JP3986535B2 - ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 - Google Patents
ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3986535B2 JP3986535B2 JP2005372072A JP2005372072A JP3986535B2 JP 3986535 B2 JP3986535 B2 JP 3986535B2 JP 2005372072 A JP2005372072 A JP 2005372072A JP 2005372072 A JP2005372072 A JP 2005372072A JP 3986535 B2 JP3986535 B2 JP 3986535B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- speed
- control unit
- controller
- vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 119
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 claims description 66
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 63
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 56
- 235000019587 texture Nutrition 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A63F13/10—
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/20—Input arrangements for video game devices
- A63F13/21—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
- A63F13/211—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using inertial sensors, e.g. accelerometers or gyroscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/25—Output arrangements for video game devices
- A63F13/28—Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
- A63F13/285—Generating tactile feedback signals via the game input device, e.g. force feedback
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/45—Controlling the progress of the video game
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/55—Controlling game characters or game objects based on the game progress
- A63F13/57—Simulating properties, behaviour or motion of objects in the game world, e.g. computing tyre load in a car race game
- A63F13/577—Simulating properties, behaviour or motion of objects in the game world, e.g. computing tyre load in a car race game using determination of contact between game characters or objects, e.g. to avoid collision between virtual racing cars
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/80—Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
- A63F13/812—Ball games, e.g. soccer or baseball
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/10—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
- A63F2300/1037—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted for converting control signals received from the game device into a haptic signal, e.g. using force feedback
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/10—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
- A63F2300/105—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals using inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/60—Methods for processing data by generating or executing the game program
- A63F2300/64—Methods for processing data by generating or executing the game program for computing dynamical parameters of game objects, e.g. motion determination or computation of frictional forces for a virtual car
- A63F2300/643—Methods for processing data by generating or executing the game program for computing dynamical parameters of game objects, e.g. motion determination or computation of frictional forces for a virtual car by determining the impact between objects, e.g. collision detection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/80—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
- A63F2300/8011—Ball
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
実況パワフルプロ野球9 決定版、コナミ株式会社、PS2版
(1)複数のオブジェクトを、オブジェクトに対応する画像データを用いて画像表示部に表示するオブジェクト表示機能。
(2)コントローラから連続的に出力される加速度データを制御部に認識させる加速度データ認識機能。
(3)コントローラから連続的に出力される加速度データの時間間隔を時間間隔データとして制御部に認識させる時間間隔データ認識機能。
(4)制御部に認識された加速度データおよび時間間隔データに基づいて、コントローラの速度の大きさデータを制御部に算出させる速度データ算出機能。
(5)コントローラの速度の大きさデータに基づいて、オブジェクトの速度の大きさデータを制御部に算出させるオブジェクト移動速度データ算出機能。
(6)画像表示部に表示された複数のオブジェクトのうちの少なくとも1つのオブジェクトの基準移動速度を規定する基準移動速度データに対する、少なくとも1つのオブジェクトの速度の大きさデータの比率に応じて、少なくとも1つのオブジェクトの基準描画時間間隔を規定する基準描画用時間間隔データを基準とした描画時間間隔を算定し、算定された描画時間間隔で、少なくとも1つのオブジェクトが3次元ゲーム空間において少なくとも1つのオブジェクトの速度の大きさデータにより規定された速度で移動する状態を、オブジェクトに対応する画像データを用いて、画像表示部に連続的に表示するオブジェクト移動状態表示機能。
(7)3次元ゲーム空間における複数のオブジェクトの表示範囲内の座標データを制御部に認識させる範囲データ認識機能。
(8)3次元ゲーム空間においてオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動するオブジェクトの表示範囲内の座標データが他のオブジェクトの表示範囲内の座標データに一致したか否かを制御部に判断させるオブジェクト一致判断機能。
(9)3次元ゲーム空間においてオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動するオブジェクトの表示範囲内の座標データが他のオブジェクトの表示範囲内の座標データに一致すると制御部により判断された場合に、オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度に応じて、コントローラの振動を制御するための振動制御データを制御部に算出させる振動制御データ算出機能。
(10)振動制御データが制御部により算出されたときに、振動制御データをコントローラに出力する命令を制御部に発行させる振動制御データ発行機能。
(11)3次元ゲーム空間において他のオブジェクトが他のオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する状態を、他のオブジェクトに対応する画像データを用いて画像表示部に連続的に表示する他オブジェクト移動状態表示機能。
(12)3次元ゲーム空間においてオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動するオブジェクトに対応する、記憶部に格納された前記オブジェクト用の硬度データにより規定される硬度、および他のオブジェクトに対応する、記憶部に格納された他のオブジェクト用の硬度データにより規定される硬度、の少なくともいずれか一方の硬度を制御部に認識させるオブジェクト硬度認識機能。
(11)3次元ゲーム空間において他のオブジェクトが他のオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する状態を、他のオブジェクトに対応する画像データを用いて画像表示部に連続的に表示する他オブジェクト移動状態表示機能。
(12)3次元ゲーム空間においてオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動するオブジェクトに対応する、記憶部に格納されたオブジェクト用の硬度データにより規定される硬度、および他のオブジェクトに対応する、記憶部に格納された他のオブジェクト用の硬度データにより規定される硬度、の少なくともいずれか一方の硬度を制御部に認識させるオブジェクト硬度認識機能。
図1は、本発明の一実施形態によるゲーム装置の基本構成を示している。ここでは、ビデオゲーム装置の一例として、家庭用ビデオゲーム装置をとりあげて説明を行うこととする。家庭用ビデオゲーム装置は、家庭用ゲーム機本体および家庭用テレビジョンを備える。家庭用ゲーム機本体には、記録媒体10が装填可能となっており、記録媒体10からゲームデータが適宜読み出されてゲームが実行される。このようにして実行されるゲーム内容が家庭用テレビジョンに表示される。
本ゲーム機1において実行されるゲームは、たとえば野球ゲームである。本ゲーム機1は、画像表示部3のテレビジョンモニタ20に複数のオブジェクトを表示し、加速度センサ24および振動モータ26が内蔵されたコントローラ25が移動したときに加速度センサ24が検知した加速度データに基づいてオブジェクトを移動させ、移動したオブジェクトが他のオブジェクトに接触したときにコントローラ25を振動モータ26により振動させるビデオゲームを実現可能になっている。図2は、本発明で主要な役割を果たす機能を説明するための機能ブロック図である。
ここでは、野球ゲームにおける打撃振動制御システムについて説明する。また、図?に示した打撃振動制御システムのフローについても同時に説明する。
加速度データGが制御部1により順次認識されると、操作入力部5に連続的に入力される加速度データGの時間間隔が、時間間隔データdtとして制御部1により認識される(S11)。すると、図5に示すように、制御部1に認識された加速度データGが時間間隔データdtを用いて制御部1により積分計算され、コントローラ25の速度の大きさデータVが制御部1により算出される(S12)。また、このコントローラ25の速度の大きさデータVが時間間隔データdtを用いて制御部1により積分計算され、コントローラ25の位置データXが制御部1により算出される(S13)。
・速度データ算出手段
3軸方向の加速度の大きさからなる加速度データGが制御部1により認識され、コントローラ25から操作入力部5に連続的に入力される加速度データG(gx,gy,gz,t)の時間間隔が時間間隔データdtとして制御部1により認識されると、図5に示すように、コントローラ25から操作入力部5に連続的に入力された加速度データGが時間間隔データdtを用いて制御部1により積分計算され、コントローラ25の3軸方向の速度の大きさデータV(vx,vy,vz,t)が制御部1により算出される。たとえば、まず時刻t1に制御部1に加速度データG1(gx1,gy1,gz1,t1)が認識され、次に時刻t2に制御部1に加速度データG2(gx2,gy2,gz2,t2)が認識された場合、∫[G2(gx2,gy2,gz2,t2)−G1(gx1,gy1,gz1,t1)]・dtという計算を時刻t2と時刻t1の間で制御部1に実行させることにより、コントローラ25の速度の大きさデータV1(vx1,vy1,vz1,t1)が制御部1により算出される。同様に、時刻t2に続く時刻t3に制御部1に加速度データG3(gx3,gy3,gz3,t3)が認識された場合、∫[G3(gx3,gy3,gz3,t3)−G2(gx2,gy2,gz2,t2)]・dtという計算を時刻t3と時刻t2との間で制御部1に実行させることにより、コントローラ25の速度の大きさデータV2(vx2,vy2,vz2,t2)が制御部1により算出される。また、時刻t3に続く時刻t4に制御部1に加速度データG4(gx4,gy4,gz4,t4)が認識された場合、∫[G4(gx4,gy4,gz4,t4)−G3(gx3,gy3,gz3,t3)]・dtという計算を時刻t4と時刻t3の間で制御部1に実行させることにより、コントローラ25の速度の大きさデータV3(vx3,vy3,vz3,t3)が制御部1により算出される。
・オブジェクト移動速度データ算出手段
バットの速度の大きさデータVBTは、コントローラ25の速度の大きさデータVに画像表示用の修正係数αを乗じる計算を制御部1に実行させることにより算出される。この処理は、実際に移動させたコントローラ25の加速度データGに基づいて算出された速度の大きさデータを、ゲームにおいて用いられるバットの移動速度へと修正するために行われる処理である。たとえば、上記のように算出されたコントローラ25の速度の大きさデータV1,V2に修正係数α(定数)又はコントローラ25の速度の大きさデータV1,V2に応じた修正係数すなわちコントローラ25の速度の大きさデータVを変数とした修正係数α(V)を乗じる計算を制御部1に実行させることにより、バットの速度の大きさデータVBTが制御部1により算出される。
・オブジェクト移動状態表示手段
上記のように算出されたコントローラ25の位置データX1,X2は、図6に示すように、テレビジョンモニタ20用の位置データX’1,X’2へと変換される。コントローラ25の位置データX1,X2は3次元実空間(プレイヤがコントローラ25とともに腕をスイングする空間)における座標であるため、ここでは、コントローラ25の位置データX1,X2を3次元ゲーム空間におけるテレビジョンモニタ20用の位置データX’1,X’2に変換する計算が制御部1により実行される。この変換は、3次元実空間から3次元ゲーム空間への写像変換を制御部1に実行させることにより行われる。たとえば、この変換は、ゲームプログラムにおいて予め決定された写像関数fを用いて、X’(x’,y’,z’)=f・X(x,y,z)という計算を制御部1に実行させることにより行われる。この3次元ゲーム空間のバットの位置データX’1,X’2により規定される位置において、バットキャラクタ73がバットの速度の大きさデータにより規定される速度VBTで移動する状態が、テレビジョンモニタ20に表示される。
・オブジェクト一致判断手段・振動制御データ算出手段
まず、バットの速度の大きさデータにより規定される速度VBTで移動するバットの表示範囲内の座標が、ボールの速度の大きさデータにより規定される速度VBで移動するボールの表示範囲内の座標の少なくとも1つに一致したか否かが制御部1により判断される。具体的には、バットキャラクタ73の所定の領域とボールキャラクタ74の表示領域との重なる部分が生じたか否かすなわちバットでボールを捉えられた否かが制御部1により判断される。そして、バットの表示範囲内の座標がボールの表示範囲内の座標の少なくとも1つに一致したと制御部1により判断された場合には、図7に示すように、ボールキャラクタ74の基準点Bm1とバットキャラクタ73の基準点Bm2との基準点間距離lmが制御部1により算出される。すると、バットの速度の大きさデータにより規定される速度VBTとボールの速度の大きさデータにより規定される速度VBとを合成する計算を制御部1に実行させ、図8に示すように、合成速度VGを規定する合成速度データが制御部1により算出される。
(a) 前記実施形態では、ゲームプログラムを適用しうるコンピュータの一例としての家庭用ビデオゲーム装置を用いた場合の例を示したが、ゲーム装置は、前記実施形態に限定されず、モニタが別体に構成されたゲーム装置、モニタが一体に構成されたゲーム装置、ゲームプログラムを実行することによってゲーム装置として機能するパーソナルコンピュータやワークステーションなどにも同様に適用することができる。
5 操作入力部
20 テレビジョンモニタ
24 加速度センサ
25 コントローラ
50 オブジェクト表示手段
51 加速度データ認識手段
52 時間間隔データ認識手段
53 速度データ算出手段
54 オブジェクト移動速度データ算出手段
55 他オブジェクト速度データ認識手段
56 他オブジェクト位置データ認識手段
57 オブジェクト移動状態表示手段
58 他オブジェクト移動状態表示手段
59 範囲データ認識手段
60 オブジェクト一致判断手段
61 振動制御データ算出手段
62 振動制御データ発行手段
71 投手キャラクタ
72 打者キャラクタ
73 バットキャラクタ
74 ボールキャラクタ
Bm1 ボールの基準点
Bm2 バットの基準点
dt 時間間隔
f 写像関数
G コントローラの加速度データ
V コントローラの速度の大きさデータ
X コントローラの位置データ
VB ボールの速度の大きさデータ
VBT バットの速度の大きさデータ
α 修正係数
γ1 第1パラメータ
γ2 第2パラメータ
S 振動制御データ
lm 基準点間距離
Claims (6)
- 画像表示部に複数のオブジェクトを表示し、加速度センサおよび振動機構が内蔵されたコントローラが移動したときに前記加速度センサが検知した加速度データに基づいてオブジェクトを移動させ、移動した前記オブジェクトが他のオブジェクトに接触したときに前記コントローラを前記振動機構により振動させるビデオゲームを実現可能なコンピュータに、
複数の前記オブジェクトを、前記オブジェクトに対応する画像データを用いて前記画像表示部に表示するオブジェクト表示機能と、
前記コントローラから連続的に出力される前記加速度データを制御部に認識させる加速度データ認識機能と、
前記コントローラから連続的に出力される前記加速度データの時間間隔を時間間隔データとして制御部に認識させる時間間隔データ認識機能と、
制御部に認識された前記加速度データおよび前記時間間隔データに基づいて、コントローラの速度の大きさデータを制御部に算出させる速度データ算出機能と、
前記コントローラの速度の大きさデータに基づいて、前記オブジェクトの速度の大きさデータを制御部に算出させるオブジェクト移動速度データ算出機能と、
前記画像表示部に表示された複数の前記オブジェクトのうちの少なくとも1つのオブジェクトの基準移動速度を規定する基準移動速度データに対する、前記少なくとも1つのオブジェクトの速度の大きさデータの比率に応じて、前記少なくとも1つのオブジェクトの基準描画時間間隔を規定する基準描画用時間間隔データを基準とした描画時間間隔を算定し、算定された前記描画時間間隔で、前記少なくとも1つのオブジェクトが3次元ゲーム空間において前記少なくとも1つのオブジェクトの速度の大きさデータにより規定された速度で移動する状態を、前記オブジェクトに対応する画像データを用いて、前記画像表示部に連続的に表示するオブジェクト移動状態表示機能と、
3次元ゲーム空間における複数の前記オブジェクトの表示範囲内の座標データを制御部に認識させる範囲データ認識機能と、
3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトの表示範囲内の座標データが他の前記オブジェクトの表示範囲内の座標データに一致したか否かを制御部に判断させるオブジェクト一致判断機能と、
3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトの表示範囲内の座標データが他のオブジェクトの表示範囲内の座標データに一致すると制御部により判断された場合に、前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度に応じて、前記コントローラの振動を制御するための振動制御データを制御部に算出させる振動制御データ算出機能と、
前記振動制御データが制御部により算出されたときに、前記振動制御データを前記コントローラに出力する命令を制御部に発行させる振動制御データ発行機能と、
を実現させるためのビデオゲームプログラム。 - 前記コンピュータに、
3次元ゲーム空間において前記他のオブジェクトが他のオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する状態を、前記他のオブジェクトに対応する画像データを用いて前記画像表示部に連続的に表示する他オブジェクト移動状態表示機能、
をさらに実現させ、
前記振動制御データ算出機能では、3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトの表示範囲内の座標データが他の前記オブジェクトの表示範囲内の座標データに一致すると制御部により判断された場合に、前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度および前記他のオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度に応じて、前記コントローラの振動を制御するための振動制御データを制御部に算出させる、
請求項1に記載のビデオゲームプログラム。 - 前記コンピュータに、
3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトに対応する、記憶部に格納された前記オブジェクト用の硬度データにより規定される硬度、および前記他のオブジェクトに対応する、記憶部に格納された前記他のオブジェクト用の硬度データにより規定される硬度、の少なくともいずれか一方の硬度を制御部に認識させるオブジェクト硬度認識機能と、
をさらに実現させ、
前記振動制御データ算出機能では、3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトの表示範囲内の座標データが他のオブジェクトの表示範囲内の座標データに一致すると制御部により判断された場合に、前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度と前記少なくともいずれか一方の硬度とに応じて、前記コントローラの振動を制御するための振動制御データを制御部に算出させる、
請求項1又は2に記載のビデオゲームプログラム。 - 前記コンピュータに、
3次元ゲーム空間において前記他のオブジェクトが他のオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する状態を、前記他のオブジェクトに対応する画像データを用いて前記画像表示部に連続的に表示する他オブジェクト移動状態表示機能、
3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトに対応する、記憶部に格納された前記オブジェクト用の硬度データにより規定される硬度および前記他のオブジェクトに対応する、記憶部に格納された前記他のオブジェクト用の硬度データにより規定される硬度、の少なくともいずれか一方の硬度を制御部に認識させるオブジェクト硬度認識機能と、
をさらに実現させ、
前記振動制御データ算出機能では、3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトの表示範囲内の座標データが他の前記オブジェクトの表示範囲内の座標データに一致すると制御部により判断された場合に、前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度と前記他のオブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度と前記少なくともいずれか一方の硬度とに応じて、前記コントローラの振動を制御するための振動制御データを制御部に算出させる、
請求項1に記載のビデオゲームプログラム。 - 画像表示部に複数のオブジェクトを表示し、加速度センサおよび振動機構が内蔵されたコントローラが移動したときに前記加速度センサが検知した加速度データに基づいてオブジェクトを移動させ、移動した前記オブジェクトが他のオブジェクトに接触したときに前記コントローラを前記振動機構により振動させるビデオゲームを実行可能なゲーム装置であって、
複数の前記オブジェクトを、前記オブジェクトに対応する画像データを用いて前記画像表示部に表示するオブジェクト表示手段と、
前記コントローラから連続的に出力される前記加速度データを制御部に認識させる加速度データ認識手段と、
前記コントローラから連続的に出力される前記加速度データの時間間隔を時間間隔データとして制御部に認識させる時間間隔データ認識手段と、
制御部に認識された前記加速度データおよび前記時間間隔データに基づいて、コントローラの速度の大きさデータを制御部に算出させる速度データ算出手段と、
前記コントローラの速度の大きさデータに基づいて、前記オブジェクトの速度の大きさデータを制御部に算出させるオブジェクト移動速度データ算出手段と、
前記画像表示部に表示された複数の前記オブジェクトのうちの少なくとも1つのオブジェクトの基準移動速度を規定する基準移動速度データに対する、前記少なくとも1つのオブジェクトの速度の大きさデータの比率に応じて、前記少なくとも1つのオブジェクトの基準描画時間間隔を規定する基準描画用時間間隔データを基準とした描画時間間隔を算定し、算定された前記描画時間間隔で、前記少なくとも1つのオブジェクトが3次元ゲーム空間において前記少なくとも1つのオブジェクトの速度の大きさデータにより規定された速度で移動する状態を、前記オブジェクトに対応する画像データを用いて、前記画像表示部に連続的に表示するオブジェクト移動状態表示手段と、
3次元ゲーム空間における複数の前記オブジェクトの表示範囲内の座標データを制御部に認識させる範囲データ認識手段と、
3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトの表示範囲内の座標データが他の前記オブジェクトの表示範囲内の座標データに一致したか否かを制御部に判断させるオブジェクト一致判断手段と、
3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトの表示範囲内の座標データが他のオブジェクトの表示範囲内の座標データに一致すると制御部により判断された場合に、前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度に応じて、前記コントローラの振動を制御するための振動制御データを制御部に算出させる振動制御データ算出手段と、
前記振動制御データが制御部により算出されたときに、前記振動制御データを前記コントローラに出力する命令を制御部に発行させる振動制御データ発行手段と、
を備えるゲーム装置。 - 画像表示部に複数のオブジェクトを表示し、加速度センサおよび振動機構が内蔵されたコントローラが移動したときに前記加速度センサが検知した加速度データに基づいてオブジェクトを移動させ、移動した前記オブジェクトが他のオブジェクトに接触したときに前記コントローラを前記振動機構により振動させるビデオゲームを制御可能なゲーム制御方法であって、
複数の前記オブジェクトを、前記オブジェクトに対応する画像データを用いて前記画像表示部に表示するオブジェクト表示ステップと、
前記コントローラから連続的に出力される前記加速度データを制御部に認識させる加速度データ認識ステップと、
前記コントローラから連続的に出力される前記加速度データの時間間隔を時間間隔データとして制御部に認識させる時間間隔データ認識ステップと、
制御部に認識された前記加速度データおよび前記時間間隔データに基づいて、コントローラの速度の大きさデータを制御部に算出させる速度データ算出ステップと、
前記コントローラの速度の大きさデータに基づいて、前記オブジェクトの速度の大きさデータを制御部に算出させるオブジェクト移動速度データ算出ステップと、
前記画像表示部に表示された複数の前記オブジェクトのうちの少なくとも1つのオブジェクトの基準移動速度を規定する基準移動速度データに対する、前記少なくとも1つのオブジェクトの速度の大きさデータの比率に応じて、前記少なくとも1つのオブジェクトの基準描画時間間隔を規定する基準描画用時間間隔データを基準とした描画時間間隔を算定し、算定された前記描画時間間隔で、前記少なくとも1つのオブジェクトが3次元ゲーム空間において前記少なくとも1つのオブジェクトの速度の大きさデータにより規定された速度で移動する状態を、前記オブジェクトに対応する画像データを用いて、前記画像表示部に連続的に表示するオブジェクト移動状態表示ステップと、
3次元ゲーム空間における複数の前記オブジェクトの表示範囲内の座標データを制御部に認識させる範囲データ認識ステップと、
3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトの表示範囲内の座標データが他の前記オブジェクトの表示範囲内の座標データに一致したか否かを制御部に判断させるオブジェクト一致判断ステップと、
3次元ゲーム空間において前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度で移動する前記オブジェクトの表示範囲内の座標データが他のオブジェクトの表示範囲内の座標データに一致すると制御部により判断された場合に、前記オブジェクトの速度の大きさデータにより規定される速度に応じて、前記コントローラの振動を制御するための振動制御データを制御部に算出させる振動制御データ算出ステップと、
前記振動制御データが制御部により算出されたときに、前記振動制御データを前記コントローラに出力する命令を制御部に発行させる振動制御データ発行ステップと、
を備えるゲーム制御方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005372072A JP3986535B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 |
PCT/JP2006/321230 WO2007074572A1 (ja) | 2005-12-26 | 2006-10-25 | ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 |
KR1020087018092A KR100994406B1 (ko) | 2005-12-26 | 2006-10-25 | 비디오 게임 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체, 비디오 게임 장치 및 비디오 게임 제어 방법 |
TW095141245A TW200738311A (en) | 2005-12-26 | 2006-11-07 | Video game program, video game machine, and video game control method |
US12/139,929 US20080248872A1 (en) | 2005-12-26 | 2008-06-16 | Video game program, video game device, and video game control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005372072A JP3986535B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007167532A JP2007167532A (ja) | 2007-07-05 |
JP3986535B2 true JP3986535B2 (ja) | 2007-10-03 |
Family
ID=38217798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005372072A Active JP3986535B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080248872A1 (ja) |
JP (1) | JP3986535B2 (ja) |
KR (1) | KR100994406B1 (ja) |
TW (1) | TW200738311A (ja) |
WO (1) | WO2007074572A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4916390B2 (ja) * | 2007-06-20 | 2012-04-11 | 任天堂株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 |
US20100292007A1 (en) * | 2007-06-26 | 2010-11-18 | Nintendo Of America Inc. | Systems and methods for control device including a movement detector |
JP5100324B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2012-12-19 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | ゲームシステムおよびゲームコントローラ |
CN101496954B (zh) * | 2008-01-28 | 2012-11-21 | 联想(北京)有限公司 | 一种游戏控制器及其游戏处理方法 |
JP4261611B1 (ja) * | 2008-05-27 | 2009-04-30 | 株式会社バンダイ | 擬似刀剣玩具 |
US8303412B2 (en) * | 2009-03-31 | 2012-11-06 | Nintendo Co., Ltd. | Game apparatus and game program |
KR101607476B1 (ko) * | 2009-06-12 | 2016-03-31 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기에서 모션 인식 장치 및 방법 |
JP5396212B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2014-01-22 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム |
JP5174123B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2013-04-03 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム装置、ゲーム制御方法及びプログラム |
JP2015166890A (ja) * | 2014-03-03 | 2015-09-24 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
JP6893417B2 (ja) * | 2017-01-05 | 2021-06-23 | 任天堂株式会社 | ゲームシステム、ゲームプログラム、情報処理装置、および、情報処理方法 |
JP6670768B2 (ja) | 2017-01-05 | 2020-03-25 | 任天堂株式会社 | ゲームシステム、ゲームプログラム、情報処理装置、および、情報処理方法 |
KR20190136606A (ko) * | 2018-05-31 | 2019-12-10 | 주식회사 피닉스다트 | 엔터테인먼트 요소가 적용되는 게임을 제공하기 위한 다트 게임 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능 매체에 저장된 컴퓨터 프로그램 |
US10682572B2 (en) | 2018-07-25 | 2020-06-16 | Cameron Wilson | Video game reticle |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3218716B2 (ja) * | 1992-07-31 | 2001-10-15 | ソニー株式会社 | 入力装置、及び入力システム |
JP3907213B2 (ja) * | 1992-09-11 | 2007-04-18 | 伸壹 坪田 | ゲーム制御装置 |
JP3086827B2 (ja) * | 1992-12-28 | 2000-09-11 | 株式会社セガ・エンタープライゼス | コントロールキー装置 |
US5684722A (en) * | 1994-09-21 | 1997-11-04 | Thorner; Craig | Apparatus and method for generating a control signal for a tactile sensation generator |
JP3514925B2 (ja) * | 1995-10-09 | 2004-04-05 | 任天堂株式会社 | コントローラパック |
JPH1021000A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-23 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 信号入力装置 |
JP4120017B2 (ja) * | 1997-01-30 | 2008-07-16 | 株式会社セガ | 入力装置およびゲーム処理装置、その方法 |
JP3655438B2 (ja) * | 1997-07-17 | 2005-06-02 | 任天堂株式会社 | ビデオゲームシステム |
US6184868B1 (en) * | 1998-09-17 | 2001-02-06 | Immersion Corp. | Haptic feedback control devices |
JP4221838B2 (ja) * | 1998-09-30 | 2009-02-12 | 株式会社セガ | ゲーム装置、当り判定方法、及び情報記録媒体 |
JP2000308756A (ja) * | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Taito Corp | ゲーム装置の入力制御装置 |
JP2001104636A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-17 | Shinsedai Kk | 体感ボールゲーム装置 |
JP4519257B2 (ja) * | 2000-04-17 | 2010-08-04 | 富士通コンポーネント株式会社 | 加速度検出装置、加速度検出方法及び入力装置並びに記録媒体 |
JP2002045572A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-02-12 | Konami Computer Entertainment Osaka:Kk | ゲーム進行制御方法、ゲームシステム及びサーバ |
JP2002210240A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-30 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | ビデオゲーム装置 |
JP4009433B2 (ja) * | 2001-03-29 | 2007-11-14 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム装置、ゲームプログラム及びゲームシステム |
JP2002325968A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Namco Ltd | ゲーム機の入力装置 |
JP3561517B1 (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-02 | 株式会社コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ | 画像表示制御プログラム、画像表示制御方法及びビデオゲーム装置 |
US8992322B2 (en) * | 2003-06-09 | 2015-03-31 | Immersion Corporation | Interactive gaming systems with haptic feedback |
-
2005
- 2005-12-26 JP JP2005372072A patent/JP3986535B2/ja active Active
-
2006
- 2006-10-25 WO PCT/JP2006/321230 patent/WO2007074572A1/ja active Application Filing
- 2006-10-25 KR KR1020087018092A patent/KR100994406B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-11-07 TW TW095141245A patent/TW200738311A/zh not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-06-16 US US12/139,929 patent/US20080248872A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100994406B1 (ko) | 2010-11-16 |
US20080248872A1 (en) | 2008-10-09 |
WO2007074572A1 (ja) | 2007-07-05 |
TWI316867B (ja) | 2009-11-11 |
JP2007167532A (ja) | 2007-07-05 |
TW200738311A (en) | 2007-10-16 |
KR20080080661A (ko) | 2008-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3986535B2 (ja) | ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 | |
JP4029102B2 (ja) | ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 | |
JP3947549B2 (ja) | ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 | |
US20200324195A1 (en) | COMPUTER DEVlCE AND EVALUATION CONTROL METHOD | |
JP2000308756A (ja) | ゲーム装置の入力制御装置 | |
JP2008136694A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置 | |
WO2004082786A1 (ja) | ゲーム装置、ゲーム制御方法、及びプログラム | |
JP4195853B2 (ja) | ゲーム装置およびゲームプログラム | |
KR20100019538A (ko) | 게임 장치, 게임 제어 방법, 게임 제어 프로그램, 및 당해 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체 | |
JP3981389B2 (ja) | ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 | |
JP3981388B2 (ja) | ビデオゲームプログラム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム制御方法 | |
JP2008237387A (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法 | |
WO2007135867A1 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法 | |
JP4451897B2 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法 | |
JP2008237587A (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法 | |
JP4110187B2 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法 | |
JP2008079748A (ja) | 映像音声出力装置、映像音声出力方法、映像音声出力プログラム | |
JP5270445B2 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲーム制御方法 | |
JP4753147B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP4182128B2 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3986535 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140720 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |