JP3975281B2 - パン粉類似物の製造方法 - Google Patents

パン粉類似物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3975281B2
JP3975281B2 JP15689996A JP15689996A JP3975281B2 JP 3975281 B2 JP3975281 B2 JP 3975281B2 JP 15689996 A JP15689996 A JP 15689996A JP 15689996 A JP15689996 A JP 15689996A JP 3975281 B2 JP3975281 B2 JP 3975281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bread crumb
flour
weight
lecithin
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15689996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH104902A (ja
Inventor
英二郎 中島
憲一郎 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPN Corp
Original Assignee
Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Flour Mills Co Ltd filed Critical Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority to JP15689996A priority Critical patent/JP3975281B2/ja
Publication of JPH104902A publication Critical patent/JPH104902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3975281B2 publication Critical patent/JP3975281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、食感及び付着性を良好にすることを目的としたパン粉類似物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来パン粉はパンの製造に準じて製造されるが、その他小麦粉に澱粉、蛋白質、油脂類、乳化剤、色素、膨張剤、香辛料類、食塩、調味料等の一種または二種以上を加えたものに水を加えて焙焼、冷却、粗砕、乾燥、粉砕するパン粉類似物の製造法が提案されている(特公昭59−4980号公報)。
【0003】
また液体バッターを厚さ0.5〜2.0mmのシート状に加熱成形し、油蝶、乾燥、粉砕するパン粉被覆物の製造方法も提案されている(特公平−63342号公報)。
【0004】
【発明により解決すべき課題】
前記公知のパン粉類似物は付着性は悪くないが、ボリューム感に欠け、食感が劣る。また前記油蝶により脂肪分を含有させる製造法においては、油蝶という特別の手段を経るので、製品形態がフライ品のようになり、使用時に付着性が弱く、流通時に剥げ落ちやすい問題点があった。さらに付着後に、フライして冷凍すると、剥がれやすいという問題点があった。
【0005】
【課題を解決する為の手段】
この発明は、含有油脂量を多くすると共に、レシチンを添加し、その上薄いシート状に加熱成形したので、食感が良好であって付着性のよいパン粉類似物を容易に多量生産して、前記従来の問題点を解決したのである。
【0007】
の発明は、穀粉と、穀粉に対し、6〜50重量%の油脂、80〜250重量%の水及び0.2〜5重量%のレシチンと、少量の調味料等を混合してバッターとし、これを厚さ0.2〜1mmになるように天板又は乾燥ドラムに吹付けて焼成した後、乾燥、粉砕することを特徴としたパン粉類似物の製造方法である。この発明におけるレシチンとして、通常のレシチンの他、リゾレシチンの使用も可能である。又レシチンと他の乳化剤(0.1〜3.0重量%)とを併用することもできる。ここに他の乳化剤とは従来食用に使用される乳化剤をいう。
【0008】
この発明における油脂は、液状のサラダ油の他ショートニングなどの固形のものや粉末油脂を用いることができる。油脂の添加量が6重量%未満になると、粉砕したときに薄片状にならず粉末となる。50重量%を越えると、乾燥しにくくなる。また水分の含有量は10重量%以下であって、好ましくは5重量%以下とする。水分が多いと粉砕しにくく、薄片状にならない。粉砕はハンマーミル等で行い、5mm〜30mm角の製品にする。
【0009】
この発明におけるバッターは、B型粘度計を用いた粘度測定で粘度100〜3000が実用範囲である。この場合においても粘度が大きいと、薄シート状に延ばすことがむつかしく、また粘度が小さいとドラム等から剥離しにくく、まとまりがない為に薄シート状にならない。加水量は、天板を用いる場合は対粉150〜250重量%が好ましく、ドラム焼成機を使用するときは対粉80〜150重量%が好ましい。従ってこの発明の使用水分量は80〜250重量%が好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】
この発明は、穀粉及び油脂と、必要に応じ調味料等を加えた混合物中に穀粉に対し、0.2〜5.0重量%のレシチンを含む粉用ミックスである。前記調味料等とは糖類、香料、香辛料、食塩、膨張剤であり、この1種又は2種以上を用いる。また穀粉に対し、0.2〜5.0重量%のレシチンを含むことを特徴としたパン粉類似物である。
【0011】
更に穀粉(小麦粉、澱粉、米粉)と、穀粉に対し6.0〜50.0重量%の油脂、80〜250重量%の水及び0.2〜5.0重量%のレシチンに、必要に応じ少量の調味料等を混合してバッターとし、これを厚さ0.2〜1.0mmになるように焼成した後、乾燥、粉砕するパン粉類似物の製造方法である。
【0012】
【実施例1】
(材料配合、%)
小麦粉 100
油脂 50
糖類 5
香料 0.1
食塩 2.0
レシチン 1.0
水 150
(工程)
前記材料を低速1分、中速2分で混合してバッターとし、このバッターを乾燥ドラムへ吹きつけ、180℃で2分間焼成、乾燥し、水分5重量%、厚さ0.4mmのシート状物を得る。該シート状物をハンマーミルにかけて粉砕すれば、5.0mm〜30mm角のパン粉類似物製品ができる。
【0013】
前記は乾燥ドラムを使用したが、天板を使用することもできる。天板を使用するときには、添加水量を150〜250重量%にする。
【0014】
【実施例2】
(材料配合%)
小麦粉 80
小麦澱粉 20
油脂 10
レシチン 0.5
水 200
(工程)
前記材料を低速1分、中速2分で混合してバッターとし(粘度は1000であった)、このバッターを乾燥板に吹きつけ、180℃で2分間焼成、乾燥して、水分5.0重量%、厚さ0.4mmのシート状物とする。ついでこのシート状物を粉砕機にかけて粉砕すれば、5.0mm〜30mm角のパン粉類似物ができる。
【0015】
【実施例3】
比較例1、2、3との組み合わせは次の通りである。
【0016】
Figure 0003975281
【0017】
低速1分、中速2分で混合しバッターとする。
【0018】
ドラムで180℃、2分間乾燥(焼成)して厚さ0.6mmとし、5mm〜30mm角に粉砕した。
【0019】
上記各パン粉類似物を、コロッケ70平方センチの表面積に定法通り、液卵を付着させ、上記パン粉類似物を4g付着させて冷凍し、そのまま振動篩300rpmに1分間かけ、落下したパン粉の重量を計算した。
【0020】
付着率=(4g−「落下したパン粉重量」)/4g×100(%)
【0021】
【実施例4】
実施例3の配合と、実施例3中の比較例1の配合でパン粉類似物を作り、実施例3と同様にコロッケに付着させ、180℃の油中で4分フライし、冷却後冷凍(−20℃)したものを、振動篩300rpmに1分間かけ、実施例3と同様に計算した所、表1の結果を得た。
【0022】
【表1】
Figure 0003975281
【0023】
【発明の効果】
この発明は、レシチンを添加したので、食感が軽く、流通時に剥れ落ちない程度の強度を有する。例えば、大きさ5.0mm〜30mmのパン粉類似物を6g/100cm2 に使用したが、流通中の付着率は約90%であり、レシチンを使用しないパン粉の付着率は約50%前後よりはるかに大きかった。また、このパン粉類似物を付着させ、フライし冷凍した製品の付着率も同様の結果であった。
【0024】
実施例3と比較例1、2、3との結果は表2の通りである。
【0025】
【表2】
Figure 0003975281

Claims (1)

  1. 穀粉と、穀粉に対し、6〜50重量%の油脂、80〜250重量%の水及び0.2〜5重量%のレシチンと、少量の調味料等を混合してバッターとし、これを厚さ0.2〜1mmになるように天板又は乾燥ドラムに吹付けて焼成した後、乾燥、粉砕することを特徴としたパン粉類似物の製造方法。
JP15689996A 1996-06-18 1996-06-18 パン粉類似物の製造方法 Expired - Lifetime JP3975281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15689996A JP3975281B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 パン粉類似物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15689996A JP3975281B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 パン粉類似物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH104902A JPH104902A (ja) 1998-01-13
JP3975281B2 true JP3975281B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=15637837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15689996A Expired - Lifetime JP3975281B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 パン粉類似物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3975281B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018181749A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 株式会社ニチレイフーズ 揚げ物用衣材
WO2020110307A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 日清フーズ株式会社 フライ食品用衣材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH104902A (ja) 1998-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110280991A1 (en) Food material from rice as raw material, processed food using same and method for production thereof
WO2005112662A1 (ja) 脱脂大豆粉末を基材とする粉末食品添加物製剤
WO2020110307A1 (ja) フライ食品用衣材
JP3035287B2 (ja) 機能性パン粉の製造方法
JP2003000164A (ja) 小麦粉製品用素材
JP3830112B2 (ja) セルロース含有複合体
JP4281364B2 (ja) 穀類加工食品の品質改良
JP3975281B2 (ja) パン粉類似物の製造方法
JP3683834B2 (ja) 製菓、製パン用品質改良剤及び製造法
TW202015543A (zh) 食品之製造方法
JP2002291445A (ja) 鶏卵粉末
JP2860777B2 (ja) ケーキ用材料及びその製造法
JP2796842B2 (ja) 米菓の製造法
JP6944276B2 (ja) 食物繊維含有素材加工品の製造方法及び食物繊維含有素材加工品
CA2894845A1 (en) Starch-based egg white extender in baked foodstuffs
EP3957179A1 (en) Modified wheat flour
JPH08228705A (ja) 加工パン粉の製造法
JP2923433B2 (ja) 米飯加工食品用調味料
JPH0126663B2 (ja)
JP2914307B2 (ja) バッターミックス
JP2024042493A (ja) 揚げ物様衣付き食品用衣材組成物
JPH0820556A (ja) 粉末乳酸及び又は粉末乳酸塩の製造法
JP2023026972A (ja) ベーカリー食品用ミックスおよびベーカリー食品の製造方法
EP0490296B1 (en) Meat and fish garnishes for soups
WO2021090431A1 (ja) フライ食品用衣材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term