JP3970661B2 - 車載用ナビゲーション装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3970661B2
JP3970661B2 JP2002099917A JP2002099917A JP3970661B2 JP 3970661 B2 JP3970661 B2 JP 3970661B2 JP 2002099917 A JP2002099917 A JP 2002099917A JP 2002099917 A JP2002099917 A JP 2002099917A JP 3970661 B2 JP3970661 B2 JP 3970661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
travel history
map
facility
map data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002099917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003294464A (ja
Inventor
秀樹 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2002099917A priority Critical patent/JP3970661B2/ja
Publication of JP2003294464A publication Critical patent/JP2003294464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3970661B2 publication Critical patent/JP3970661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の走行軌跡を記憶する機能を備えた車載用ナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車載用ナビゲーション装置は、地図データを記録したDVD(Digital Versatile Disk)等の地図データ記憶装置と、表示装置と、ジャイロ、GPS(Global Positioning System )受信機及び車速センサ等の車両の現在位置及び現在方位を検出する車両移動検出装置等を有している。そして、車両の現在位置を含む地図データを地図データ記憶装置から読み出し、該地図データに基づいて車両位置の周囲の地図画像を描画すると共に、車両位置マーク(ロケーション)を地図画像に重ね合わせて表示し、車両の移動に応じて地図画像をスクロール表示したり、地図画像を画面に固定し車両位置マークを移動させたりして、車両が現在どこを走行しているのかを一目で判るようにしている。
【0003】
また、通常、車載用ナビゲーション装置には、ユーザが所望の目的地に向けて道路を間違うことなく容易に走行できるようにした経路誘導機能が搭載されている。この経路誘導機能によれば、地図データを用いて出発地から目的地までを結ぶ最もコストが低い経路を横型探索法又はダイクストラ法等のシミュレーション計算を行って自動探索し、その探索した経路を誘導経路として記憶しておき、走行中、地図画像上に誘導経路を他の道路とは色を変えて太く描画して画面表示したり、車両が誘導経路上の進路を変更すべき交差点に一定距離内に近づいたときに、地図画像上の進路を変更すべき交差点に進路を示す矢印を描画して画面表示したりすることで、ユーザを目的地まで案内する。
【0004】
なお、コストとは、距離を基に、道路幅員、道路種別(一般道か高速道かなど)、右折及び左折等に応じた定数を乗じた値や車両の走行予測時間などであり、誘導経路としての適正の程度を数値化したものである。距離が同一の2つの経路があったとしても、ユーザが例えば有料道路を使用するか否か、距離を優先するか時間を優先するかなどを指定することによりコストは異なったものとなる。
【0005】
近年、車載用ナビゲーション装置の高機能化の要求に応じて、DVD等の地図データ記憶装置に、地図データだけではなく、各地のホテル、レストラン、ゴルフ場及び観光名所(以下、施設ともいう)等をジャンル別に分類し、施設毎に、名称、位置(緯度・経度)、住所及び電話番号等をデータベース化した施設データベースが収録されるようになった。この種の車載用ナビゲーション装置では、例えば地域やジャンルを指定して所望の施設を検索することが可能であり、検索された施設の周辺の地図を表示装置に表示したり、検索された施設を簡単な操作で目的地に設定することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の車載用ナビゲーション装置では、例えば、今まで行ったことのない地域に行きたいというユーザの要求を満足させることはできない。また、従来から、ユーザが行ったことのある施設と行ったことのない施設とを区別できるナビゲーション装置が要望されている。
【0007】
以上から、本発明の目的は、今まで行ったことのない地域を容易に知ることができる車載用ナビゲーション装置を提供することである。
【0008】
本発明の他の目的は、今まで行ったことのある施設といったことがない施設とを容易に知ることができる車載用ナビゲーション装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の車載用ナビゲーション装置は、地図データを記憶した地図データ記憶手段と、観光スポットのデータを含む施設データベースと、車両の現在位置を検出する車両位置検出手段と、地図画像を表示可能な表示手段と、前記車両位置検出手段から現在位置情報を入力し、前記地図データ記憶手段から地図データを読み出して前記表示手段に案内情報を表示する制御手段と、車両の走行履歴を記憶する走行履歴記憶手段とを有し、前記制御手段は、前記走行履歴記憶手段を参照して、前記表示手段に走行履歴のある地域と走行履歴のない地域とを識別可能に表示し、その状態でユーザが任意の地域を選択すると、選択された地域の観光スポットを前記施設データベースから検索して前記表示手段に表示することを特徴とすることを特徴とする。
【0010】
本発明においては、車両の走行履歴を走行履歴記憶手段に記憶しておく。制御手段は、ユーザの要求に応じて、走行履歴記憶手段に記憶されている情報を参照し、走行履歴のある地域と走行履歴のない地域とを例えば色分けして表示手段に表示する。これにより、ユーザは、今まで行ったことのない地域を容易に認識することができる。
【0011】
また、多数の施設をジャンル別に分類した施設データベースを有しているので、ユーザが任意の地域を選択したときに、施設データベースを参照して観光スポットを表示手段に表示することができる。この観光スポットの情報は、ユーザ次のドライブ計画の立案に利用することができる。
【0012】
走行履歴は、車両が走行した道路のノード列で記憶してもよく、行政区画(都道府県又は市区町村)別に記憶するようにしてもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照して説明する。
【0017】
(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態の車載用ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【0018】
1は地図データ及び施設データベース等が記憶されたDVDである。DVD1に記憶されている地図は、1/12500 、1/25000 、1/50000 及び1/100000等の縮尺レベルに応じて適当な大きさの経度幅及び緯度幅に区切られており、行政区画の境界線や道路等は経度及び緯度で表現された頂点(ノード)の座標集合として記憶されている。道路は2以上のノードの連結からなり、2つのノードを連結した部分はリンクといわれる。また、地図データは、(1)道路リスト、ノードテーブル及び交差点構成ノードリスト等からなる道路レイヤ、(2)地図画面上に道路、建築物、公園及び河川等を表示するための背景レイヤ、(3)市町村名などの行政区画名、道路名、交差点名及び建築物の名前等の文字や地図記号等を表示するための文字・記号レイヤなどから構成される。
【0019】
また、施設データベースには、各地のホテル、レストラン、ゴルフ場及び観光名所等の施設がジャンル別に分類され、施設毎に、名称、位置(緯度・経度)、住所及び電話番号等のデータが記憶されている。
【0020】
3は後述するナビゲーション装置本体10を操作するための種々の操作ボタン等が設けられた操作部である。操作部3にはリモコン送信機及びリモコン受信機が含まれており、ユーザは手元のリモコン送信機でナビゲーション装置本体10を操作することもできる。
【0021】
図2はリモコン送信機の一例を示す平面図である。この図2に示すように、リモコン送信機30には、ジョイスティック31や、「決定」ボタン32、「メニュー」ボタン33及び「戻る」ボタン34等の各種ボタンが設けられている。これらのジョイスティック31及び操作ボタン32〜34には、動作モードに応じた機能が割り付けされる。
【0022】
5はGPS衛星から送られてくるGPS信号を受信して車両の現在位置の経度及び緯度を検出するGPS受信機である。
【0023】
6は自立航法センサであり、この自立航法センサ6は、車両回転角度を検出するジャイロ等の角度センサ6aと、一定の走行距離毎にパルスを発生する走行距離センサ6bとにより構成されている。7は液晶パネル等の表示装置であり、ナビゲーション装置本体10は、この表示装置7に車両の現在位置の周囲の地図を表示したり、出発地から目的地までの誘導経路や車両位置マーク及びその他の案内情報を表示する。8は音声によりユーザに案内情報を提供するためのスピーカーである。
【0024】
ナビゲーション装置本体10は以下のものから構成されている。11はDVD1からデータを読み出すDVDコントローラである。13は操作部3と接続されるインターフェース、15はGPS受信機5と接続されるインターフェース、16は自立航法センサ6に接続されるインターフェースである。
【0025】
17はDVD1から読み出した地図データ等を一時的に記憶するバッファメモリである。18はマイクロコンピュータにより構成される制御部である。制御部18は、インターフェース15,16から入力される情報を基に車両の現在位置を検出したり、DVDコントローラ11を介してDVD1から所定の地図データをバッファメモリ17に読み出したり、バッファメモリ17に読み出した地図データを用いて設定された探索条件で出発地から目的地までの誘導経路を探索するなど、種々の処理を実行する。
【0026】
19はバッファメモリ17に読み出された地図データを用いて地図画像を生成する地図描画部、20は動作状況に応じた各種メニュー画面(操作画面)や車両位置マーク及びポインタ等の各種マークを生成する操作画面・マーク発生部である。
【0027】
21は制御部18で探索した誘導経路を記憶する誘導経路記憶部、22は誘導経路を描画する誘導経路描画部である。誘導経路記憶部21には、制御部18によって探索された誘導経路の全ノードが出発地から目的地まで記憶される。誘導経路描画部22は、誘導経路記憶部21から誘導経路情報(ノード列)を読み出して、誘導経路を他の道路とは異なる色及び線幅で描画する。
【0028】
23は音声出力部であり、制御部18からの信号に基づいて音声信号をスピーカー8に供給する。
【0029】
24は画像合成部であり、地図描画部19で描画された地図画像に、操作画面・マーク発生部20で生成した各種マークや操作画面、誘導経路描画部22で描画した誘導経路などを重ね合わせて表示装置7に表示する。
【0030】
25は走行履歴を記憶する走行履歴記憶部である。この走行履歴記憶部25には、制御部18により、車両が走行した軌跡がノード列として記録される。
【0031】
このように構成されたナビゲーション装置において、制御部18は、GPS受信機5で受信したGPS信号と、自立航法センサ6から入力した信号とに基づき車両の現在位置を検出する。
【0032】
また、制御部18は、DVDコントローラ11を介してDVD1から車両の現在位置の周囲の地図データを読み出してバッファメモリ17に格納する。地図描画部19は、バッファメモリ17に読み出された地図データに基づいて地図画像を生成し、表示装置7に車両の現在位置の周囲の地図画像を表示する。そして、表示装置7に表示された地図画像に車両位置マークを重ね合わせ、車両の移動に伴って車両位置マークを移動したり、地図画像をスクロールする。
【0033】
更に、ユーザが操作部3を操作して目的地を設定すると、制御部18は車両の現在位置を出発地とし、出発地から目的地までの最もコストが低い経路をDVD1の地図データを使用して探索する。その後、探索により得られた経路を誘導経路として誘導経路記憶部21に記憶し、車両が誘導経路に沿って走行するように、車両の走行に伴って適宜案内情報を出力する。
【0034】
図3は地図データ中の道路レイヤの構成を示す模式図である。この図3に示すように、道路リストRDLTは道路毎に、道路の種別、道路を構成する全ノード数、道路を構成するノードのノードテーブルNDTB上での位置と、次のノードまでの道路幅員等のデータより構成されている。交差点構成ノードリストCRLTは地図上の各交差点毎に、該交差点に連結するリンク他端ノード(交差点構成ノードという)のノードテーブルNDTB上での位置の集合である。ノードテーブルNDTBは地図上の全ノードのリストであり、ノード毎に位置情報(緯度・経度)、該ノードが交差点であるか否かの交差点識別フラグ、交差点であれば(交差点フラグが“1”であれば)交差点構成ノードリストCRLT上での位置(Qi)を指し、交差点でなければ(交差点フラグが“0”であれば)道路リスト上で当該ノードが属する道路の位置を指すポインタ(Pn)等で構成されている。
【0035】
また、交差点ネットリストCRNLは、図4に示す如く、交差点シーケンシャル番号(当該交差点を特定する情報)、該交差点ノードが含まれる地図の図葉番号、データユニットコード、交差点構成ノード数、各隣接交差点のシーケンシャル番号、各隣接交差点までの距離、及び各隣接交差点までの道路の属性(道路種別、幅員)等のデータにより構成されている。1つの交差点ネットリストCRNLには最大で7つの隣接交差点データが格納されている。
【0036】
以下、走行履歴記憶部25への走行履歴の記憶について説明する。
【0037】
車両走行中、制御部18はマップマッチングと呼ばれる公知の技術を使用し、GPS受信機5及び自立航法センサ6で検出した車両の現在位置の緯度・経度(座標)を地図データと比較して、車両が道路リンク上に位置するように座標を補正する。また、制御部18は、車両の走行軌跡を道路のノード列として走行履歴記憶部25に記憶するが、各ノードの座標はマップマッチングにより補正した座標を使用する。従って、走行履歴記憶部25に記憶されるノードの座標は、道路レイヤに記憶されているノードのうちの該当するノードの座標と一致している。
【0038】
このようにして、走行履歴記憶部25には車両の走行履歴がノード列として自動的に記憶される。なお、走行履歴記憶部25は、車両が走行した道路の全てのノードを記憶するのではなく、交差点、高速道路の出入り口及び分岐点等の主要なノードのみを記憶するようにしてもよい。また、走行履歴記憶部25には、ノードの座標を直接記憶するのではなく、道路レイヤ上のノードの位置を示すデータを記憶してもよい。
【0039】
以下、本実施の形態のナビゲーション装置の地域別走行履歴表示時の動作について説明する。
【0040】
リモコン送信機30の「メニュー」ボタン33を押すと、表示装置7の画面に所定のメニュー(図示せず)が表示される。そのメニューから「走行履歴」の項目を選択すると、例えば図5に示するように、制御部18は表示装置7に広域(全国)地図を表示し、走行履歴記憶部25に記憶されているデータを参照して、広域地図上に車両の走行軌跡を線で表示する。また、制御部18は、同じ画面に「地域毎の表示」、「戻る」及び「現在地」の各項目を有するメニューと、ポインタ(矢印)41とを表示する。ポインタ41は、リモコン送信機30のジョイスティック31により画面上の任意の位置に移動させることができる。
【0041】
ここで、ポインタ41を「戻る」に合わせて「決定」ボタン32を押すと、一つ前の画面に戻る。また、ポインタ41を「現在地」に合わせて「決定」ボタン32を押すと、車両の現在位置の地図を表示する通常動作モードの画面に戻る。
【0042】
図5に示す画面で、ポインタ41を「地域毎の表示」に合わせて「決定」ボタン32を押すと、制御部18は走行履歴記憶部25に記憶されたデータとDVD1に記憶されている地図データの行政区画の境界線のデータとを参照し、図6に示すように、都道府県別に走行履歴のある地域と走行履歴のない地域とを異なる色で表示する。例えば、走行履歴のある都道府県は赤色で表示し、走行履歴のない地域は青色で表示する。また、制御部18は、同じ画面に「道路毎の表示」、「戻る」及び「現在地」の各項目を有するメニューと、ポインタ41とを表示する。
【0043】
この図6に示す画面で、ポインタ41を「道路毎の表示」に合わせてリモコン送信機30の「決定」ボタン32を押すと、図5に示す画像を表示する。また、ポインタ41を「戻る」に合わせて「決定」ボタン32を押すと、一つ前の画面(ここでは、図5に示す画面)に戻る。また、ポインタ41を「現在地」に合わせて「決定」ボタン32を押すと、車両の現在位置の地図を表示する通常動作モードの画面に戻る。
【0044】
図6に示す画面で、ユーザがポインタ41を地図上の所望の都道府県に合わせて「決定」ボタン32を押すと、図7に示すように、ポインタ位置の都道府県の主要な観光名所(観光ポイント)がリスト形式で表示される。この観光名所のデータは、DVD1に記憶されている施設データベースから抽出される。
【0045】
この画面が表示されている状態でジョイスティック31を上下方向に倒すと、観光名所が順番に1個づつ選択される。選択された観光名所は、背景色が変化するので、選択されていることが一目でわかる。多数の観光名所があり、一画面に全ての観光名所が表示されていない場合は、画面をスクロールさせることにより、所望の観光施設を選択することができる。
【0046】
図7に示す画面でユーザが所望の観光名所を選択した後、リモコン送信機30の「決定」ボタン32を押すと、制御部18は、図8に示すように、選択された観光名所の位置を示す地図を表示装置7に表示する。また、「目的地」、「地点登録」、「戻る」及び「現在地」の各項目を有するメニューを表示する。ここで、ポインタ(図示せず)を「目的地」に合わせて「決定」ボタン32を押した場合は、選択された観光名所を目的地に設定し、車両の現在位置を出発地に設定して、出発地から目的地までの誘導経路を探索する。
【0047】
「地点登録」にポインタを合わせて「決定」ボタン32を押すと、当該観光名所の地点を制御部18内のメモリに登録する。メモリ登録された地点は、例えば誘導経路を探索する際に簡単な操作で目的地や経由に設定することができる。ポインタを「戻る」に合わせて「決定」ボタン32を押した場合は一つ前の画面に戻り、ポインタを「現在地」に合わせて「決定」ボタン32を押した場合は、車両の現在位置の地図を表示する通常動作モードの画面に戻る。
【0048】
本実施の形態のナビゲーション装置においては、図6に示すように、車両の走行履歴がある都道府県と走行履歴のない都道府県とを色別に表示する。これにより、行ったことのある地域と行ったことのない地域とが一目でわかり、今まで行ったことのない地域に行きたいというユーザの要求を満足させることができる。また、本実施の形態のナビゲーション装置は、ポインタで選択した地域の観光名所をリスト形式で表示する。この観光名所の情報は、次のドライブ計画に有効に利用することができる。
【0049】
なお、図6に示す画面で所望の都道府県を選択すると、例えば図9に示すように、選択された都道府県内で走行履歴のある市区町村と走行履歴のない市区町村とを色別に表示し、この画面で所望の市区町村にポインタを合わせて「決定」ボタン32を押すと、当該市区町村の観光名所のリストを表示するようにしてもよい。これにより、今まで行ったことのない地域を市区町村単位で知ることができる。
【0050】
また、走行履歴記憶部25に記憶する走行履歴に、走行回数のデータを付加してもよい。例えば、図10に示すように、走行履歴記憶部25には、走行した道路のノード列と共に、ノード間を走行した回数を記憶しておく。そして、例えば、走行履歴のある地域の表示色を、走行回数又は総走行距離数に応じて変化させる。これにより、よく行く地域と、あまり行ったことがない地域とを識別することができる。
【0051】
更に、上記実施の形態では走行履歴記憶部25に記憶したノード列と行政区画の境界線とを比較して、走行履歴のある都道府県(又は、市区町村)と走行履歴のない都道府県(又は、市区町村)とを判別するものとしたが、本発明はこれに限定するものではない。例えば、走行履歴記憶部25には車両が走行した都道府県(又は、市区町村)を示すデータを直接記憶するようにしてもよい。
【0052】
(第2の実施の形態)
図11は本発明の第2の実施の形態の車載用ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【0053】
本実施の形態が第1の実施の形態と異なる点は、訪問したことのある施設を記憶する訪問履歴記憶部26を備えていることにあり、その他の基本的な構成は第1の実施の形態と同様であるので、図11において図1と同一物には同一符号を付して、重複する部分の説明は省略する。
【0054】
本実施の形態においては、予め設定されたジャンルの施設のうち、既に訪問したことがある施設を記憶する訪問履歴記憶部26を備えている。ここでは、ゴルフ場及び遊園地が訪問履歴を記憶するジャンルに設定されているものとする。
【0055】
制御部18は、施設データベースに登録されている施設のうちの設定されたジャンルの施設の敷地内又は当該施設の近傍に車両が一定の時間以上駐車していた場合、当該施設を訪問したものとして、訪問履歴記憶部26に当該施設を示すデータ(例えば、当該施設に固有のコード又は当該施設の緯度・経度)を記憶する。
【0056】
以下、訪問履歴記憶時の動作について、図12に示すフローチャートを参照して説明する。
【0057】
まず、ステップS11において、制御部18は車両が駐車したか否かを監視している。車両が駐車した場合(例えば、イグニッションスイッチがオフになった場合)は、ステップS12に移行して、車両が走行を開始したか否かを監視する。
【0058】
車両が走行を開始した場合は、ステップS13に移行して、車両が駐車していた位置の近傍に、施設データベースに登録されている施設のうち設定されたジャンルの施設があるか否かを調べる。
【0059】
車両が駐車していた位置の近傍に設定されたジャンルの施設がない場合はステップS11に戻り、ある場合はステップS14に移行する。
【0060】
ステップS14では、車両が駐車していた時間が予め設定された所定の時間(例えば、1時間)以上か否かを判定する。車両が駐車していた時間が所定の時間よりも少ない場合は、当該施設を利用していないものとし、ステップS11に戻る。一方、ステップS14で車両が所定の時間以上駐車していたと判定した場合は、当該施設を訪問したものとして、訪問履歴記憶部26に、当該施設のデータを記録する。
【0061】
そして、制御部18は、地図画像を表示装置7に表示する際に、例えば図13に示すように、訪問履歴のある施設42のアイコンの背景色を例えば赤色として、訪問履歴のない施設43と区別できるようにする。また、地域及びジャンルを指定して該当する施設を検索した場合も、検索された施設をリスト形式で表示する際に、訪問履歴のある施設と訪問履歴のない施設とを区別できるように、例えば文字色又は背景色を変えて表示する。
【0062】
なお、訪問履歴記憶部26に当該施設を訪問した回数を記憶し、訪問回数に応じて施設のアイコンの色を変化させるようにしてもよい。
【0063】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の車載用ナビゲーション装置によれば、車両の走行履歴を走行履歴記憶手段に記憶し、走行履歴のある地域と走行履歴のない地域とを識別可能に表示手段に表示するので、ユーザは今まで行ったことのない地域を容易に知ることができ、行ったことのない地域へ行きたいというユーザの要求を満足させることができる。
【0064】
また、本発明の他の車載用ナビゲーション装置によれば、少なくとも特定のジャンルの施設に対し訪問履歴を記憶する訪問履歴記憶手段を有し、表示手段に訪問履歴のある施設と訪問履歴のない施設とを識別可能に表示するので、行ったことのない施設に行きたいというユーザの要求を満足させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1の実施の形態の車載用ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図2はリモコン送信機の一例を示す平面図である。
【図3】図3は地図データ中の道路レイヤの構成を示す模式図である。
【図4】図4は交差点ネットリストの構成を示す模式図である。
【図5】図5は道路毎の走行履歴を表示した画面の例を示す図である。
【図6】図6は地域毎の走行履歴を表示した画面の例を示す図である。
【図7】図7は選択された地域の観光名所を表示した例を示す図である。
【図8】図8は選択された観光名所の地図を表示した例を示す図である。
【図9】図9は、市区町村毎の走行履歴の有無を示した画面の例を示す図である。
【図10】図10は、走行履歴記憶部に、走行した道路のノード列と共に、ノード間を走行した回数を記憶した例を示す模式図である。
【図11】図11は本発明の第2の実施の形態の車載用ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【図12】図12は本発明の第2の実施の形態の車載用ナビゲーション装置の訪問履歴記憶時の動作を示すフローチャートである。
【図13】図13は訪問履歴のある施設と訪問履歴のない施設と識別可能に表示した画面の例を示す図である。
【符号の説明】
1…DVD、
3…操作部、
5…GPS受信機、
6…自立航法センサ、
7…表示装置、
10…ナビゲーション装置本体、
11…DVDコントローラ、
17…バッファメモリ、
18…制御部、
19…地図描画部、
20…操作画面・マーク発生部、
21…誘導経路記憶部、
22…誘導経路描画部、
25…走行履歴記憶部、
26…訪問履歴記憶部、
30…リモコン送信機。

Claims (3)

  1. 地図データを記憶した地図データ記憶手段と、
    観光スポットのデータを含む施設データベースと、
    車両の現在位置を検出する車両位置検出手段と、
    地図画像を表示可能な表示手段と、
    前記車両位置検出手段から現在位置情報を入力し、前記地図データ記憶手段から地図データを読み出して前記表示手段に案内情報を表示する制御手段と、
    車両の走行履歴を記憶する走行履歴記憶手段とを有し、
    前記制御手段は、前記走行履歴記憶手段を参照して、前記表示手段に走行履歴のある地域と走行履歴のない地域とを識別可能に表示し、その状態でユーザが任意の地域を選択すると、選択された地域の観光スポットを前記施設データベースから検索して前記表示手段に表示することを特徴とすることを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
  2. 前記制御手段は、走行履歴のある地域と走行履歴のない地域とを都道府県別に表示することを特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装置。
  3. 前記制御手段は、走行履歴のある地域と走行履歴のない地域とを市区町村別に表示することを特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装置。
JP2002099917A 2002-04-02 2002-04-02 車載用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3970661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099917A JP3970661B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099917A JP3970661B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 車載用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003294464A JP2003294464A (ja) 2003-10-15
JP3970661B2 true JP3970661B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=29241136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002099917A Expired - Fee Related JP3970661B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3970661B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4239774B2 (ja) * 2003-09-26 2009-03-18 株式会社デンソー カーナビゲーション装置
JP4495620B2 (ja) * 2004-03-05 2010-07-07 パナソニック株式会社 移動先予測装置および移動先予測方法
JP4497528B2 (ja) * 2004-06-04 2010-07-07 株式会社ケンウッド カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法及びプログラム
JP2006046913A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Aisin Aw Co Ltd 情報提供システム及び情報提供方法のプログラム
JP4786212B2 (ja) * 2005-03-30 2011-10-05 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム
JP2008538809A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 コタレス・リミテッド 外部アプリケーションへデータを供給するための装置および方法
JP4678282B2 (ja) * 2005-11-16 2011-04-27 株式会社デンソー ナビゲーション装置およびランドマーク強調表示方法
JP2008058617A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Xanavi Informatics Corp 車載装置
JP5082588B2 (ja) * 2007-05-29 2012-11-28 株式会社Jvcケンウッド ナビゲーション装置
WO2008146378A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Pioneer Corporation 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム、および記録媒体
JP2009048093A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Sharp Corp 地図生成システム、地図生成装置および地図生成方法
JP5179241B2 (ja) * 2008-04-10 2013-04-10 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置及び施設検索支援方法
JP5083105B2 (ja) * 2008-08-05 2012-11-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 道路情報案内装置、道路情報案内方法及びコンピュータプログラム
JP4907684B2 (ja) * 2009-03-31 2012-04-04 株式会社ゼンリンデータコム 経路探索装置及び経路探索プログラム
JP5258986B2 (ja) * 2012-01-11 2013-08-07 株式会社ゼンリンデータコム 経路探索装置及び経路探索プログラム
JP2013033051A (ja) * 2012-09-06 2013-02-14 Jvc Kenwood Corp ナビゲーション装置
JP7153751B2 (ja) * 2021-02-10 2022-10-14 福岡ソフトバンクホークス株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3491295B2 (ja) * 1993-06-04 2004-01-26 マツダ株式会社 車両用走行履歴記録方法及びその装置
JP3559150B2 (ja) * 1997-09-12 2004-08-25 日本電信電話株式会社 情報提供装置及び情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2001050760A (ja) * 1999-08-10 2001-02-23 Sony Corp ナビゲーション装置
JP2001350821A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Ikematsu Kenchiku Eigyo Jimusho:Kk 土地および建築物の営業方法
JP2002014987A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Abba-Net:Kk 検索方法および検索エンジン
JP2002062157A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP3633463B2 (ja) * 2000-08-31 2005-03-30 株式会社デンソー 車載用表示装置
JP2002090169A (ja) * 2000-09-21 2002-03-27 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2003014475A (ja) * 2001-07-04 2003-01-15 Sony Corp ナビゲーション装置、サーバ、位置履歴データの出力方法、プログラム
JP2003185446A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Denso Corp 車載用ナビゲーション装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003294464A (ja) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7502685B2 (en) Vehicle navigation apparatus and method with traveling direction indication at guidance intersection
US6732049B2 (en) Vehicle navigation system and method
JP3883892B2 (ja) 交通情報配信方法及び車載用ナビゲーション装置
EP1189176B1 (en) Map display method
JP3970661B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
US8428865B2 (en) Navigation system and roadway search method
JP3889268B2 (ja) 周辺施設探索方法及び車載用ナビゲーション装置
JP3970718B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3831555B2 (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
US7499800B2 (en) Vehicle navigation apparatus
JP3897967B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2005227117A (ja) ナビゲーション装置
JP3883719B2 (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JP2002122435A (ja) 車載用ナビゲーション装置の経路案内方法
JP3904942B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP5188878B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及び周辺施設検索表示方法
JP3382407B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3585720B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2006214939A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2004177209A (ja) ナビゲーション装置
JPH10281797A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び周辺施設探索方法
JP3803004B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及びナビゲーション装置の経路誘導方法
JPH10288533A (ja) 車載用ナビゲーション装置の施設探索方法
JP3986738B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH11118502A (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140615

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees