JP3961585B2 - 可視蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス - Google Patents

可視蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス Download PDF

Info

Publication number
JP3961585B2
JP3961585B2 JP08509696A JP8509696A JP3961585B2 JP 3961585 B2 JP3961585 B2 JP 3961585B2 JP 08509696 A JP08509696 A JP 08509696A JP 8509696 A JP8509696 A JP 8509696A JP 3961585 B2 JP3961585 B2 JP 3961585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
fluorescent
fluorescence
visible
fluorophosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08509696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09202642A (ja
Inventor
正明 山嵜
正明 大塚
忍 永濱
成人 沢登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumita Optical Glass Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sumita Optical Glass Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumita Optical Glass Manufacturing Co Ltd filed Critical Sumita Optical Glass Manufacturing Co Ltd
Priority to JP08509696A priority Critical patent/JP3961585B2/ja
Priority to EP96308394A priority patent/EP0775673B1/en
Priority to US08/754,274 priority patent/US5755998A/en
Priority to DE69601408T priority patent/DE69601408T2/de
Publication of JPH09202642A publication Critical patent/JPH09202642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3961585B2 publication Critical patent/JP3961585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/12Compositions for glass with special properties for luminescent glass; for fluorescent glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/23Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron
    • C03C3/247Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron containing fluorine and phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0071Compositions for glass with special properties for laserable glass

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は目に見えない紫外線を高効率で視覚的に観察可能な可視光に変換する材料であり、エキシマレーザ等のレーザー光軸調整等に使用可能で、また、緑や赤色の蛍光ガラスと組み合わせてフルカラーの蛍光表示等への応用が可能な、強い青色蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス又はLCDのバックライトや表示装置に利用できる白色の蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス等の可視蛍光を呈するフツ燐酸蛍光ガラスに関する。
【0002】
【従来の技術】
希土類元素を使用した蛍光体は従来から幅広く実用化されている。主なものとしては、ランプ用蛍光体、ブラウン管用蛍光体等がある。また近年、赤外光を反ストークス的に可視光に波長変換する材料が盛んに研究されており、レーザ材料などへの応用が検討されている。
3価のEuイオンは、赤色領域にスペクトル幅の狭い蛍光を示すことから、カラーブラウン管用、高演色蛍光ランプ用材料として実用化されている。また、Euイオンを還元して2価のEuイオンとしたものは、材料により様々な蛍光を示すことから、X線増感紙用、高演色蛍光ランプ用材料として実用化されている。
また、Tbイオンは緑色の蛍光、Mnイオンは赤色蛍光を示すことからブラウン管用、高演色蛍光ランプ用材料として実用化されている。このように、Tb、Eu、Mnを使用した蛍光体はすでに実用化されているが、これらは一般に適当な担体上に粉末状の蛍光体を塗布したものであり、表面的な発光しか得られない不透明体である。
従来、このような2価のEuの蛍光を利用したガラスとしては、特公昭49−99609号公報に開示されたものがあり、3価のEnの蛍光を利用したガラスについては本発明者が既に提案している(特願平6−266759号明細書)。
しかし、これらに記載されているガラスでは、発光が弱く、蛍光体が青色ではなく紫色に見えるか、赤色蛍光である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
Euは、通常3価の状態であり、このままでは紫外線照射により赤色の蛍光を示す。そこで、Euを還元し2価にする必要がある。また、2価のEuは紫外線照射により母体により様々な色の蛍光を示すので、本発明は、強い青色蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラスを提供することを目的とする。
また、従来、2価のEuの青色、Tbの緑色、MnやSmの赤色の蛍光剤をガラス中で混ぜて、白色に発光させるガラスはなく、通常、蛍光体を複数含むと蛍光強度が低下してしまう。
そこで、本発明は、ガラス中に2価のEu青色とTbの緑色、Mn又はSmの赤色を含み、これらの三原色の組み合わせで強い白色蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラスを提供することを他の目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
以下に本発明を特定するための事項を要約して示す。
(1)紫外線励起により可視域に蛍光を呈するガラス材料において、上記ガラス材料の構成成分として、少なくとも、リン(P)、酸素(O)及びフッ素(F)を含み、前記ガラス材料の構成成分の中の蛍光材として
(i)2価のユウロピウム、又は
(ii)2価のユウロピウムと、テルビウムと、サマリウム又はマンガン
を含むことを特徴とする可視蛍光フツ燐酸塩蛍光ガラス。
【0005】
(2)前記蛍光材として2価のユウロピウムを含み、前記ガラス材料の構成成分が、モル%表示で、P 1〜15%、Al 1〜18%、Mg 0〜12%、Ca 0〜18%、Sr 0.5〜21%、Ba 0〜28%、Zn 0〜3.5%、Eu 0.001〜0.8%、Ln 0〜6.5%、(但しLnは、Y、La、Gd、Yb、Lu、Dy、Tmより選ばれる一種以上の原子)、Ce 0〜0.2%、R 0〜10%、(但しRは、Li、Na、Kより選ばれる一種以上の原子)、O 4〜55%、F 15〜70%、Cl 0〜12%であり、青色蛍光を呈することを特徴とする上記(1)に記載の可視蛍光フツ燐酸塩蛍光ガラス。
【0006】
(3)前記蛍光材として2価のユウロピウムと、テルビウムと、サマリウム又はマンガンとを含み、前記ガラス材料の構成成分が、モル%表示で、P 1〜15%、Al 1〜18%、Mg 0〜12%、Ca 0〜18%、Sr 1〜21%、Ba 0〜28%、Zn 0〜3.5%、Eu 0.01〜0.8%、Tb 0.2〜4%、Sm 0より大で3%以下、Mn 0より大で1%以下(但しSm、Mnはいずれか一種含む)、Ln0〜4%、(但しLnは、Y、La、Gd、Yb、Lu、Dy、Tmより選ばれる一種以上の原子)、Ce 0〜0.2%、R 0〜3%、(但しRは、Li、Na、Kより選ばれる一種以上の原子)、O 4〜55%、F 15〜70%、Cl 0〜10%であり、白色蛍光を呈することを特徴とする上記(1)に記載の可視蛍光フツ燐酸塩蛍光ガラス。
【0007】
本発明により、上記したような可視蛍光フツ燐酸塩ガラス、特に2価のEuを含むフツ燐酸塩蛍光ガラスによって紫外線照射により強い青色の蛍光を呈する蛍光材料を得、2価のEuとTbMn又はSmを含むフツ燐酸塩ガラスによって紫外線照射により強い白色の蛍光を呈する蛍光材料が得られた。
【0008】
【発明の実施の形態】
このフツ燐酸塩蛍光ガラスの各成分範囲を上記の様に限定した理由は次の通りである。
Pはガラス形成成分であり、上記範囲より少ないとガラス形成が困難となる。また、上記範囲を超えると耐久性が低下する。一般的には1〜15%とするが、上記(2)の発明では、1〜13%が好ましく、上記(3)では1〜12%が好ましい。
Alはガラスの粘性を高め結晶化を抑える成分であるが、上記範囲を超えると溶解性が悪くなり、ガラスが不安定となる。一般的には1〜18%とするが上記(2)の発明では、2〜12%が好ましく、上記(3)では3〜10%が好ましい。
【0009】
Mg、Ca、Sr、Ba、Znはガラスの溶解性を向上させる成分であり、一般的にはMg 0〜12%、Ca 0〜18%、Sr 0.5〜21%、Ba 0〜28%、Zn 0〜3.5%とするがこれらの範囲を超えるとガラスが不安定となり結晶化し易くなる。上記(2)の発明では、Mg 0〜6%、Ca 0〜11%、Sr 1.5〜12%、Ba 0〜17%、Zn 0〜2%が好ましく、上記(3)の発明では、Mg 0〜6%、Ca 0〜11%、Sr 1.5〜12%、Ba 0〜17%、Zn 0〜2%とするのが好ましい。
R(但しRは、Li、Na、Kより選ばれる一種以上の原子)は、ガラス融液の溶融温度を低下させる働きをするが、上記範囲を超えると耐水性が低下し、失透傾向が大きくなりガラスが不安定となる。一般的な範囲は0〜10%であるが、好ましくは、0〜3%である。
【0010】
Euは紫外線励起によって可視光に蛍光を呈する重要な成分であるが、特に還元することによって青色の蛍光を呈する重要な成分である。一般的範囲は、0.001〜0.8%であるが、この範囲より少ないと十分な蛍光が得られず、またこの範囲を超えると濃度消失により蛍光強度が低下する。上記(2)の発明ではEuの好ましい範囲は0.001〜0.2%であり、上記(3)では0.01〜0.4%である。Tbは紫外線励起により緑色の蛍光を呈する重要な成分であるが、上記範囲より多くなるとガラスが得られにくくなる。好ましくは0.2〜3.5%である。Smは、紫外線励起により赤色の蛍光を呈する重要な成分であるが、上記範囲より多くなるとガラスに着色が強くなる。好ましくは0より大で2.7%以下である。Mnは、紫外線励起により赤色の蛍光を呈する重要な成分であるが、上記範囲より多くなると蛍光が弱くなる。好ましくは0より大で0.6%以下である。
【0011】
上記(2)の発明において、Ln(但しLnは、Y、La、Gd、Yb、Lu、Dy、Tmより選ばれる一種以上の原子)は、ガラスの粘性を高め結晶化を抑える成分であるが、上記の範囲を超えるとその効果が弱くなる。好ましくは、0〜4%である。上記(3)の発明において、Ln(但しLnは、Y、La、Gd、Yb、Lu、Dy、Tmより選ばれる一種以上の原子)は、ガラスの粘性を高め結晶化を抑える成分であるが、上記の範囲を超えるとその効果が弱くなる。好ましくは、0〜3%である。Ceは、蛍光剤の増感剤として働く成分であるが、上記範囲を超えるとその効果が弱くなる。FとOは、ガラス形成成分であり、上記の範囲より少ない、あるいは上記の範囲を超えるとガラスが得られにくくなる。Fの好ましい範囲は、上記(2)で15〜70%、上記(3)で25〜65%である。Oの好ましい範囲は、上記(2)で4〜55%、上記(3)で6〜40%である。Clは、2価のEuの発光を強くする成分で、多いほど発光が強くなるがガラスが不安定となる。上記(2)の発明で、好ましい範囲は、0〜12%、上記(3)の発明では、好ましい範囲は0〜6%である。
【0012】
本発明の青色又は白色蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラスを製造するに当たっては、リン酸アルミニウム、フッ化ストロンチウム、フッ化バリウム、酸化ユウロピウム等の相当する原料化合物を目的組成物の割合に応じて調合し、水素や一酸化炭素などの還元雰囲気中、又は還元剤としてガラス組成に影響のないアルミニウム、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどの金属粉末を添加して窒素雰囲気中、900〜1300℃の温度で1〜2時間溶融し、次いで黒鉛型に流し出して成形することにより該蛍光ガラスを調製する。
【0013】
以下に本発明の好ましい実施態様を要約して示す。
(1)ガラスを構成する原子をモル%で表示して下記の表1の範囲内にある組成を有し青色蛍光を呈する前記(1)に記載の可視蛍光フツ燐酸塩蛍光ガラス:
【0014】
【表1】
Figure 0003961585
(但し、RはLi、Na、及びKより選ばれる一種以上の原子、Lnは、Y、La、Gd、Yb、Lu、Dy、Tb、Tmより選ばれる一種以上の原子を夫々表す。)
【0015】
(2)ガラスを構成する原子をモル%で表示して下記の表2の範囲内にある組成を有し、青色蛍光を呈する前記(1)に記載の可視蛍光フツ燐酸塩蛍光ガラス:
【0016】
【表2】
Figure 0003961585
(但し、▲1▼の合量=0.001〜3.3%)
【0017】
(3)ガラスを構成する原子をモル%で表示して下記の表3の範囲内にある組成を有し、白色蛍光を呈する前記(1)に記載の可視蛍光フツ燐酸塩蛍光ガラス:
【0018】
【表3】
Figure 0003961585
(但し、RはLi、Na、及びKより選ばれる一種以上の原子、Lnは、Y、La、Gd、Yb、Lu、Dy、Tmより選ばれる一種以上の原子、▲1▼のSmとMnはどちらか一方又は両方を含む。)
【0019】
(4)ガラスを構成する原子をモル%で表示して下記の表4の範囲内にある組成を有する前記(1)に記載の白色蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス:
【0020】
【表4】
Figure 0003961585
(但し、RはLi、Na、及びKより選ばれる一種以上の原子、Lnは、Y、La、Gd、Yb、Lu、Dy、Tmより選ばれる一種以上の原子、▲1▼のSmとMnはどちらか一方又は両方を含む。)
【0021】
【実施例】
以下本発明を実施例により更に詳細に説明するが限定を意図するものではない。
(実施例1)
表5に示した化合物を出発原料とし、No.1の様な重量割合に調合した原料を、900℃〜1300℃で溶融し、黒鉛型に流し出して成形することにより、安定にガラスが得られた。
このように調製したガラスの365nmの紫外光で励起したときの蛍光スペクトルを図1に示した。
図1中の、410nmの発光は2価のEuイオンによるもので、肉眼では青色として観察された。
【0022】
(実施例2〜22、及び参考例
表5のNo.2〜22の重量割合に調合した原料(原子のモル%表示を表6に示す)を実施例1と同様の方法で溶融することによって安定にガラスを得た。実施例2〜22及び参考例で得られたガラスも、365nmの紫外光で励起することによって実施例1と類似のスペクトルが得られ青色の蛍光を呈していた。なお、表5及び表6においてそれぞれNo.3は参考例である
【0023】
【表5】
Figure 0003961585
【0024】
【表6】
Figure 0003961585
【0025】
【表7】
Figure 0003961585
【0026】
【表8】
Figure 0003961585
【0027】
【表9】
Figure 0003961585
【0028】
【表10】
Figure 0003961585
【0029】
(比較例)
従来公知のガラス組成、すなわち、モル%で、B2 3 75%、Na2 O 12%、SrO 4%、Al2 3 4%、La2 3 1%、Eu2 3 0.125%、C 0.1%より計算された重量割合に調合した原料を1100℃で溶融し、黒鉛型に流し出して成形することによりガラスを得た。
次に、ここで調製したガラスの365nmの紫外線で励起したときの蛍光スペクトルを測定したところ、実施例1と類似のスペクトルが得られ淡い紫色の蛍光を示した。
しかし発光強度は、もっとも大きなピークの410nmで、実施例1の1/10倍であった。
【0030】
(実施例23
表8に示した組成となるように表7に示した化合物を出発原料とし、No.23の様な重量割合に調合した原料を、水素や一酸化炭素などの還元雰囲気中、又は還元剤としてガラス組成に影響のないアルミニウムや亜鉛などの金属粉末を添加して窒素雰囲気中で、900℃〜1300℃の温度で1〜2時間溶融し、黒鉛型に流し出して成形することにより、安定にガラスが得られた。このように調製したガラスの365nmの紫外光で励起したとき白色の蛍光を呈し、その蛍光スペクトルを図2に示した。
【0031】
(実施例2429
表7に示されるNo.2429の様な重量割合に調合した原料を実施例23と同様の方法で溶融することによって安定にガラスを得た。実施例2429で得られたガラスも、365nmの紫外光で励起することによって実施例23と類似のスペクトルが得られ白色の蛍光を呈していた。
【0032】
(実施例30
表8に示した組成となるように表7に示した化合物を出発原料とし、No.30の様な重量割合に調合した原料を、水素や一酸化炭素などの還元雰囲気中、又は還元剤としてガラス組成に影響のないアルミニウムや亜鉛などの金属粉末を添加して窒素雰囲気中で、900℃〜1300℃の温度で1〜2時間溶融し、黒鉛型に流し出して成形することにより、安定にガラスが得られた。このように調製したガラスの365nmの紫外光で励起したとき白色の蛍光を呈し、その蛍光スペクトルを図3に示した。
【0033】
(実施例3137
表7に示されるNo.3137の重量割合に調合した原料を実施例30と同様の方法で溶融することによって安定にガラスを得た。実施例3137で得られたガラスも、365nmの紫外光で励起することによって実施例30と類似のスペクトルが得られ白色の蛍光を呈していた。
【0034】
【表11】
Figure 0003961585
【0035】
【表12】
Figure 0003961585
【0036】
【表13】
Figure 0003961585
【0037】
【表14】
Figure 0003961585
【0038】
【発明の効果】
以上の様に、本発明の蛍光ガラスは、目に見えない紫外線を高効率で可視的に観察可能な可視光に変換することができ、エキシマレーザ等のレーザ光の光軸調整等に使用可能である。また、緑や赤色の蛍光ガラスと組み合わせてフルカラーの蛍光表示等への応用が可能な、強い青色蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス及びLCDのバックライトや表示装置に利用できる、白色の蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラスを工業的に有利に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で調製したガラスの、365nmの紫外線で励起したときの2価のEuイオンの蛍光スペクトルを示すグラフである。
【図2】実施例24で調製したガラスの、365nmの紫外線で励起したときの蛍光スペクトルを示すグラフである。
【図3】実施例31で調製したガラスの、365nmの紫外線で励起したときの蛍光スペクトルを示すグラフである。

Claims (3)

  1. 紫外線励起により可視域に蛍光を呈するガラス材料において、上記ガラス材料の構成成分として、少なくとも、リン(P)、酸素(O)及びフッ素(F)を含み、前記ガラス材料の構成成分の中の蛍光材として
    (i)2価のユウロピウム、又は
    (ii)2価のユウロピウムと、テルビウムと、サマリウム又はマンガン
    を含むことを特徴とする可視蛍光フツ燐酸塩蛍光ガラス。
  2. 前記蛍光材として2価のユウロピウムを含み、前記ガラス材料の構成成分が、モル%表示で、P 1〜15%、Al 1〜18%、Mg 0〜12%、Ca 0〜18%、Sr 0.5〜21%、Ba 0〜28%、Zn 0〜3.5%、Eu 0.001〜0.8%、Ln 0〜6.5%、(但しLnは、Y、La、Gd、Yb、Lu、Dy、Tmより選ばれる一種以上の原子)、Ce 0〜0.2%、R 0〜10%、(但しRは、Li、Na、Kより選ばれる一種以上の原子)、O 4〜55%、F 15〜70%、Cl 0〜12%であり、青色蛍光を呈することを特徴とする請求項1に記載の可視蛍光フツ燐酸塩蛍光ガラス。
  3. 前記蛍光材として2価のユウロピウムと、テルビウムと、サマリウム又はマンガンとを含み、前記ガラス材料の構成成分が、モル%表示で、P 1〜15%、Al 1〜18%、Mg 0〜12%、Ca 0〜18%、Sr 1〜21%、Ba 0〜28%、Zn 0〜3.5%、Eu 0.01〜0.8%、Tb 0.2〜4%、Sm 0より大で〜3%以下、Mn 0より大で1%以下(但しSm、Mnはいずれか一種含む)、Ln0〜4%、(但しLnは、Y、La、Gd、Yb、Lu、Dy、Tmより選ばれる一種以上の原子)、Ce 0〜0.2%、R 0〜3%、(但しRは、Li、Na、Kより選ばれる一種以上の原子)、O 4〜55%、F 15〜70%、Cl 0〜10%であり、白色蛍光を呈することを特徴とする請求項1に記載の可視蛍光フツ燐酸塩蛍光ガラス。
JP08509696A 1995-11-21 1996-04-08 可視蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス Expired - Lifetime JP3961585B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08509696A JP3961585B2 (ja) 1995-11-21 1996-04-08 可視蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス
EP96308394A EP0775673B1 (en) 1995-11-21 1996-11-20 A fluorophosphate fluorescent glass capable of exhibiting fluorescence in the visible region
US08/754,274 US5755998A (en) 1995-11-21 1996-11-20 Fluorophosphate fluorescent glass capable of exhibiting fluorescence in the visible region
DE69601408T DE69601408T2 (de) 1995-11-21 1996-11-20 Fluoreszierendes Fluorphosphatglas mit Fluoreszenz im sichtbaren Spektralgebiet

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30289295 1995-11-21
JP7-302892 1995-11-21
JP08509696A JP3961585B2 (ja) 1995-11-21 1996-04-08 可視蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09202642A JPH09202642A (ja) 1997-08-05
JP3961585B2 true JP3961585B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=26426123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08509696A Expired - Lifetime JP3961585B2 (ja) 1995-11-21 1996-04-08 可視蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5755998A (ja)
EP (1) EP0775673B1 (ja)
JP (1) JP3961585B2 (ja)
DE (1) DE69601408T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160005769A (ko) 2013-05-21 2016-01-15 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 광대역 발광 재료 및 백색광 발광 재료

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221336A (ja) * 1995-12-14 1997-08-26 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 輝尽発光ガラス組成物
JP3993301B2 (ja) * 1997-12-16 2007-10-17 株式会社住田光学ガラス 長残光および輝尽発光を呈する酸化物ガラス
US6538805B1 (en) 1999-02-19 2003-03-25 Photon-X, Inc. Codopant polymers for efficient optical amplification
US6292292B1 (en) * 2000-02-18 2001-09-18 Photon-X Rare earth polymers, optical amplifiers and optical fibers
US20040201000A1 (en) * 1999-02-19 2004-10-14 Photon-X, Inc. Polymer blends for optical amplification
US6307212B1 (en) * 1999-04-01 2001-10-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High resolution imaging using optically transparent phosphors
US6592882B2 (en) * 1999-05-26 2003-07-15 Color Access, Inc. Cosmetic compositions containing fluorescent minerals
US6313181B1 (en) * 1999-05-26 2001-11-06 Color Access, Inc. Cosmetic compositions containing optical brighteners
US6352949B1 (en) * 1999-06-15 2002-03-05 Peter Willems Fluoro glass ceramic showing photostimulable properties
AU2001238323A1 (en) * 2000-02-18 2001-08-27 Photon-X, Inc. Polymer blends for optical amplification
CA2316587C (en) 2000-08-14 2009-12-01 Charles M. Schmeichel Tonneau cover having rear bar lock
US7989376B2 (en) * 2001-06-26 2011-08-02 Afo Research, Inc. Fluorophosphate glass and method for making thereof
JP4727093B2 (ja) * 2001-09-12 2011-07-20 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置
US6797657B2 (en) * 2002-07-31 2004-09-28 Corning Incorporated Tm-doped fluorophosphate glasses for 14xx amplifiers and lasers
CA2506200C (en) 2002-11-29 2011-05-17 Japan Science And Technology Agency Luminescent glass
US7575588B2 (en) * 2003-02-03 2009-08-18 Warsaw Orthopedic Inc. Midline occipital vertebral fixation system
JP2004273798A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Toyoda Gosei Co Ltd 発光デバイス
US20060113885A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Keiji Iimura Discharge fluorescen apparatus including fluorescent fibers
JP2006179464A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Keiji Iimura 放電発光装置と放電発光装置の製造方法
US20060252775A1 (en) * 2005-05-03 2006-11-09 Henderson Samuel T Methods for reducing levels of disease associated proteins
US7608551B2 (en) * 2005-07-05 2009-10-27 Margaryan Alfred A Bismuth containing fluorophosphate glass and method for making thereof
US7795798B2 (en) 2005-08-08 2010-09-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Transparent fluorescent glass
JP5079273B2 (ja) * 2006-07-03 2012-11-21 Hoya株式会社 リン酸塩ガラス、フツリン酸塩ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、光学素子およびそれぞれの製造方法
EP2119682B1 (en) * 2007-03-06 2017-01-18 Hoya Corporation Optical glass, preform for press forming, optical element, and processes for producing these
US8632816B2 (en) 2007-12-17 2014-01-21 Elc Management, Llc Compositions comprising solid particles entrapped in collapsed polymeric microspheres, and methods of making the same
US20090155371A1 (en) 2007-12-17 2009-06-18 Sojka Milan F Compositions Comprising Solid Particles Entrapped In Collapsed Polymeric Microspheres, And Methods Of Making The Same
TW200940684A (en) * 2008-03-10 2009-10-01 Nikon Corp Fluorescent film, film-forming method therefor, multilayer dielectric film, optical element, optical system, imaging unit, instrument for measuring optical characteristics, method of measuring optical characteristics, exposure apparatus, exposure met
JP5658599B2 (ja) * 2008-03-28 2015-01-28 Hoya株式会社 フツリン酸ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、光学素子とそれぞれの製造方法
JP5069649B2 (ja) * 2008-03-28 2012-11-07 Hoya株式会社 フツリン酸ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、光学素子ブランクおよび光学素子とそれら製造方法
JP5063537B2 (ja) * 2008-03-28 2012-10-31 Hoya株式会社 フツリン酸ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、光学素子ブランクおよび光学素子とそれら製造方法
JP5188269B2 (ja) * 2008-05-30 2013-04-24 Hoya株式会社 光学ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、光学素子およびそれらの製造方法
JP5116616B2 (ja) * 2008-09-04 2013-01-09 Hoya株式会社 フツリン酸ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、光学素子およびそれらの製造方法
US8361914B2 (en) * 2008-10-31 2013-01-29 Margaryan Alfred A Optical components for use in high energy environment with improved optical characteristics
US20100327186A1 (en) * 2008-10-31 2010-12-30 Afo Research, Inc. Optical components for use in high energy environment with improved optical characteristics
US8183536B2 (en) * 2009-02-20 2012-05-22 Corning Incorporated System for monitoring optical modules of high-power lasers
CN101514079B (zh) * 2009-03-27 2012-05-02 成都光明光电股份有限公司 氟磷酸盐光学玻璃
WO2011024270A1 (ja) 2009-08-26 2011-03-03 Hoya株式会社 フツリン酸ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、光学素子およびそれらの製造方法ならびにガラス成形体の製造方法
EP2654708A4 (en) 2010-12-22 2015-08-05 Avon Prod Inc COSMETIC FILMS
CA2839453C (en) 2011-07-07 2019-02-26 Elc Management Llc Composition comprising a moisturizing agent, a desquamation agent, a mattifying agent, and an agent that increases skin luminosity
JP5850790B2 (ja) * 2011-12-07 2016-02-03 株式会社住田光学ガラス グラスライニング用うわぐすり組成物
CN104003617B (zh) * 2014-05-26 2016-03-23 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种蓝光上转换氧化钛基高折射玻璃材料及其制备方法
JP2015229724A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 セントラル硝子株式会社 広帯域発光材料
US10393887B2 (en) 2015-07-19 2019-08-27 Afo Research, Inc. Fluorine resistant, radiation resistant, and radiation detection glass systems
CN107098582B (zh) * 2017-05-05 2019-12-17 陕西师范大学 一种热稳定性高的硼酸盐基质led用白光发光玻璃及其制备方法
CN111708211A (zh) * 2020-06-12 2020-09-25 惠州市华星光电技术有限公司 显示面板及显示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727047B2 (ja) 1973-01-26 1982-06-08
CA1193428A (en) * 1981-09-03 1985-09-17 Akira Taya Blue-green emitting halophosphate phosphor, and fluorescent lamp employing the same
JP4179641B2 (ja) * 1994-10-31 2008-11-12 株式会社住田光学ガラス Tb又はEuを含有するフツ燐酸塩蛍光ガラス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160005769A (ko) 2013-05-21 2016-01-15 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 광대역 발광 재료 및 백색광 발광 재료
US9663397B2 (en) 2013-05-21 2017-05-30 Central Glass Company, Limited Broadband emission material and white light emission material

Also Published As

Publication number Publication date
DE69601408T2 (de) 1999-07-01
EP0775673B1 (en) 1999-01-20
US5755998A (en) 1998-05-26
DE69601408D1 (de) 1999-03-04
EP0775673A1 (en) 1997-05-28
JPH09202642A (ja) 1997-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3961585B2 (ja) 可視蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス
JP4179641B2 (ja) Tb又はEuを含有するフツ燐酸塩蛍光ガラス
JP3974211B2 (ja) 可視蛍光を呈する酸化物蛍光ガラス
US4038204A (en) Alkaline-earth metal halophosphate luminescent composition activated by divalent europium and method of preparing same
JP4421001B2 (ja) 長残光および輝尽発光を呈する酸化物ガラス
JP3993301B2 (ja) 長残光および輝尽発光を呈する酸化物ガラス
JP2000159543A (ja) 蓄光性蛍光ガラスおよびガラスセラミックス
JP3834670B2 (ja) 長残光および輝尽発光を呈する酸化物ガラス
JP2009286681A (ja) 発光性ガラスおよび発光性結晶化ガラス
US6190577B1 (en) Indium-substituted aluminate phosphor and method for making the same
US4038203A (en) Certain alkali metal-rare earth metaphosphate photoluminescent glasses
JP3928684B2 (ja) 赤色蓄光型蛍光体
US3962117A (en) Cathodoluminescent glasses activated by manganese
JP2000309775A (ja) 蓄光性蛍光体
JP3790854B2 (ja) チタン酸ストロンチウム蛍光体
JP3193677B2 (ja) 蓄光性蛍光体
JP3575821B2 (ja) 蛍光体およびそれを用いた蛍光ランプ
JP4410861B2 (ja) 長残光および輝尽発光を呈する酸化物ガラス
JPH09143463A (ja) 高輝度長残光蓄光材料
JPS63101479A (ja) 希土類酸硫化物蛍光体
JPS60195861A (ja) 螢光ランプ
JPH07116431B2 (ja) 発光組成物
JPH11236560A (ja) 紫外線励起赤色蛍光体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060928

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term