JP4004964B2 - Mr装置用の送信及び受信コイル - Google Patents

Mr装置用の送信及び受信コイル Download PDF

Info

Publication number
JP4004964B2
JP4004964B2 JP2002591854A JP2002591854A JP4004964B2 JP 4004964 B2 JP4004964 B2 JP 4004964B2 JP 2002591854 A JP2002591854 A JP 2002591854A JP 2002591854 A JP2002591854 A JP 2002591854A JP 4004964 B2 JP4004964 B2 JP 4004964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
segments
segment
magnetic field
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002591854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004526547A (ja
Inventor
ゲー ロイスラー,クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2004526547A publication Critical patent/JP2004526547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4004964B2 publication Critical patent/JP4004964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/5659Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of the RF magnetic field, e.g. spatial inhomogeneities of the RF magnetic field
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34046Volume type coils, e.g. bird-cage coils; Quadrature bird-cage coils; Circularly polarised coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34046Volume type coils, e.g. bird-cage coils; Quadrature bird-cage coils; Circularly polarised coils
    • G01R33/34076Birdcage coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3628Tuning/matching of the transmit/receive coil

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、検査体積の周りに配置される複数の共振器セグメントを有するボディコイルを含み、各共振器セグメントは主磁場磁石の縦軸に平行に延在する少なくとも一つの導体素子及び少なくとも1つのキャパシタ素子を有する、MR装置の検査体積内でRF磁場を発生する装置に関する。
本発明はまた、本発明によるRF磁場を発生する装置を含むMR装置に関する。
従来のMR装置のRFシステムは、検査体積の体積撮像のために使用されうる例えば一体型ボディコイルといった送信及び受信コイルを含む。向上された受信品質(向上された信号対雑音比、より高い解像度)を達成するため、別個の表面コイル又はいわゆるフェーズドアレイコイルもまた使用されうる。検査とMR信号の検出に使用されるボディコイルは、通常はいわゆるバードケージ型共振器(バードケージコイル)である。これらの共振器は、主磁場方向と平行に延在するよう検査体積の回りに配置される複数の導体棒からなり、導体棒はコイルの端部でループ導体を介して互いに接続されている。ボディコイルの共鳴作用は、回路網を形成するよう導体素子を接続するキャパシタ素子によって決定される。これらの共振器の第1の共鳴モード(基本モード)は、共振器の内部領域全体で均一なB1磁場分布によって特徴付けられる。同じことは検出モードでの空間感度プロファイルについても成り立つ。従って、体積撮像のために、ボディコイルは慣習上は送信と受信の間は基本モードで動作する。また、直交共鳴が同じ周波数で励起されるよう、即ち直角検出のための減結合された共鳴が励起されるよう、共振器を制御することが可能である。
MR撮像では、核磁化は、時間的に可変の空間的に不均質な磁場(傾斜磁場)によって検査体積内で局在化される。撮像のため、スピン共鳴信号は、適当なRF及び傾斜パルスのシーケンスの影響下で検査体積を囲むボディコイルの中に引き起こされる電圧として時間領域で記録される。実際の画像再構成は、次に時間信号のフーリエ変換によって行われる。撮像されるべき体積(視野又はFOV)と解像度を決定する反復的なk空間のサンプリングは、用いられる傾斜パルスの数、時間上の隔たり、持続時間、及び強度によって決定される。画像形式及び解像度に対する要件は、位相エンコードステップの数と、撮像シーケンスン持続時間を決定する。現在のMR装置では、出来る限り短い期間で出来る限り高い解像度での撮像を実現することが目的とされる。このように、出来る限り強い傾斜磁場の出来る限り早いスイッチングを可能とするため、MR装置の傾斜システムに関して特別な要件が課せられる。
MR装置中の傾斜システムは、慣習上は検査体積を囲むいわゆる傾斜チューブ(gradient tube)内に収容される。傾斜チューブとボディコイルの間には、周囲からの妨害信号を検査体積から遠ざけ、また、MR装置の周囲へのRFパワーの放射を防止するRFシールドが配置される。傾斜磁場強度は、例えば傾斜チューブの径を小さくすることによって高められ得る。そのような場合に検査体積とボディコイルの内径が維持されると、RFシールドとボディコイルの間の距離は小さくなる。ボディコイルの導体素子とRFシールドの間の距離が小さいことによりコイルの内部のB1磁界強度又は検出感度が低下することは不利である。このことは、必要とされる送信パワーが高められると同時に信号対雑音比が劣化するという不利点がある。チューブの径が小さくなることにより、個々の共鳴モードの周波数間隔が小さくなりすぎ、望ましくないモードのカップリングが生ずるため、ボディコイルの共鳴動作に対して悪影響がある。従って、従来のバードケージ型共振器が送信及び受信コイルとして使用されると、チューブの径を小さくすることによる傾斜磁場強度の増加に関して制限が課せられる。
或いは、傾斜磁場強度は、非対称の断面を有する傾斜チューブを用いることによって増加されうる。しかしながら、このことはまた非対称なボディコイルの使用を必要とする。一方で、直角動作を可能とするようかかるボディコイルを直交とすることは困難である。他方で、コイルの内部のRF磁場変化は導体素子のアレイ中の電流分布に依存し、従って伝送モードでのRF磁場の均一性、従って受信モードにおける空間感度プロファイルは、通常は非対称な共振器の場合は満足のいくものではない。
ルスラー(Leussler)外は、共振器の空間的に隣接するセグメントが減結合される、即ち互いに独立に振動する縮退共鳴モードで動作するバードケージ型共振器を既に提案している(ルスラー(Leussler)外、ISMRM会報(Proceedings of the ISMRM)、第176号、バンクーバー、1997年を参照)。公知のコイルでは、用いられる共鳴動作は、キャパシタ素子を適切に選ぶことによって達成される。残念ながら、この方法では、直ぐに隣り合う共振器セグメントの減結合のみが達成されうる。より遠くのセグメント間のカップリングは高すぎるため、共鳴送信モードでのコイルの動作は可能ではない。
引用する従来技術から始めて、本発明は、任意のチューブ径に、即ち、小さく非対称なチューブ径にも使用されうる、MR装置用の改善されたRF送信及び受信配置を提供することを目的とする。同時に、適切な均一性と適切な安定した共鳴動作が確実とされるべきである。
この目的は、共振器セグメントは互いに電磁的に減結合され、各共振器セグメントに別個の送信チャネルが関連付けられ、送信チャネルを通じて当該の共振器セグメントへのRF供給が行われ、RF供給の位相及び/又は振幅は各共振器セグメントに対して個々に選択可能であることを特徴とする上述の種類の装置によって達成される。
別個の送信チャネルが各共振器セグメントに関連付けられるため、検査体積内の磁場分布は有利に完全に制御されうる。これは、個々の送信チャネル上の振幅及び位相を選択することにより導体素子の配置の中に、知覚可能な電流分布が発生されうるためである。RF供給の時間的な変化もまた、各送信チャネルに対して異なるよう個々に選択されうる。特に、任意の共鳴モードにある同数の共振器セグメントを具備した従来のバードケージ型共振器の磁場分布をまねることが可能である。個々の送信チャネルの振幅及び位相は、MR装置のソフトウエアによって制御されえ、従って磁場分布の直接的なインタラクティブな制御を可能とする(RFシミング)。例えば、検査されるべき患者の異なる誘電性による磁場分布に対する様々な影響について補償するため、撮像シーケンス中のRF磁場の均一性の完全に自動的な制御を組み入れることが可能である。
本発明によるRF磁場を発生する配置では、個々の共振器セグメントが互いに電磁的に減結合されていることだけが必要である。従って、ボディコイルは、個々の共振器セグメントが所望の共鳴周波数で互いに独立に共鳴することが確実とされる共鳴動作を示さねばならない。上述のように、少なくとも直接的に隣接する共振器セグメントが互いから減結合されるコイル配置が知られている。本発明による配置には、空間的により遠い共振器セグメント間でも電磁カップリングが最小限とされるための更なる手段が設けられねばならない。実際上は、個々の送信チャネル間のクロストークを出来る限りなくすため、約−20dBの共振器セグメントの相互の隔離が望ましいことがわかっている。
共振器セグメントの相互の電磁的な減結合は、請求項2に記載のように導体セグメント間に配置されるキャパシタンス又はインダクタンスによって特に簡単に実現される。キャパシタンスの値又はインダクタンスの値を適切に選ぶことにより、様々な共振器セグメント間に共振するカップリングが存在しないことが確実とされねばならない。次に、両方の隣接する共振器セグメントの導体セグメントとより遠い共振器セグメントとの間に減結合回路網(キャパシタンスとインダクタンスからなる)を設けることが有用である。
本発明による配置の特に有利な実施例は、請求項3に記載のように、導体セグメントが本質的に矩形の平坦な細片として構成されるときに得られる。平坦な導体細片が用いられるとき、より離れた共振器セグメント間の磁気カップリングは減衰されることがわかっている。更に、ボディコイルの特に空間を節約した実施例は、平坦な導体細片を用いたときに実現されうる。更に、細片状の導体素子内の電流分布は、例えば穴又は凹部を与えることにより、又は、導体細片の縁を適切な構造とすることにより、容易に影響が与えられうる。平坦な導体細片を用いることはまた、導体素子内の平坦な電流分布を生じさせ、それにより高められた局所的な磁場の均一性が達成される。
傾斜チューブとボディコイルの間のRFシールドは検査体積内の磁場強度を減衰させるため、通常はコイル系とRFシールドの間に出来る限り大きい距離が維持されねばならない。しかしながら、本発明による配置では、請求項6により、個々の共振器セグメントの導体素子をRFシールドから小さい距離に配置することが有利である。これは、RFシールドへの近さにより個々の導体セグメント間の相互の磁気的な結合が減少されるためであり、これは本発明に関して、ボディコイルの共鳴動作のために有利である。導体素子とRFシールドの間の距離を、一方では導体素子間で適切な磁気的な減結合が達成され、他方では検査体積内のRF磁場強度が過剰に減少されないよう、選ぶことが有利であり得る。実験により、共振器セグメントとRFシールドの間に、0.5乃至2cmの距離を、しかし望ましくは0.7乃至1.5cmの距離を維持することが有利であることが分かった。
本発明による配置による検査体積中のRF磁場の任意の空間的な分布の選択の可能性により、一連の更なる適用の磁場が可能となる。例えば、RF磁場における異なる空間的な方向で傾斜磁場が発生されうる。空間的及び時間的に可変のRF磁場パターンの選択により、励起された核磁化分布に対して空間的なコードが与えられうる。このコードは、高速体積撮像(送信SENSE法)のために使用されうる。検査体積中の核磁化の空間的に選択的なプリサチュレーションもまた可能である。
特に有利な実施例は、請求項7に従って、本発明による配置中のボディコイルが少なくとも2つの独立の、軸方向に連続して配置されたセグメントへ分割される。この場合、RF磁場分布を、主磁場方向(z方向)にも可変であるよう予め選択することが可能であり、それにより、特にz軸に沿ったRF傾斜磁場を可能とする。
請求項8に従って、各共振器セグメントに別個の受信チャネルを設け、これを通じて、当該の共振器セグメントによって検出されたMRが更なる処理のために受信ユニットへ転送されることも有利である。一方では、体積撮像は、個々の共振器セグメントによって検出されたMR信号の組み合わせにより空間的に均一な感度プロファイルを用いて行われうる。或いは、別々に検出されたMR信号からサブ画像が形成されえ、サブ画像は後の段階で全体画像を形成するよう組み合わされる。これは、一方では信号対雑音比を改善するために有利であり、個々の共振器セグメントはシナジーコイルとして使用されうる。また、個々の共振器セグメントに割り当てられた空間感度プロファイルに基づいて個々の画像を組み合わせ、それにより撮像(SENSE方法)中の測定時間を節約することも可能である。
本発明による配置は、有利には検査体積が主磁場方向に対して垂直に延在する平面上で非対称の断面を有し、個々の共振器セグメントの導体素子がこの断面の周囲に配置されることを可能とする。検査体積中のRF磁場分布は実際的は任意に制御されうるため、検出中に、励起磁場並びに空間感度プロファイルの適切な均質性が、ボディコイルの非対称な幾何学形状の場合にも確実とされる。上述のように、非対称の検査体積は、特に高い傾斜磁場が実現されうるという利点を与える。
RF磁場を発生する配置は、請求項10に記載のMR装置中で使用されうる。特に簡単な実施例は、請求項11によって得られ、請求項11では、各送信チャネルは当該の共振器セグメントに関連付けられる接続回路網(コンバイナ・ハイブリッド)の出力に接続され、この回路網は個々の共振器セグメント間に送信増幅器の電力を分配する。各共振器セグメントに対する接続回路網は、供給される夫々のRF信号の位相及び振幅を決める。この実施例は、RF供給のために一つの給電器のみが必要であるという利点を与え、この給電器の出力信号はコンバイナ・ハイブリッドによって個々の共振器セグメント間に分配される。分配は、検査体積中で出来る限り均一なRF磁場分布が実現されるよう行われることが望ましい。請求項12に従って、測定素子(ピックアップコイル)が少なくとも1つの各共振器セグメントに、しかし望ましくは各共振器セグメントに関連付けられることが有利である。夫々の共振器セグメントによって放射されるRF磁場強度は測定素子によって測定され、測定信号は、供給されたRF信号の位相及び振幅を監視及び/又は制御するために、MR装置の制御ユニットに印加される。
以下、図面を参照して本発明について詳述する。
図1に示すMR装置の中心には、患者102が患者台101上に置かれた検査体積100が配置される。例えば1.5テスラの強度の静磁場は、主磁場磁石(図示せず)によって検査体積100の領域で発生される。更に、MR撮像のため、検査体積100内に時間的に可変の傾斜磁場が発生されねばならない。このために、検査体積100を囲む傾斜チューブ103中に収容された複数の傾斜コイルが設けられる。傾斜チューブ103は非対称の断面を有し、これは、上述のように出来る限り高い傾斜磁場強度を達成するために必要である。やはりMR撮像のために必要なRF磁場の発生は、検査体積100の回りの傾斜チューブ103内に配置され、主磁場磁石の縦軸に平行に延在する平坦な細片形状の導体素子104を含む共振器セグメントによって実現される。導体素子104は、キャパシタ素子を通じて互いに、可能であれば接地にも、回路網内で接続され、それにより装置の共鳴動作を支配する。キャパシタ素子は、導体素子104と共に、検査体積100内でスピン共鳴信号を励起するだけでなくその検出にも使用されるMR装置のボディコイルを構成する。傾斜チューブ103とボディコイルの導体素子104の間には、検査体積100全体を囲むRFシールド105が配置される。このシールドは、環境からの妨害信号をMR装置から遠ざけ、また、環境へのRF放射線の出力を抑制する。
図1に示す8つの導体素子104の夫々はスイッチSに接続され、当該の導体素子104はスイッチSを介して、動作モードに従って、2つの可能な端子のうちの1つに接続される。送信モード用の端子は参照番号1乃至8で示され、受信モード用の端子は、文字a乃至hで示される。端子1乃至8は、送信ユニット106の対応して番号が付された出力に関連付けられる。ボディコイルの各共振器セグメントに対して、このユニットは夫々の電力増幅器107及びRF制御ユニット108を含む夫々の送信チャネルを有する。RF信号の振幅及び位相は、RF制御ユニット108によって夫々の個々の送信チャネルに対して個々に調整されるため、MR装置の検査体積100内に実際的に任意の所望のRF磁場分布が生成されうる。あまり複雑でない変形例として、RF送信増幅器110の出力信号が端子1乃至8の間で分布される分布回路網109(コンバイナ・ハイブリッド(combiner hybrid))を用い、コンバイナ・ハイブリッドが各出力チャネル1乃至8に対するRF信号の振幅及び位相を決めるようにすることも可能である。
検査ゾーン100内でRFパルスを発生するために、送信ユニット106又は送信増幅器が制御ユニット111に接続される。傾斜パルスの時間的な連続の制御のために、更に、制御ユニット111は傾斜チューブ103に接続される。受信モード用の端子a乃至hは、受信ユニット112の対応する文字によって示される受信チャネルに関連付けられる。各受信チャネルには、高感度RF前置増幅器113及び復調器114が設けられる。受信ユニット112によって検出されるMR信号は、ディジタル化された信号が結合されフーリエ解析を受ける再構成ユニット115に印加される。再構成ユニット115によって発生された画像は、次にマイクロコンピュータ116のモニタを介して出力される。マイクロコンピュータ116は、同時に、ユーザによるMR装置の制御のために役立つ。コンピュータ116はまた、この目的のために制御ユニット111に接続される。更に、患者102の体の上に直接は位置される表面コイル117はもまた撮像に使用されえ、表面コイルは、端子i及びjを介して、受信ユニット112の対応する入力に接続される。表面コイル117は、例えば、シナジーモードでは、患者102の背中の上に配置されたボディコイル(端子g及びh)の導体素子104が表面コイル117と共にデータ獲得のために使用される局所心臓撮像のために使用されうる。
図2は、ループのキャパシタンスCTと棒のキャパシタンスCAが、共振器が所望の共振周波数で減結合モードで動作するよう選択される従来のバードケージ型共振器を示す(ルスラー(Leussler)外、ISMRM会報、第176号、バンクーバー、1997年を参照)。この種類の共振器は、本発明によれば任意の径と任意の断面(対称又は非対称)で使用されうる。上述のような共振器の特別な共振モードにより、直ぐに隣り合う共振器セグメントは互いから適切に減結合される。しかしながら、共振送信モードのため、より遠隔のセグメント間のカップリングは高すぎる。適切な減結合(少なくとも−20dB)を達成するために、個々の導体棒104は、適切なインピーダンス回路網により互いから絶縁されうる。一定の状況下では、このような減結合は、それぞれが一つおいて隣からの減結合で十分である。減結合のために、検査体積中のRF磁場強度がわずかに減少されたときでも、共振器とRFシールドの間に比較的小さい距離とすることを選択することが必要である。主磁場方向に平行に延在する棒104もまた、図2中に図式的にのみ示される共振器中の平坦な導体細片として構成されうる。共振器のこの構成では、即ち、棒又は細片の中にキャパシタンスがあるとき、電気的遮蔽によりRFシールドを介しては全く電流は散逸されない。更に、RFシールドと導体細片104との間の距離がその縦方向に変化し、RFシールドからの距離が共振器の端面では中央領域よりも大きくなるよう、共振器を構成することが有利であり得る。検査体積中のRF磁場の均一性は、このように向上される。
図3、図4、及び図5は、本発明によるボディコイルの平面図である。コイルは、検査体積の周りに配置される複数の平坦な導体細片104を含む。個々の共振器セグメントの共振周波数は、図3及び図4中は接地に接続されるキャパシタによって決定される。図5に示すボディコイルでは、共振周波数は、導体細片中に設けられたキャパシタンスCR及び接地に接続されたキャパシタンスCGによって決定される。この種類の配置は、高い共振周波数での電磁伝搬効果を防止するために特に有利である。導体細片内では、送信モードにおいて高い電流強度を分割するよう、また、RF磁場の均一性のために有利な均一な電流分布を達成するために、複数の並列接続されたキャパシタンスCRが用いられる。キャパシタンスCRはまた、キャパシタンスCRの領域において衝合する導体細片104の端の間に重なり合いを設けることによっても実現されうる。出来る限り高い誘電定数を有する誘電材料(例えばセラミック)が、細片間の重なり合いのゾーン中に設けられる。導体細片104とRFシールドの間のキャパシタンスもまた、同様に実現されうる。個々の導体素子104の間に設けられるキャパシタンスCDは、互いの減結合のために役立つ。かかる減結合は、本発明による個々の共振器セグメントが別個の送信チャネルを介して互いとは独立に制御されることを可能とするための前提条件である。このため、各個々の導体素子104は、中間キャパシタを介して、送信チャネル1、2、3、又は4(図3及び図5)に接続される。図3及び図5に示す装置では、減結合するキャパシタンスは直ぐに隣り合う導体細片104の間に設けられる。より遠隔の共振器セグメントの適切な減結合は、他のステップ(導体素子の幾何学形状、空間中の距離、RFシールドへの近さ)を取ることによって確実とされねばならない。図4に示すボディコイルでは、1つおいて隣のものが中間キャパシタンスCDによって互いから減結合される。より遠隔の導体素子間の接続は、適切な長さ(λ/2)の同軸ケーブルを介して実現されることが望ましい。インダクタンス(コイル)はまた、キャパシタンスの代わりに、減結合のために使用されうる。
図6は、出来る限り均一な電流分布を達成するために異なる構造で設けられた導体細片104の種々の実施例を示す図である。このために、図示される鋸歯状の縁構造の種類のうちの1つによって導体細片の縁のインピーダンスを高めることが特に有利である。導体細片104に対しては、凸状又は凹状の幾何学形状が可能であり、また、キャパシタ602によってブリッジされうるスリット601を設けることも可能である。
図7は、一つおきの共振器セグメント104の相互の電磁的な減結合の実現を示す図である。対応する導体細片104は互いに直ぐに隣接して配置されていないため、適切な長さ(λ/2又はλ/4)の同軸ケーブルによって接続される。次に、適切なインピーダンス回路網Zは、所望の隔離を与える。目的とすることは、直接カップリングされたRF信号の補償が振幅と位相の対応するシフトを適切に選択することによって達成されるよう、夫々の他の共振器セグメントにインピーダンス回路網Zを介して信号を供給することである。このようなカップリングは、もちろん、共振器の直ぐに隣り合うセグメント及びその遠隔のセグメントに対して同じ程度で使用されうる。最も単純な場合、インピーダンス回路号Zは、それを通じて当該の共振器セグメントが接続されるキャパシタ、並びに、接地に接続されたインダクタンスを含みうる。
図8は、中間キャパシタンスCDにより本発明により互いから減結合され、ボディコイルを形成するよう互いに接続された連続した導体素子の交互配置を示す図である。ボディコイルの2つの独立の軸方向に連続するセグメントはこのように利用可能であり、これらは主磁場磁石の縦軸(z方向)に平行な方向にRF磁場分布を制御するために使用されうる。
本発明による送信及び受信配置を具備したMR装置を示す図である。 本発明による減結合されたバードケージ型共振器の使用を示す図である。 本発明によるボディコイルを示す平面図である。 本発明によるボディコイルの他の実施例を示す図である。 本発明によるボディコイルの更なる実施例を示す図である。 異なる構造とされた細片形状の導体素子を示す図である。 導体素子の減結合を示す図である。 2つの独立の、連続して配置されるセグメントへ分割されたボディコイルを示す平面図である。

Claims (12)

  1. 検査体積の周りに配置される複数の共振器セグメントを有するボディコイルを含み、各共振器セグメントは主磁場磁石の縦軸に平行に延在する少なくとも一つの導体素子及び少なくとも1つのキャパシタ素子を有する、MR装置の検査体積内でRF磁場を発生する装置であって、
    前記共振器セグメントは互いに電磁的に減結合され、各共振器セグメントに別個の送信チャネルが関連付けられ、前記送信チャネルを通じて当該の共振器セグメントへのRF供給が行われ、RF供給の位相及び/又は振幅は、前記MR装置のソフトウェアによって各共振器セグメントに対して個々に制御可能であることを特徴とする、装置。
  2. 前記共振器セグメントの電磁的な減結合は、前記導体素子間に配置されるキャパシタンス又はインダクタンスによって実現されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 前記導体素子は、本質的に矩形の平坦な細片として構成されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  4. 前記導体細片の縁に鋸歯状の構造が設けられることを特徴とする、請求項3記載の装置。
  5. 前記導体細片の表面にその縦方向に平行に延在するスリットが設けられることを特徴とする、請求項3記載の装置。
  6. 前記ボディコイルの回りに延在するRFシールドが設けられ、前記個々の共振器セグメントの導体素子は前記RFシールドから0.5cm乃至2cmの小さい距離に配置されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  7. 前記ボディコイルは少なくとも2つの独立した軸方向に連続して配置されるセグメントへ分割されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  8. 各共振器セグメントに別個の受信チャネルが関連付けられ、当該の共振器検出器セグメントによって検出されたMR信号は前記受信チャネルを通じて更なる処理のために受信ユニットへ印加されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  9. 前記検査体積は前記主磁場方向に対して垂直に延在する平面上に非対称の断面を有し、前記個々の共振器セグメントの導体素子は前記断面の周囲に配置されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  10. 請求項1記載のRF磁場を発生する装置と、検査体積内に均一の安定した磁場を発生する少なくとも1つの主磁場コイルと、異なる空間的な方向に傾斜パルスを発生する多数の傾斜コイルと、前記検査体積の周りに配置され夫々が前記主磁場コイルの縦軸に平行に延在する少なくとも1つの導体素子及び少なくとも1つのキャパシタ素子を有する複数の共振器セグメントを含むボディコイルと、前記RF及び傾斜パルスの時間上の連続を制御する少なくとも1つの制御ユニットと、再構成ユニットと、視覚化ユニットとを含む、MR装置であって、
    前記ボディコイルの共振器セグメントは互いに電磁的に減結合されること、
    各共振器セグメントに別個の送信チャネルが関連付けられ、前記送信チャネルを介して当該の共振器セグメントへのRF供給が行われ、RF供給の位相及び/又は振幅は、前記MR装置のソフトウェアによって各共振器セグメントに対して個々に制御可能であること、及び、
    各共振器セグメントに別個の受信チャネルが関連付けられ、前記受信チャネルを介して、当該共振器セグメントによって検出されたMR信号は前記再構成ユニット及び前記視覚化ユニットによる更なる処理のために受信ユニットへ印加されることを特徴とする、MR装置。
  11. 各送信チャネルは、当該共振器セグメントに関連付けられ、これを介して送信増幅器の電力は個々の共振器セグメント間で分配される、接続回路の出力に接続され、各共振器セグメントへ供給される夫々のRF信号の位相及び振幅は前記接続回路網によって決められることを特徴とする、請求項10記載のMR装置。
  12. 少なくとも1つの共振器セグメントに測定素子(ピックアップコイル)が関連付けられ、前記測定素子を通じて、当該共振器セグメントによって発生されたRF磁場強度が決定され、測定信号は、供給された前記RF信号の位相及び振幅を監視及び/又は制御するために前記制御ユニットへ供給されることを特徴とする、請求項10記載のMR装置。
JP2002591854A 2001-05-19 2002-05-17 Mr装置用の送信及び受信コイル Expired - Fee Related JP4004964B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10124465A DE10124465A1 (de) 2001-05-19 2001-05-19 Sende- und Empfangsspule für MR-Gerät
PCT/IB2002/001726 WO2002095435A1 (en) 2001-05-19 2002-05-17 Transmission and receiving coil for mr apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004526547A JP2004526547A (ja) 2004-09-02
JP4004964B2 true JP4004964B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=7685415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002591854A Expired - Fee Related JP4004964B2 (ja) 2001-05-19 2002-05-17 Mr装置用の送信及び受信コイル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6900636B2 (ja)
EP (1) EP1279968A3 (ja)
JP (1) JP4004964B2 (ja)
DE (1) DE10124465A1 (ja)
WO (1) WO2002095435A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005828A (ja) * 2010-05-27 2012-01-12 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1466691A (zh) 2000-07-31 2004-01-07 �����մ��ѧ����� 射频磁场装置
US6411090B1 (en) * 2001-07-02 2002-06-25 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Magnetic resonance imaging transmit coil
US6727703B2 (en) 2002-05-17 2004-04-27 General Electric Company Method and apparatus for decoupling RF detector arrays for magnetic resonance imaging
AU2002951096A0 (en) * 2002-08-30 2002-09-12 The University Of Queensland A rotary phased array coil for magnetic resonance imaging
EP1581818A2 (en) 2002-11-27 2005-10-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Degenerate birdcage coil and transmit/receive apparatus and method for same
WO2004053514A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance imaging system with a plurality of transmit coils
JP4376791B2 (ja) * 2003-01-07 2009-12-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数の送信チャネルを有するmr機器用の高周波システム
WO2004081518A2 (en) 2003-03-10 2004-09-23 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Mr imaging method
DE10334170B3 (de) * 2003-07-26 2005-06-02 Physikalisch-Technische Bundesanstalt Braunschweig Und Berlin Anordnung zum Erzeugen von Hochfrequenz-B1-Feldern in der NMR mit Flächenstromantennen
US6969992B2 (en) * 2003-10-03 2005-11-29 Regents Of The University Of Minnesota Parallel transceiver for nuclear magnetic resonance system
DE102004045691B4 (de) * 2003-10-27 2009-10-01 Siemens Ag Verfahren zum Erzeugen eines homogenen hochfrequenten Magnetfelds in einem räumlichen Untersuchungsvolumen einer Magnetresonanzanlage
JP2007511315A (ja) 2003-11-18 2007-05-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Mri用のハイブリッドtem/バードケージコイル
JP4768627B2 (ja) * 2003-11-18 2011-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超高磁場(shf)mri用のrfコイル
DE102004053777B4 (de) 2003-11-19 2010-09-02 Siemens Ag Verfahren zum Bestimmen eines Einstellparameters einer Hochfrequenzsendeanordnung für eine Magnetresonanzanlage
US7053618B2 (en) * 2003-11-26 2006-05-30 General Electric Company Method and apparatus to generate an RF excitation consistent with a desired excitation profile using a transmit coil array
GB2409522B (en) * 2003-12-22 2006-10-18 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Gradient coil apparatus and method of assembly thereof
DE102004002009B4 (de) * 2004-01-14 2006-07-06 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Magnetresonanzsystems, Magnetresonanzsystem und Computerprogrammprodukt
WO2005081973A2 (en) * 2004-02-22 2005-09-09 Medrad, Inc. Head coil and neurovascular array for parallel imaging capable magnetic resonance systems
CN1926442B (zh) * 2004-03-03 2011-04-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于磁共振成像系统的非对称超短梯度线圈
DE102004013422B4 (de) * 2004-03-18 2009-02-19 Siemens Ag Verfahren zur Homogenisierung eines B1-Felds, Magnetresonanzsystem und Computerprogrammprodukt
DE102005012669B4 (de) * 2004-04-13 2009-04-16 Siemens Ag Verfahren zum Erzeugen einer homogenen Magnetisierung in einem räumlichen Untersuchungsvolumen einer Magnetresonanzanlage und Magnetresonanzanlage zur Durchführung des Verfahrens
US7417435B2 (en) * 2004-04-13 2008-08-26 Siemens Aktiengesellschaft Method for generating a homogeneous magnetization in a spatial examination volume of a magnetic resonance installation
KR20070030208A (ko) * 2004-05-07 2007-03-15 리전츠 오브 더 유니버스티 오브 미네소타 자기 공명 무선 주파수 코일용 다중 전류 요소
CN1954230B (zh) 2004-05-14 2014-10-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于超高磁场mr的短元件tem线圈
WO2005124379A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Low local sar birdcage radio frequency coil
DE102004046188B4 (de) * 2004-09-23 2008-01-10 Siemens Ag Antennenanordnung zum Empfang eines Magnetresonanzsignals
US7449886B2 (en) * 2004-11-18 2008-11-11 General Electric Company MR receiver assembly having readout cables capable of multiple channel transmissions
JP4739735B2 (ja) * 2004-11-22 2011-08-03 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
CN101088022B (zh) * 2004-12-22 2011-02-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 磁共振成像系统和方法
WO2006067746A2 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Radio frequency coil with transmission line end-rings
US7227360B2 (en) * 2005-01-14 2007-06-05 Invivo Corporation Phased array MRI coil with controllable coupled ring resonator
DE602006016068D1 (de) 2005-01-24 2010-09-23 Koninkl Philips Electronics Nv Orthogonale spule zur kernspintomographie
US7898252B2 (en) * 2005-03-10 2011-03-01 University Of Queensland Phased array coil for MRI
EP1859292A1 (en) 2005-03-10 2007-11-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultra-short mri body coil
DE102005017310B4 (de) * 2005-04-14 2007-03-29 Siemens Ag Verfahren zum Erzeugen eines homogenen hochfrequenten Magnetfelds im Inneren einer zylindrischen Körperspule einer Magnetresonanzeinrichtung, sowie Magnetresonanzeinrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US7701213B2 (en) * 2005-04-28 2010-04-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and circuit arrangement for operating multi-channel transmit/receive antenna devices
US7372270B2 (en) * 2005-09-12 2008-05-13 University Of Southern California Compensating for non-uniformity of excitation field in MRI
CN1941500B (zh) * 2005-09-30 2011-10-19 西门子(中国)有限公司 射频发射线圈的去耦合方法
EP1943536A1 (en) 2005-10-27 2008-07-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active decoupling of transmitters in mri
EP1977264A2 (en) * 2005-10-28 2008-10-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Non-cylindrical rf coil for mri
US7800368B2 (en) * 2006-02-17 2010-09-21 Regents Of The University Of Minnesota High field magnetic resonance
DE102006018158A1 (de) * 2006-04-19 2007-10-25 Siemens Ag Zylindrische Magnetresonanzantenne
CN101427150B (zh) * 2006-04-24 2012-09-05 皇家飞利浦电子股份有限公司 多元件rf线圈的去耦系统以及方法
WO2007130588A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Regents Of The University Of Minnesota Radio frequency field localization for magnetic resonance
US7336074B2 (en) * 2006-05-05 2008-02-26 Quality Electrodynamics Active decoupling of MRI RF transmit coils
JP4891692B2 (ja) * 2006-08-03 2012-03-07 独立行政法人放射線医学総合研究所 マルチコイルとこれを用いたmr装置およびrf送受信方法
US8127676B2 (en) * 2006-10-13 2012-03-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Print control strip and method of preparing the same
JP2010508054A (ja) * 2006-10-31 2010-03-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数の送信コイルを使用したmrirf符号化
DE102006058329B4 (de) * 2006-12-11 2010-01-07 Siemens Ag Magnetresonanzsystem mit einer Hochfrequenzabschirmung
DE102006061740A1 (de) 2006-12-28 2008-07-10 Siemens Ag Verfahren und Kontrolleinrichtung zur Kontrolle der Hochfrequenzbelastung bei einer Magnetresonanzmessung
DE102007013422B4 (de) 2007-03-20 2010-05-06 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung eines Magnetresonanzsystems und Magnetresonanzsystem
WO2008135943A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Transverse electromagnetic radio-frequency coil
US8193809B2 (en) * 2007-05-03 2012-06-05 Regents Of The University Of Minnesota Three dimensional RF coil structures for field profiling
US8390288B2 (en) * 2007-05-04 2013-03-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and RF transmitter arrangement for generating RF fields
DE102007023251B4 (de) 2007-05-18 2017-11-23 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Magnetresonanzsystems
US7508214B2 (en) * 2007-05-21 2009-03-24 Medrad, Inc. Transmit-mode phased array coils for reduced SAR and artifact issues
DE102007046082B4 (de) 2007-09-26 2009-06-10 Siemens Ag Hochfrequenzsendesystem, Magnetresonanzanlage und Verfahren zur Steuerung einer Magnetresonanzanlage
KR100900862B1 (ko) 2007-11-22 2009-06-04 가천의과학대학교 산학협력단 자기공명영상 시스템용 rf 코일 어셈블리
WO2009074965A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmit/receive coil for ultra-high field mri
DE102008006117B4 (de) * 2008-01-25 2013-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Magnetresonanzanlage, Antennensystem, Verfahren zum Aufbau einer Magnetresonanzanlage und Verfahren zur Erzeugung von Magnetresonanzaufnahmen
CN101520497B (zh) * 2008-02-29 2012-06-27 西门子(中国)有限公司 一种鸟笼式多通道体线圈
WO2009124340A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 The University Of Queensland Mri coil design
SE532279C2 (sv) * 2008-04-11 2009-12-01 Powerwave Technologies Sweden Förbättrad antennisolation
US7936170B2 (en) * 2008-08-08 2011-05-03 General Electric Co. RF coil and apparatus to reduce acoustic noise in an MRI system
WO2010018535A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-channel rf-transmit (multix) tem coil array with non-radiating inductive stripline decoupling
US8380266B2 (en) 2008-10-15 2013-02-19 Regents Of The University Of Minnesota Coil element decoupling for MRI
DE102009004448B4 (de) * 2009-01-13 2012-05-24 Siemens Aktiengesellschaft Spulenpositionserkennung
GB0905367D0 (en) 2009-03-27 2009-05-13 Danisco Method
JP5384171B2 (ja) * 2009-04-02 2014-01-08 株式会社日立メディコ アンテナ装置及び磁気共鳴検査装置
DE102009040391B4 (de) * 2009-09-07 2013-10-24 Siemens Aktiengesellschaft Skalierbares Mehrkanalsendersystem für ein MR-Sendearray
EP2902794A1 (en) 2009-10-02 2015-08-05 Koninklijke Philips N.V. MR imaging using multi-channel rf excitation
US8169220B2 (en) * 2009-12-15 2012-05-01 General Electric Company Flattened gradient coil for MRI systems
DE102010011968A1 (de) 2010-03-03 2011-09-08 Universität Duisburg-Essen Verfahren zur Erzeugung eines Bilds mit einem Magnetresonanztomographen
JP5865353B2 (ja) * 2010-05-27 2016-02-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Mrirfコイルアレイの複数のチャネルの減結合
DE102010042219B4 (de) 2010-10-08 2013-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Magnetresonanzsystem sowie ein Verfahren zu einem Aussenden von Hochfrequenzsignalen
US8704520B2 (en) * 2010-12-08 2014-04-22 General Electric Company Radio frequency coil and apparatus
RU2577254C2 (ru) 2011-03-03 2016-03-10 Конинклейке Филипс Н.В. Магнитный резонанс, использующий квазинепрерывное рч излучение
JP5426590B2 (ja) * 2011-03-07 2014-02-26 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
EP2500739A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-19 Deutsches Krebsforschungszentrum Transmission line apparatus for travelling wave MRI
CN204394509U (zh) * 2011-11-01 2015-06-17 株式会社日立医疗器械 磁共振成像装置以及天线装置
WO2014050640A1 (ja) * 2012-09-25 2014-04-03 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置および送信制御プログラム
WO2014064573A1 (en) 2012-10-25 2014-05-01 Koninklijke Philips N.V. Radio frequency (rf) birdcage coil with separately controlled ring members and rungs for use in a magnetic resonance (mr) imaging system
BR112015009531A2 (pt) * 2012-11-01 2017-07-04 Koninklijke Philips Nv dispositivo de antena de radiofrequência, sistema de imageamento por ressonância magnética, método para aplicar um campo de radiofrequência a um espaço de exame de um sistema de imageamento por ressonância magnética e pacote de software para melhorar um sistema de imageamento por ressonância magnética
JP6441235B2 (ja) 2013-01-17 2018-12-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 磁気共鳴撮像システムに対するtem共振器型rfアンテナ
KR102038631B1 (ko) 2013-02-27 2019-11-26 삼성전자주식회사 자기공명영상 장치
DE102013206055A1 (de) 2013-04-05 2014-10-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Lokalspulensystem zur Erzeugung eines Magnetresonanz-Hochfrequenz-Feldes
CN107076812B (zh) * 2014-10-16 2019-11-01 皇家飞利浦有限公司 具有分布式激励的mri鸟笼线圈
US11112471B2 (en) 2017-01-31 2021-09-07 Koninklijke Philips N.V. Inductively feeding an RF coil for magnetic resonance imaging
CN108627783B (zh) 2017-03-23 2022-01-14 通用电气公司 射频线圈阵列及磁共振成像发射阵列
CN113721174B (zh) * 2021-08-18 2024-04-02 成都芯通软件有限公司 一种用于3t核磁共振成像仪的射频收发系统及成像方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8802608A (nl) * 1988-10-24 1990-05-16 Philips Nv Magnetisch resonantie apparaat met verbeterde rf spoel.
US4975644A (en) * 1989-03-29 1990-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Coil system for a magnetic resonance imaging system
DE4024582C2 (de) * 1989-08-16 1996-08-14 Siemens Ag Hochfrequenz-Antenne eines Kernspintomographen
US5179332A (en) * 1991-08-16 1993-01-12 General Electric Company NMR radio frequency coil with disable circuit
DE4331021A1 (de) * 1993-09-13 1995-03-16 Siemens Ag Antennenarray für ein Magnetresonanzgerät
DE19515586A1 (de) * 1995-04-27 1996-10-31 Siemens Ag Hochfrequenz-Antennensystem eines Gerätes zur magnetischen Kernresonanz
DE19702256A1 (de) * 1997-01-23 1998-07-30 Philips Patentverwaltung MR-Gerät mit einer MR-Spulenanordnung
DE10134171A1 (de) * 2001-07-13 2003-01-23 Philips Corp Intellectual Pty Hochfrequenz-Spulenanordnung für ein MR-Gerät

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005828A (ja) * 2010-05-27 2012-01-12 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
US10429480B2 (en) 2010-05-27 2019-10-01 Toshiba Medical Systems Corporation Combining multiple MRI data acquisitions having different B1 inhomogeneities

Also Published As

Publication number Publication date
US6900636B2 (en) 2005-05-31
US20040155656A1 (en) 2004-08-12
EP1279968A3 (de) 2004-05-06
JP2004526547A (ja) 2004-09-02
DE10124465A1 (de) 2002-11-21
EP1279968A2 (de) 2003-01-29
WO2002095435A1 (en) 2002-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4004964B2 (ja) Mr装置用の送信及び受信コイル
JP4625834B2 (ja) Rf表面共振器
US9535142B2 (en) Multichannel RF volume resonator for MRI
EP1687653B1 (en) Rf coil system for super high field (shf) mri
US4721913A (en) NMR local coil network
US4968937A (en) Magnetic resonance methods and apparatus
EP0201084B1 (en) A local probe for use in nmr imaging
JP4271906B2 (ja) 磁気共鳴イメージング用の送信コイル
US5898306A (en) Single circuit ladder resonator quadrature surface RF coil
EP1844348B1 (en) Orthogonal coil for magnetic resonance imaging
US8013606B2 (en) Shielded multix coil array for parallel high field MRI
EP1087234A2 (en) Birdcage RF transmitter coil for magnetic resonance apparatus
EP0759560A1 (en) A magnetic resonance imaging method and apparatus
US9279870B2 (en) Magnetic resonance antenna arrangement and magnetic resonance system
CN104769451B (zh) 用于磁共振成像的z分段的射频天线
US5006805A (en) Surface coil arrangement for use in a nuclear magnetic resonance apparatus
US20120169340A1 (en) Mr imaging system with freely accessible examination volume
US4866387A (en) NMR detector network
US20080161675A1 (en) Ultra-Short Mri Body Coil
US7688070B2 (en) Elevated endring birdcage antenna for MRI applications
US4797617A (en) Nuclear magnetic resonance radio frequency antenna
JP2005506167A (ja) 2つの平行な端部導体を持つ無線周波数コイル
JP4713721B2 (ja) 核磁気共鳴イメージング装置用高周波コイル及び核磁気共鳴イメージング装置
EP0367327A1 (en) Magnetic resonance apparatus with an optimised detection field

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20040917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees