JP3991297B2 - 電子写真式印刷装置 - Google Patents

電子写真式印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3991297B2
JP3991297B2 JP12664999A JP12664999A JP3991297B2 JP 3991297 B2 JP3991297 B2 JP 3991297B2 JP 12664999 A JP12664999 A JP 12664999A JP 12664999 A JP12664999 A JP 12664999A JP 3991297 B2 JP3991297 B2 JP 3991297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive member
paper
sheet
transfer
charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12664999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000321883A (ja
Inventor
康一 高橋
勝博 明永
博文 大内
孝二 加藤
久佳 加藤
Original Assignee
リコープリンティングシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコープリンティングシステムズ株式会社 filed Critical リコープリンティングシステムズ株式会社
Priority to JP12664999A priority Critical patent/JP3991297B2/ja
Publication of JP2000321883A publication Critical patent/JP2000321883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3991297B2 publication Critical patent/JP3991297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はトナーとキャリアを含む二成分系現像剤を用いてトナー像を形成する電子写真式印刷装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
プリンタや複写機として実用化されている電子写真式印刷装置においては、サイズの異なる複数の用紙を使用できる様にしているのが一般的である。この種の印刷装置において、最初に幅の狭い用紙に印刷を行い、次に前記用紙よりも幅の広い用紙に印刷を行うと、幅狭用紙が通過した部位(通紙部)に対応した領域の感光体表面電位と、前記通紙部外に存在する部位(非通紙部)に対応した領域の感光体表面電位とが同等の電位レベルに整えられていないために幅広用紙上に印刷された画像において前記通紙部領域に形成された画像と、前記非通紙部領域に形成された画像とで印刷濃度差が生じてしまうことがある。
【0003】
そこで、従来技術においては、幅狭用紙に印刷を行う場合は、前記非通紙部に対応する感光体領域が転写器からのコロナ放電を受けぬ様、前記非通紙部に対応する感光体領域と転写器との間に絶縁性マスクを介在させて印刷を行う等、機械的な構成を追加することにより印刷濃度差の不具合を解消していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記の様にマスクを設ける事は、マスクの他に該マスクを用紙幅に応じて移動させる機械的機構および電気的機構が必要となり、構成の複雑化および大型化を引き起こしていた。
【0005】
また、この種の印刷装置において、帯電器のコロナワイヤに印加される電圧や、現像装置内の現像ローラに印加される現像バイアス電圧は常に一定電圧が印加されているわけではない。例えば安定した画像濃度を維持するため、現像剤が比較的新品状態であってトナーおよびキャリア間の帯電性が不安定な期間においては現像バイアス電圧を高めに設定しておき、所定期間を経過しトナーおよびキャリア間の帯電性が安定してきた段階で現像バイアス電圧を下方修正する制御を実施する場合がある。
【0006】
この様な現像バイアス電圧制御を採用する場合、現像バイアス電圧を下げただけでは画像の背景部にキャリアが付着してしまうことがあるため、キャリア付着防止の観点から帯電器による感光体の帯電電位も低い値になる様に修正される。ここで、感光体表面電位が低い値に修正された上で幅狭用紙への印刷が行われ、感光体上の非通紙部領域が転写器からの逆極性コロナによって放射されると、感光体の電位特性に影響を与え、幅広用紙印刷時に通紙部と非通紙部とで線幅の差が生じてしまうという問題が生じてしまう。
【0007】
従って、本発明の目的は、マスク等の機械的手段を必要とせず感光体への転写コロナの影響を低減し、用紙を幅狭のものから幅広のものに変更した場合でも印刷濃度や線幅に差が現われず、均一で良好な画像を得ることが可能な電子写真式印刷装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は、現像装置と転写器との間に、印刷可能な最大用紙幅よりも狭い幅を有する用紙にトナー像を転写させるに先立ち感光体表面電位を上昇させる転写前帯電器を設けることにより達成される。すなわち、本発明を解決するための手段は、無端移動可能に支持された感光体と、前記感光体表面を均一に帯電させる帯電器と、トナーとキャリアを含む二成分系現像剤を現像ローラ上に供給して現像剤磁気ブラシを形成し、該磁気ブラシと静電潜像を保持した感光体とを現像ローラに現像バイアス電圧を印加した状態で摺擦させ、静電潜像に対応するトナー像を形成する現像装置と、前記感光体上に形成されたトナー像を用紙に転写させる転写器とを備えた電子写真式印刷装置において、前記現像装置と前記転写器との間に、印刷可能な最大用紙幅以上の放電領域を確保した転写前帯電器を配し、該転写前帯電器は、印刷可能な最大用紙幅よりも狭い幅の用紙を印刷する場合にのみ、感光体表面電位を上昇させるように制御することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。図1において、有機光導電体感光体1は矢印方向に一定速度で移動可能なように支持されている。感光体1の周辺には、感光体1表面を均一に帯電させる帯電器2と、トナー11とキャリア12を含む二成分系現像剤13を現像ローラ10上に供給して現像剤磁気ブラシを形成し、磁気ブラシと静電潜像を保持した感光体1とを現像ローラ10に現像バイアス電圧が印加されている状態で摺擦させ、静電潜像に対応するトナー像を形成する現像装置3と、感光体1上に形成されたトナー像を記録材である用紙14に転写させる転写器4と、感光体1の残留電位を除電する除電器20と、感光体1上に残留したトナーを除去する清掃装置5が設けられている。
【0010】
ここで、帯電器2はコロトロンワイヤ6およびグリッド7によって構成されており、コロトロンワイヤ6には高圧電源18より定電流Iaが供給され、グリッド7には高圧電源19より定電圧Vgが印加されて感光体1を一定電圧に帯電させている。また、前記静電潜像は露光装置8より発せられたレーザ光9により形成される。また、現像バイアス電圧は高圧電源15により印加されており、グリッド電圧Vgもしくはコロトロンワイヤ6の電流Iaと一定関係をもって制御される。
【0011】
本発明の特徴である転写前帯電器16は、現像装置3と転写器4との間に配置され、最大用紙幅以上の放電領域を確保して配置される。また、転写前帯電器16は高圧電源17によりAC+DCが印加される。
【0012】
図2は本装置において感光体1を転写器4側から見た様子を示す概略図であり、図3は本実施例における各電子写真プロセス工程と感光体表面電位との関係を示す説明図である。図2に示す様に感光体1は最大用紙幅L以上の軸方向長さを有しており、斜線部は最大用紙幅Lよりも狭い幅lを有する用紙を示している。
【0013】
ここで、幅lの用紙を用いて印刷を行った場合、斜線部両側に存在する非通紙部領域aは感光体1が露出する状態となるため、非通紙部領域aに対応する感光体1表面は通紙部に比べてコロナ放電にさらされ、感光体帯電極性とは逆極性のコロナが蓄積しやすくなる傾向が現われる。
【0014】
そこで、本発明においては、前記逆極性コロナの蓄積を見込んで予め転写器4前段で転写前帯電器16によりAC9.6kV、DC−1kVを印加し、図3に示す様にV1の感光体表面電位をV2まで上昇させておくことにより、転写工程で受ける逆極性コロナの影響を低減し、除電器20の負荷を軽減させる様にしている。以上の構成によれば、幅狭用紙へ印刷を行った後に幅広用紙に印刷を行っても感光体表面電位が整えられており、通紙部と非通紙部との境などで濃度差が発生するような不具合も生じなくなる。
【0015】
【発明の効果】
本発明によれば、マスク等の機械的手段を必要とせず感光体への転写コロナの影響を低減し、用紙を幅狭のものから幅広のものに変更した場合でも印刷濃度や線幅に差が現われず、均一で良好な画像を得ることが可能な電子写真式印刷装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した電子写真式印刷装置の概略構成図。
【図2】感光体を転写器側から見た様子を示す概略図。
【図3】本実施例における各電子写真プロセス工程と感光体表面電位との関係を示す説明図。
【符号の説明】
1…感光体、2…帯電器、3…現像装置、4…転写器、5…清掃装置、8…露光装置、16…転写前帯電器、14…用紙。

Claims (1)

  1. 無端移動可能に支持された感光体と、前記感光体表面を均一に帯電させる帯電器と、トナーとキャリアを含む二成分系現像剤を現像ローラ上に供給して現像剤磁気ブラシを形成し、該磁気ブラシと静電潜像を保持した感光体とを現像ローラに現像バイアス電圧を印加した状態で摺擦させ、静電潜像に対応するトナー像を形成する現像装置と、前記感光体上に形成されたトナー像を用紙に転写させる転写器とを備えた電子写真式印刷装置において、
    前記現像装置と前記転写器との間に、印刷可能な最大用紙幅以上の放電領域を確保した転写前帯電器を配し、該転写前帯電器は、印刷可能な最大用紙幅よりも狭い幅の用紙を印刷する場合にのみ、感光体表面電位を上昇させるように制御することを特徴とする電子写真式印刷装置の印刷制御方法
JP12664999A 1999-05-07 1999-05-07 電子写真式印刷装置 Expired - Fee Related JP3991297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12664999A JP3991297B2 (ja) 1999-05-07 1999-05-07 電子写真式印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12664999A JP3991297B2 (ja) 1999-05-07 1999-05-07 電子写真式印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000321883A JP2000321883A (ja) 2000-11-24
JP3991297B2 true JP3991297B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=14940443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12664999A Expired - Fee Related JP3991297B2 (ja) 1999-05-07 1999-05-07 電子写真式印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3991297B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000321883A (ja) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015041368A1 (ja) 画像形成装置
JP4725952B2 (ja) 画像形成方法
JP2005055837A (ja) 画像形成装置における現像方法及び装置
JP2614309B2 (ja) 画像形成装置
JP3991297B2 (ja) 電子写真式印刷装置
JPH0883006A (ja) 画像形成装置
JP2016057637A (ja) 画像形成装置
JP3626427B2 (ja) 現像装置およびこれを備えた画像形成装置
JPH08211687A (ja) 後段現像部材によるエッジ不揃い及び背景除去
JPH045679A (ja) 電子写真記録装置
JP4810079B2 (ja) 画像形成装置
JP3715552B2 (ja) 現像装置およびこれを備えた画像形成装置
JPH0980871A (ja) 画像形成装置
JP2008309973A (ja) 画像形成装置
JP2010145782A (ja) 画像形成装置
JP5056202B2 (ja) 画像形成装置
JPH01319078A (ja) 画像形成装置
JP2004340996A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH09146429A (ja) 電子写真装置
JP4128429B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3736713B2 (ja) 画像形成装置
JP2024118995A (ja) 画像形成装置
JP2006154170A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2002049252A (ja) 画像形成装置
JP2005084630A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070712

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees