JP3976552B2 - ロールベーラ - Google Patents

ロールベーラ Download PDF

Info

Publication number
JP3976552B2
JP3976552B2 JP2001352852A JP2001352852A JP3976552B2 JP 3976552 B2 JP3976552 B2 JP 3976552B2 JP 2001352852 A JP2001352852 A JP 2001352852A JP 2001352852 A JP2001352852 A JP 2001352852A JP 3976552 B2 JP3976552 B2 JP 3976552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
chamber
bale
roll
molding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001352852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003143936A (ja
Inventor
宏一 福森
晃 村木
雄二 上村
政信 奥村
伸樹 山名
博克 志藤
幸憲 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Agriculture and Food Research Organization
Original Assignee
National Agriculture and Food Research Organization
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Agriculture and Food Research Organization filed Critical National Agriculture and Food Research Organization
Priority to JP2001352852A priority Critical patent/JP3976552B2/ja
Priority to DE60218400T priority patent/DE60218400T2/de
Priority to ES02255251T priority patent/ES2280486T3/es
Priority to EP02255251A priority patent/EP1312253B1/en
Priority to US10/207,807 priority patent/US7509785B2/en
Publication of JP2003143936A publication Critical patent/JP2003143936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3976552B2 publication Critical patent/JP3976552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01FPROCESSING OF HARVESTED PRODUCE; HAY OR STRAW PRESSES; DEVICES FOR STORING AGRICULTURAL OR HORTICULTURAL PRODUCE
    • A01F15/00Baling presses for straw, hay or the like
    • A01F15/07Rotobalers, i.e. machines for forming cylindrical bales by winding and pressing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01FPROCESSING OF HARVESTED PRODUCE; HAY OR STRAW PRESSES; DEVICES FOR STORING AGRICULTURAL OR HORTICULTURAL PRODUCE
    • A01F15/00Baling presses for straw, hay or the like
    • A01F15/08Details
    • A01F15/0841Drives for balers
    • A01F15/085Drives for balers for round balers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01FPROCESSING OF HARVESTED PRODUCE; HAY OR STRAW PRESSES; DEVICES FOR STORING AGRICULTURAL OR HORTICULTURAL PRODUCE
    • A01F15/00Baling presses for straw, hay or the like
    • A01F15/08Details
    • A01F15/10Feeding devices for the crop material e.g. precompression devices
    • A01F15/106Feeding devices for the crop material e.g. precompression devices for round balers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01FPROCESSING OF HARVESTED PRODUCE; HAY OR STRAW PRESSES; DEVICES FOR STORING AGRICULTURAL OR HORTICULTURAL PRODUCE
    • A01F15/00Baling presses for straw, hay or the like
    • A01F15/07Rotobalers, i.e. machines for forming cylindrical bales by winding and pressing
    • A01F2015/0775Pressing chambers with fix volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01FPROCESSING OF HARVESTED PRODUCE; HAY OR STRAW PRESSES; DEVICES FOR STORING AGRICULTURAL OR HORTICULTURAL PRODUCE
    • A01F15/00Baling presses for straw, hay or the like
    • A01F15/07Rotobalers, i.e. machines for forming cylindrical bales by winding and pressing
    • A01F2015/078Pressing chamber formed exclusively by flexible elements, e.g. belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01FPROCESSING OF HARVESTED PRODUCE; HAY OR STRAW PRESSES; DEVICES FOR STORING AGRICULTURAL OR HORTICULTURAL PRODUCE
    • A01F15/00Baling presses for straw, hay or the like
    • A01F15/08Details
    • A01F15/18Endless belts, rolls or the like
    • A01F2015/183Constructional details of belts of the press chamber

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、収穫されて細断された飼料作物等の短い被成形材料を機体に装架したベールチャンバに送り込んでロールベールに成形し梱包するロールベーラのうちで、機体には、刈倒された飼料作物等の被成形材料を拾い上げるピックアップ装置を設けないで、そのかわりに、被成形材料を受け入れるホッパが装架されていて、フォーレージハーベスタにより収穫されて細断された飼料作物等の短い被成形材料を、そのホッパ内に受け入れ、それを、ホッパの底部から順次繰り出して搬送コンベアによりベールチャンバに送り込んで、ロールベールに成形する形態のロールベーラについての改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
上述の細断された飼料作物等の短い被成形材料をホッパに受け入れて、それをロールベールに成形する形態のロールベーラには、図1に示す形態のものおよび図2に示す形態のものがある。
【0003】
図1に示す第1のロールベーラAは、機体1の前端側に設けた連結桿10を、トラクタ等の牽引車の車体に設けた連結ヒッチに連結して、牽引車により牽引させることで走行する被牽引型に構成した形態のものである。
【0004】
この被牽引型のロールベーラAは、機体1の前面側の上面に、収穫されて細断された飼料作物等の短い被成形材料を受け入れるホッパ2を装架し、それの底部に装設した排出口20の下方に、そこから繰り出される被成形材料を機体1の後方に向けて搬送する搬送コンベア3を、後方に向け下降傾斜する姿勢として装架し、機体1の後部には、搬送コンベア3により後送する被成形材料をロールベールRに成形して梱包するベールチャンバ4を、後方下方に向け傾斜させた姿勢として装架し、これにより、ベールチャンバ4をそれの受入口aが上向きに傾斜して前方に向け開放する形態として、受入口aから送り込まれた短い被成形材料が、ベールチャンバ4内を周回して受入口aに戻ってきたときの溢出を抑止するようにし、そのため、ベールチャンバ4のフロントチャンバ4aと支点軸S中心に後方に回動するリヤチャンバ4bとの接合面bが、上端側を機体1の後部に倒した傾斜姿勢となるようにしている構成のものである。
【0005】
そして、収穫作業初期の圃場外周の口開け刈りや、大区画圃場での中割り収穫においては、それの機体1に装架したホッパ2に対しての被成形材料の供給を、図3に示しているように、ロールベーラAを牽引させるトラクタと別のトラクタTに装着したハーベスタHにより収穫して細断し放出する飼料作物等の短い被成形材料を、そのトラクタTに装架しておくボンネットワゴンWに受け、そこに所定量集積したところで、そのボンネットワゴンWを反転させて、この被成形材料をロールベーラAの機体1に装架してあるホッパ2内に投入することで行うようにするか、または、図4に示しているように、ハーベスタにより収穫して細断した飼料作物等の短い被成形材料を、トラクタTに装備しておくローダーバケットBに受け入れ、これを、ロールベーラAの機体1に装架したホッパ2上に位置させ、そのローダーバケットBの底を開放させることで、ホッパ2内に投入するようにしていて、通常の収穫作業においては、ロールベーラAを牽引させるトラクタTの側方に装着したハーベスタHにより収穫して細断し放出する被成形材料を直接ホッパ2に吹き込む方式と、ロールベーラAを牽引させるトラクタとは別のトラクタTに装着したハーベスタHにより収穫して細断し放出する被成形材料を伴走しながらホッパ2に吹き込む方式で作業するようにしている。
【0006】
図2に示すロールベーラAは、ホッパ2および搬送コンベア3ならびにベールチャンバ4を装架した機体1に、エンジンおよびそれにより駆動される走行装置Yを装架して、機体1を自走走行し得るようにした自走型のロールベーラでありその機体1の前面側には、フォーレージハーベスタHを装架して、それにより収穫して細断した被成形材料をホッパ2に投入していくようにしてある構成のものである。
【0007】
そして、この自走型のロールベーラAにあっても、それの機体1に装架したホッパ2の底部の排出口20から排出される短い被成形材料を後送する搬送コンベア3およびベールチャンバ4は、後方に向け下降傾斜する姿勢として機体1に装架してある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上述のピックアップ装置を具備せず、ハーベスタにより収穫して細断した飼料作物等の短い被成形材料を、ホッパ2に受け入れて、それの底部の排出口20から搬送コンベア3によりベールチャンバ4に送り込んでロールベールに成形する形態のロールベーラAは、細断された飼料作物等の短い被成形材料を対象とすることから、搬送コンベア3を後方に向け下降傾斜させ、ベールチャンバ4を、それの受入口aが前方に向け斜め上向きとなる姿勢として機体1に装架していることで、ベールチャンバ4のリヤチャンバ4bを、支点軸S中心にフロントチャンバ4a側に閉鎖回動させるときの作動が重くなって閉まりにくく、かつ、開き易くなるので、ロック機構を強力化したり、複雑にしなければならず、コスト高となる問題がある。
【0009】
また、短い被成形材料の荷受けをするホッパ2を、一定容積のものとしていることで、フォーレージハーベスタHにより飼料作物等の被成形材料を収穫する作業の口開けの際の、回り刈り方式等で収穫した被成形材料をボンネットワゴンWやローダーバケットBで荷受けして、それを定置させたロールベーラAのホッパ2に投入するときに、ホッパ2の容積が不足して一度に全量を投入することが不可能となり、間欠的投入となって作業能率を悪くする問題がある。
【0010】
また、このことから、フォーレージハーベスタをトラクタの機体の側方に装着し、ロールベーラをトラクタの機体後方に牽引装着した形態としないと、ワンマン作業での能率的な作業が出来ない問題がある。
【0011】
さらに、フォーレージハーベスタにより収穫して細断した被成形材料を、ボンネットワゴンやローダーバケット等で、ロールベーラAのホッパ2に投入し、それをホッパ2の排出口20から順次排出させて、搬送コンベア3によりベールチャンバ4の受入口aに送り込むときに、ホッパ2内にブリッジ現象を発生させて、ベールチャンバ4に対し定量的な送り込みが出来ない場合が多い問題もある。
【0012】
本発明は、従前のロールベーラに生じている上述の問題を解消せしめるためになされたものであって、ベールチャンバのリヤチャンバの開閉回動の作動が軽快に行われ、かつ、ロック機構を簡単な機構としながら、ホッパ2内に受け入れた短い被成形材料を、搬送コンベア3によりベールチャンバ4の受入口aからそのベールチャンバ4内に送り込んでいけるようにする新たな手段を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
そして、本発明においては、この目的を達成するための手段として、請求項1に記載した、機体1に、被成形材料を受入れて下面に開設せる排出口20から排出するホッパ2と、受入口aからチャンバ内に受け入れる被成形材料をチャンバ内に装備せる一対に対向して回動する駆動チェン82にタイトバー80を並列させて渡架してなる成形装置8によりロールベールRに成形するベールチャンバ4と、ベールチャンバ4内で成形し終えたロールベールRを梱包するトワインまたはネット70を繰り出す繰出機構7とを、ホッパ2が前方に位置しベールチャンバ4が後方位置を占め繰出機構7が中間に位置するように前後に並列させて装架し、ホッパ2の排出口20の下方から繰出機構7の下方に渡る範囲に、ホッパ2の排出口20から排出される被成形材料をベールチャンバ4の受入口aに向け搬送する搬送コンベア3を装架するロールベーラにおいて、ベールチャンバ4をそれの受入口aが前方に向け開放する姿勢として機体1に装架し、搬送コンベア3の搬送方向の終端部3aを、それの搬送面が後方に向け下降傾斜する傾斜面cとなるよう構成して、その傾斜面cがベールチャンバ4の受入口aからベールチャンバ4内に突入するよう搬送方向に延出させて、受入口aの下半側を塞ぐように配位して機体1に装架することを特徴とするロールベーラ。
および請求項2に記載した、機体1は、それの前面側に前方に向けて突出する連結桿10を設け、ホッパ2を機体1の前面側に装架し、搬送コンベア3を被成形材料を後送するよう装架し、ベールチャンバ4を受入口aが前方に向けて機体1の後部側に装架して、被牽引型に形成し、そのホッパ2の前壁2aをホッパ主体2bに対し別体に形成して、下端部を支軸Pにより軸支し、アクチュエータ5を連繋して、それの作動により支軸P中心に前後に傾斜回動するよう機体1に装架し、この前壁2aに、ホッパ主体2bの左右の側壁21に重合してスライドするスライド壁22を連結して、ホッパ2の容量が連結桿10の上方において前壁2aの回動により拡縮するようにしたことを特徴とする請求項1記載のロールベーラ。
ならびに請求項3に記載した、ホッパ2内に、駆動されて回動するアジテータ6を設け、そのアジテータ6の回転軸60に回転動力を伝導する伝導機構に、動力伝導の断接機構を設け、その断接機構を、ベールチャンバ4内で成形し終えたロールベールRを梱包するトワインまたはネット70を繰出機構7の停止によりオンに作動するよう制御せしめて、アジテータ6の駆動をトワインまたはネット70の繰出時からロールベール成形完了後放出し、後部ベールチャンバ4bが閉じられるまでの間に一時、中断するようにすることを特徴とする請求項1記載のロールベーラ。
を提起するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明によるロールベーラAは、機体1に、短い被成形材料を受け入れるホッパ2と、そのホッパ2の底部の排出口20から排出される被成形材料を後送する搬送コンベア3と、それにより搬送されてくる被成形材料を受入口aから受け入れてロールベールに成形して梱包するベールチャンバ4とを装架し、そのベールチャンバ4は、前半側のフロントチャンバ4aを機体1に固定して装架し、後半側のリヤチャンバ4bを、支点軸S中心に後方上方に向け開放回動するように機体1に対し軸架するが、それのホッパ2は、それの内容量が拡縮するよう構成して機体1に装架する。
【0015】
このホッパ2の内容量の拡縮は、例えば、図5乃至図7に示している実施例のように、ホッパ2の前壁2aを、ホッパ主体2bと別体に形成して、それの下端部を機体1に設ける支軸P中心に前後に傾斜回動するよう軸支し、これと機体1との間に伸縮する油圧シリンダ等のアクチュエータ5を設け、この前壁2aに、ホッパ主体2bの左右の側壁21と重合するスライド壁22を連結しておくことで、アクチュエータ5の作動により、この前壁2aを、図5において鎖線および実線に示している状態位置の間を前後に回動させることで、内容積が前後に拡巾し、また、縮小するようにすることが被成形材料の繰り出し時のブリッジ現象防止にも有効である。
【0016】
このホッパ2の内容量の拡縮手段は、図5乃至図7に示した実施例のように、ロールベーラAを、それの機体1の前端側に設けた連結桿10をトラクタの機体の後面の連結ヒッチに連結して牽引させる被牽引型に構成した場合に、ホッパ2の容量の拡縮のための前壁2aの傾斜回動が、連結桿10と連結ヒッチとの連結部の上方における空間を利用して行われることとなり、かつ、前壁2aを下端側の支軸P中心に傾斜回動させることから、受け入れた被成形材料を底部の排出口20に順次流下誘導させる作動に殆ど影響を与えずにその容量の拡縮変更が行えるようになる。
【0017】
また、このホッパ2内腔の底部で排出口20のすぐ上方位置には、軸60中心に撹拌翼61が回動するアジテータ6を装架して、それの駆動によりホッパ2内の被成形材料を撹拌揺動させるようにするが、そのアジテータ6の駆動は、ベールチャンバ4内に送り込んだ被成形材料の成形が、所定の大きさに達して、その圧力を検出する圧力センサの作動により、トワインまたはネットの繰出機構7が始動して梱包していく際の、そのトワインまたはネットを繰り出している間は、後部チャンバ4bが閉じられるまで、このアジテータ6の駆動を一時遮断して、ベールチャンバ4に対する被成形材料の送り込みを停止させ、この間に余分な被成形材料が送り込まれないようにする。
【0018】
このアジテータ6の駆動を、トワインまたはネットを繰り出す繰出機構7が作動している間、後部チャンバ4bが閉じられるまで作動を停止させる手段は、ベールチャンバ4内の被成形材料が所定の大きさのロールに成形されて、圧力感知センサが所定圧力を検知する作動を行うことで、トワインまたはネットの繰出機構7が始動したときに、それに連動してアジテータ6の回転軸の駆動機構に設けておくクラッチ機構がオフに作動するようになればよく、適宜に構成してよいものであるが、実施例においては、図8および図9・図10に示しているように、搬送コンベア3の終端側のプーリ32の回転軸35を、アジテータ6の回転軸60に回転動力を伝導する伝導機構6aの入力軸とし、この回転軸35に、入力側の伝導ギヤ62を回転自在に嵌装して、それの側面にクラッチ歯64aを設け、それの隣側位置に、該回転軸35に対し回転方向に係合する摺動子63を軸方向にスライド自在に嵌装して、それの前記伝導ギヤ62と対向する側面に前述クラッチ歯64aと離接自在に噛み合うクラッチ歯64bを設けて、摺動子63のスライドによりクラッチ歯64aとクラッチ歯64bとの噛合と解放を行わすことで、アジテータ6の回転軸60に対する回転動力の伝導をオン・オフするクラッチ64を構成する。そして、その摺動子63を摺動させるシフター65に、モータMの作動によりロッド66が出入作動するアクチェータ67を連繋しておいて、そのアクチュエータ67の作動を、トワインまたはネット70の繰出機構7が圧力感知センサ(図示せず)の感知作動により作動開始したとき、アクチュエータ67がロッド66を引き込ませるように作動して、噛合クラッチ64をオフの位置にシフトしてアジテータ6の回転を停止状態に保持するようになり、トワインまたはネット70の成形ロールに対する巻き付け終了後、リヤチャンバ4bを開放してロールベールRを放出してリヤチャンバ4bが閉じられ、そのリヤチャンバ4bの閉まりが検出されることで、アクチェータ67のロッド66が押し出されて図10に示すように駆動軸35と伝導ギヤ62とを接続状態としてアジテータ6の回転軸60に動力を伝導するようにしている。
【0019】
ホッパ2の底部の排出口20から排出されて、搬送コンベア3により後送される短い被成形材料を、受入口aから受け入れてロールベールに成形するよう機体1に装架するベールチャンバ4は、前面側に受入口aを形成して機体1に固定装架するフロントチャンバ4aと、それの後面側に支軸S中心に後方上方に向け開放回動するよう装架するリヤチャンバ4bとで構成して、機体1の後部側に装架するが、そのとき、通常のピックアップ装置を具備する長い被成形材料をロールベールに成形する形態のロールベーラのベールチャンバのように、受入口aが前方に向けて開放する水平な姿勢として機体1に装架してよい。
【0020】
また、フロントチャンバ4aの後面側の開放口とリヤチャンバ4bの前面側の開放口とが閉じ合わされて接合する接合面bも、図8にあるように、下方に向かい後方に寄る後方に傾斜した姿勢となるように構成して、これにより、リヤチャンバ4bの支点軸S中心とする開閉回動が軽快に行え、かつ、閉鎖回動させた状態を保持させるロック機構を簡略なものとするようにしておく。
【0021】
そして、このベールチャンバ4の受入口aに、ホッパ2の排出口20から排出される短い被成形材料を搬送する搬送コンベア3は、それの搬送方向の終端部3aが、ベールチャンバ4の受入口aからそのベールチャンバ4内に突入した状態となるように、搬送方向に延出させておき、かつ、その終端部3aの搬送面が、後方に向け下降傾斜して、ベールチャンバ4内で成形されるロールベールRの周面の下半側に対向する傾斜面cとなって、受入口aの下半側を塞ぐようにし、これにより、搬送コンベア3により受入口aからベールチャンバ4内に送り込んだ短い被成形材料が、ベールチャンバ4内を周回して受入口aまできたときに、前面に向け開放するその受入口aから溢出するようになるのを、この搬送コンベア3の終端部3aで抑えながら、再びベールチャンバ4内に送り込んでいくようにする。
【0022】
このように、終端部3aをベールチャンバ4内に突入させる搬送コンベア3は、それのホッパ2の排出口20の下面側に臨む始端部3bから終端部3aまでの間は、略水平または少し後方に向け下降傾斜する形態にしてよい。
【0023】
このことから、搬送コンベア3は、それの搬送ベルト30を、始端側のプーリ31と終端側のプーリ32とにエンドレスに張架して構成するときに、その終端側のプーリ32を、始端側のプーリ31よりも低い位置においてベールチャンバ4内に位置するように配位して軸支し、これらプーリ31・32の中間で、受入口aに臨む部位に、搬送ベルト30の中間を支承する中間プーリ33を、始端側のプーリ31と略揃う高さ位置に配位して軸架して、この中間プーリ33と終端側のプーリ32との間の搬送ベルト30が、下降傾斜する傾斜面cを形成する終端部3aを構成するようにしてよい。
【0024】
この中間プーリ33と終端側のプーリ32との間における搬送ベルト30によりベールチャンバ4内に突入するように構成する搬送コンベア3の終端部3aは、中間プーリ33の手前にもう一つ別のプーリ34を軸支して、中間プーリ33から終端側のプーリ32との間の搬送ベルト30を、始端側のプーリ31から前述の別のプーリ34との間に張架する搬送ベルト30と別にして、ホッパ2の排出口20から短い被成形材料を搬出する搬送ベルト30とは別体に構成してもよい。
【0025】
次に図11は、ベールチャンバ4内に受け入れた短い被成形材料をロールベールRに成形する成形装置8の、ベールチャンバ4の左右の側壁に張設する一対のタイトバー駆動チェン間に渡架装着するタイトバー80…の側面図である。
【0026】
タイトバー80は、円筒を半載した形状に成形して開口面にフランジ81を形成した鋼板よりなる外面部材80aと内面部材80bとを閉じ合わせるように接合し、それらのフランジ81・81を一体に溶接することで、少し偏平に潰れたパイプ状に成形してあり、それの長手方向の両端部におけるフランジ81に、タイトバー80駆動チェン82のリンクプレート83に設けたラグ片84を連結することで、タイトバー80とタイトバー80との間隔を、短い被成形材料の漏下のない極く狭くした状態となって、鎖状の帯板様に連続するようにしてある。
【0027】
次に図12および図13は、上述の本発明手段を実施せるロールベーラAをハーベスタHと組合わせて、ワンマン作業ができるようにした実施例を示している。
【0028】
この例は、ロールベーラAについては被牽引型に形成して、それの機体1の前端側の連結桿10を、トラクタTの本体の後面側に装設せる三点リンクヒッチに連結して、トラクタTにより牽引走行させ、このトラクタTの本体の側面に、ハーベスタHを連結装着する連結機枠90を設けて、それにハーベスタHのフレームを連結装架することで、トラクタTを運転するオペレータが、ワンマンで、被成形材料をハーベスタHにより収穫していく作業とそれにより収穫して細断処理した短い被成形材料をロールベーラAのホッパー2に投入していく作業と、その被成形材料を順次ロールベーラAのベールチャンバ4内に送り込んで成形して梱包し、それを放出していく作業とが、行えるようにしている例である。
【0029】
図12において、90は連結機枠で、平面視においてL字形に形成してあって、それの短辺側となる基端部がトラクタTの本体の後面に沿い長辺側が、トラクタTの本体の側面に沿って前方に突出する姿勢としてその短辺側をトラクタTの本体に組付けることでその本体に装架してある。
【0030】
そして、この連結機枠90の長辺側の突出端部に、ハーベスタHのフレームに設けた取付杆91を連結することで、ハーベスタHをトラクタTの本体の側面に組付け装架し、それの作動部の入力軸92を、トラクタTの動力取出軸PTOに伝導軸93を介して連繋することで、トラクタT側の動力により駆動するようにしてある。
【0031】
そしたまた、このハーベスタHの細断した被成形材料を吹出す吹出筒94の先端を、ロールベーラAのホッパー2の上面側の開放口の上方に臨ませることで、吹出筒94から吐出される被成形材料がホッパー2内に投入されるようにしている。
【0032】
また、本発明によるロールベーラAは、機体1を被牽引型に構成した形態のものについて例示し説明しているが、その機体1は、エンジンおよびそれにより駆動される走行装置を装備せしめて自走して走行する自走型に構成してもよいものである。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によるロールベーラは、搬送コンベア3の終端部3aの傾斜面cが、ベールチャンバ4の周壁の一部を形成して、受入口aから受入れた短い被成形材料がベールチャンバ4内を周回して受入口aに戻ってきたときの溢出を抑止するようになって、ベールチャンバ4を受入口aが前方に向け開放する姿勢に装架し得るので、リヤチャンバ4bの開閉回動を軽快にし得る。
【0034】
また、ホッパ2を、牽引車に連結するよう機体1の前面側に前方に突出させて設けた連結桿10の上方において、前壁2aが前後に傾斜回動することで、内容積の拡縮を行わすことから、作業の開始に先立ち回り刈りで収穫した被成形材料を受入れさすための容量の拡張が、機体1の構成および作業に大きな影響を与えることなく行える。
【0035】
また、ホッパ2内に設けるアジテータ6の駆動を、成形し終えたロールベールRを繰出機構7の作動で繰出すトワインまたはネット70により梱包するときに、その繰出機構7が作動して後部チャンバ4bが閉じられるまでの間、中断させることから、梱包時に余分の被成形材料がベールチャンバ4内に送給されてくるのを停止させ得るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従前の被牽引型のロールベーラの側面図である。
【図2】 従前の自走型のロールベーラの側面図である。
【図3】 トラクタに装架した後装型ハーベスタとボンネットワゴンの側面図である。
【図4】 トラクタに装架した後装型ハーベスタとローダーバケットの側面図である。
【図5】 本発明手段を実施せる被牽引型のロールベーラの平面図である。
【図6】 同上の側面図である。
【図7】 同上の前面図である。
【図8】 同上の要部の一部破断した側面図である。
【図9】 同上のアジテータの回転動力の断接機構部分がオフとなった状態時の平面図である。
【図10】 同上部分の断接機構がオンとなった状態時の平面図である。
【図11】 同上ロールベーラのタイトバーの側面図である。
【図12】 同上ロールベーラの、ハーベスタを併設した状態時の平面図である。
【図13】 同上の側面図である。
【符号の説明】
A…ロールベーラ、B…ローダーバケット、H…ハーベスタ、M…モータ、P…下端側の支軸、PTO…動力取出軸、R…ロールベール、S…支点軸、T…トラクタ、W…ボンネットワゴン、Y…走行装置、a…受入口、b…接合面、c…傾斜面、1…機体、10…連結桿、2…ホッパ、2a…前壁、2b…ホッパ主体、20…排出口、21…側壁、22…スライド壁、3…搬送コンベア、3a…終端部、3b…始端部、30…搬送ベルト、31…始端側のプーリ、32…終端側のプーリ、33…中間プーリ、34…プーリ、35…駆動軸、4…ベールチャンバ、4a…フロントチャンバ、4b…リヤチャンバ、5…アクチュエータ、6…アジテータ、60…回転軸、61…撹拌翼、62…伝導ギヤ、63…摺動子、64…嵌合クラッチ、64a・64b…クラッチ歯、65…シフター、66…ロッド、67…アクチュエータ、7…繰出機構、70…ネット、71…作動片、72…検出スイッチ、73…カウンタアーム、74…駆動輪、8…成形装置、80…タイトバー、80a…外面部材、80b…内面部材、81…フランジ、82…駆動チェン、83…リンクプレート、84…ラグ片、90…連結機枠、91…取付杆、92…入力軸、93…伝導軸、94…吹出筒。

Claims (3)

  1. 機体1に、被成形材料を受入れて下面に開設せる排出口20から排出するホッパ2と、受入口aからチャンバ内に受け入れる被成形材料をチャンバ内に装備せる一対に対向して回動する駆動チェン82にタイトバー80を並列させて渡架してなる成形装置8によりロールベールRに成形するベールチャンバ4と、ベールチャンバ4内で成形し終えたロールベールRを梱包するトワインまたはネット70を繰り出す繰出機構7とを、ホッパ2が前方に位置しベールチャンバ4が後方位置を占め繰出機構7が中間に位置するように前後に並列させて装架し、ホッパ2の排出口20の下方から繰出機構7の下方に渡る範囲に、ホッパ2の排出口20から排出される被成形材料をベールチャンバ4の受入口aに向け搬送する搬送コンベア3を装架するロールベーラにおいて、ベールチャンバ4をそれの受入口aが前方に向け開放する姿勢として機体1に装架し、搬送コンベア3の搬送方向の終端部3aを、それの搬送面が後方に向け下降傾斜する傾斜面cとなるよう構成して、その傾斜面cがベールチャンバ4の受入口aからベールチャンバ4内に突入するよう搬送方向に延出させて、受入口aの下半側を塞ぐように配位して機体1に装架することを特徴とするロールベーラ。
  2. 体1は、それの前面側に前方に向けて突出する連結桿10を設け、ホッパ2を機体1の前面側に装架し、搬送コンベア3を被成形材料を後送するよう装架し、ベールチャンバ4を受入口aが前方に向けて機体1の後部側に装架して、被牽引型に形成し、そのホッパ2の前壁2aをホッパ主体2bに対し別体に形成して、下端部を支軸Pにより軸支し、アクチュエータ5を連繋して、それの作動により支軸P中心に前後に傾斜回動するよう機体1に装架し、この前壁2aに、ホッパ主体2bの左右の側壁21に重合してスライドするスライド壁22を連結して、ホッパ2の容量が連結桿10の上方において前壁2aの回動により拡縮するようにしたことを特徴とする請求項1記載のロールベーラ。
  3. ッパ2内に、駆動されて回動するアジテータ6を設け、そのアジテータ6の回転軸60に回転動力を伝導する伝導機構に、動力伝導の断接機構を設け、その断接機構を、ベールチャンバ4内で成形し終えたロールベールRを梱包するトワインまたはネット70を繰出機構7の停止によりオンに作動するよう制御せしめて、アジテータ6の駆動をトワインまたはネット70の繰出時からロールベール成形完了後放出し、後部ベールチャンバ4bが閉じられるまでの間に一時、中断するようにすることを特徴とする請求項1記載のロールベーラ。
JP2001352852A 2001-11-19 2001-11-19 ロールベーラ Expired - Lifetime JP3976552B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001352852A JP3976552B2 (ja) 2001-11-19 2001-11-19 ロールベーラ
DE60218400T DE60218400T2 (de) 2001-11-19 2002-07-26 Rundballenpresse
ES02255251T ES2280486T3 (es) 2001-11-19 2002-07-26 Embaladora o maquina para formar balas cilindricas.
EP02255251A EP1312253B1 (en) 2001-11-19 2002-07-26 Roll-baler
US10/207,807 US7509785B2 (en) 2001-11-19 2002-07-31 Roll-baler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001352852A JP3976552B2 (ja) 2001-11-19 2001-11-19 ロールベーラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003143936A JP2003143936A (ja) 2003-05-20
JP3976552B2 true JP3976552B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=19164973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001352852A Expired - Lifetime JP3976552B2 (ja) 2001-11-19 2001-11-19 ロールベーラ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7509785B2 (ja)
EP (1) EP1312253B1 (ja)
JP (1) JP3976552B2 (ja)
DE (1) DE60218400T2 (ja)
ES (1) ES2280486T3 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3843056B2 (ja) * 2002-10-18 2006-11-08 株式会社タカキタ ロールベーラ
JP4595049B2 (ja) * 2004-08-25 2010-12-08 株式会社Ihiスター ロールベーラ
US7818954B2 (en) * 2007-05-03 2010-10-26 Vermeer Manuafcturing Company Corn stalk baling method and apparatus
US7743595B2 (en) * 2007-07-06 2010-06-29 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Agriculture And Agri-Food Canada Device and method for harvesting woody crops
JP4934100B2 (ja) * 2007-08-31 2012-05-16 株式会社Ihiスター ロールベーラ
JP5060380B2 (ja) * 2008-04-24 2012-10-31 株式会社Ihiスター ロールベーラ
US7900557B2 (en) * 2009-04-09 2011-03-08 Lextron, Inc. System and method for automated application of inoculants onto forage materials
US7743699B1 (en) * 2009-04-09 2010-06-29 Lextron, Inc. System for automated application of inoculants onto forage materials
US20100326037A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-30 Dillon Ben N Crop Residue Baler Integrated with Harvester, Method for Baling Crop Residue, and Resulting Trapezoidal Crop Residue Bale
US20110023440A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Agco Corporation Method For Projecting Biomass From A Combine Harvester
US8464508B2 (en) 2009-07-31 2013-06-18 Agco Corporation Biomass baler
US20110023439A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Agco Corporation Biomass Deflector
US8490375B2 (en) * 2009-07-31 2013-07-23 Agco Corporation Baler collector for collecting biomass from a combine harvester
US20110023436A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Agco Corporation Baler Tongue for Collecting Biomass
US8443580B2 (en) 2009-07-31 2013-05-21 Agco Corporation Baler pickup for collecting biomass from a combine harvester
US8291818B2 (en) * 2009-07-31 2012-10-23 Agco Corporation Baler density control mechanism and method
EP2509406B1 (en) * 2009-12-09 2018-08-22 GYRO-TRAC Corporation Apparatus and method for chipping tree branches and the like and baling wood chips formed from such chipping activites
NL1037742C2 (en) * 2010-02-23 2011-08-24 Forage Innovations Bv Wrapper for wrapping bales of crop material.
US8677724B2 (en) 2010-10-25 2014-03-25 Deere & Company Round baler for baling crop residue
DE102011083941A1 (de) 2010-10-25 2012-04-26 Deere & Company Rundballenpresse zur Erzeugung von Ballen aus Erntegutresten
US8733073B2 (en) * 2011-09-22 2014-05-27 E I Du Pont De Nemours And Company System and apparatus for cutting, windrowing, and baling material in a single pass
US9510509B2 (en) * 2012-08-31 2016-12-06 Deere & Company Two-stage harvesting system
US9084394B2 (en) 2013-02-22 2015-07-21 CNH Industrial Canada, LTD Continuous crop accumulator for agricultural harvesters
JP6333562B2 (ja) * 2014-01-27 2018-05-30 株式会社タカキタ ロールベーラー
CA2949670C (en) * 2014-05-19 2022-12-13 Gyro-Trac Corporation Baling apparatus and method
US11432465B2 (en) * 2014-05-19 2022-09-06 Gyro-Trac Corporation Shredding and baling apparatus and method
US10363716B2 (en) * 2015-05-19 2019-07-30 Daniel Gaudreault Shredding and baling apparatus and method
US10257987B2 (en) * 2014-07-23 2019-04-16 Cnh Industrial America Llc Feeding system for an agricultural implement
US9345196B1 (en) * 2014-11-05 2016-05-24 Deere & Company Cotton handling system with mechanical sequencing
US20170055457A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-02 Vermeer Manufacturing Company Power Transmission Couplers And Bale Processors Using Same
US10596776B1 (en) * 2015-11-06 2020-03-24 Swift Straw Holdings, LLC Pine straw baling apparatus and method
US11647697B2 (en) * 2017-05-01 2023-05-16 Bruce Goddard Rear mount bale spreader
CN110884711A (zh) * 2019-12-16 2020-03-17 呼伦贝尔市蒙拓农机科技股份有限公司 牵引式智能棉花打包机
US11547056B2 (en) * 2020-03-11 2023-01-10 Cnh Industrial America Llc Frame assembly for an agricultural round baler
CH717350A1 (de) * 2020-04-28 2021-10-29 Meier Philipp Rundballenpresse mit Feldhäcksler.
CN112715173A (zh) * 2020-12-21 2021-04-30 刘莹 一种青饲料收卷加工设备

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2017971A (en) * 1932-02-24 1935-10-22 Willis V Howard Hay press feeder
US2627223A (en) * 1949-08-08 1953-02-03 Howard J Berge Baling machine for compacting straw and stalks from harvesting machines into cylindrical bales
US3722197A (en) * 1972-01-03 1973-03-27 G Vermeer Method and machine for forming a large round bale of a fibrous material
DE2219976A1 (de) * 1972-04-24 1973-11-08 Krone Bernhard Gmbh Maschf Ladewagen
US3826354A (en) * 1973-09-26 1974-07-30 P Patz Hopper and feed leveler for a tapered bed conveyor
US3910178A (en) * 1973-10-12 1975-10-07 Sperry Rand Corp Apparatus for wrapping a round bale formed in a round bale forming machine
US4169347A (en) * 1974-09-19 1979-10-02 International Harvester Company Belt-type baler for cylindrical bales
DE2553492C2 (de) * 1975-11-28 1984-03-22 Gebrüder Welger GmbH & Co KG, 3340 Wolfenbüttel Auflöse- und Verteilvorrichtung für Rollballen aus landwirtschaftlichem Halmgut
US4022121A (en) * 1976-08-18 1977-05-10 Sperry Rand Corporation Adjustment cams for removing end play from tying mechanism on a baler
US4229934A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Chromalloy American Corporation Bale rolling machine
JPS5745792Y2 (ja) * 1979-06-22 1982-10-08
US4335855A (en) * 1980-06-27 1982-06-22 Staskal Maynard L Dry particle distributor for the treatment of forage
US4352267A (en) * 1980-12-31 1982-10-05 Mellinger Manufacturing Co., Inc. Chemical dispenser for a round baler
US4375187A (en) * 1981-07-13 1983-03-01 The Paul Revere Corporation Ejection mechanism for a round baler
CH662102A5 (de) * 1983-07-29 1987-09-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum speichern von kontinuierlich, insbesondere in einer schuppenformation anfallenden erzeugnissen, insbesondere druckprodukten.
US4567998A (en) * 1984-02-01 1986-02-04 International Stock Food Company Chemical dispenser for hay baler
DE3734186A1 (de) * 1987-10-09 1989-04-27 Welger Geb Aufsammel-rollballenpresse
US5377481A (en) * 1993-03-17 1995-01-03 Sibley; Duane L. Apparatus for baling bulk fibrous material
SE9302191L (sv) * 1993-06-24 1994-12-19 Bala Ind Ab Anordning vid rund balningsanläggning
DE19542645C2 (de) * 1995-11-15 2000-11-09 Friatec Rpp Gmbh System Altvat Wickeltisch
IES80587B2 (en) * 1997-07-25 1998-10-07 Comtor Limited A combined compacting and wrapping machine
US5878552A (en) * 1997-07-31 1999-03-09 Wingert; Paul R. Apparatus and method for bagging agricultural feed
JP4001193B2 (ja) * 1999-06-28 2007-10-31 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 ロールベーラ
DE19932336A1 (de) * 1999-07-10 2001-01-11 Lely Welger Maschinenfabrik Gm Kontinuierlich arbeitende Rundballenpresse
DE10006384A1 (de) * 2000-02-12 2001-08-16 Deere & Co Rundballenpresse
US6591743B2 (en) * 2001-02-01 2003-07-15 Deere & Company Cotton processing system and method of operation

Also Published As

Publication number Publication date
ES2280486T3 (es) 2007-09-16
DE60218400D1 (de) 2007-04-12
EP1312253B1 (en) 2007-02-28
EP1312253A1 (en) 2003-05-21
US20030093979A1 (en) 2003-05-22
JP2003143936A (ja) 2003-05-20
DE60218400T2 (de) 2007-11-08
US7509785B2 (en) 2009-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3976552B2 (ja) ロールベーラ
JP3843056B2 (ja) ロールベーラ
KR100868916B1 (ko) 콤바인
US8132659B2 (en) Tractor mounted unloading conveyor
US20120189413A1 (en) Grain bag unloader having an improved grain flow
US4082198A (en) Bale handling and shredding apparatus
US20110073440A1 (en) Grain bag extractor augers
CA2709730C (en) Implement for transporting and wrapping large bales
JP4920327B2 (ja) 細断型ロールベーラ
US3951288A (en) Large round bale handling apparatus
CN111480458B (zh) 收割机
JP3939125B2 (ja) ロールベーラにおける搬送装置
JP3831680B2 (ja) コンバインベーラ
CA2728450A1 (en) Grain bag unloader having an improved grain flow
US11930740B2 (en) Threshing apparatus
GB2438064A (en) Silo cutting attachment for mechanical excavator
US5327711A (en) Baler feeding apparatus
JP4510411B2 (ja) 自走式のロールベール運搬機
JPH1189380A (ja) 刈草回収装置
EP0099953B1 (fr) Presse à balles rectangulaires
JP2004154067A (ja) ロールベーラのホッパにおける被成形材料の吹き込み案内装置
EP0057843B1 (en) Baling machine
JP4576682B2 (ja) コンバインの結束機
JPH0984447A (ja) コンバインのグレンタンク装置
JP2009000037A (ja) コンバインの排藁搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040907

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070619

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3976552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term