JP4010118B2 - ブックオンデマンドシステム - Google Patents

ブックオンデマンドシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4010118B2
JP4010118B2 JP2001119491A JP2001119491A JP4010118B2 JP 4010118 B2 JP4010118 B2 JP 4010118B2 JP 2001119491 A JP2001119491 A JP 2001119491A JP 2001119491 A JP2001119491 A JP 2001119491A JP 4010118 B2 JP4010118 B2 JP 4010118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
history
browsing
charging
data
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001119491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002312692A (ja
Inventor
聖太郎 笠原
光夫 本橋
雅彦 亀井
勇一 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001119491A priority Critical patent/JP4010118B2/ja
Priority to US10/122,837 priority patent/US7117523B2/en
Publication of JP2002312692A publication Critical patent/JP2002312692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4010118B2 publication Critical patent/JP4010118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、端末からネットワークを介してサーバより閲覧用データまたは印刷製本用データを取り出し、ユーザ端末側で閲覧し、印刷製本端末側で印刷製本出力するように構成されたブックオンデマンドシステムの技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子出版の一形態として、インターネットに接続されたサーバから書籍などに係るディジタルデータをダウンロード、しかる後印刷せしめてユーザに出版物を提供したいとの要望がある。
【0003】
ところが書籍などに係るディジタルデータの提供者は、無制限に複製が可能であることを懸念し、著作権使用料の収入が期待できる書籍などに係るディジタルデータの提供を控える傾向にある。なお、書籍などに係るディジタルデータとは、文学作品、学術論文、辞書辞典、雑誌その他の著述物であり、写真や絵が含まれる場合がある。また、写真集、画集、地図帳のごとく著述が主体でない場合も書籍などに係るディジタルデータに含まれる。
【0004】
特開平7−239828号公報には、著作権サーバで認証したユーザのみに復号可能な暗号化を文書サーバで施して文書をユーザに対応する印刷エージェントへ転送し、各エージェントが復号化して印刷する技術が記載されている。同公報には、この技術によれば、電子出版において不正コピーが防止できると記載されている。
【0005】
特開平6−103286号公報には、ユーザがモデムを介してブックの複製物を伝送するコマンドを入力すると著作権使用料支払いプログラムが複製コマンドをインターセプトして複製動作を中断させ、著作権使用料支払いプログラムはブックテキスト又はブックに付随するファイルに格納された著作権使用料支払い情報をユーザに提示する技術が記載されている。同公報には、この技術によれば、読者がソフトコピーブックの一部又は全てを複製するときに、著作権使用料の支払いを読者に強要する手段を設けることにより、著作者及び出版社はその著作物における著作権を簡易且つ確実に保護することができると記載されている。
【0006】
なお、従来の印刷課金処理といえば、1頁印刷成功するごとにカウントを累積していき、印刷成功頁の累積結果に基づいて課金するシステムが採用されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
一方、システム側からユーザに対しての閲覧用データの送付に対しては、閲覧用電子書籍システムが書籍のコンテンツの代金に対して「コンテンツ代金」としての課金をしている。また、印刷製本の実行に対しては、印刷製本用システムが、「コンテンツ代金」と、印刷製本処理の実行に対する代金として「コンテナ代金」とを分離せずにまとめて課金をしている。さらには、閲覧用電子書籍システムと印刷製本システムとは、独立したシステムであった。
【0008】
このため、閲覧用データの送付を受けてコンテンツ代金を支払った後に印刷製本を実行した場合の閲覧後印刷製本課金と、閲覧用データの送付を受けずに印刷製本を実行した場合の印刷製本課金とが同一であり、不公平感が存在するという可能性があることについては配慮されていない。
【0009】
従って、本発明は、正当かつ公平な対価を支払いつつユーザが電子出版による出版物を迅速かつ確実に入手することが可能なブックオンデマンドシステムの提供を目的とする。
【0010】
また、本発明は、閲覧用電子書籍システムと印刷製本システムとを統合した使い勝手の良いブックオンデマンドシステムを実現することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
すなわち、上記課題を解決する本願発明は以下に述べるようなものである。
(1)請求項1記載の発明は、表示部を有する端末装置と、書籍の内容について閲覧のための閲覧用データと印刷製本のための印刷製本用データからなる書籍内容データを保存するディスク装置を有するデータサーバと、閲覧用データのダウンロードに係わるコンテンツ課金処理および印刷製本に係わるコンテナ課金処理を実行する課金管理手段、前記コンテンツ課金処理および前記コンテナ課金処理の履歴を記憶する課金履歴記憶手段および制御手段を有するWebサーバと、画像形成部を有する印刷製本装置と、を有するブックオンデマンドシステムにおいて、
前記端末装置の前記表示部には、前記閲覧用データのダウンロードによる閲覧か、前記印刷製本用データの送付による印刷製本かを受け付ける入力ボタンを備えた表示画面が表示され、前記制御手段は、前記閲覧用データのダウンロードによる閲覧が選択された場合には、閲覧課金処理を実行するように前記課金管理手段を制御し、前記印刷製本が選択された場合には、前記ダウンロードによる閲覧の履歴の有無を判定し、前記ダウンロードによる閲覧の履歴が無い場合は、初回コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御し、前記ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択されない場合は、再コンテンツ課金処理を行わないように前記課金管理手段を制御すると共に該履歴を前記課金履歴記憶手段に記憶させ、その後に印刷製本に係わるコンテナ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御する、ことを特徴とするブックオンデマンドシステムである。
【0012】
この発明では、注文の受け付け時に、ネットワークを介した閲覧用データの送付か、印刷製本用データによる書籍の印刷製本かを択一的に受け付ける入力ボタンを備えた表示画面をユーザの端末に表示するため、閲覧用のブックオンデマンドシステムと印刷製本用のブックオンデマンドシステムとを統合した使い勝手の良いブックオンデマンドシステムを実現することが可能になる。更に、閲覧課金には書籍のコンテンツについてのコンテンツ代金が含まれ、印刷製本課金には、コンテンツ代金と、印刷製本処理に対するコンテナ代金とが含まれており、閲覧用データの送付のみの閲覧課金と、印刷製本の実行のみの印刷製本課金と、閲覧用データの送付の履歴を有するユーザが印刷製本の実行を行った場合の閲覧後の印刷製本課金と、が別個の課金として取り扱われるため、正当かつ公平な課金を実行することが可能になる。
【0013】
(2)請求項2記載の発明は、前記ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択された場合は、再コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を前記課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御する、ことを特徴とする請求項1に記載のブックオンデマンドシステムである。
【0014】
この発明では、ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択された場合は、再コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を前記課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御するため、正当かつ公平な課金を実行することが可能になる。
【0015】
(3)請求項3記載の発明は、前記閲覧課金処理は、前記制御手段が、前記印刷製本の履歴の有無を判定し、印刷製本の履歴が有る場合は、再コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御し、印刷製本の履歴が無い場合は、前記ダウンロードによる閲覧の履歴の有無を判定し、前記ダウンロードによる閲覧の履歴が無い場合は、初回コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御し、前記ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択されない場合は、再コンテンツ課金処理を行わないように前記課金管理手段を制御すると共に該履歴を前記課金履歴記憶手段に記憶させ、前記ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択された場合は、再コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のブックオンデマンドシステムである。
【0016】
(4)請求項4記載の発明は、前記ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択された場合は、再コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御する、
ことを特徴とする請求項3に記載のブックオンデマンドシステム。
【0051】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を詳細に説明する。
〈システム構成〉
図1は、本実施の形態例のブックオンデマンドシステムのシステム構成を機能的なブロックで示すブロック図である。
【0052】
本実施の形態例のブックオンデマンドシステムは、各種データを仲介するネットワーク100、閲覧用データの送付を行う電子書籍システムと書籍の印刷・製本を実行する印刷製本システムとが統合された電子書籍送付印刷システム200、ユーザの顧客端末300(図1においては、顧客端末301〜303を図示)が主要な構成要素として配置されている。なお、電子書籍送付印刷システム200で印刷製本の実行により作成された書籍をユーザに宅配する宅配会社400、その他の出版社500および600もネットワーク100に接続されている。
【0053】
なお、ネットワーク100は、LAN(ローカルエリアネットワーク)やLAN同士が接続されたインターネットなど、各種を含むものとする。ここで、インターネットは、研究機関、公共機関、企業などに敷設したLAN同士が、WAN(ワイドエリアネットワーク)の技術を用いて相互に常時接続されて構築されたネットワークの集合物であり、自然発生的に全世界を網羅する規模で発展したネットワークである。インターネット上で使用されるプロトコル(TCP/IP)により通信可能なノードは各ノードを互いに識別して通信が可能である。
【0054】
なお、インターネットではIPアドレスを各ノードを識別する識別子として用いており、さらにURL(ユニフォーム・リソース・ロケータ)により各ノードが格納するファイルなどを直接指定することも可能である。ここでは、電子書籍送付印刷システム200の備えるデータサーバ202、Webサーバ201、プリントサーバ203、印刷・製本装置204はこのようなノードの一例である。
【0055】
また、データサーバ202は電子書籍送付印刷システム200により管理、設置されていて、書籍の内容が記録されたディジタルデータ(以下、「書籍内容データ」と呼ぶ)を大容量のディスク装置などに格納してある。そして、このデータサーバ202は、顧客端末300からの要求を受けたWebサーバ201からの要求に応じて書籍内容データを送信するものである。なお、この「書籍内容データ」は、書籍の内容について閲覧のための「閲覧用データ」と、印刷製本のための「印刷製本用データ」とから構成されているものとする。
【0056】
なお、この実施の形態例において、顧客端末300の表示部の画像表示密度(たとえば、100ドット/25.4mm)に合致した、印刷製本用データよりは粗い密度の画像データ形式の閲覧用画像データとすることで、この閲覧用画像データが印刷製本用データに流用あるいは転用されること(不法コピーなど)を未然に防止することができる。また、Webサーバ201は、印刷・製本装置204の画像形成部の画像形成密度(たとえば、600ドット/25.4mm)に合致した、前記閲覧用画像データよりは細かい画像形成密度であって印刷に適し、前述した閲覧用画像データとはデータ形式が異なったポストスクリプト形式のデータやPDF形式のデータなどを印刷製本用データとする。
【0057】
また、図2に詳細構成を示すWebサーバ201は、ユーザからの要望に応じ、ネットワーク100を介して、閲覧用データを顧客端末300(閲覧手段)に送付し、印刷製本用データを印刷・製本装置204に送付するための機能を有するサーバである。
【0058】
また、Webサーバ201は、当該サーバの各種制御を行う制御手段2010、ネットワーク100を介して通信を行うためのネットワーク通信手段2011、顧客データの管理を行うための顧客管理手段2012、閲覧用データの送付や印刷製本の実行のための発注を管理する書籍閲覧発注手段2013、各種データを管理するデータベース管理手段2014、閲覧用データの送付や印刷製本の実行に対する課金の管理を行う課金管理手段2015、を備えて構成されている。
【0059】
なお、以上の場合の閲覧用データの送付に際して、必要に応じて、圧縮,暗号化などを行ってディジタル署名を付してから送信してもよい。
なお、Webサーバ301、データサーバ302、Webサーバ401のそれぞれは異なる出版社により管理や設置がなされている。
【0060】
Webサーバ301はWebサーバ201から課金管理手段を除いた構成で、顧客管理、書籍閲覧発注、データベース管理を自社で行うが、課金管理をWebサーバ201に委ねている。データサーバ302にはデータサーバ202とは別な書籍内容データ(別な書籍に係るディジタルデータ)を保存している。
【0061】
また、Webサーバ401はWebサーバ201から課金管理手段、データベース管理手段を除いた構成で、顧客管理、書籍閲覧発注を自社で行うが、課金管理、データベース管理をWebサーバ201に委ねている。
【0062】
Webサーバ201は、例えば書籍内容データの配信サービスを管理する管理業者(図1における例では「イーブックプリントカンパニー」)によって管理や設置がなされていて、データサーバ202に格納される個々の書籍内容データを必要に応じて閲覧用画像データや印刷データに変換して、顧客端末300や印刷・製本装置204に提供する。
【0063】
顧客端末300(301,302,……)は各ユーザが所有あるいは使用することが可能であって、注文(閲覧用データの送付依頼または/および印刷製本用データの印刷製本手段に送付依頼、閲覧用データによる電子書籍の閲覧表示)が可能な端末装置である。
【0064】
また、電子書籍送付印刷システム200では、Webサーバ201内の課金管理手段2015では、閲覧用データの送付に応じて閲覧課金処理(コンテンツ代金の課金処理)を実行し、印刷製本用データの印刷と製本を行った印刷・製本装置204からの製本結果を受けて、課金情報の計算と計算結果に基づく印刷製本用課金処理(コンテンツ代金とコンテナ代金との課金処理)を実行する。
【0065】
Webサーバ201、データサーバ202、印刷・製本装置204、顧客端末300は公開鍵方式による暗号化された通信を相互に実行してもよい。すなわち、それぞれは受信したデータに係るディジタル署名を送信元の公開鍵によって復号化して送信元を特定して、他のノードによるなりすましなどを防止するし、また、発信するデータを自己の秘密鍵によって暗号化して、他のノードによる不正な複写などを防止することが可能である。
【0066】
〈第一の実施の形態例〉
以下、図3のフローチャートと図4のフローチャート、および、図5と図6の表示画面説明図とを用いて、第一の実施の形態例のブックオンデマンドシステムの動作の課金処理を説明する。
【0067】
なお、この実施の形態例では、閲覧課金には書籍のコンテンツについての「コンテンツ代金」が含まれ、印刷製本課金には、「コンテンツ代金」と、印刷製本処理に対する「コンテナ代金」とが含まれているものとする。
【0068】
また、「代金」とは、物あるいはサービスの提供について、利用者が支払うことを要求される対価(金額)の情報である。また、「課金」とは、システム上「代金」の情報が送受信されて、最終的に利用者が支払うようにせしめられるものである。
【0069】
書籍の閲覧(閲覧用データの表示)あるいは印刷製本(印刷製本用データの印刷と製本)を所望するユーザは、コンピュータ機器あるいは携帯端末といった顧客端末300を操作して、電子書籍送付印刷システム200内のWebサーバ201へログイン要求を発する。ログインによって、Webサーバ201と顧客端末300との間で論理的な通信チャネルが確保される。
【0070】
Webサーバ201はログイン要求を受信すると、当該ログイン要求の正当性をチェックし、正当であれば顧客端末300を認証し、顧客端末300による以下の手順の実行が可能となる。ブックオンデマンドシステムの利用者としてWebサーバ201に登録済みのユーザ又は端末からのログイン要求を正当と判断する。そして、最新索引データに相当する書誌データ(書籍内容データの題名およびその料金、著者、出版社、紹介文、場合によっては書籍内容データの一部など)を顧客端末300に対して送信する。
【0071】
なお、Webサーバ201は、上述した最新索引データの内容と共に、図5に示す入力ボタンの表示(「電子書籍のダウンロード」あるいは「電子書籍の印刷製本」の選択入力ボタンの表示)を行う。ここで、電子書籍のダウンロードとは、電子書籍送付印刷システム200から閲覧用データの送付を受けて、顧客端末300内に取り込むことをいう。
【0072】
最新索引データを受けた顧客端末300では、上述した最新索引データの内容によってユーザが気に入った書籍内容データの閲覧あるいは印刷製本を行おうとする対象を決定した場合、図5に示される選択入力ボタンのいずれかをクリックすることで、Webサーバ201に対してその要求を行う(図3S1)。
【0073】
なお、図5のように同一表示画面、あるいは同一表示画面でなくても同一ページにおいて、注文の受け付け時に、ネットワークを介した閲覧用データの送付か、印刷製本用データによる書籍の印刷製本かを択一的に受け付ける入力ボタンを供えた表示画面をユーザの端末に表示する。これにより、ユーザは表示画面を見ることで容易に内容を理解できるようになり、閲覧用の電子書籍システムと印刷製本用の電子書籍システムとを統合した使い勝手の良い電子書籍システムを実現することが可能になる。
【0074】
ユーザが電子書籍の印刷製本を望んだことにより印刷製本ボタンがクリックされた場合(図3S1でYES)、Webサーバ201内の制御手段2010の指示により、顧客管理手段2012が顧客データの入力や入力された顧客データの検索・記憶などを実行する(図3S2)。
【0075】
そして、引き続き、Webサーバ201内の制御手段2010の指示により、課金管理手段2015内の課金履歴記憶手段が顧客のダウンロード履歴(同一コンテンツに対して、既に閲覧のためにダウンロードしたことがあるかの履歴)を検索する(図3S3)。
【0076】
ダウンロード履歴が存在していなければ(図3S3でNO)、今回印刷製本しようとしているコンテンツについては初回の購入であるため、課金管理手段2015が、通常の初回コンテンツ課金処理を実行する(図3S4)。この初回コンテンツ課金処理では、そのコンテンツに対して定められた額の課金処理がなされる。また、この初回コンテンツ課金処理を実行したことを、制御手段2010が課金管理手段2015内の課金履歴記憶手段に格納する(図3S5)。
【0077】
ダウンロード履歴が存在した場合(図3S3でYES)であれば、今回ダウンロードしようとしているコンテンツについては閲覧後の印刷製本となるため、制御手段2010は再課金モード(再度ダウンロードについて、再度コンテンツ課金(初回コンテンツ課金より低額の課金)をするモード)か、課金を全くしないモドが選択されているかを調べる(図3S6)。
【0078】
再課金モードが選択されている場合(図3S6でYES)、課金管理手段2015は、この印刷製本について、再度コンテンツ課金として初回コンテンツ課金より低額の課金処理をする(図3S7)。また、この再度コンテンツ課金処理を実行したことを、制御手段2010が課金管理手段2015内の課金履歴記憶手段に格納する(図3S8)。
【0079】
再課金モードが選択されていない場合(図3S6でNO)、既に初回コンテンツ課金処理でコンテンツに対して定められた課金がなされているため、課金管理手段2015は、今回の印刷製本についてコンテンツ課金を全くしない。
【0080】
そして、引き続き、課金管理手段2015はコンテナ代金にかかるコンテナ課金処理を実行する(図3S9)。また、このコンテナ課金処理を実行したことを、制御手段2010が課金管理手段2015内の課金履歴記憶手段に格納する(図3S10)。
【0081】
以上のように、本実施の形態例では、印刷製本の実行のみの印刷製本課金(初回コンテンツ課金処理+コンテナ課金処理)と、閲覧用データの送付の履歴を有するユーザが印刷製本の実行を行った場合の閲覧後印刷製本課金(再度コンテンツ課金(もしくはコンテンツ課金無し)+コンテナ課金処理)とが別個の課金として取り扱われているため、正当かつ公平な課金を実行することが可能になる。
【0082】
すなわち、この実施の形態例では、閲覧用データの送付に対する閲覧課金(コンテンツ課金)に関する閲覧課金データ(コンテンツ課金データ)と、印刷製本の実行に対する印刷製本課金(コンテナ課金)に関する印刷製本課金データ(コンテナ課金データ)とが、同一の電子書籍システム内で別個の存在として取り扱われており、閲覧用データを使用した履歴を有するユーザが、同一コンテンツに関する印刷製本用データを使用する場合に、課金される金額が減額されるため、正当かつ公平な課金を実行することが可能になる。
【0083】
なお、このような減額を行う場合に、図6に示すように、ダウンロードボタン/印刷製本ボタンの近傍位置に、ダウンロード課金額/印刷製本課金額/履歴を有するユーザの減額された課金額を表示することが望ましい。このように、注文の受け付け時に、ネットワークを介した閲覧用データの送付か、印刷製本用データによる書籍の印刷製本かを択一的に受け付ける入力ボタンを供えた表示画面をユーザの端末に表示し、同一ユーザの同一コンテンツについての閲覧用データの送付もしくは印刷製本の実行に関する履歴を表示すると共に、ユーザ履歴を反映した課金額を表示するため、閲覧用の電子書籍システムと印刷製本用の電子書籍システムとを統合した使い勝手の良い電子書籍システムを実現することが可能になる。
【0084】
〈第二の実施の形態例〉
ユーザが一定時間内に印刷製本ボタンをクリックしない場合(図3S1でNO)、ダウンロード課金処理のルーチン(図4)に移行する。
【0085】
ユーザが電子書籍のダウンロード(閲覧用データの送付要求)を望んだことによりダウンロードボタン(図5参照)がクリックされた場合(図4S1でYES)、Webサーバ201内の制御手段2010の指示により、顧客管理手段2012が顧客データの入力や入力された顧客データの検索・記憶などを実行する(図4S2)。
【0086】
そして、引き続き、Webサーバ201内の制御手段2010の指示により、課金管理手段2015内の課金履歴記憶手段が顧客の印刷製本履歴(同一コンテンツに対して、既に印刷製本を実行したことがあるかの履歴)を検索する(図4S3)。
【0087】
印刷製本履歴が存在した場合(図4S3でYES)であれば、今回ダウンロードしようとしているコンテンツについては印刷製本後のダウンロードとなるため、制御手段2010は再課金モード(印刷製本履歴を有するダウンロードについて、再度コンテンツ課金(初回コンテンツ課金より低額の課金)をするか、課金を全くしないか、についてのモード)が設定されているかを調べる(図4S4)。
再課金モードが設定されている場合(図4S4でYES)、課金管理手段2015は、この印刷製本について、再度コンテンツ課金として初回コンテンツ課金より低額の課金処理をする(図4S7)。また、この再度コンテンツ課金処理を実行したことを、制御手段2010が課金管理手段2015内の課金履歴記憶手段に格納する(図4S8)。
【0088】
再課金モードが設定されていない場合(図4S4でNO)、既に初回コンテンツ課金処理でコンテンツに対して定められた課金がなされているため、課金管理手段2015は、今回の印刷製本についてコンテンツ課金を全くしない。
【0089】
印刷製本履歴が存在していなければ(図4S3でNO)、Webサーバ201内の制御手段2010の指示により、課金管理手段2015内の課金履歴記憶手段が顧客のダウンロード履歴(同一コンテンツに対して、既に閲覧のためにダウンロードしたことがあるかの履歴)を検索する(図4S5)。
【0090】
印刷履歴もダウンロード履歴も存在していなければ(図4S3でNO、S5でNO)、今回ダウンロードしようとしているコンテンツについては全くの初回の購入であるため、課金管理手段2015が、通常の初回コンテンツ課金処理を実行する(図4S9)。この初回コンテンツ課金処理では、そのコンテンツに対して定められた額の課金処理がなされる。また、この初回コンテンツ課金処理を実行したことを、制御手段2010が課金管理手段2015内の課金履歴記憶手段に格納する(図4S10)。
【0091】
印刷製本履歴が存在していない(図4S3でNO)が、ダウンロード履歴が存在した場合(図4S5でYES)であれば、今回ダウンロードしようとしているコンテンツについてはダウンロード後のダウンロード(再ダウンロード)となるため、制御手段2010は再課金モード(ダウンロード履歴を有するダウンロードについて、再度コンテンツ課金(初回コンテンツ課金より低額の課金)をするモード)か、課金を全くしないモドが選択されているかを調べる(図4S6)。
【0092】
再課金モードが選択されている場合(図4S6でYES)、課金管理手段2015は、この印刷製本について、再度コンテンツ課金として初回コンテンツ課金より低額の課金処理をする(図4S11)。また、この再度コンテンツ課金処理を実行したことを、制御手段2010が課金管理手段2015内の課金履歴記憶手段に格納する(図4S12)。
【0093】
再課金モードが選択されていない場合(図4S6でNO)、既に初回コンテンツ課金処理でコンテンツに対して定められた課金がなされているため、課金管理手段2015は、今回の印刷製本についてコンテンツ課金を全くしない。
【0094】
以上のように、本実施の形態例では、閲覧用データの送付要求のみのコンテンツ課金(初回コンテンツ課金処理)と、閲覧用データの送付の履歴を有するユーザが閲覧用データの送付要求を行った場合の閲覧後閲覧課金(再度コンテンツ課金(もしくはコンテンツ課金無し))、あるいは、印刷製本履歴を有するユーザが閲覧用データの送付要求を行った場合の印刷製本後閲覧課金(再度コンテンツ課金(もしくはコンテンツ課金無し))と、が別個の課金として取り扱われているため、正当かつ公平な課金を実行することが可能になる。
【0095】
すなわち、この実施の形態例では、閲覧用データの送付に対する閲覧課金(コンテンツ課金)に関する閲覧課金データ(コンテンツ課金データ)と、印刷製本の実行に対する印刷製本課金(コンテナ課金)に関する印刷製本課金データ(コンテナ課金データ)とが、同一の電子書籍システム内で別個の存在として取り扱われ、閲覧用データを使用した履歴を有するユーザが、同一コンテンツに関する閲覧用データを使用する場合に、あるいは、印刷製本用データを使用した履歴を有するユーザが、同一コンテンツに関する閲覧用データを使用する場合に、課金される金額が減額されるため、正当かつ公平な課金を実行することが可能になる。
【0096】
なお、このような減額を行う場合に、図6に示すように、ダウンロードボタン/印刷製本ボタンの近傍位置に、ダウンロード課金額/印刷製本課金額/履歴の有無/履歴を有するユーザの減額された課金額、を表示することが望ましい。ここに示した例では、履歴を有するため、500円分の減額がなされた金額(最終的な課金額)が表示されている。なお、「500円分の値引きです」と値引き額を明示するようにしてもよい。
【0097】
このように、注文の受け付け時に、ネットワークを介した閲覧用データの送付か、印刷製本用データによる書籍の印刷製本かを択一的に受け付ける入力ボタンを供えた表示画面をユーザの端末に表示し、同一ユーザの同一コンテンツについての閲覧用データの送付もしくは印刷製本の実行に関する履歴を表示すると共に、ユーザ履歴を反映した課金額を表示するため、閲覧用の電子書籍システムと印刷製本用の電子書籍システムとを統合した使い勝手の良い電子書籍システムを実現することが可能になる。
【0098】
なお、以上の実施の形態例において、印刷製本について再度繰り返す場合には、物品としての書籍を繰り返し販売することになるため、課金に関して減額を行わないことが望ましい。
【0099】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、注文の受け付け時に、ネットワークを介した閲覧用データの送付か、印刷製本用データによる書籍の印刷製本かを択一的に受け付ける入力ボタンを備えた表示画面をユーザの端末に表示するため、閲覧用のブックオンデマンドシステムと印刷製本用のブックオンデマンドシステムとを統合した使い勝手の良いブックオンデマンドシステムを実現することが可能になる。更に、閲覧課金には書籍のコンテンツについてのコンテンツ代金が含まれ、印刷製本課金には、コンテンツ代金と、印刷製本処理に対するコンテナ代金とが含まれており、閲覧用データの送付のみの閲覧課金と、印刷製本の実行のみの印刷製本課金と、閲覧用データの送付の履歴を有するユーザが印刷製本の実行を行った場合の閲覧後の印刷製本課金と、が別個の課金として取り扱われるため、正当かつ公平な課金を実行することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例のブックオンデマンドシステムのシステム構成の一例を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態例のWebサーバの詳細な構成を説明するブロック図である。
【図3】本発明の第一の実施の形態例のブックオンデマンドシステムの動作を説明するフローチャートである。
【図4】本発明の第一の実施の形態例のブックオンデマンドシステムの動作を説明するフローチャートである。
【図5】本発明の実施の形態例のブックオンデマンドシステムにおいて注文時に顧客端末に表示する表示画面の一例を示す説明図である。
【図6】本発明の実施の形態例のブックオンデマンドシステムにおいて注文時に顧客端末に表示する表示画面の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
100 ネットワーク
200 電子書籍送付印刷システム
300 顧客端末
400 宅配会社
500 出版社
600 出版社

Claims (4)

  1. 表示部を有する端末装置と、
    書籍の内容について閲覧のための閲覧用データと印刷製本のための印刷製本用データからなる書籍内容データを保存するディスク装置を有するデータサーバと、
    閲覧用データのダウンロードに係わるコンテンツ課金処理および印刷製本に係わるコンテナ課金処理を実行する課金管理手段、前記コンテンツ課金処理および前記コンテナ課金処理の履歴を記憶する課金履歴記憶手段および制御手段を有するWebサーバと、
    画像形成部を有する印刷製本装置と、
    を有するブックオンデマンドシステムにおいて、
    前記端末装置の前記表示部には、前記閲覧用データのダウンロードによる閲覧か、前記印刷製本用データの送付による印刷製本かを受け付ける入力ボタンを備えた表示画面が表示され、
    前記制御手段は、
    前記閲覧用データのダウンロードによる閲覧が選択された場合には、閲覧課金処理を実行するように前記課金管理手段を制御し、
    前記印刷製本が選択された場合には、前記ダウンロードによる閲覧の履歴の有無を判定し、
    前記ダウンロードによる閲覧の履歴が無い場合は、初回コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御し、
    前記ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択されない場合は、再コンテンツ課金処理を行わないように前記課金管理手段を制御すると共に該履歴を前記課金履歴記憶手段に記憶させ、
    その後に印刷製本に係わるコンテナ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御する、
    ことを特徴とするブックオンデマンドシステム。
  2. 前記ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択された場合は、再コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を前記課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のブックオンデマンドシステム。
  3. 前記閲覧課金処理は、前記制御手段が、前記印刷製本の履歴の有無を判定し、
    印刷製本の履歴が有る場合は、再コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御し、
    印刷製本の履歴が無い場合は、前記ダウンロードによる閲覧の履歴の有無を判定し、
    前記ダウンロードによる閲覧の履歴が無い場合は、初回コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御し、
    前記ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択されない場合は、再コンテンツ課金処理を行わないように前記課金管理手段を制御すると共に該履歴を前記課金履歴記憶手段に記憶させ、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のブックオンデマンドシステム。
  4. 前記ダウンロードによる閲覧の履歴が有り、且つ、再課金モードが選択された場合は、再コンテンツ課金処理を行うと共に該履歴を課金履歴記憶手段に記憶させるように前記課金管理手段を制御する、
    ことを特徴とする請求項3に記載のブックオンデマンドシステム。
JP2001119491A 2001-04-18 2001-04-18 ブックオンデマンドシステム Expired - Fee Related JP4010118B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119491A JP4010118B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 ブックオンデマンドシステム
US10/122,837 US7117523B2 (en) 2001-04-18 2002-04-15 Book on-demand system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119491A JP4010118B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 ブックオンデマンドシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002312692A JP2002312692A (ja) 2002-10-25
JP4010118B2 true JP4010118B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=18969704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001119491A Expired - Fee Related JP4010118B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 ブックオンデマンドシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7117523B2 (ja)
JP (1) JP4010118B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002373215A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Konica Corp 製本システムおよび製本出力方法
US20050270572A1 (en) * 2003-04-03 2005-12-08 Web Bindery Llc System and method for virtual print devices for command implementation
US20060005030A1 (en) * 2003-04-03 2006-01-05 Web Bindery Llc System and method for managing copyright information of electronic content
US7496560B2 (en) * 2003-09-23 2009-02-24 Amazon Technologies, Inc. Personalized searchable library with highlighting capabilities
CA2539431C (en) * 2003-09-23 2017-07-11 Amazon.Com, Inc. Personalized searchable library with highlighting capabilities
US8199144B2 (en) * 2005-04-26 2012-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and related method, image forming apparatus and related control method, program, and recording medium
US8004713B2 (en) * 2007-01-12 2011-08-23 Ricoh Company, Ltd. Creating and manufacturing documents that initially exceed equipment finishing capacity
US8095580B2 (en) * 2007-10-11 2012-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Providing content to users
US20100083123A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-01 Anthony Bodetti System and method for identifying biographical subjects
JP5257033B2 (ja) * 2008-12-04 2013-08-07 株式会社リコー 印刷物販売管理システム、印刷物販売管理方法及び印刷物販売管理プログラム
US20110066526A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-17 Tom Watson System and Method For Electronic Publication and Fund Raising
US20110271228A1 (en) * 2010-05-03 2011-11-03 Zumobi, Inc. Systems, Methods, and Computer Program Products Providing an Article Selection Structure
US9361130B2 (en) 2010-05-03 2016-06-07 Apple Inc. Systems, methods, and computer program products providing an integrated user interface for reading content
WO2012012894A1 (en) * 2010-07-26 2012-02-02 Syngraffi Corporation System, method and computer program product for signing and dedicating information objects
KR20130100813A (ko) * 2012-01-31 2013-09-12 한국전자통신연구원 e-Book 기반 온라인 방송 학습 시스템 및 방법
WO2017028265A1 (zh) * 2015-08-19 2017-02-23 黄冠明 基于阅读进度收费时的信息推送方法和收费系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734823A (en) * 1991-11-04 1998-03-31 Microtome, Inc. Systems and apparatus for electronic communication and storage of information
US5986690A (en) * 1992-12-09 1999-11-16 Discovery Communications, Inc. Electronic book selection and delivery system
US6012890A (en) * 1996-10-04 2000-01-11 Instabook Corporation Electronic bookstore vending machine
US6213703B1 (en) * 1996-10-04 2001-04-10 Instabook Corporation Electronic bookstore vending machine
WO2000072460A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-30 Virtuosity Press Llc Method and system for distributing otherwise unavailable works over the internet

Also Published As

Publication number Publication date
US20020156740A1 (en) 2002-10-24
US7117523B2 (en) 2006-10-03
JP2002312692A (ja) 2002-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010118B2 (ja) ブックオンデマンドシステム
CN100437508C (zh) 管理数字内容使用权利的方法和装置
US7231369B2 (en) Digital contents provision system, server device incorporated in the system, digital contents provision method using the system, and computer program for executing the method
US7576883B2 (en) Secure printing via a wireless internet service
JP4227565B2 (ja) 印刷システム、管理サーバ装置、それらの制御方法、プログラム及び記憶媒体
EP1100003A2 (en) Print system, service system, data server, master server, print client system and printer
US8296237B2 (en) Recording system, fee calculation device, and content distribution method
US7190481B2 (en) Server device, a user terminal, and a method of providing digital contents from the server device to the user terminal
US7464273B2 (en) Content utilizing method
JP2002132917A (ja) 印刷サービス方法、システム及びプリンタ
AU2002234254A1 (en) Method and apparatus for managing digital content usage rights
JPH11194903A (ja) 編集画像印刷システムおよび方法
US8699053B2 (en) System and method for mobile printing from a desktop operating system using a portable computing device
EP1267279B1 (en) Printed book publishing system and management method for printed book publishing
JP2001306526A (ja) 情報探索支援システム及び情報探索支援方法
JPWO2002061645A1 (ja) コンテンツデータベースを用いたページデータ作成のためのブックオンデマンド・システム
JP4678881B2 (ja) 情報処理方法、情報処理システム、プログラム及び記憶媒体
JP5426512B2 (ja) 画像コンテンツ提供システム、提供サーバおよび画像コンテンツ提供方法
JP2002203071A (ja) ライセンス販売装置、コンテンツ配信システム、ライセンス販売方法及び記憶媒体
JP3972616B2 (ja) 製本システム
WO2020149132A1 (ja) 電子コンテンツ利用システム、プログラム、及び電子コンテンツ利用方法
JP2005004415A (ja) 電子データ配信システムおよび配信管理サーバ
JP4516191B2 (ja) タグ付き言語の有料タグ課金システム
JP2004013513A (ja) 書籍データ閲覧システム及び書籍データ閲覧方法
JP2004021473A (ja) プリントシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees