JP3985794B2 - コネクタ及びコネクタの製造方法 - Google Patents
コネクタ及びコネクタの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3985794B2 JP3985794B2 JP2004060820A JP2004060820A JP3985794B2 JP 3985794 B2 JP3985794 B2 JP 3985794B2 JP 2004060820 A JP2004060820 A JP 2004060820A JP 2004060820 A JP2004060820 A JP 2004060820A JP 3985794 B2 JP3985794 B2 JP 3985794B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- cavity
- terminal fitting
- tapered
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
キャビティのうち高さ方向において抜止め突起と対応する領域については、貫通孔及び抜止め突起の前面を形成する第1金型と、抜止め突起の側面及び逃がし部の側面を形成する第2金型とを用い、両金型を摺接させつつ、第1金型を前方へ型抜きするとともに第2金型を後方へ型抜きすることによって成形することができる。
第2金型の前端部によって成形される逃がし部は、第1金型によって成形される貫通孔の内壁に対して段差状に凹んだ形態であるから、第2金型の前端部は、尖らずに済む。また、テーパ部を面接触状態で当接させるテーパ面が残されているので、端子金具の前止まり機能と、端子金具の左右方向への振れ止め機能が損なわれることはない。
以下、本発明を具体化した実施形態1を図1乃至図6を参照して説明する。
即ち、キャビティ21の左右両テーパ面24(端子金具10のテーパ部12の左右両側面と対応する領域)のうち、高さ方向(上下方向)において抜止め突起27の上端部と対応する下端側領域(即ち、図1において境界線Lよりも下方の領域)には、前後方向(キャビティ21の長さ方向と平行であって、金型30A,30B,30Cの型抜き方向と平行な方向)に細長く延びた形態で凹んだ形態の逃がし部28が左右対称に形成されている。逃がし部28の上縁は抜止め突起27の最上端よりも高い位置(境界線Lと同じ高さ)に設定され、逃がし部28の下縁は抜止め突起27の抜止め突起27の最下端(ランス26の上面)よりも高い位置に設定されている。また、逃がし部28の前端は、貫通孔23の内壁に対して概ね段差状に凹んだ形態で連なっている。逃がし部28の前端面は型抜き方向に対して略直角な平坦面となっており、この前端面と側面は弧状面を介して連なっている。一方、逃がし部28の後端は、キャビティ21の左右両内側面におけるテーパ面24よりも後方の位置であって、ランス26よりも前方の位置に対し滑らかに連なっている。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(5)本発明は、ランスの幅が貫通孔よりも狭いコネクタにも適用できる。
10…端子金具
11…角筒部
12…テーパ部
13…タブ
20…ハウジング
21…キャビティ
23…貫通孔
24…テーパ面
26…ランス
27…抜止め突起
28…逃がし部
30A…第1金型
30B…第2金型
30C…第3金型
Claims (2)
- 雄形の端子金具をハウジング内に挿入するようにしたコネクタであって、
前記端子金具は、角筒部と、前記角筒部の前端から前方に向かって幅狭となるように連なるテーパ部と、前記テーパ部の前端から前方へ突出するタブとを有し、
前記ハウジング内には、前記端子金具を後方から挿入するためのキャビティと、前記キャビティの左右両側面の前端部に前記テーパ部と対応するように形成されたテーパ面と、前記キャビティの底壁に沿って前方へ片持ち状に延出するランスと、ランスの上面に形成されて前記角筒部に係止することで前記端子金具を抜け止めする抜止め突起と、前記キャビティの前端から前記ハウジングの前端面に連通する貫通孔とが形成されているコネクタにおいて、
前記キャビティの前記テーパ面のうち高さ方向において抜止め突起と対応する領域には、前記貫通孔の内壁に対して概ね段差状に凹んだ形態で連なる逃がし部が形成されていることを特徴とするコネクタ。 - 雄形の端子金具をハウジング内に挿入して構成され、
前記端子金具は、角筒部と、前記角筒部の前端から前方に向かって幅狭となるように連なるテーパ部と、前記テーパ部の前端から前方へ突出するタブとを有し、
前記ハウジング内には、前記端子金具を後方から挿入するためのキャビティと、前記キャビティの左右両側面の前端部に前記テーパ部と対応するように形成されたテーパ面と、前記キャビティの底壁に沿って前方へ片持ち状に延出するランスと、ランスの上面に形成されて前記角筒部に係止することで前記端子金具を抜け止めする抜止め突起と、前記キャビティの前端から前記ハウジングの前端面に連通する貫通孔とが形成された形態のコネクタを製造する方法であって、
前記キャビティの前記テーパ面のうち高さ方向において抜止め突起と対応する領域に、前記貫通孔の内壁に対して概ね段差状に凹んだ形態で連なる逃がし部を形成した上で、
前記キャビティのうち高さ方向において前記抜止め突起と対応する領域の成形に際しては、前記貫通孔及び前記抜止め突起の前面を形成する第1金型と、前記抜止め突起の側面及び前記逃がし部の側面を形成する第2金型とを用い、前記第1金型と前記第2金型を摺接させつつ、前記第1金型を前方へ型抜きするとともに前記第2金型を後方へ型抜きし、
前記キャビティのうち高さ方向において前記抜止め突起と対応しない非対応領域の成形に際しては、前記貫通孔と前記テーパ面のうち前記逃がし部以外の領域とを形成する第3金型を用い、その第3金型を後方へ型抜きすることを特徴とするコネクタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004060820A JP3985794B2 (ja) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | コネクタ及びコネクタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004060820A JP3985794B2 (ja) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | コネクタ及びコネクタの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005251572A JP2005251572A (ja) | 2005-09-15 |
JP3985794B2 true JP3985794B2 (ja) | 2007-10-03 |
Family
ID=35031834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004060820A Expired - Lifetime JP3985794B2 (ja) | 2004-03-04 | 2004-03-04 | コネクタ及びコネクタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3985794B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109404170B (zh) * | 2018-11-27 | 2023-09-12 | 河南平和滤清器有限公司 | 一种便于固定的碳罐过滤器 |
-
2004
- 2004-03-04 JP JP2004060820A patent/JP3985794B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005251572A (ja) | 2005-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3225112U (ja) | 接続ターミナルおよび接続アッセンブリ | |
JP5724836B2 (ja) | コネクタ | |
JP2006253017A (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP2001291557A (ja) | コネクタ | |
JP4464837B2 (ja) | コネクタ | |
JP2005327617A (ja) | コネクタ | |
JP5105516B2 (ja) | 電気接続箱ならびに収納箱の成型方法 | |
JP4241352B2 (ja) | コネクタ | |
JP6549740B2 (ja) | 機能強化された端子保持ビームを備える電気コネクタシステム | |
JP2004063078A (ja) | コネクタ | |
JP3985794B2 (ja) | コネクタ及びコネクタの製造方法 | |
JP2005141985A (ja) | コネクタ | |
JP2005190807A (ja) | コネクタ | |
JP3997483B2 (ja) | コネクタ | |
JP6064832B2 (ja) | コネクタ | |
JP4228982B2 (ja) | コネクタ | |
JP4766677B2 (ja) | コネクタ | |
JP2010003465A (ja) | 雌型のコネクタ | |
JP2002100432A (ja) | コネクタ | |
JP4356510B2 (ja) | コネクタ | |
JP4862612B2 (ja) | コネクタ及びその成形用の金型 | |
JP3629976B2 (ja) | 樹脂ランスの構造 | |
JP2016062685A (ja) | コネクタ | |
JP6217573B2 (ja) | コネクタ | |
JP4992582B2 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060726 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060926 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3985794 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |