JP4007780B2 - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4007780B2
JP4007780B2 JP2001261891A JP2001261891A JP4007780B2 JP 4007780 B2 JP4007780 B2 JP 4007780B2 JP 2001261891 A JP2001261891 A JP 2001261891A JP 2001261891 A JP2001261891 A JP 2001261891A JP 4007780 B2 JP4007780 B2 JP 4007780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
center
discharge hole
fixed scroll
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001261891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003065270A (ja
Inventor
健二 相田
和禧 杉本
義典 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001261891A priority Critical patent/JP4007780B2/ja
Priority to CN02142270.2A priority patent/CN1256515C/zh
Publication of JP2003065270A publication Critical patent/JP2003065270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007780B2 publication Critical patent/JP4007780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は固定スクロールと揺動スクロールとをかみ合わせて圧縮を行うスクロール圧縮機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の一般的なスクロール圧縮機は、表面にインボリュート曲線からなる渦巻き状のラップを立設した鏡板を有する固定スクロールと、表面にインボリュート曲線からなる渦巻き状のラップを立設すると共に背面に一対のキー溝を設けた鏡板を有して前記固定スクロールに向かい合ってかみ合う揺動スクロールと、この揺動スクロールと固定スクロールとで形成された複数の圧縮空間を外側から内側へ向かって次第に縮小させて圧縮を行うように揺動スクロールを固定スクロールに対して旋回させる駆動手段と、前記揺動スクロールのキー溝と係合する一対のキーを有して前記揺動スクロールを固定スクロールに対して自転しないように公転させるオルダムリング(継手手段)とを備えて構成されている。
【0003】
また、固定スクロールの鏡板の中央には吐出孔が形成されると共に、この吐出孔には吐出弁が取り付けられている。この吐出弁は、固定スクロールの鏡板のラップとは反対側の面に取り付けられた枠体と、この枠体内で移動自在とされた弁体を備えており、この弁体は、駆動手段が運転されている状態では吐出孔の圧力によって吐出孔から離間され、枠体の当接面に当接している。そして、駆動手段が停止した際には、この弁体が吐出孔に密着して閉塞する構成とされていた。
【0004】
また、この吐出弁の枠体には当接面に開口して貫通形成された連通路が設けられており、駆動手段の停止時に、密閉容器内の圧力を弁体に背圧として加えることにより、弁体によって吐出孔が迅速に閉鎖されるように配慮していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、この種スクロール圧縮機は、駆動手段の運転により、或いは、各スクロールの摺動によって発熱を生じるが、負荷の状況によってはこの発熱によってスクロール圧縮機の温度が異常に上昇し、駆動手段の絶縁不良やスクロールの焼き付き生じる場合がある。
【0006】
そのため、従来よりこの種スクロール圧縮機には最も温度の高い吐出温度を検出するための温度検出装置が取り付けられ、この温度検出装置が異常高温を感知した時点で運転を停止するなどの制御がなされているが、通常は密閉容器や吐出配管に温度検出装置を取り付けていたため、この吐出温度を正確に感知することが困難であった。
【0007】
本発明は、係る従来の技術的課題を解決するために成されたものであり、吐出温度を正確に感知できるようにしたスクロール圧縮機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のスクロール圧縮機は、密閉容器内にスクロール圧縮要素と駆動手段を収納すると共に、スクロール圧縮要素を、鏡板の表面に渦巻き状のラップが立設された固定スクロールと、この固定スクロールと噛み合う鏡板の表面に渦巻き状のラップが立設された揺動スクロールとから構成し、駆動手段により揺動スクロールを固定スクロールに対して公転させ、揺動スクロールと固定スクロールとで形成された複数の圧縮空間を外側から内側に向かって次第に縮小させることにより圧縮を行うものであって、固定スクロールの鏡板に形成された吐出孔と、この吐出孔に対応し、固定スクロールの鏡板のラップとは反対側の面に設けられた吐出弁とを備え、この吐出弁は、枠体と、この枠体内の移動空間を上下に移動自在に設けられ、駆動手段の停止時に吐出孔に密着して閉塞するための円盤状の弁体と、枠体に形成され、弁体が吐出孔から離間した状態で当接する当接面と、枠体に貫通形成され、当接面に開口する第1及び第2の連通路とを備えていると共に、該第1の連通路は、弁体の中心から外れた位置に対応する部分の当接面に開口していることを特徴とする。
【0009】
請求項2の発明のスクロール圧縮機は、上記発明において第2の連通路に温度検出装置を挿入したことを特徴とする。
【0010】
請求項3の発明のスクロール圧縮機は、上記において弁体の中心を吐出孔の中心に合致させると共に、第2の連通路を密閉容器のエンドキャップの中心に対応する位置に配置し、当該エンドキャップの中心には温度検出装置が挿通される貫通孔を形成したことを特徴とする。
【0011】
本発明によれば、密閉容器内にスクロール圧縮要素と駆動手段を収納すると共に、スクロール圧縮要素を、鏡板の表面に渦巻き状のラップが立設された固定スクロールと、この固定スクロールと噛み合う鏡板の表面に渦巻き状のラップが立設された揺動スクロールとから構成し、駆動手段により揺動スクロールを固定スクロールに対して公転させ、揺動スクロールと固定スクロールとで形成された複数の圧縮空間を外側から内側に向かって次第に縮小させることにより圧縮を行うスクロール圧縮機において、固定スクロールの鏡板に形成された吐出孔と、この吐出孔に対応し、固定スクロールの鏡板のラップとは反対側の面に設けられた吐出弁とを備え、この吐出弁は、枠体と、この枠体内の移動空間を上下に移動自在に設けられ、駆動手段の停止時に吐出孔に密着して閉塞するための円盤状の弁体と、枠体に形成され、弁体が吐出孔から離間した状態で当接する当接面と、枠体に貫通形成され、当接面に開口する第1及び第2の連通路とを備えているので、請求項2の如く第2の連通路を利用して温度検出装置を取り付けることで、温度検出装置により、吐出温度を吐出孔の直後にて、且つ、吐出孔直近の物温により感知することができるようになる。
【0012】
これにより、スクロール圧縮機の吐出温度を正確に感知して、異常高温によりスクロール圧縮機に損傷が生じる不都合を的確に回避することが可能となる。
【0013】
また、第1の連通路を、弁体の中心から外れた位置に対応する部分の当接面に開口させているので、弁体の中心から外れた位置に背圧が加わることになり、弁体の中心に背圧をかける場合に比較して、当接面に密着している弁体が剥がれ易くなる。これにより、吐出弁の弁体による吐出孔の閉鎖をより迅速に実現することが可能となる。
【0014】
請求項3の発明によれば、上記に加えて弁体の中心を吐出孔の中心に合致させているので、弁体による吐出孔の開閉動作は支障無く行われるようになると共に、第2の連通路を密閉容器のエンドキャップの中心に対応する位置に配置し、当該エンドキャップの中心には温度検出装置が挿通される貫通孔を形成したので、温度検出装置を第2の連通路に挿入した状態でエンドキャップの貫通孔に温度検出装置を挿通することで、温度検出装置をエンドキャップ取り付け時の位置決めとして利用することができるようになる。また、エンドキャップを焼嵌めする場合には、該焼嵌め時の回転方向の規制も緩和される。これにより、圧縮機の組み立て作業性の改善に寄与することができるようになる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳述する。図1は本発明を適用したスクロール圧縮機Sの縦断側面図(図2におけるA−A線方向断面)、図2は図1のスクロール圧縮機Sの一部切欠上面図、図3は密閉容器1のエンドキャップ1Bとボトムキャップ1Cを除くスクロール圧縮機Sの縦断側面図、図4は図3のスクロール圧縮機Sの上面図、図5は図1のスクロール圧縮機SのターミナルT部分の正面図、図6は図4からスクロール圧縮要素2を除いた状態の上面図、図7は図1のスクロール圧縮機Sのスクロール圧縮要素2の縦断側面図、図8は図7のスクロール圧縮要素2の下面図、図9は図1のスクロール圧縮機Sの電動要素3及び支持フレーム4の縦断側面図である。
【0016】
各図において、1は密閉容器であり、この密閉容器1は円筒状の本体1Aと、この本体1Aの上下両端にそれぞれ溶接固定された椀状のエンドキャップ1B及びボトムキャップ1Cとから構成されている。そして、係る密閉容器1内には上側にスクロール圧縮要素2が、下側にこのスクロール圧縮要素2を駆動するための駆動手段としての電動要素3がそれぞれ収納されている。このスクロール圧縮要素2と電動要素3間の密閉容器1内には支持フレーム4が収納されており、この支持フレーム4には中央に回転軸5を軸支する軸受部6が下方に突出して形成されている。
【0017】
前記スクロール圧縮要素2は、固定スクロール7と揺動スクロール8とで構成されている。固定スクロール7は、周囲を密閉容器1のエンドキャップ1Bの内面に焼嵌めされ、この密閉容器1内を高圧室9と低圧室10とに区画する円板状の鏡板11と、この鏡板11の一方の面(下側の表面)に立設されたインボリュート状、又は、これに近似した曲線からなる渦巻き状のラップ13とで構成されている。固定スクロール7の鏡板11の中央部には密閉容器1内の高圧室9に連通する吐出孔14が形成されている。そして、固定スクロール7はラップ13の突出方向を下方とされる。
【0018】
揺動スクロール8は円板状の鏡板15と、この鏡板15の一方の面(上側の表面)に立設されたインボリュート状、又は、これに近似した曲線からなる渦巻き状のラップ16と、鏡板15の他方の面(下側の面)の中央に突出形成されたボス孔部17とで構成されている。そして、揺動スクロール8はラップ16の突出方向を上方として、このラップ16が固定スクロール7のラップ13に180度回し、向かい合って噛み合うように配置され、内部のラップ13、16間に複数の圧縮空間18を形成するようにしている。
【0019】
19は回転軸5の先端(上端)に設けられて揺動スクロール8のボス孔部17内に挿入されるピン部で、このピン部19の中心は回転軸5の軸心と偏心して設けられている。20はオルダムリングであり、揺動スクロール8下側の支持フレーム4との間に位置している。このオルダムリング20には相対向する位置に上側に突出して形成された一対のキー21、21と、これらキー21、21と90度ずれた位置に相対向して形成された一対のキー溝22、22を有している。
【0020】
一方、揺動スクロール8の他方の面(下側の面)周縁部には一対のキー溝23、23が形成されており、このキー溝23、23内にオルダムリング20のキー21、21が摺動自在に係合する。また、固定スクロール7の周縁部には断面略L字状の一対のキー部材24、24が下方に突出してネジ止めされており、このキー部材24、24がオルダムリング20のキー溝22、22に摺動自在に係合する。このとき、キー部材24、24は後述する支持フレーム4のスラスト軸受面26より下方まで突出する。そして、このような係合関係によりオルダムリング20は揺動スクロール8を固定スクロール7に対して自転しないように円軌道上を公転させるものである。
【0021】
前記支持フレーム4の中央部には前記揺動スクロール8を支持する前記スラスト軸受面26が形成されており、このスラスト軸受面26の外側は90度ずれた位置で周縁部から内方に向かって4カ所切り欠かれており、これら4カ所の切欠部27・・・によってスラスト軸受面26から外方及び下方に突出する取付腕部28・・・が90度位置がずれた状態でそれぞれ形成されている。そして、これら取付腕部28・・・の周縁部の上面にはネジ孔29がそれぞれ2カ所ずつ形成されている。更に、相対向する一対の取付腕部28、28のネジ孔29、29間には、位置決めピン31を挿入するためのピン孔32、32がそれぞれ形成されている。
【0022】
尚、この支持フレーム4の取付腕部28・・・の外径、即ち、支持フレーム4の外径は密閉容器1の本体1Aの内径よりも小さく設定されている。
【0023】
一方、固定スクロール7の鏡板11の周縁部にも前記支持フレーム4のネジ孔29・・・に対応する位置にネジ孔33が合計8カ所貫通形成されると共に、鏡板11の一方の面(下側の表面)周縁部にも前記ピン孔32、32に対応する位置にピン孔34、34がそれぞれ形成されている。そして、これらの一対のピン孔32と34内に前記位置決めピン31をそれぞれ挿入した状態で、ネジ36をネジ孔33・・に挿入し、支持フレーム4のネジ孔29・・・に螺合することにより、固定スクロール7は支持フレーム4に固定される。これにより、支持フレーム4は固定スクロール7を介して密閉容器1のエンドキャップ1Bに固定されることになる。
【0024】
他方、前記電動要素3は固定子(ステータ)38と、この固定子38内で回転する回転子39とから構成されており、この回転子39の中心に前記回転軸5が嵌合され、回転子39の一部を構成する。回転軸5先端のピン部19下側には、支持フレーム4の軸受部6に軸支されるクランク部41が形成されており、この回転軸5の下部(回転子39の下方)は副軸受42に軸支されている。この副軸受42は密閉容器1の本体1A内面に圧入されている。
【0025】
この副軸受42にはネジ孔43が複数箇所貫通形成されており、電動要素3の固定子38にもネジ孔43に対応する位置に貫通孔44が形成されている。更に、支持フレーム4の取付腕部28・・・の下面にも貫通孔44に対応する位置にネジ孔46が形成されている。そして、ネジ47を副軸受42のネジ孔43に挿入し、固定子38の貫通孔44を貫通させて支持フレーム4のネジ孔46に螺合させることにより、副軸受42と電動要素3及び支持フレーム4とは一体化され、電動要素3及び支持フレーム4は副軸受42を介して密閉容器1の本体1Aに固定されることになる。
【0026】
密閉容器1の本体1Aには、図5に示すような形状の平坦な座押部49が形成されている。この座押部49は本体1Aを外側から内方に向けて座押することによって構成されており、この座押部49には電動要素3に結線されたターミナルTが取り付けられる。この座押部49は電動要素3の上方の支持フレーム4の高さ(側方)に位置させる必要があるが、図6に示す如くこの座押部49が支持フレーム4の切欠部27内に位置するように支持フレーム4は取り付けられる。他方、固定スクロール7のキー部材24、24は、この座押部49が位置する切欠部27と90度ずれた位置にある切欠部27、27内に位置するように、即ち、ターミナルTの取り付けられた座押部49と略90度ずれた位置に固定スクロール7のキー部材24、24が位置するように固定スクロール7や揺動スクロール8、オルダムリング20を配置する。
【0027】
前述の如き固定スクロール7のキー部材24、24は支持フレーム4のスラスト軸受面26より下方まで突出するため、このキー部材24の位置がターミナルTの方向に位置すると、キー部材24とターミナルTとが干渉してしまうため、その分スクロール圧縮要素2の位置を高くしてスクロール圧縮機Sの寸法を高くする必要が出てくるが、前述の如くキー部材24とターミナルTは90度程ずれた配置としているので、係る干渉は生じず、係る寸法拡大を防止できるようになる。
【0028】
また、座押部49を座押した際、本体1Aには変形が生じるが、前述の如く支持フレーム4の外径を密閉容器1の本体1Aの内径よりも小さく設定しているので、支持フレーム4を係る本体1A内に挿入しても、変形した本体1Aによって支持フレーム4が圧迫され、歪みが生じる危険性も無くなる。
【0029】
51は密閉容器1の本体1A下部に取り付けられた吸込管であり、この吸込管51は電動要素3の下方で密閉容器1内の低圧室10に連通している。52は密閉容器1のエンドキャップ1Bに取り付けられた吐出管であり、この吐出管52は密閉容器1内の高圧室9に連通している。そして、前記支持フレーム4の切欠部27・・・が低圧室10からスクロール圧縮要素2に冷媒を導く通路となる。
【0030】
54、56は電動要素3の回転子39の回転軸5に焼嵌め若しくは圧入によって取り付けられたバランサ(バランスウエイト)であり、上側のバランサ54は回転軸5の軸心に対してピン部19と対称の位置の回転子39上端のコイルエンドより上側の回転軸5に取り付けられ、下側のバランサ56はピン部19と同じ側の回転子39下端のコイルエンドと副軸受42間の回転軸5に取り付けられている。
【0031】
特に、上側のバランサ54は、回転子39のコイルエンドから上方に延在し、更に、支持フレーム4の軸受部6外周の空間を利用し、固定子39のコイルエンドより上方ではその外径は回転子39の外径よりも大きくなるように拡張され、上部は支持フレーム4の軸受部6の外周に位置している。これにより、バランサ54の偏心部分の重心(図9に矢印Rで示す)を上に移動させ、揺動スクロール8に近付けて軸受部6の外周に位置させる。これによって、バランサ54を軽くしながら、ピン部19の偏心運動に伴う振動の発生を効果的に解消する。また、回転軸5の撓みも少なくなり、クランク部41が軸受部6に片当たりする不都合も抑制できるようになる。
【0032】
次に、61は固定スクロール7の鏡板11の他方の面(ラップ13とは反対側の上側の表面)に取り付けられた吐出弁である。この吐出弁61は、鏡板11の吐出孔14に対応してネジ62、62にて取り付けられた断面略門型の枠体63と、この枠体63内に側方及び下方に開放して形成された移動空間部64内に上下移動自在に保持された円盤状の弁体66とから構成されている。この弁体66の中心は吐出孔14の中心に合致する。そして、枠体63の移動空間部64の上面には当接面67が構成されている。
【0033】
また、枠体63の上壁には第1及び第2の連通路68、69が計二本貫通形成されており、各連通路68、69の下端は当接面67にて開口し、上端は高圧室9に開口している。両連通路68、69は垂直方向に延在すると共に、第1の連通路68は弁体66の中心から外れた位置に対応する部分の当接面67に開口している。他方、第2の連通路69はエンドキャップ1Bの中心下方に対応する位置にあり、更にエンドキャップ1Bの中心には貫通孔71が形成されている。そして、第2の連通路69には図示しない温度検出装置の一部となるパイプ72が差し込まれ、このパイプ72は貫通孔71を通過して外部に引き出されている。このパイプ72内には温度検出装置の感温部が内蔵される。
【0034】
次に、本発明のスクロール圧縮機Sの組立手順を説明する。先ず、電動要素3の回転子39に回転軸5を嵌合し、各バランサ54、56を圧入若しくは焼嵌めによって回転軸5に取り付けて組み立てておく。そして、副軸受42上に電動要素3の固定子38を載置し、貫通孔44をネジ孔43に合致させる。次に、回転軸5及びバランサ54、56が組み立てられた回転子39を固定子38内に挿入し、回転軸5の下部を副軸受42に軸支させる。次に、支持フレーム4を固定子38に被せ、ネジ孔46を貫通孔44に合致させると共に、回転軸5のクランク部41を軸受部6に挿入して軸支させる。そして、前述の如くネジ47を副軸受42側からネジ孔43、貫通孔44、ネジ孔46の順で差し込んで行き、最終的にネジ孔46に螺合させることによって支持フレーム4、電動要素3及び副軸受42を予め組み立て、一体化しておく。これが図9に示す状態である。
【0035】
一方、固定スクロール7を、ラップ13を上向きとして載置し、その上にラップ16を下向きとした揺動スクロール8を被せてラップ13と16を噛み合わせる。次に、オルダムリング20を、キー21、21を下側として揺動スクロール8上に載置し、キー21、21を揺動スクロール8のキー溝23、23内に係合させる。次に、このキー21、21及びキー溝23、23と90度ずれた位置の固定スクロール7にキー部材24、24をネジ止めし、オルダムリング20より上側に突出させた状態で各キー溝22、22内に係合させる。このようにして図7に示すようなスクロール圧縮要素2を組み立てておく。
【0036】
次に、図9の如く支持フレーム4、電動要素3及び副軸受42を予め組み立てたものに上から密閉容器1の本体1Aを被せ、全体を本体1A内に挿入し、副軸受42を本体1Aの内面に圧入して固定する。次に、前述の如く位置決めピン31、31を支持フレーム4のピン孔32、32内に差し込む。次に、図7の如く予め組み立てたスクロール圧縮要素2のオルダムリング20側を下として本体1Aに被せ、位置決めピン31、31を固定スクロール7のピン孔34、34内に差し込み、ネジ孔33・・・を支持フレーム4のネジ孔29・・・に合致させ、回転軸5のピン部19を揺動スクロール8のボス孔部17内に係合させる。そして、前述の如くネジ36を固定スクロール7側からネジ孔33・・・に差し込み、支持フレーム4のネジ孔29・・・に螺合させて固定する。そして、吐出弁61を固定スクロール7の鏡板11の吐出孔14に対応させ、ネジ62、62にて鏡板11に固定し、連通路69に上からパイプ72を差し込む。この状態が図3の状態である。
【0037】
次に、エンドキャップ1Bを固定スクロール7の鏡板11の周囲に焼嵌めし、高低圧のシールをして本体1Aに被せるものであるが、そのときは先ず図3の如く起立しているパイプ72をエンドキャップ1Bの貫通孔71に差し込んでからエンドキャップ1Bを鏡板11に焼嵌めし、本体1Aに被せる。このとき、前述の如く連通路69はエンドキャップ1Bの中心に対応する位置にあるので、パイプ72もエンドキャップ1Bの中心に対応し、貫通孔71に差し込んだ状態でエンドキャップ1Bを本体1Aに被せることで、本体1Aに対するエンドキャップ1Bの位置決めがなされ、組み付けが容易となる。また、焼嵌め時の回転方向の規制も緩和される。
【0038】
このように、固定スクロール7の鏡板11の周囲をエンドキャップ1Bの内面に焼嵌めし、エンドキャップ1Bを本体1Aに被せた後、エンドキャップ1Bの周囲を本体1Aに溶接して固定する。その後、ボトムキャップ1Cを本体1Aの下端に被せ、周囲を溶接して固定する。そして、他の配管を密閉容器1に取り付けてスクロール圧縮機Sを完成する。この状態で、上から順にスクロール圧縮要素2、支持フレーム4、電動要素3及び副軸受42は一体化され、固定スクロール7の鏡板11周囲の焼嵌め箇所と副軸受42の圧入箇所の二点で密閉容器1に保持されることになる。
【0039】
次に、本発明のスクロール圧縮機Sの動作を説明する。ターミナルTからの給電によって電動要素3の回転子39が回転すると、その回転力が回転軸5を介して揺動スクロール8に伝えられる。
【0040】
即ち、揺動スクロール8は回転軸5のピン部19にこの回転軸5の軸心に対して偏心して挿入されたボス孔部17で駆動され、オルダムリング20で固定スクロール7に対して自転しないように円軌道上を公転させられる。そして、固定スクロール7と揺動スクロール8とはこれらのラップ13、16間に形成された圧縮空間18を外方から内方へ向かって次第に縮小させ、吸込管51から密閉容器1内の低圧室10に流入して電動要素3を通り、支持フレーム4の切欠部27・・・を流れる冷媒を圧縮していく。
【0041】
この圧縮された冷媒は固定スクロール7の吐出孔14から高圧室9内に吐出されるものであるが、吐出弁61の弁体66は下側の吐出孔14から吐出される高圧の冷媒によって持ち上げられ、吐出孔14から離間して当該吐出孔14を開くと共に、当接面67に密着する(図10参照)。吐出孔14から吐出された冷媒は移動空間部64の側方開口から高圧室9内に入り、吐出管52から密閉容器1外に吐出される。
【0042】
一方、電動要素3が停止して回転子39の回転が止まると、前述の如き圧縮作用は停止するので、圧力を均衡させようと吐出孔14を通してガスが逆流する。しかも当接面67には連通路68が開口し、高圧室9に連通しているので、この高圧室9内の圧力が背圧となって弁体66は当接面67から引き剥がされ、下方に落下して吐出孔14を閉塞する(図11参照)。このとき、連通路68は弁体66の中心からずれた位置の当接面67にて開口しているので、弁体66はその縁部に近い位置から剥がされるかたちとなる。これにより、弁体66による吐出孔14の閉鎖は迅速に行われるようになる。
【0043】
また、パイプ72内には温度検出装置の感温部が内蔵されており、この感温部が検出する吐出温度(吐出冷媒温度)が所定の異常高温となった場合に、図示しない制御装置は電動要素3を停止する保護動作を実行する。このとき温度検出装置は、吐出冷媒温度を吐出孔14の直後にて、且つ、吐出孔14直近の物温により感知することができるので、スクロール圧縮機Sの吐出温度を正確に感知して、異常高温によりスクロール圧縮機Sに損傷が生じる不都合を的確に回避することができるようになる。
【0044】
尚、実施例では支持フレーム4に取付腕部28を90度位置ずれした状態で4カ所形成したが、切欠部27を3カ所(120度位置ずれ)形成して取付腕部28を3カ所形成してもよく、或いは、取付腕部28を5カ所以上形成してもよい。但し何れの場合にも、前述の如くターミナルTとキー部材24は合致しないように切欠部27内に配置するものとする。
【0045】
【発明の効果】
以上詳述した如く本発明によれば、密閉容器内にスクロール圧縮要素と駆動手段を収納すると共に、スクロール圧縮要素を、鏡板の表面に渦巻き状のラップが立設された固定スクロールと、この固定スクロールと噛み合う鏡板の表面に渦巻き状のラップが立設された揺動スクロールとから構成し、駆動手段により揺動スクロールを固定スクロールに対して公転させ、揺動スクロールと固定スクロールとで形成された複数の圧縮空間を外側から内側に向かって次第に縮小させることにより圧縮を行うスクロール圧縮機において、固定スクロールの鏡板に形成された吐出孔と、この吐出孔に対応し、固定スクロールの鏡板のラップとは反対側の面に設けられた吐出弁とを備え、この吐出弁は、枠体と、この枠体内の移動空間を上下に移動自在に設けられ、駆動手段の停止時に吐出孔に密着して閉塞するための円盤状の弁体と、枠体に形成され、弁体が吐出孔から離間した状態で当接する当接面と、枠体に貫通形成され、当接面に開口する第1及び第2の連通路とを備えているので、請求項2の如く第2の連通路を利用して温度検出装置を取り付けることで、温度検出装置により、吐出温度を吐出孔の直後にて、且つ、吐出孔直近の物温により感知することができるようになる。
【0046】
これにより、スクロール圧縮機の吐出温度を正確に感知して、異常高温によりスクロール圧縮機に損傷が生じる不都合を的確に回避することが可能となる。
【0047】
また、第1の連通路を、弁体の中心から外れた位置に対応する部分の当接面に開口させているので、弁体の中心から外れた位置に背圧が加わることになり、弁体の中心に背圧をかける場合に比較して、当接面に密着している弁体が剥がれ易くなる。これにより、吐出弁の弁体による吐出孔の閉鎖をより迅速に実現することが可能となる。
【0048】
請求項3の発明によれば、上記に加えて弁体の中心を吐出孔の中心に合致させているので、弁体による吐出孔の開閉動作は支障無く行われるようになると共に、第2の連通路を密閉容器のエンドキャップの中心に対応する位置に配置し、当該エンドキャップの中心には温度検出装置が挿通される貫通孔を形成したので、温度検出装置を第2の連通路に挿入した状態でエンドキャップの貫通孔に温度検出装置を挿通することで、温度検出装置をエンドキャップ取り付け時の位置決めとして利用することができるようになる。また、エンドキャップを焼嵌めする場合には、該焼嵌め時の回転方向の規制も緩和される。これにより、圧縮機の組み立て作業性の改善に寄与することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用したスクロール圧縮機の縦断側面図(図2におけるA−A線方向断面)である。
【図2】 図1のスクロール圧縮機の一部切欠上面図である。
【図3】 図1のスクロール圧縮機の密閉容器のエンドキャップとボトムキャップを除く縦断側面図である。
【図4】 図3のスクロール圧縮機の上面図である。
【図5】 図1のスクロール圧縮機のターミナル部分の正面図である。
【図6】 図4からスクロール圧縮要素を除いた状態の上面図である。
【図7】 図1のスクロール圧縮機のスクロール圧縮要素の縦断側面図である。
【図8】 図7のスクロール圧縮要素の下面図である。
【図9】 図1のスクロール圧縮機の電動要素及び支持フレームの縦断側面図である。
【図10】 図1のスクロール圧縮機の吐出弁部分の拡大断面図である。
【図11】 図1のスクロール圧縮機の吐出弁部分のもう一つの拡大断面図である。
【符号の説明】
1 密閉容器
1A 本体
1B エンドキャップ
1C ボトムキャップ
2 スクロール圧縮要素
3 電動要素
4 支持フレーム
5 回転軸
6 軸受部
7 固定スクロール
8 揺動スクロール
9 高圧室
10 低圧室
11、15 鏡板
14 吐出孔
13、16 ラップ
17 ボス孔部
18 圧縮空間
19 ピン部
20 オルダムリング
21 キー
22、23 キー溝
24 キー部材
31 位置決めピン
32、34 ピン孔
38 固定子
39 回転子
42 副軸受
54 バランサ
61 吐出弁
63 枠体
64 移動空間部
66 弁体
67 当接面
68 第1の連通路
69 第2の連通路
71 貫通孔
72 パイプ

Claims (3)

  1. 密閉容器内にスクロール圧縮要素と駆動手段を収納すると共に、前記スクロール圧縮要素を、鏡板の表面に渦巻き状のラップが立設された固定スクロールと、該固定スクロールと噛み合う鏡板の表面に渦巻き状のラップが立設された揺動スクロールとから構成し、前記駆動手段により前記揺動スクロールを前記固定スクロールに対して公転させ、前記揺動スクロールと固定スクロールとで形成された複数の圧縮空間を外側から内側に向かって次第に縮小させることにより圧縮を行うスクロール圧縮機において、
    前記固定スクロールの鏡板に形成された吐出孔と、該吐出孔に対応し、前記固定スクロールの鏡板のラップとは反対側の面に設けられた吐出弁とを備え、
    該吐出弁は、枠体と、該枠体内の移動空間を上下に移動自在に設けられ、前記駆動手段の停止時に前記吐出孔に密着して閉塞するための円盤状の弁体と、前記枠体に形成され、前記弁体が前記吐出孔から離間した状態で当接する当接面と、前記枠体に貫通形成され、前記当接面に開口する第1及び第2の連通路とを備えていると共に、該第1の連通路は、前記弁体の中心から外れた位置に対応する部分の前記当接面に開口していることを特徴とするスクロール圧縮機。
  2. 前記第2の連通路に温度検出装置を挿入したことを特徴とする請求項1のスクロール圧縮機。
  3. 前記弁体の中心を前記吐出孔の中心に合致させると共に、前記第2の連通路を前記密閉容器のエンドキャップの中心に対応する位置に配置し、当該エンドキャップの中心には前記温度検出装置が挿通される貫通孔を形成したことを特徴とする請求項2のスクロール圧縮機。
JP2001261891A 2001-08-30 2001-08-30 スクロール圧縮機 Expired - Lifetime JP4007780B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001261891A JP4007780B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 スクロール圧縮機
CN02142270.2A CN1256515C (zh) 2001-08-30 2002-08-29 涡旋压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001261891A JP4007780B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003065270A JP2003065270A (ja) 2003-03-05
JP4007780B2 true JP4007780B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=19088870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001261891A Expired - Lifetime JP4007780B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 スクロール圧縮機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4007780B2 (ja)
CN (1) CN1256515C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4274284B2 (ja) * 2007-05-02 2009-06-03 ダイキン工業株式会社 圧縮機
JP5372550B2 (ja) * 2009-02-20 2013-12-18 三洋電機株式会社 スクロール型圧縮機
CN103291614B (zh) * 2012-02-29 2015-09-09 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 涡旋压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
CN1407236A (zh) 2003-04-02
JP2003065270A (ja) 2003-03-05
CN1256515C (zh) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005188516A (ja) スクロール圧縮機の製造方法
JP2003074480A (ja) スクロール圧縮機及びその製造方法
CA2032417C (en) Scroll compressor with discharge valves
JP2003074482A (ja) スクロール圧縮機
JP2703688B2 (ja) スクロール圧縮機の吐出弁装置
JPH04269388A (ja) スクロール圧縮機の圧縮ガス漏泄防止装置
JP2003074481A (ja) スクロール圧縮機
JPH0874753A (ja) スクロール型圧縮機
JP2005188519A (ja) スクロール圧縮機の製造方法
JPH07253094A (ja) スクロール圧縮機の軸方向漏泄防止装置
JP4007780B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2006207594A (ja) スクロール圧縮機
JP2003065257A (ja) スクロール圧縮機
CN113614376A (zh) 涡旋式压缩机
JP4651567B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0526180A (ja) スクロール型流体機械
JP2005264931A (ja) スクロール圧縮機
JP2003065255A (ja) スクロール圧縮機
JP2003065256A (ja) スクロール圧縮機
JP3895956B2 (ja) スクロール圧縮機の製造方法
JP2006207593A (ja) スクロール圧縮機
JP2003065253A (ja) スクロール圧縮機の製造方法及び装置
JP2005140128A (ja) スクロール圧縮機の製造装置
WO2024042984A1 (ja) スクロール圧縮機
JPS63205481A (ja) スクロ−ル圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4007780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term