納部23に収納された供給リールから、電子部品を保持したキャリアテープを引き出してピッチ送りするテープ送り機構を備えている。
【0015】
台車20は下部に備えたキャスタ24によって移動自在となっており、箱状のリール収納部23上に設けられた頂板部22上に、水平に配置された板状のフィーダベース21を昇降自在に配設した構成となっている。フィーダベース21上にはテープフィーダ6(パーツフィーダ)の本体部6aが並列状態で複数配列される。
【0016】
フィーダベース21はシリンダ27によってリール収納部23に対して相対的に昇降し、昇降動作はスライドガイド26によってガイドされる。テープフィーダ6の電子部品実装装置1への装着時には、フィーダベース21を部品供給部5Aに装着する。頂板部22の両端部には、クランプ板25が立設されており、クランプ板25の上面とフィーダベース21の下面との間に部品供給部5Aの板状部2bを挟み込んでクランプすることにより、フィーダベース21が部品供給部5Aに固定装着される。フィーダベース21の下面およびクランプ板25は、フィーダベース21を部品供給部5Aに固定するクランプ機構となっている。
【0017】
図3(b)に示すように、リール収納部23は多数のリールホルダ28(リール保持部)を縦収納できるように仕切られており、各リールホルダ28には、電子部品を保持したキャリアテープを卷回した供給リールが複数保持される。ここでは、2種類のサイズの供給リール30A(小型リール)、供給リール30B(大型リール)を保持させることができるようになっている。供給リール30A、30Bから引き出されたキャリアテープ29は、テープフィーダ6の後端部からテープフィーダ6内に引き込まれる。
【0018】
次に図4を参照して、テープフィーダ交換時に台車20を部品供給部5Aに装着する動作について説明する。まず図4(a)に示すように、空の台車20のフィーダベース21には、多数のテープフィーダ6の本体部6aがフィーダ装着データに従って所定の配列で装着される。このフィーダ配列作業は、電子部品実装装置1から離れた作業性の良好な作業場所にて行われる。
【0019】
次に図4(b)に示すように、本体部6aの装着が完了した台車20をキャスタ24を用いて搬送し、電子部品実装装置1の部品供給部5Aの装着位置内に押し込む。このとき、予めフィーダベース21を上昇させておき、板状部2bがフィーダベース21の下面とクランプ板25の上面との間に位置するようにしておく。そして図4(c)に示すように、フィーダベース21がリール保持部23に対して相対的に下降する方向にシリンダ27を駆動する。これにより、フィーダベース21の下面がまず板状部2bの上面に当接し、フィーダベース21の上下方向の位置が固定される。
【0020】
そしてシリンダ27をさらに駆動すると、上下方向位置が固定されたフィーダベース21に対してリール収納部23が上昇し、クランプ板25の上面が板状部2bの下面に当接する。これにより、板状部2bはフィーダベース21とクランプ板25によって挟み込まれてクランプされ、フィーダベース21の固定を単にシリンダ27の一動作によって行うことができ、フィーダ交換作業時の作業性が改善される。
【0021】
フィーダベース21が固定装着された状態では、キャスタ24は床面FLから離れて上昇した位置にあることから、フィーダベース21が部品供給部5Aに確実に固定された状態にあるか否かを容易に視認することが可能となっている。これにより、フィーダベース21の固定状態が不安定なまま実装装置を起動することによるマシントラブルが確実に防止される。
【0022】
上記構成において、フィーダベース21は、電子部品を供給するテープフィーダ6が複数並列状態で配列され部品供給部5Aに着脱自在に装着されるフィーダ配列部となっている。そしてキャスタ24を備えた台車20は、フィーダ配列部を昇降自在に保持して搬送する搬送手段となっている。上記実施の形態では、この搬送手段が、供給リールを収納するリール収納部を兼ねた構成となっている。
【0023】
またシリンダ27は、台車20に設けられフィーダベース21を昇降させる昇降機構を駆動するとともに、フィーダベース21を部品供給部5Aにクランプするクランプ機構を駆動する駆動手段となっている。なお駆動手段としては、シリンダ以外にもねじなどのメカニズムを利用した手動ジャッキなどを用いるようにしてもよい。
【0024】
次に図5を参照して、リール収納部23の構造について説明する。前述のように、台車20内に設けられたリール収納部23には、多数のリールホルダ28が前後方向に抜き差し自在に縦収納され、台車20からリールホルダ28を抜き出した状態でリール装着作業を行えるようになっている。
【0025】
リールホルダ28は前述のように複数の供給リールを収容可能となっており、この収容状態においては、2つの供給リールを並列状態で幅方向に重ね合わせることなく、直列収納で保持可能に構成されている。これにより、同時に2本のテープを供給可能なダブルタイプのテープフィーダ6が配置されている場合にあっても、リール収納部23の幅寸法を増大させることなく、それぞれのテープフィーダ6に対応して常に2つの供給リールを収納することができる。
【0026】
リールホルダ28は、垂直な側板28aの側面にリール受け用の支持ローラ31a、31b、31cおよびリール保持ユニット32を配設した構成となっている。支持ローラ31a、31b、31cは、側板28aの側面に回転自在に取り付けられており、後述するリール保持ユニット32に設けられた支持ローラを含めた複数の支持ローラの中の特定の2つの支持ローラによって、供給リール30Aまたは30Bの外周部を支持することにより、これらの供給リールを回転自在に保持するようになっている。
【0027】
図5(b)は、2つの支持ローラ31b、31cによって供給リール30Bを保持した例を示している。すなわち、供給リール30Bの外周部30aは支持ローラ31b、31cによって2点支持され、これにより供給リール30Bは上下左右方向(図5において紙面方向)の位置が保持されるとともに、供給リール30Bの装着状態において側面が側板28aに当接することによって、供給リール30Bの方向がテープ送り方向に合わされる。このとき、支持ローラ31b、31cが回転することによって、供給リール30Bの矢印方向の回転が許容される。
【0028】
次にリール保持ユニット32について説明する。図5(a)に示すように、リール保持ユニット32は、細長形状のプレート部材32aの両端に、支持ローラ31aなどと同様の支持ローラ32b、32cを配置した構成となっており、支持ローラ32b、32cの間隔は、小さい方の供給リール30Aを2点支持可能な間隔に設定されている。すなわち、リール保持ユニット32は、2つの支持部を小型リールを支持対象とした支持間隔で保持した構成となっている。
【0029】
ここで、側板28aの内側に位置する支持ローラ32cは、プレート部材32aに回転自在に取り付けられているのみならず、側板28aにピン支持されている。すなわち、リール受けユニット32は、図5(a)に示すように、支持ローラ32c廻りに反転可能となっており、リール保持ユニット32としては異なる2位置に回転移動可能となっている。この2位置においては、プレート部材32aがそれぞれ支持ローラ31a、31bに当接することによって、リール保持ユニット32の位置が固定される。すなわち、支持ローラ32c廻りにリール保持ユニット32を回転させる構成は、リール保持ユニット32を側板28aにおいて移動させる装着位置移動手段を構成している。
【0030】
上記構成において、側板28aは、供給リール30A,30Bの側面に当接してこれらの供給リールの方向をテープ送り方向に合わせる側面支持手段となっている。また側板28aに取り付けられた支持ローラ31a、31b、31cおよびリール保持ユニット32の支持ローラ32b、32cは供給リール30A、30Bの外周を支持する支持部となっており、これらの支持ローラのうちの特定の2つの支持ローラの組み合わせは、側板28aに配設され供給リール30A、30Bの外周を少なくとも2点の支持部で支持することによりこれらの供給リールを回転自在に保持する回転保持手段となっている。
【0031】
次に図6を参照して、リール収納部23におけるリールホルダ28のリールサイズ切換について説明する。このリールサイズ切換は、リールホルダ28によって保持される2つの供給リールのうちのいずれかのサイズが変更になった場合において、支持ローラ31a、31b、31cおよびリール保持ユニット32の支持ローラ32b、32cの中から、各供給リールを支持する2つの支持ローラの配置を変更するものである。この支持ローラの配置パターンとしては、供給リール30A,30Bをともに含む2つの供給リールを対象とした第1配置と、供給リール30Aのみを含む2つの供給リールを対象とした第2配置の2種類が設定されている。
【0032】
図6(a)を参照して、まず第1配置について説明する。この場合には、リール保持ユニット32を、支持ローラ31a側に反転させる。これにより、支持ローラ32b、32cによって供給リール30Aを支持し、支持ローラ31b、31cによって供給リール30Bを支持する。このとき、供給リール30Bとリール保持ユニット32とが干渉しないよう、固定の支持ローラ32cの位置が設定されている。
【0033】
次に図6(b)を参照して、第2配置について説明する。この場合には、リール保持ユニット32を、支持ローラ31b側に反転させる。これにより、支持ローラ31a、32cによって1つの供給リール30Aを支持し、もう1つの供給リール30Aをローラ32c、および反転移動した支持ローラ31bによって支持する。
【0034】
上記構成において、リール保持ユニット32およびリール保持ユニット32を側板28a上で回転移動させる支持ローラ32cは、支持ローラ31a,31b、31c、32b,32cの配置パターンを、前述の第1配置と第2配置とに対応させる配置変更手段となっている。
【0035】
このような構成を用いることにより、サイズの異なる2種類の供給リールを組み合わせて供給する必要がある場合において、各サイズ専用のリール保持部を設けることなく、コンパクトな構成で且つ簡単な配置変更操作でリールサイズの切り替えを行うことが可能となっている。
【0036】
なお、上記実施の形態では、支持ローラの配置パターンを変更する配置変更手段として、リール保持ユニット32を1つの支持ローラ廻りに反転させる例を示しているが、配置変更手段の形態としてはこれには限定されず、例えば側板28aに予め各リールサイズに対応した位置に支持ローラ装着孔を設けておき、リールサイズ切り替え時に支持ローラを着脱する方法を用いてもよい。
【0037】
【発明の効果】
本発明によれば、多数のパーツフィーダが並列配置されたフィーダ配列部を昇降自在に保持して搬送する搬送手段に、フィーダ配列部を昇降させる昇降機構を駆動するとともにフィーダ配列部を部品供給部に固定するクランプ機構を駆動する駆動手段を備えたので、フィーダ配列部のフィーダベースへの固定を1動作で完了させることができ、パーツフィーダ交換時の作業性を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の斜視図
【図2】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平面図
【図3】(a)本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のテープフィーダ装着用の台車の側面図
(b)本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のテープフィーダ装着用の台車の正面図
【図4】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のテープフィーダ装着用の台車の動作説明図
【図5】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のリールホルダの構成図
【図6】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置のリールホルダのリールサイズ切換の説明図
【符号の説明】
1 電子部品実装装置
4 基板
5A 部品供給部
6 テープフィーダ
10 移載ヘッド
20 台車
21 フィーダベース
23 リール収納部
25 クランプ板
27 シリンダ
28 リールホルダ
28a 側板
29 キャリアテープ
30A、30B 供給リール
31a、31b、31c、32b,32c 支持ローラ
32 リール保持ユニット
Claims (2)
- 部品供給部に配列されたパーツフィーダから移載ヘッドによって電子部品を取り出して基板に実装する電子部品実装装置であって、電子部品を供給するパーツフィーダが複数並列状態で配列され前記部品供給部に着脱自在に装着されるフィーダ配列部と、このフィーダ配列部を昇降自在に保持して搬送する搬送手段と、この搬送手段に設けられ前記フィーダ配列部を昇降させる昇降機構を駆動するとともにフィーダ配列部を前記部品供給部に固定するクランプ機構を駆動する駆動手段を備えたことを特徴とする電子部品実装装置。
- 前記パーツフィーダは電子部品を保持したキャリアテープをピッチ送りするテープフィーダであり、前記搬送手段はキャリアテープを供給する供給リールを収納するリール収納部を兼ねることを特徴とする請求項1記載の電子部品実装装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002159073A JP4013655B2 (ja) | 2002-05-31 | 2002-05-31 | 電子部品実装装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002159073A JP4013655B2 (ja) | 2002-05-31 | 2002-05-31 | 電子部品実装装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004006469A JP2004006469A (ja) | 2004-01-08 |
JP4013655B2 true JP4013655B2 (ja) | 2007-11-28 |
Family
ID=30428996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002159073A Expired - Lifetime JP4013655B2 (ja) | 2002-05-31 | 2002-05-31 | 電子部品実装装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4013655B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102786445B (zh) * | 2011-05-19 | 2014-07-02 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种生产间硝基苯磺酸的方法和设备 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4375193B2 (ja) * | 2004-10-06 | 2009-12-02 | パナソニック株式会社 | 電子部品供給装置 |
KR101396538B1 (ko) * | 2008-11-03 | 2014-05-21 | 삼성테크윈 주식회사 | 부품실장기용 피더베이스 클램핑 장치 및 방법 |
JP5507169B2 (ja) * | 2009-09-16 | 2014-05-28 | Juki株式会社 | 電子部品実装装置 |
JP6080617B2 (ja) * | 2013-03-05 | 2017-02-15 | 平田機工株式会社 | 装着構造、台車、作業装置及び着脱方法 |
JP6535182B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2019-06-26 | 平田機工株式会社 | 台車装置及び作業システム |
EP3806604B1 (en) * | 2018-05-28 | 2023-02-22 | Fuji Corporation | Unit exchanging device |
-
2002
- 2002-05-31 JP JP2002159073A patent/JP4013655B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102786445B (zh) * | 2011-05-19 | 2014-07-02 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种生产间硝基苯磺酸的方法和设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004006469A (ja) | 2004-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6300808B2 (ja) | 対基板作業システム、およびフィーダ移し替え方法 | |
WO2017042902A1 (ja) | 別置形リール保持装置 | |
JP5863413B2 (ja) | 部品装着ライン | |
JP6105608B2 (ja) | 対基板作業機 | |
JP4665012B2 (ja) | 一括交換台車および表面実装機 | |
JP4013655B2 (ja) | 電子部品実装装置 | |
JP4013656B2 (ja) | テープフィーダ | |
JP2013149778A (ja) | 部品実装装置 | |
JP4152198B2 (ja) | 一括交換台車及び、それを備えた表面実装機 | |
JP2012028656A (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP4681158B2 (ja) | 電気部品装着システム | |
JP4220036B2 (ja) | 実装機におけるフィーダー交換装置 | |
JP3115973B2 (ja) | 実装機の部品供給部交換システム | |
JPH0620711B2 (ja) | プリント基板加工機におけるプリント基板の交換装置 | |
JP2604216B2 (ja) | 部品供給装置の段取り替え方法及び電子部品自動装着装置 | |
JP2013219129A (ja) | テープフィーダおよび電子部品実装装置 | |
JP4366796B2 (ja) | 部品装着装置 | |
JP7271673B2 (ja) | 作業機、および部品搬送方法 | |
JP6505888B2 (ja) | 対基板作業システム | |
JP2003179392A (ja) | 電子部品実装装置 | |
JP4448383B2 (ja) | 部品供給装置およびそれを備えた実装機 | |
JP6713567B2 (ja) | 対基板作業システム | |
JP2024100394A (ja) | 電子部品実装装置 | |
JP2023144865A (ja) | 部品実装システム | |
JP4348801B2 (ja) | 部品装着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050127 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4013655 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |