JP3958975B2 - 課金システム、移動端末及び課金方法 - Google Patents

課金システム、移動端末及び課金方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3958975B2
JP3958975B2 JP2002022201A JP2002022201A JP3958975B2 JP 3958975 B2 JP3958975 B2 JP 3958975B2 JP 2002022201 A JP2002022201 A JP 2002022201A JP 2002022201 A JP2002022201 A JP 2002022201A JP 3958975 B2 JP3958975 B2 JP 3958975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billing
service code
information
terminal
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002022201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003223592A (ja
Inventor
基之 内田
忠雄 鷹見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002022201A priority Critical patent/JP3958975B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to US10/354,202 priority patent/US20030233322A1/en
Priority to CNB031023088A priority patent/CN1222179C/zh
Priority to DE2003618134 priority patent/DE60318134T2/de
Priority to EP20030001951 priority patent/EP1333409B1/en
Publication of JP2003223592A publication Critical patent/JP2003223592A/ja
Priority to US11/334,422 priority patent/US7617155B2/en
Priority to US11/334,483 priority patent/US7827105B2/en
Priority to US11/756,615 priority patent/US7971243B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3958975B2 publication Critical patent/JP3958975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • G07B15/063Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/102Bill distribution or payments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/127Shopping or accessing services according to a time-limitation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3223Realising banking transactions through M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3227Aspects of commerce using mobile devices [M-devices] using secure elements embedded in M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動通信ネットワークを利用した課金システム、移動端末及び課金方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、携帯電話などの移動端末を利用して決済を行う決済方法が知られていた。このような決済方法は、例えば、特開2001−297278号公報に記載されている。
【0003】
上記公報に記載された発明では、顧客は商品等を購入する場合に、顧客は自分の顧客携帯装置を操作し、業者携帯装置に対し、モノ購入清算の申し出を送信する。そして、業者携帯装置から送信されたモノ購入明細を確認し、その後にネットバンク装置にモノ購入明細を送信することによって決済を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記公報に記載された発明においては、課金処理の迅速性を担保できないという面で問題があった。すなわち、商品等を購入する場合には、顧客携帯装置でモノ購入清算の申し出や明細の確認などを行わなければならず、顧客の操作が煩わしく決済に時間がかかることとなっていた。また、顧客携帯端末の周囲に業者携帯端末が複数存在する場合には、どの業者携帯端末と通信をして決済処理を行うかの選択をしなくてはならず、そのような場合にはさらに操作が煩雑になる。
【0005】
そこで、本発明は上記課題を解決し、顧客(ユーザ)の操作を簡便にすると共に課金のための端末が複数存在する場合にも迅速に課金処理を行うことができる課金システム、移動端末及び課金方法を提供することを目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る課金システムは、課金区間への入出場に基づいて課金額を決定する課金方式に適用され、移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバと、移動通信ネットワークを通じて課金サーバに課金情報を送信する移動端末と、課金区間への入場地点に設けられ、移動端末と近距離無線によって通信する入場地点端末と、課金区間からの出場地点に設けられ、移動端末と近距離無線によって通信する出場地点端末と、を備える課金システムであって、入場地点端末は、課金対象のサービスを特定するサービスコードを移動端末に送信するサービスコード送信手段と、サービスコード送信手段によって送信したサービスコードを移動端末によって課金処理できるという判定結果が移動端末から送信された場合に、出場地点に基づいて課金額を決定するための一の入場地点、複数の出場地点および当該複数の出場地点毎に対応付けられた課金額を含んだ課金額情報を送信する課金額情報送信手段と、を有し、出場地点端末は、課金対象のサービスを特定するサービスコードと共に出場地点情報を移動端末に送信する出場地点情報送信手段を有し、移動端末は、当該移動端末によって課金処理を行うことができるサービスのサービスコードを格納したサービスコード格納手段と、入場地点端末又は出場地点端末から送信されるサービスコードによって特定されるサービスが当該移動端末によって課金処理できるサービスか否かを、サービスコード格納手段に格納されたサービスコードに基づいて判定するサービスコード判定手段と、当該移動端末によって課金処理できるサービスコードであるか否かのサービスコード判定手段による判定結果を入場地点端末又は出場地点端末に送信する判定結果送信手段と、入場地点端末から送信される課金額情報を受信する課金額情報受信手段と、課金額情報受信手段によって受信した課金額情報を格納する課金額情報格納手段と、出場地点端末から送信される出場地点情報及びサービスコードを受信する出場地点情報受信手段と、出場地点情報受信手段によって受信したサービスコードが当該移動端末によって課金処理できるサービスコードであるとサービスコード判定手段によって判定された場合に、課金額情報格納手段に格納された課金額情報及び前記出場地点情報受信手段によって受信した出場地点情報に基づいて課金額を算出する課金額算出手段と、課金額算出手段によって算出された課金額を含む課金情報を移動通信ネットワークを通じて課金サーバに送信する課金情報送信手段と、を有する、ことを特徴とする。
【0023】
本発明に係る課金システムでは、移動端末はサービスコード格納手段を有し、当該移動端末が課金処理を行うことができる1又は複数のサービスのサービスコードを格納している。そして、課金区間の入場地点に設けられた入場地点端末からサービスコードが送信されたときに、サービスコード格納手段を参照して、当該移動端末が課金処理できるサービスであるか否かをサービスコード判定手段によって判定し、その判定結果を入場地点端末に送信する。入場地点端末は、判定結果に基づいて、当該移動端末が課金処理できるサービスであると判定された場合には、移動端末に一の入場地点、複数の出場地点および当該複数の出場地点毎に対応付けられた課金額を含んだ課金額情報を送信する。また、課金区間の出場地点に設けられた出場地点端末からサービスコードと共に出場地点情報が送信されたときに、サービスコード格納手段を参照して、当該移動端末が課金処理できるサービスであるか否かをサービスコード判定手段によって判定し、判定の結果、当該移動端末が課金処理できるサービスであると判定された場合には、受信した出場地点情報と課金額情報格納手段に格納された課金額情報に基づいて、課金額を決定し、課金額を含む課金情報を課金サーバに送信する。このように、移動端末のユーザは、あらかじめ当該移動端末によって課金処理できるサービスのサービスコードを移動端末のサービスコード格納手段に格納させておくことによって、課金区間への入出場時の操作を簡便なものにできる。特に、電車の改札や高速道路の料金所では、混雑を防止するために迅速にゲートを通過することが要求されるので、移動端末での操作を簡便にした本発明は有効である。また、移動端末はあらかじめ格納されたサービスコードに基づいて課金処理できるサービスであるか否かを判定するので、移動端末の通信範囲内に複数の入場地点端末又は出場地点端末が存在し、それぞれの入場地点端末又は出場地点端末から入場地点情報や入場地点情報要求を受信している場合にも、入場地点情報や入場地点情報要求をユーザが操作によって選択することなく、移動端末は所定の課金区間への入出場について課金処理を行うことができる。
【0024】
上記課金システムにおいて、入場地点端末及び出場地点端末は、判定結果送信手段によって移動端末から送信されるサービスコードの判定結果に基づいて開閉制御されるゲートをさらに有する、ことを特徴としても良い。
【0025】
このように、入場地点端末又は出場地点端末は、移動端末から送信された判定結果に基づいて、移動端末によって課金処理できるか否かを判定することで、課金区間への入出場を規制するゲートを開閉することができる。
【0040】
本発明に係る課金方法は、課金区間への入出場に基づいて課金額を決定する課金方式に適用され、移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバと、課金サーバに移動通信ネットワークを通じて課金情報を送信する移動端末と、課金区間への入場地点に設けられ、移動端末と近距離無線によって通信する入場地点端末と、課金区間からの出場地点に設けられ、移動端末と近距離無線によって通信する出場地点端末と、によって課金を行う課金方法であって、課金対象のサービスを特定するサービスコードを入場地点端末から移動端末に送信するサービスコード送信ステップと、当該移動端末が課金処理できるサービスコードをあらかじめ格納したサービスコード格納手段を参照して、サービスコード送信ステップにおいて送信されたサービスコードによって特定されるサービスが、当該移動端末によって課金処理できるサービスであるか否かを判定する第1のサービスコード判定ステップと、第1のサービスコード判定ステップによって判定されたサービスコードの判定結果を移動端末から入場地点端末に送信する第1の判定結果送信ステップと、第1の判定結果送信ステップにおいて、移動端末によって課金処理できるという判定結果が送信された場合に、出場地点に基づいて課金額を決定するための一の入場地点、複数の出場地点および当該複数の出場地点毎に対応付けられた課金額を含んだ課金額情報を入場地点端末から移動端末に送信する課金額情報送信ステップと、課金額情報送信ステップにおいて入場地点端末から送信された課金額情報を課金額情報格納手段に格納する課金額情報格納ステップと、課金対象のサービスを特定するサービスコードと共に出場地点情報を出場地点端末から移動端末に送信する出場地点情報送信ステップと、当該移動端末が課金処理できるサービスコードをあらかじめ格納したサービスコード格納手段を参照して、出場地点情報送信ステップにおいて送信されたサービスコードによって特定されるサービスが、当該移動端末によって課金処理できるサービスコードか否かを判定する第2のサービスコード判定ステップと、出場地点情報送信ステップにおいて送信されたサービスコードが当該移動端末によって処理できるサービスコードであると第2のサービスコード判定ステップにおいて判定された場合に、課金情報格納手段に格納された課金額情報と出場地点情報送信ステップにおいて送信された出場地点情報とに基づいて課金額を算出する課金額算出ステップと、課金額算出ステップにおいて算出された課金額を含む課金情報を移動通信ネットワークを通じて課金サーバに送信する課金情報送信ステップと、を有する、ことを特徴とする。
【0041】
本発明に係る課金方法によれば、第1のサービスコード判定ステップは、課金区間の入場地点に設けられた入場地点端末からサービスコードが送信されたときに、送信されたサービスコードによって特定されるサービスが当該移動端末によって課金処理できるサービスであるか否かを、サービスコード格納手段にあらかじめ格納されたサービスコードに基づいて判定し、その判定結果を入場地点端末に送信する。当該移動端末が課金処理できるサービスであると判定された場合には、課金額情報送信ステップにおいて、入場地点端末から移動端末に一の入場地点、複数の出場地点および当該複数の出場地点毎に対応付けられた課金額を含んだ課金額情報を送信する。また、第2のサービスコード判定ステップは、課金区間の出場地点に設けられた出場地点端末からサービスコードと共に出場地点情報が送信されたときに、送信されたサービスコードによって特定されるサービスが当該移動端末によって課金処理できるサービスであるか否かを、サービスコード格納手段にあらかじめ格納されたサービスコードに基づいて判定する。判定の結果、当該移動端末が課金処理できるサービスであると判定された場合には、受信した出場地点情報と課金額情報格納手段に格納された課金額情報に基づいて、課金額を決定し、課金額を含む課金情報を課金サーバに送信する。このように、移動端末のユーザは、第1のサービスコード判定ステップ、第2のサービスコード判定ステップにおいて、あらかじめ格納された当該移動端末によって課金処理できるサービスコードに基づいて、移動端末によって課金処理できるサービスコードか否かを判定するので、課金区間への入出場時の操作を簡便にすることができる。特に、電車の改札や高速道路の料金所では、混雑を防止するために迅速にゲートを通過することが要求されるので、移動端末での操作を簡便にした本発明は有効である。また、移動端末はあらかじめ格納されたサービスコードに基づいて、移動端末によって課金処理できるサービスであるか否かを判定するので、移動端末の通信範囲内に複数の入場地点端末又は出場地点端末が存在し、それぞれの入場地点端末又は出場地点端末から入場地点情報や入場地点情報要求を受信している場合にも、ユーザの操作によって入場地点情報や入場地点情報要求を選択することなく、移動端末は所定の課金区間への入出場について課金処理を行うことができる。
【0042】
上記課金方法は、第1の判定結果送信ステップにおいて送信された判定結果に基づいて、入場地点端末に設けられたゲートを開閉する入場ゲート開閉ステップと、第2のサービスコード判定ステップにおける判定の結果を移動端末から入場地点端末に送信する第2の判定結果送信ステップと、第2の判定結果送信ステップにおいて送信された判定結果に基づいて、入場地点端末に設けられたゲートを開閉する出場ゲート開閉ステップと、をさらに有することを特徴としても良い。
【0043】
このように、第1の判定結果送信ステップにおいてサービスコード判定の結果を移動端末から入場地点端末に送信し、第2の判定結果送信ステップにおいてサービスコード判定の結果を移動端末から出場地点端末に送信することにより、入場地点端末又は出場地点端末では、移動端末から送信された判定結果に基づいて移動端末によって課金処理できるか否かを判定し、課金区間への入出場を規制するゲートを開閉することができる。
【0044】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明に係る課金システムの好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
【0045】
図1は、第1実施形態に係る課金システム1の構成を示すブロック図である。実施形態に係る課金システム1は、移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバ60と、移動通信ネットワークによって課金サーバ60と通信可能な携帯電話(移動端末)10と、近距離無線によって携帯電話10と通信可能な課金情報送信端末30と、を有している。
【0046】
携帯電話10は、課金情報送信端末30と通信するための近距離無線部14と、移動通信ネットワークによって課金サーバ60と通信するための携帯電話無線部15と、当該携帯電話10によって課金処理することができるサービスのサービスコードを格納したサービスコードファイル11と、課金情報送信端末30から近距離無線によって送信された課金情報を受信する課金情報受信手段16と、課金情報に含まれるサービスコードが当該携帯電話10によって課金処理できるサービスコードであるか否かを判定するサービスコード判定手段12と、サービスコード判定手段12による判定結果を課金情報送信端末30に送信する判定結果送信手段13と、課金情報送信端末30から送信された課金情報を移動通信ネットワークを通じて課金サーバ60に送信する課金情報送信手段17と、を有している。
【0047】
次に、携帯電話10を構成するそれぞれの要素について説明する。近距離無線部14はブルートゥースなどの近距離無線による通信を行うための無線部であって、これにより、同じプロトコルの無線部を有する周辺機器と無線通信を行うことができる。ここでは、近距離無線部14はブルートゥースによる無線部によって構成されているが、赤外線通信を行うための無線部や、非接触型のIC読取装置などによって構成することもできる。
【0048】
課金情報受信手段16は、課金情報送信端末30から近距離無線によって送信された課金情報を受信する機能を有する。ここで、課金情報には、課金対象のサービスを特定するサービスコードが含まれており、好ましくは、課金額などの情報も含まれる。
【0049】
サービスコードファイル11は、当該携帯電話10が課金処理できるサービスのサービスコードを格納したファイルである。図2は、サービスコードファイル11に格納されたデータの例を示す図である。図2に示されるように、サービスコードファイル11には、「サービスコード」「有効期限」の情報が格納されている。「サービスコード」は、当該携帯電話10によって課金処理できるサービスを特定するためのコードであり、携帯電話10のユーザによってあらかじめ登録されて格納される。サービスコードの登録の方法としては、携帯電話10のキーパッドを用いてユーザが手入力することとしても良いし、また、移動通信ネットワークを通じて所定のサイトにアクセスし、所定のサイトからサービスコードをダウンロードすることとしても良い。また、近距離無線を利用して近くの端末から送信されるサービスコードを受信することとしても良い。これにより、映画館の窓口でのサービスコードの登録や、駅の定期券売り場でのサービスコードの登録を行うことができる。「有効期限」は、サービスコードによって特定されるサービスの有効期限についての情報である。これにより、期限付きのサービスにも対応することができる。本実施形態では、サービスコードファイル11は、「サービスコード」「有効期限」の情報を格納することとしているが、サービスの内容を表すサービス名やサービスに対する課金額の情報などをさらに格納することとしても良い。
【0050】
サービスコード判定手段12は、課金情報受信手段16によって受信した課金情報に含まれるサービスコードによって特定されるサービスが、当該携帯電話10によって課金処理できるサービスであるか否かを判定する機能を有する。具体的には、課金情報に含まれるサービスコードが、サービスコードファイル11に格納されたいずれかのサービスコードと一致するか否かを判定し、サービスコードが一致すれば当該携帯電話10によって課金処理できると判定され、一致しなければ課金処理できないと判定される。
【0051】
判定結果送信手段13は、サービスコード判定手段12によって判定された結果を課金情報送信端末30に送信する機能を有する。ここで送信される判定結果は、サービスコードによって特定されたサービスを携帯電話10によって課金処理できるか、課金処理できないか、のいずれかの情報である。
【0052】
課金情報送信手段17は、課金情報受信手段16によって受信した課金情報を移動通信ネットワークを通じて課金サーバ60に送信する機能を有する。課金情報送信手段17は、課金情報に含まれるサービスコードによって特定されるサービスを当該携帯電話10によって課金処理できると判定された場合に、課金情報を課金サーバ60に送信する。
【0053】
携帯電話無線部15は、移動通信ネットワークによって通信するための無線通信部であり、通常の携帯電話が有するものと同じである。
【0054】
次に、課金情報送信端末30について説明する。課金情報送信端末30は、携帯電話10と通信するための近距離無線部31と、課金情報を送信する課金情報送信手段32と、携帯電話10から送信されるサービスコードの判定結果を受信する判定結果受信手段33と、課金対象となるサービスを提供するためのサービス提供手段34を有している。第1実施形態における課金情報送信端末30は、例えば、映画館の入口に設けられ、携帯電話10に課金情報を送信すると共に、携帯電話10のユーザを映画館へ入場させるサービスを提供する機能を有するものである。
【0055】
近距離無線部31は、携帯電話10が有する近距離無線部14と同じプロトコルを有する無線部であり、これにより携帯電話10との通信が可能となる。
【0056】
課金情報送信手段32は、当該課金情報送信端末30が設けられた課金ポイントにおいて提供されるサービスに対する課金情報を送信する機能を有する。
【0057】
判定結果受信手段33は、携帯電話10によってサービスコードを判定した結果を受信する機能を有する。判定結果受信手段33によって受信した判定結果が、携帯電話10によって課金処理できるという結果の場合には、サービス提供手段34にその旨を通知する。
【0058】
サービス提供手段34は、課金の対象となるサービスを提供する機能を有する。例えば、映画の鑑賞というサービスを提供する場合には、映画館の入口に設けられたゲートを開いて、携帯電話10のユーザを館内へ入場させる。
【0059】
次に、課金サーバ60について説明する。移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバ60は、課金情報データベース(以下、「課金情報DB」という)61を有し、携帯電話10から送信された課金情報を管理している。図3は、課金情報DB61に格納されたデータの例を示す図である。図3に示されるように、課金情報DB61には、「ユーザID」「利用年月日」「サービスコード」「課金額」の各情報が格納されている。「ユーザID」は課金すべきユーザを特定するための情報である。ユーザIDは、各携帯電話10から送信される課金情報に含まれていても良いし、携帯電話10の発信電話番号に基づいて課金サーバ60が求めることとしても良い。「利用年月日」は、課金対象となるサービスを利用した年月日の情報である。「サービスコード」は、課金対象となるサービスを特定するコードである。サービスコードの情報は、各携帯電話10から送信される課金情報に含まれている。「課金額」は、課金すべき金額の情報であり、各携帯電話10から送信される課金情報に含まれていても良いし、各携帯電話10から送信された課金情報に含まれるサービスコードに基づいて課金サーバ60が求めることとしても良い。
【0060】
次に、第1実施形態に係る課金システム1の動作について説明し、併せて第1実施形態に係る課金方法について説明する。図4は、課金システム1の動作を示すフローチャートである。
【0061】
まず、課金情報送信端末30は、携帯電話10に対して課金情報を送信する(S10)。課金情報送信端末30は、近距離無線を用いて定期的に課金情報を送信する。携帯電話10は、課金情報送信端末30の無線通信の領域内に入ると、課金情報送信端末30から送信される課金情報を課金情報受信手段16によって受信する(S12)。
【0062】
次に、携帯電話10は、受信した課金情報に含まれるサービスコードによって特定されるサービスが、当該携帯電話10によって課金処理できるサービスであるか否か判定する(S14)。具体的には、受信したサービスコードがサービスコードファイル11に格納されたいずれかのサービスコードと一致するか否かをサービスコード判定手段12によって判定し、サービスコードが一致する場合には携帯電話10によって課金処理できると判定し、サービスコードが一致しない場合には課金処理できないと判定する。サービスコード判定手段12によって課金処理できると判定された場合には、携帯電話10は、課金情報送信手段17によって課金情報を課金サーバ60に送信する(S16)。そして、課金サーバ60は、携帯電話10から送信された課金情報を受信し(S18)、受信した課金情報に基づいて課金情報DB61を更新する(S20)。サービスコード判定手段12によって課金処理できないと判定された場合には、課金情報を送信しないで、次の判定結果送信ステップS22に遷移する。
【0063】
次に、携帯電話10は、サービスコード判定手段12による判定結果を判定結果送信手段13によって課金情報送信端末30に送信する(S22)。課金情報送信端末30は、携帯電話10から送信された判定結果の情報を判定結果受信部33によって受信する(S24)と、受信した判定結果に基づいて、携帯電話10によって課金処理できるか、課金処理できないかを判定する(S26)。携帯電話10によって課金処理できる場合には、課金情報送信端末30は、サービス提供手段34によって課金対象となるサービスを提供する(S28)。例えば、映画の鑑賞というサービスの場合には、映画館の入場ゲートを開いてユーザを館内に入れる。
【0064】
第1実施形態に係る課金システム1では、携帯電話10がサービスコード判定手段12を有し、課金情報送信端末30から送信された課金情報に含まれるサービスコードによって特定されるサービスが当該携帯電話10によって課金処理できるサービスであるか否か判定する。これにより、課金情報を送信されるたびに、課金処理を行ってよいサービスか否か、ユーザが判定して携帯電話10を操作しなくても良く、課金処理時の操作を容易にすることができる。また、サービスコード判定手段12によってサービスコードを判定することにより、携帯電話10の無線通信可能な領域内に複数の課金情報送信端末30が存在し、それぞれから課金情報が送信された場合であっても、処理すべき課金情報を選択することができる。
【0065】
また、第1実施形態に係る課金方法では、課金情報送信ステップにおいて送信されたサービスコードによって特定されるサービスが、携帯電話10によって処理できるサービスか否か、サービスコード判定ステップにおいて判定しているので、上記課金システム1と同様に、ユーザの操作を容易にできると共に、携帯電話10の周辺に複数の課金情報送信端末30が存在する場合にも対応することができる。
【0066】
次に、本発明の第2実施形態に係る課金システム2について説明する。第2実施形態に係る課金システム2は、電車の改札や高速道路の料金所のように、課金区間への入出場に基づいて課金額が決まる方式に対応した課金システムである。図5は、第2実施形態に係る課金システム2の構成を示すブロック図である。
【0067】
第2実施形態に係る課金システム2は、移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバ60と、移動通信ネットワークによって課金サーバ60と通信可能な携帯電話(移動端末)20と、近距離無線によって携帯電話20と通信可能な入場地点端末40及び出場地点端末50と、を有している。入場地点端末40は課金区間への入場地点に設けられ、出場地点端末50は課金区間からの出場地点に設けられるが、電車の改札など一つの場所で課金区間への入出場が可能な地点には、入場地点端末40と出場地点端末50の両方の機能を兼ね備えた端末を設けることとしても良い。
【0068】
携帯電話20は、入場地点端末40及び出場地点端末50と通信するための近距離無線部14と、移動通信ネットワークによって通信するための携帯電話無線部15と、当該携帯電話20によって課金処理することができるサービスのサービスコードを格納したサービスコードファイル11と、入場地点端末40又は出場地点端末50から送信されるサービスコードが当該携帯電話20によって課金処理できるサービスコードであるか否かを判定するサービスコード判定手段12と、サービスコード判定手段12による判定結果を入場地点端末40又は出場地点端末50に送信する判定結果送信手段13と、携帯電話20のユーザが課金区間へ入場した地点に関する入場地点情報を格納する入場地点情報ファイル21と、入場地点端末40から送信される入場地点情報を受信する入場地点情報受信手段22と、出場地点情報端末から送信される入場地点情報要求を受信する入場地点情報要求受信手段23と、出場地点端末50に入場地点情報を送信する入場地点情報送信手段24と、出場地点端末50から送信される課金情報を受信する課金情報受信手段16と、出場地点端末50から送信された課金情報を課金サーバ60に送信する課金情報送信手段17と、を有している。
【0069】
次に、携帯電話20を構成するそれぞれの要素について説明する。近距離無線部14及び携帯電話無線部15は、第1実施形態における携帯電話10の近距離無線部14及び携帯電話無線部15と同じである。
【0070】
また、サービスコードファイル11は、第1実施形態における携帯電話10のサービスコードファイル11と同じデータを格納しており、サービスコード判定手段12は、第1実施形態における携帯電話10のサービスコード判定手段12と同様にして、入場地点端末40又は出場地点端末50から送信されるサービスコードによって特定されるサービスが、当該携帯電話20によって課金処理できるサービスか否かを判定する機能を有する。
【0071】
判定結果送信手段13は、サービスコード判定手段12によって判定された結果を、そのサービスコードを送信してきた入場地点端末40又は出場地点端末50に送信する機能を有する。ここで送信される判定結果は、サービスコードによって特定されるサービスを携帯電話20によって課金処理できるか、課金処理できないかのいずれかの情報である。
【0072】
入場地点情報ファイル21は、携帯電話20のユーザが課金区間に入場した地点に関する情報を格納するファイルである。図6は、入場地点情報ファイル21に格納されたデータの例を示す図である。図6に示されるように、入場地点情報ファイル21には、「サービスコード」「入場地点」の情報が格納されている。「サービスコード」は課金対象となるサービスを特定するためのコードであり、これにより、どのサービスに基づいて課金区間に入場したかを知ることができる。サービスコードによって、例えば、路線や運転会社などを特定することができる。「入場地点」は、請求区間に入場した地点に関する情報であり、図6に示す例では、A駅というように駅の情報が格納されている。なお、図6に示す例では、一の入場地点情報のみが格納されているが、入場地点情報ファイル21には複数の情報を格納することも可能であり、入場地点情報が複数格納されている場合には、入場地点情報に関連付けられたサービスコードによってそれぞれの入場地点情報を識別することができる。
【0073】
入場地点情報受信手段22は、入場地点端末40から送信される入場地点情報及びサービスコードを受信する機能を有する。また、入場地点情報受信手段22は、受信したサービスコードをサービスコード判定手段12に入力して、当該携帯電話20によって課金処理できるか否かを判定させ、課金処理できると判定された場合には、受信した入場地点情報を入場地点情報ファイル21に格納する機能を有する。
【0074】
入場地点情報要求受信手段23は、出場地点端末50から送信される入場地点情報要求及びサービスコードを受信する機能を有する。「入場地点情報要求」とは、当該携帯電話20のユーザが課金区間に入場した地点についての情報を要求するものである。また、入場地点情報要求受信手段23は、受信したサービスコードをサービスコード判定手段12に入力して、当該携帯電話20によって課金処理できるか否かを判定させ、課金処理できると判定された場合には、入場地点情報要求を受信したことを入場地点情報送信手段24に通知する機能を有する。
【0075】
入場地点情報送信手段24は、入場地点情報ファイル21から入場地点情報を読み出し、出場地点端末50に送信する機能を有する。入場地点情報ファイル21に複数の入場地点情報が格納されている場合には、入場地点情報ファイル21から読み出される入場地点情報は、入場地点情報要求受信手段23によって受信したサービスコードに関連付けて格納された入場地点情報である。
【0076】
課金情報受信手段16は、出場地点端末50から送信された課金情報を受信する機能を有する。
【0077】
課金情報送信手段17は、課金情報受信手段16によって受信した課金情報を移動通信ネットワークを通じて、課金サーバ60に送信する機能を有する。
【0078】
次に、入場地点端末40について説明する。入場地点端末40は、携帯電話20と通信するための近距離無線部41と、入場地点情報を送信する入場地点情報送信手段44と、課金区間への入場を規制するゲート43と、サービスコードの判定結果に基づいてゲート43の開閉を制御するゲート制御部42と、を有している。
【0079】
近距離無線部41は、携帯電話20が有する近距離無線部14と同じプロトコルを有する無線部であり、これにより携帯電話20との通信が可能となる。
【0080】
入場地点情報送信手段44は、入場地点端末40が設けられた課金ポイントの地点に関する入場地点情報を送信する機能を有する。入場地点情報により、携帯電話20のユーザが課金区間へ入場した地点を把握することができる。
【0081】
ゲート43は、課金区間への入場を規制する機能を有し、ゲート制御部42は、携帯電話20によって課金処理できるというサービスコードの判定結果を受信した場合に、ゲート43を開くように制御する機能を有する。
【0082】
次に、出場地点端末50について説明する。出場地点端末50は、携帯電話20と通信するための近距離無線部51と、入場地点情報要求を送信する入場地点情報要求送信手段54と、入場地点情報に応じた課金額情報が格納された課金額テーブル55と、入場地点情報に基づいて課金額を算出する課金額算出手段56と、課金額算出手段56によって算出された課金額を含む課金情報を携帯電話20に送信する課金情報送信手段57と、課金区間からの出場を規制するゲート43と、サービスコードの判定結果に基づいてゲート53の開閉を制御するゲート制御部52と、を有している。
【0083】
近距離無線部51は、携帯電話20が有する近距離無線部14と同じプロトコルを有する無線部であり、これにより携帯電話20との通信が可能となる。
【0084】
入場地点情報要求送信手段54は、携帯電話20に対し、課金区間に入場した地点の情報を要求する要求信号を送信する機能を有する。
【0085】
課金額テーブル55は、課金区間への入場地点に基づいて課金額を決定するために用いられるテーブルである。図7は課金額テーブル55に格納されたデータの例を示す図である。図7に示されるように、課金額テーブル55には、入場地点に応じた課金額が定義されている。例えば、図7に示す例では、A駅から入場した場合には、課金額は300円であることを示す。それぞれの出場地点に設けられた出場地点端末50がこのような課金額テーブル55を有しているので、課金区間への入出場に基づいて課金額を算出することができる。
【0086】
課金額算出手段56は、携帯電話20からされた入場地点情報に基づいて課金額テーブル55を参照し、課金額を算出する機能を有する。
【0087】
課金情報送信手段57は、課金額算出手段56によって算出された課金額の情報を含む課金情報を携帯電話20に送信する機能を有する。ここで送信される課金情報には、課金額の情報のほかに、入場地点情報、出場地点情報が含まれることが好ましい。
【0088】
ゲート53は、課金区間からの出場を規制する機能を有し、ゲート制御部52は、携帯電話20によって課金処理できるというサービスコードの判定結果を受信した場合に、ゲート53を開くように制御する機能を有する。
【0089】
次に、課金サーバ60について説明する。移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバ60は、課金情報データベース(以下、「課金情報DB」という)62を有し、携帯電話20から送信された課金情報を管理している。図8は、課金情報DB62に格納されたデータの例を示す図である。図8に示されるように、課金情報DB62には、「ユーザID」「利用年月日」「サービスコード」「入場地点」「出場地点」「課金額」の各情報が格納されている。「ユーザID」「利用年月日」「サービスコード」「課金額」の各情報は、第1実施形態において課金情報DB61に格納されている「ユーザID」「利用年月日」「サービスコード」「課金額」のそれぞれの情報と同じである。「入場地点」は課金区間への入場地点を示す情報であり、「出場地点」は課金区間への出場地点を示す情報であり、これらの情報により、課金額が何に基づいて算出されているかが明らかになる。
【0090】
次に、第2実施形態に係る課金システム2の動作について説明し、併せて、第2実施形態に係る課金方法について説明する。図9は、第2実施形態に係る課金システム2の動作を示すフローチャートである。
【0091】
まず、入場地点端末40は携帯電話20に対し、サービスコードと共に入場地点情報を送信する(S30)。ここでは、入場地点端末40はA駅に設けられているものとすると、入場地点端末40は入場地点情報として「A駅」という情報を送信する。携帯電話20のユーザが課金区間の入場地点(A駅改札)に近づくと、携帯電話20は入場地点端末40から送信されたサービスコード及び入場地点情報を受信し(S32)、受信したサービスコードによって特定されたサービスが当該携帯電話20によって課金処理できるサービスか否かを判定する(S34)。具体的には、受信したサービスコードがサービスコードファイル11に格納されたいずれかのサービスコードと一致するか否かをサービスコード判定手段12によって判定し、サービスコードが一致する場合には携帯電話20によって課金処理できると判定し、サービスコードが一致しない場合には課金処理できないと判定する。サービスコード判定手段12によって課金処理できると判定された場合には、入場地点情報受信手段22は、受信した入場地点情報を入場地点情報ファイル21に格納する(S36)。サービスコード判定手段12によって課金処理できないと判定された場合には、入場地点情報ファイル21に入場地点情報を格納しないで、次の判定結果送信ステップS38に遷移する。
【0092】
次に、携帯電話20は、サービスコード判定手段12による判定結果を判定結果送信手段13によって入場地点端末40に送信する(S38)。入場地点端末40は、携帯電話20から送信された判定結果の情報を受信する(S40)と、受信した判定結果に基づいて、携帯電話20によって課金処理できるか、課金処理できないかを判定する。課金処理できる場合には、入場地点端末40は課金対象となるサービスを提供する(S42)。すなわち、ゲート制御部42によってゲート43を開ける制御をし、ユーザが改札を通れるようにする。なお、図9においては、課金処理できるか、課金処理できないかの判定ステップは省略して描いているが、判定のフローは、図4におけるステップS26と同様である。ここまでが、課金区間の入場地点におけるフローである。
【0093】
続いて、課金区間の出場地点におけるフローについて説明する。出場地点端末50は携帯電話20に対し、サービスコードと共に入場地点情報要求を送信する(S44)。携帯電話20のユーザが課金区間の出場地点に近づくと、携帯電話20は出場地点端末50から送信されたサービスコード及び入場地点情報要求を受信する(S46)。そして、受信したサービスコードによって特定されるサービスが当該携帯電話20によって課金処理できるサービスであるか否かを判定する(S48)。具体的には、受信したサービスコードがサービスコードファイル11に格納されたいずれかのサービスコードと一致するか否かをサービスコード判定手段12によって判定し、サービスコードが一致する場合には携帯電話20によって課金処理できると判定し、サービスコードが一致しない場合には課金処理できないと判定する。サービスコード判定手段12によって課金処理できると判定された場合には、入場地点情報要求受信手段23は、入場地点情報要求を受信したことを入場地点情報送信手段24に通知する。入場地点情報要求を受信したことを通知された入場地点情報送信手段24は、入場地点情報ファイル21から入場地点情報を読み出して、入場地点情報を出場地点端末50に送信する(S50)。この際に、入場地点情報ファイル21に入場地点情報が複数格納されている場合には、入場地点情報要求と共に送信されたサービスコードに対応する入場地点情報を読み出して送信する。出場地点端末50は、携帯電話20から送信された入場地点情報を受信する(S52)。なお、携帯電話20によって課金処理できないとサービスコード判定手段12によって判定された場合には、入場地点情報を送信しないで次の判定結果送信ステップS54に遷移する。
【0094】
続いて、携帯電話20は、サービスコード判定手段12による判定結果を判定結果送信手段13によって出場地点端末50に送信する(S54)。出場地点端末50は、携帯電話20から送信された判定結果の情報を受信する(S56)と、受信した判定結果に基づいて、携帯電話20によって課金処理できるか、課金処理できないかを判定する。課金処理できる場合には、受信した入場地点情報に基づいて、課金額テーブル55を参照して課金額を算出する(S58)。ここでは、入場地点情報は「A駅」である(図6参照)ので、図7に示す課金額テーブル55に基づいて、課金額は300円であると算出される。なお、図9においては、課金処理できるか、課金処理できないかの判定ステップは省略して描いているが、判定のフローは図4におけるステップS26と同様である。そして、課金情報送信手段57は、課金額算出手段56によって算出された課金額を含む課金情報を携帯電話20に送信する(S60)。続いて、出場地点端末50は、サービスを提供する(S62)。すなわち、出場地点端末50は、ゲート制御部52によってゲート53を開ける制御し、ユーザが改札を通って出られるようにする。なお、判定結果受信ステップ(S56)において受信した判定結果に基づいて、携帯電話20によって課金処理できないと判定された場合には、課金額の算出(S58)からサービス提供(S62)までのステップに移行することなく、従って、課金情報受信(S64)から課金DB更新(S70)までのステップも実行されないで課金システムの動作は完了する。
【0095】
次に、携帯電話20は、出場地点端末50から送信された課金情報を課金情報受信手段16によって受信し(S64)、受信した課金情報を課金情報送信手段17によって課金サーバ60に送信する(S66)。そして、課金サーバ60は、携帯電話20から送信された課金情報を受信し(S68)、受信した課金情報に基づいて課金情報DB62を更新する(S70)。
【0096】
第2実施形態に係る課金システム2では、携帯電話20がサービスコード判定手段12を有し、入場地点端末40又は出場地点端末50から送信されたサービスコードによって特定されるサービスが当該携帯電話20によって課金処理できるサービスであるか否か判定する。これにより、サービスコードを送信されるたびに課金処理を行ってよいサービスか否かをユーザが判定して携帯電話20を操作しなくても良く、課金区間への入出場の際の操作を容易にすることができる。また、サービスコード判定手段12によってサービスコードを判定することにより、携帯電話20の無線通信の範囲内に複数の入場地点端末40又は出場地点端末50があって、それぞれからサービスコードが送信された場合であっても、処理すべき入場地点情報又入場地点情報要求を選択することができる。
【0097】
また、第2実施形態に係る課金システム2では、入場地点端末40は入場地点情報を送信し、出場地点端末50は携帯電話20から送信された入場地点情報に基づいて課金額を算出することにより、請求区間への入出場に基づいて課金することができる。
【0098】
第2実施形態に係る課金方法では、入場地点端末又は出場地点端末から送信されたサービスコードによって特定されるサービスが、携帯電話20によって処理できるサービスか否かをサービスコード判定ステップにおいて判定しているので、上記課金システム2と同様に、ユーザの操作を容易にできると共に、携帯電話20の周辺に複数の入場地点端末40又は出場地点端末50にも対応することができる。
【0099】
次に、本発明の第3実施形態に係る課金システムについて説明する。第3実施形態に係る課金システム3は、第2実施形態に係る課金システム2と同様に、課金区間への入出場に基づいて課金額が決まる方式に対応した課金システムである。図10は、第3実施形態に係る課金システム3の構成を示すブロック図である。
【0100】
第3実施形態に係る課金システム3は、移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバ60と、移動通信ネットワークによって課金サーバ60と通信可能な携帯電話(移動端末)70と、近距離無線によって携帯電話70と通信可能な入場地点端末80及び出場地点端末90と、を有している。入場地点端末80は課金区間への入場地点に設けられ、出場地点端末90は課金区間からの出場地点に設けられるが、電車の改札など一つの場所で課金区間への入出場が可能な地点には、入場地点端末80と出場地点端末90の両方の機能を兼ね備えた端末を設けることとしても良い。
【0101】
携帯電話70は、入場地点端末80及び出場地点端末90と通信するための近距離無線部14と、移動通信ネットワークによって通信するための携帯電話無線部15と、当該携帯電話70によって課金処理することができるサービスのサービスコードを格納したサービスコードファイル11と、入場地点端末80又は出場地点端末90から送信されるサービスコードが当該携帯電話70によって課金処理できるサービスコードであるか否かを判定するサービスコード判定手段12と、サービスコード判定手段12による判定結果を入場地点端末80又は出場地点端末90に送信する判定結果送信手段13と、入場地点端末80から送信されるサービスコードを受信するサービスコード受信手段72と、入場地点端末80から送信される課金額情報を受信する課金額情報受信手段73と、課金額情報受信手段73によって受信した課金額情報を格納する課金額テーブル71と、出場地点端末90から送信される出場地点情報を受信する出場地点情報受信手段74と、出場地点情報受信手段74によって受信した出場地点情報及び課金額テーブル71に格納された課金額情報に基づいて課金額を算出する課金額算出手段75と、課金額算出手段75によって算出された課金額を含む課金額情報を課金サーバ60に送信する課金情報送信手段76と、を有している。
【0102】
次に、携帯電話70を構成するそれぞれの要素について説明する。近距離無線部14及び携帯電話無線部15は、第1実施形態における携帯電話10の近距離無線部14及び携帯電話無線部15と同じである。
【0103】
また、サービスコードファイル11、サービスコード判定手段12及び判定結果送信手段13は、第2実施形態における携帯電話20のサービスコードファイル11、サービスコード判定手段12及び判定結果送信手段13と同じである。
【0104】
サービスコード受信手段72は、入場地点端末80から送信されるサービスコードを受信し、受信したサービスコードをサービスコード判定手段12に入力する機能を有する。
【0105】
課金額テーブル71は、入場地点端末80から送信された課金額情報を格納する機能を有する。図11は、課金額テーブル71に格納されたデータの例を示す図である。課金額テーブル71には、「入場地点」「出場地点」及び「課金額」の各情報が格納されている。「入場地点」は、携帯電話70のユーザが課金区間に入場した地点についての情報である。「出場地点」及び「課金額」の情報は、出場地点と課金額との関係を対応づけるデータである。例えば、B駅で課金区間から出場した場合には、課金額は100円であることがわかる。
【0106】
課金額情報受信手段73は、入場地点端末80から送信される課金額情報を受信し、受信した課金額情報を課金額テーブル71に格納させる機能を有する。
【0107】
出場地点情報受信手段74は、出場地点端末90から送信される出場地点情報及びサービスコードを受信する機能を有する。また、出場地点情報受信手段74は、受信したサービスコードをサービスコード判定手段12に入力して、当該携帯電話70によって課金処理できるか否かを判定させ、課金処理できると判定された場合には、受信した出場地点情報を課金額算出手段75に通知する機能を有する。
【0108】
課金額算出手段75は、出場地点情報受信手段74から通知された出場地点情報と課金額テーブル71に格納された課金額情報とに基づいて課金額を算出する機能を有する。
【0109】
課金情報送信手段76は、課金額算出手段75によって算出された課金額の情報を含む課金情報を、移動通信ネットワークを通じて課金サーバ60に送信する機能を有する。
【0110】
次に、入場地点端末80について説明する。入場地点端末80は、携帯電話70と通信するための近距離無線部81と、サービスコードを送信するサービスコード送信手段84と、出場地点に基づいて課金額を決定するための課金額情報を格納した課金額テーブル85と、課金額情報を送信する課金額情報送信手段86と、課金区間への入場を規制するゲート83と、サービスコードの判定結果に基づいてゲート83の開閉を制御するゲート制御部82と、を有している。
【0111】
近距離無線部81は、携帯電話70が有する近距離無線部14と同じプロトコルを有する無線部であり、これにより携帯電話70との通信が可能となる。
【0112】
サービスコード送信手段84は、入場地点端末80が提供するサービスを特定するサービスコードを送信する機能を有する。
【0113】
課金額テーブル85は、出場地点に基づいて課金額を決定するための課金額情報を格納したテーブルであり、課金額が出場地点情報に対応づけられて格納されている。課金額テーブル85には、図11に示す課金額情報と同じ情報が格納されている。
【0114】
課金額情報送信手段86は、近距離無線によって課金額情報を携帯電話70に送信する機能を有する。
【0115】
ゲート83は、課金区間への入場を規制する機能を有し、ゲート制御部82は、携帯電話70によって課金処理できるというサービスコード判定結果を受信した場合に、ゲート83を開くように制御する機能を有する。
【0116】
次に、出場地点端末90について説明する。出場地点端末90は、携帯電話70と通信するための近距離無線部91と、出場地点情報を送信する出場地点情報送信手段94と、課金区間からの出場を規制するゲート93と、サービスコードの判定結果に基づいてゲート93の開閉を制御するゲート制御部92と、を有している。
【0117】
近距離無線部91は、携帯電話70が有する近距離無線部14と同じプロトコルを有する無線部であり、これにより携帯電話70との通信が可能となる。
【0118】
出場地点情報送信手段94は、出場地点端末90が設けられた課金ポイントの地点に関する出場地点情報を送信する機能を有する。出場地点情報により、携帯電話70のユーザが課金区間から出場する地点を把握することができる。
【0119】
ゲート93は、課金区間からの出場を規制する機能を有し、ゲート制御部92は、携帯電話70によって課金処理できるというサービスコード判定結果を受信した場合に、ゲート93を開くように制御する機能を有する。
【0120】
次に、課金サーバ60について説明する。移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバ60は、課金情報データベース(以下、「課金情報DB」という)62を有し、携帯電話70から送信された課金情報を管理している。課金情報DBに格納されたデータは、第2実施形態における課金サーバ60に格納されたデータと同じである。
【0121】
次に、第3実施形態に係る課金システム3の動作について説明し、併せて、第3実施形態に係る課金方法について説明する。図12は、第3実施形態に係る課金システム3の動作を示すフローチャートである。
【0122】
まず、入場地点端末80は携帯電話70に対し、サービスコードを送信する(S80)。ここでは、入場地点端末80はA駅に設けられているものとすると、携帯電話70のユーザが課金区間の入場地点(A駅改札)に近づくと、携帯電話70は入場地点端末80から送信されたサービスコードを受信し(S82)、受信したサービスコードによって特定されたサービスが当該携帯電話70によって課金処理できるサービスか否かを判定する(S84)。具体的には、受信したサービスコードがサービスコードファイル11に格納されたいずれかのサービスコードと一致するか否かをサービスコード判定手段12によって判定し、サービスコードが一致する場合には携帯電話70によって課金処理できると判定し、サービスコードが一致しない場合には課金処理できないと判定する。続いて、携帯電話70は、判定結果送信手段13によってサービスコードの判定結果を入場地点端末80に送信し(S86)、入場地点端末80は携帯電話70から送信された判定結果を受信する(S88)。
【0123】
次に、入場地点端末80は、受信した判定結果に基づいて、携帯電話70によって課金処理できるか、課金処理できないかを判定する(S90)。課金処理できる場合には、入場地点端末80は課金額テーブル85から課金額情報を読み出して携帯電話70に送信し(S92)、課金対象となるサービスを提供する(S94)。ここでは、ゲート制御部82によってゲート83を開ける制御をし、ユーザが改札を通れるようにする。課金処理できない場合には、入場地点端末80は、課金額情報送信(S92)及びサービス提供(S94)のステップに移行しないで、入場地点端末80の動作を終了させる。
【0124】
次に、携帯電話70は入場地点端末80から送信された課金額情報を受信し、受信した課金額情報を課金額テーブル71に格納する(S96)。ここまでが、課金区間の入場地点におけるフローである。
【0125】
続いて、課金区間の出場地点におけるフローについて説明する。出場地点端末90は携帯電話70に対し、サービスコードと共に出場地点情報を送信する(S98)。携帯電話70のユーザが課金区間の出場地点に近づくと、携帯電話70は出場地点端末90から送信されたサービスコード及び出場地点情報を受信する(S100)。本実施形態では、出場地点端末90が定期的に出場地点情報を送信し、携帯電話70が出場地点に近づいたときに出場地点情報を受信するが、出場地点端末90に対して出場地点情報を要求する出場地点情報要求送信手段を携帯電話70に設け、出場地点情報要求送信手段によって送信された要求に応じて、出場地点端末90は出場地点情報を送信することとしてもよい。
【0126】
次に、携帯電話70は、受信したサービスコードによって特定されるサービスが当該携帯電話70によって課金処理できるサービスであるか否かを判定する(S102)。具体的には、受信したサービスコードがサービスコードファイル11に格納されたいずれかのサービスコードと一致するか否かをサービスコード判定手段12によって判定し、サービスコードが一致する場合には携帯電話70によって課金処理できると判定し、サービスコードが一致しない場合には課金処理できないと判定する。サービスコード判定手段12によって課金処理できると判定された場合には、出場地点情報受信手段74は、受信した出場地点情報を課金額算出手段75に通知する。出場地点情報を通知された課金額算出手段75は、課金額テーブル71に格納された課金額情報を読み出し(S104)、課金額情報と出場地点情報とに基づいて課金額を算出する(S106)。続いて、携帯電話70は、算出された課金額を含む課金情報を課金情報送信手段76によって課金サーバ60に送信する(S108)。課金サーバ60は、携帯電話70から送信された課金情報を受信する(S110)と、課金情報に基づいて課金情報DB62を更新する(S112)。なお、携帯電話70によって課金処理できないとサービスコード判定手段12によって判定された場合には、課金額情報の読み出し(S104)、課金額算出(S106)及び課金情報送信(S108)のステップに移行しないで、次の判定結果送信ステップS114に遷移する。
【0127】
携帯電話70は、サービスコード判定手段12による判定結果を判定結果送信手段13によって出場地点端末90に送信する(S114)。出場地点端末90は、携帯電話70から送信された判定結果の情報を受信する(S116)と、受信した判定結果に基づいて、携帯電話70によって課金処理できるか、課金処理できないかを判定する。課金処理できる場合には、出場地点端末90はサービスを提供する(S118)。すなわち、出場地点端末90は、ゲート制御部92によってゲート93を開ける制御し、ユーザが改札を通って出られるようにする。なお、判定結果受信ステップ(S116)において受信した判定結果に基づいて、携帯電話70によって課金処理できないと判定された場合には、サービス提供(S118)までのステップに移行することなく、出場地点端末90の動作は完了する。なお、図12においては、判定結果受信ステップS116で受信した判定結果に基づいて、課金処理できるか、課金処理できないかを判定するステップは省略して描いているが、判定のフローはステップS90と同様である。
【0128】
第3実施形態に係る課金システム3では、携帯電話70がサービスコード判定手段12を有し、入場地点端末80又は出場地点端末90から送信されたサービスコードによって特定されるサービスが当該携帯電話70によって課金処理できるサービスであるか否か判定する。これにより、サービスコードを送信されるたびに課金処理を行ってよいサービスか否かをユーザが判定して携帯電話70を操作しなくても良く、課金区間への入出場の際の操作を容易にすることができる。また、サービスコード判定手段12によってサービスコードを判定することにより、携帯電話70の無線通信の範囲内に複数の入場地点端末80又は出場地点端末90があって、それぞれからサービスコードが送信された場合であっても、処理すべき入場地点情報又入場地点情報要求を選択することができる。
【0129】
また、第3実施形態に係る課金システム3では、入場地点端末80は課金額情報を送信し、出場地点端末90は出場地点情報を送信する。そして、携帯電話70が、課金額情報と出場地点情報とに基づいて課金額を算出することにより、請求区間への入出場に基づいて課金することができる。
【0130】
また、携帯電話70が課金額算出手段75を有しているので、出場地点端末90から送信される出場地点情報に基づいて速やかに課金額を算出することができる。
【0131】
第3実施形態に係る課金方法では、入場地点端末80又は出場地点端末90から送信されたサービスコードによって特定されるサービスが、携帯電話70によって処理できるサービスか否かをサービスコード判定ステップにおいて判定しているので、上記課金システム3と同様に、ユーザの操作を容易にできると共に、携帯電話70の周辺に複数の入場地点端末80又は出場地点端末90にも対応することができる。
【0132】
以上、本発明の課金システムについて、実施形態を用いて詳細に説明したが、本発明に係る課金システムは、上記実施形態に限定されるものではない。
【0133】
上記第1実施形態においては、課金情報送信端末30は、無線通信の範囲内に定期的に課金情報を送信し、当該無線通信の範囲内に入った携帯電話10が課金情報を受信する構成となっているが、課金情報の送信のフローはこれに限定されない。例えば、図13(a)に示すように、携帯電話10が課金情報要求を定期的に送信し(S134)、課金情報送信端末30が課金情報要求を受信した場合(S136)に、携帯電話10に課金情報を送信する(S138)こととしても良い。また、図13(b)に示すように、課金情報送信端末30が、その無線通信範囲内に課金地点があることを通知する課金地点情報を送信し(S130)、携帯電話10が無線通信範囲内に入って課金地点情報を受信したとき(S132)に、課金情報要求を課金情報送信端末30に送信する(S134)こととしても良い。なお、ここで述べた課金情報送信のフローは、第2実施形態や第3実施形態における入場地点端末40,80による入場地点情報の送信や、出場地点端末50,90による入場地点情報要求の送信にも適用することができる。
【0134】
また、上記実施形態においては、移動端末と、課金情報送信端末あるいは入場地点端末又は出場地点端末とは、ブルートゥースによって無線通信することとして説明したが、ブルートゥース以外を無線通信に用いることもでき、例えば赤外線通信を用いてもよく、また非接触ICを用いることとしてもよい。
【0135】
【発明の効果】
本発明によれば、移動端末は課金処理できるサービスのサービスコードをサービスコード格納手段に格納しており、課金情報送信端末からサービスコードを含む課金情報が送信されたときに、サービスコード格納手段に格納されたサービスコードに基づいて、送信されたサービスコードによって特定されるサービスが当該移動端末によって課金処理できるサービスであるか否かを判定する。そして、判定の結果、当該移動端末によって課金処理できるサービスであると判定された場合には、課金情報送信手段によって課金情報を課金サーバに送信するので、ユーザが課金処理できるかどうか判定して移動端末を操作しなくてもよく、課金処理時の操作を簡便なものにできる。また、あらかじめ格納されたサービスコードによって課金処理できるサービスであるか否かを判定するので、移動端末の通信範囲内に複数の課金情報送信端末が存在し、それぞれの課金情報送信端末から課金情報を受信した場合にも、ユーザの操作によって課金情報を選択することなく、移動端末は所定のサービスについてのみ課金処理を行うことができる。
【0136】
また、本発明によれば、課金区間への入出場に基づいて課金額が決定される課金方式においても、移動端末によって課金処理できるサービスコードをサービスコード格納手段に格納しておき、課金区間の入出場地点に設けられた入場地点端末又は出場地点端末から送信されるサービスコードが、当該移動端末によって課金処理できるサービスであるか否かをサービスコード格納手段に格納されたサービスコードに基づいて判定し、判定の結果、当該移動端末が課金処理できるサービスであると判定された場合には、入出場時の処理をすることによって、課金区間への入出場時のユーザの操作が簡易なものとすることができる。また、移動端末はあらかじめ格納されたサービスコードによって課金処理できるサービスであるか否かを判定するので、移動端末の通信範囲内に複数の入場地点端末又は出場地点端末が存在し、それぞれの入場地点端末又は出場地点端末から入場地点情報や入場地点情報要求を受信している場合にも、入場地点情報や入場地点情報要求をユーザが操作によって選択することなく、移動端末は所定の課金区間への入出場について課金処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る課金システムの構成を示す図である。
【図2】サービスコードファイルに格納されたデータの例を示す図である。
【図3】課金情報DBに格納されたデータの例を示す図である。
【図4】第1実施形態に係る課金システムの動作を示すフローチャートである。
【図5】第2実施形態に係る課金システムの構成を示す図である。
【図6】入場地点情報ファイルに格納されたデータの例を示す図である。
【図7】課金額テーブルに格納されたデータの例を示す図である。
【図8】課金情報DBに格納されたデータの例を示す図である。
【図9】第2実施形態に係る課金システムの動作を示すフローチャートである。
【図10】第3実施形態に係る課金システムの構成を示す図である。
【図11】課金額テーブルに格納されたデータの例を示す図である。
【図12】第3実施形態に係る課金システムの動作を示すフローチャートである。
【図13】課金情報送信のフローの他の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1、2…課金システム、10…携帯電話、11…サービスコードファイル、12…サービスコード判定手段、13…判定結果送信手段、14…近距離無線部、15…携帯電話無線部、16…課金情報受信手段、17…課金情報送信手段、20…携帯電話、21…入場地点情報ファイル、22…入場地点情報受信手段、23…入場地点情報要求受信手段、24…入場地点情報送信手段、30…課金情報送信端末、31…近距離無線部、32…課金情報送信手段、33…判定結果受信手段、34…サービス提供手段、40…入場地点端末、41…近距離無線部、42…ゲート制御部、43…ゲート、44…入場地点情報送信手段、50…出場地点端末、51…近距離無線部、52…ゲート制御部、53…ゲート、54…入場地点情報要求送信手段、55…課金額テーブル、56…課金額算出手段、57…課金情報送信手段、60…課金サーバ、61、62…課金情報データベース。

Claims (4)

  1. 課金区間への入出場に基づいて課金額を決定する課金方式に適用され、移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバと、前記移動通信ネットワークを通じて前記課金サーバに課金情報を送信する移動端末と、前記課金区間への入場地点に設けられ、前記移動端末と近距離無線によって通信する入場地点端末と、前記課金区間からの出場地点に設けられ、前記移動端末と近距離無線によって通信する出場地点端末と、を備える課金システムであって、
    前記入場地点端末は、
    課金対象のサービスを特定するサービスコードを移動端末に送信するサービスコード送信手段と、
    前記サービスコード送信手段によって送信したサービスコードを前記移動端末によって課金処理できるという判定結果が前記移動端末から送信された場合に、出場地点に基づいて課金額を決定するための一の入場地点、複数の出場地点および当該複数の出場地点毎に対応付けられた課金額を含んだ課金額情報を送信する課金額情報送信手段と、
    を有し、
    前記出場地点端末は、
    課金対象のサービスを特定するサービスコードと共に出場地点情報を前記移動端末に送信する出場地点情報送信手段を有し、
    前記移動端末は、
    当該移動端末によって課金処理を行うことができるサービスのサービスコードを格納したサービスコード格納手段と、
    前記入場地点端末又は前記出場地点端末から送信されるサービスコードによって特定されるサービスが当該移動端末によって課金処理できるサービスか否かを、前記サービスコード格納手段に格納されたサービスコードに基づいて判定するサービスコード判定手段と、
    当該移動端末によって課金処理できるサービスコードであるか否かの前記サービスコード判定手段による判定結果を前記入場地点端末又は前記出場地点端末に送信する判定結果送信手段と、
    前記入場地点端末から送信される課金額情報を受信する課金額情報受信手段と、
    前記課金額情報受信手段によって受信した課金額情報を格納する課金額情報格納手段と、
    前記出場地点端末から送信される出場地点情報及びサービスコードを受信する出場地点情報受信手段と、
    前記出場地点情報受信手段によって受信したサービスコードが当該移動端末によって課金処理できるサービスコードであると前記サービスコード判定手段によって判定された場合に、前記課金額情報格納手段に格納された課金額情報及び前記出場地点情報受信手段によって受信した出場地点情報に基づいて課金額を算出する課金額算出手段と、
    前記課金額算出手段によって算出された課金額を含む課金情報を前記移動通信ネットワークを通じて前記課金サーバに送信する課金情報送信手段と、
    を有する、
    ことを特徴とする課金システム。
  2. 前記入場地点端末及び前記出場地点端末は、前記判定結果送信手段によって前記移動端末から送信されるサービスコードの判定結果に基づいて開閉制御されるゲートをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の課金システム。
  3. 課金区間への入出場に基づいて課金額を決定する課金方式に適用され、移動通信ネットワーク上に設けられた課金サーバと、前記課金サーバに前記移動通信ネットワークを通じて課金情報を送信する移動端末と、前記課金区間への入場地点に設けられ、前記移動端末と近距離無線によって通信する入場地点端末と、前記課金区間からの出場地点に設けられ、前記移動端末と近距離無線によって通信する出場地点端末と、によって課金を行う課金方法であって、
    課金対象のサービスを特定するサービスコードを前記入場地点端末から前記移動端末に送信するサービスコード送信ステップと、
    当該移動端末が課金処理できるサービスコードをあらかじめ格納したサービスコード格納手段を参照して、前記サービスコード送信ステップにおいて送信されたサービスコードによって特定されるサービスが、当該移動端末によって課金処理できるサービスであるか否かを判定する第1のサービスコード判定ステップと、
    前記第1のサービスコード判定ステップによって判定されたサービスコードの判定結果を前記移動端末から前記入場地点端末に送信する第1の判定結果送信ステップと、
    前記第1の判定結果送信ステップにおいて、前記移動端末によって課金処理できるという判定結果が送信された場合に、出場地点に基づいて課金額を決定するための一の入場地点、複数の出場地点および当該複数の出場地点毎に対応付けられた課金額を含んだ課金額情報を前記入場地点端末から前記移動端末に送信する課金額情報送信ステップと、
    前記課金額情報送信ステップにおいて入場地点端末から送信された課金額情報を課金額情報格納手段に格納する課金額情報格納ステップと、
    課金対象のサービスを特定するサービスコードと共に出場地点情報を前記出場地点端末から前記移動端末に送信する出場地点情報送信ステップと、
    当該移動端末が課金処理できるサービスコードをあらかじめ格納したサービスコード格納手段を参照して、前記出場地点情報送信ステップにおいて送信されたサービスコードによって特定されるサービスが、当該移動端末によって課金処理できるサービスコードか否かを判定する第2のサービスコード判定ステップと、
    前記出場地点情報送信ステップにおいて送信されたサービスコードが当該移動端末によって処理できるサービスコードであると前記第2のサービスコード判定ステップにおいて判定された場合に、前記課金情報格納手段に格納された前記課金額情報と前記出場地点情報送信ステップにおいて送信された前記出場地点情報とに基づいて課金額を算出する課金額算出ステップと、
    前記課金額算出ステップにおいて算出された課金額を含む課金情報を前記移動通信ネットワークを通じて前記課金サーバに送信する課金情報送信ステップと、
    を有する、
    ことを特徴とする課金方法。
  4. 前記第1の判定結果送信ステップにおいて送信された判定結果に基づいて、入場地点端末に設けられたゲートを開閉する入場ゲート開閉ステップと、
    前記第2のサービスコード判定ステップにおける判定の結果を前記移動端末から前記入場地点端末に送信する第2の判定結果送信ステップと、
    前記第2の判定結果送信ステップにおいて送信された判定結果に基づいて、入場地点端末に設けられたゲートを開閉する出場ゲート開閉ステップと、
    をさらに有することを特徴とする請求項3に記載の課金方法。
JP2002022201A 2002-01-30 2002-01-30 課金システム、移動端末及び課金方法 Expired - Fee Related JP3958975B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002022201A JP3958975B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 課金システム、移動端末及び課金方法
CNB031023088A CN1222179C (zh) 2002-01-30 2003-01-30 记帐系统、移动终端及记帐方法
DE2003618134 DE60318134T2 (de) 2002-01-30 2003-01-30 System, mobiles Endgerät und Verfahren zum Abrechnen
EP20030001951 EP1333409B1 (en) 2002-01-30 2003-01-30 Billing system, mobile terminal and billing method
US10/354,202 US20030233322A1 (en) 2002-01-30 2003-01-30 Billing system, mobile terminal, and billing method
US11/334,422 US7617155B2 (en) 2002-01-30 2006-01-19 Billing system, mobile terminal, and billing method
US11/334,483 US7827105B2 (en) 2002-01-30 2006-01-19 Billing system, mobile terminal, and billing method
US11/756,615 US7971243B2 (en) 2002-01-30 2007-05-31 Security module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002022201A JP3958975B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 課金システム、移動端末及び課金方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003223592A JP2003223592A (ja) 2003-08-08
JP3958975B2 true JP3958975B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=19192214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002022201A Expired - Fee Related JP3958975B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 課金システム、移動端末及び課金方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20030233322A1 (ja)
EP (1) EP1333409B1 (ja)
JP (1) JP3958975B2 (ja)
CN (1) CN1222179C (ja)
DE (1) DE60318134T2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050060250A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Mobile (R&D) Ltd. Billing and ordering system and method for services provided over communications networks
US7426381B2 (en) 2005-03-23 2008-09-16 Oracle International Corporation Device billing agent
US7403763B2 (en) * 2005-03-23 2008-07-22 Oracle International Corporation Device agent
US7706778B2 (en) 2005-04-05 2010-04-27 Assa Abloy Ab System and method for remotely assigning and revoking access credentials using a near field communication equipped mobile phone
WO2007014574A1 (fr) * 2005-08-02 2007-02-08 Galini Associates Ltd Systeme et procede de gestion de services multiples a acces controle
EP1777659A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-25 Scheidt & Bachmann Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektronisches Endgerät mit integriertem elektronischen Ausweis
CN101001280B (zh) * 2006-01-10 2012-09-05 中国电信股份有限公司 通用记帐卡业务及其系统
US7917440B2 (en) 2006-07-07 2011-03-29 Microsoft Corporation Over-the-air delivery of metering certificates and data
US8074271B2 (en) 2006-08-09 2011-12-06 Assa Abloy Ab Method and apparatus for making a decision on a card
US9985950B2 (en) 2006-08-09 2018-05-29 Assa Abloy Ab Method and apparatus for making a decision on a card
US20080051069A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Research In Motion Limited Method and system for managing trial service subscriptions for a mobile communications device
US8479265B2 (en) * 2008-07-02 2013-07-02 Oracle International Corporation Usage based authorization
US8346210B2 (en) 2009-02-27 2013-01-01 Nokia Corporation Method and apparatus for managing services using bearer tags
JP5289298B2 (ja) * 2009-12-21 2013-09-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、ネットワーク装置及び移動通信方法
US20110161215A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Christina Reed Method and System for Tracking Billing Information
US20110167479A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Oracle International Corporation Enforcement of policies on context-based authorization
US9509791B2 (en) * 2010-01-07 2016-11-29 Oracle International Corporation Policy-based exposure of presence
US9467858B2 (en) * 2010-02-05 2016-10-11 Oracle International Corporation On device policy enforcement to secure open platform via network and open network
US9495521B2 (en) * 2010-02-05 2016-11-15 Oracle International Corporation System self integrity and health validation for policy enforcement
JP2014517379A (ja) * 2011-04-28 2014-07-17 ソニーエリクソンモバイルコミュニケーションズ, エービー 支払い処理
WO2013007630A1 (de) * 2011-07-08 2013-01-17 Mega-Tel Ag/Sa System, verfahren und mobiles gerät zur durchführung von bezahlvorgängen
EP2831851A4 (en) * 2012-03-30 2015-08-26 Nokia Technologies Oy IDENTITY-BASED CARD EDITION
EP2821972B1 (en) 2013-07-05 2020-04-08 Assa Abloy Ab Key device and associated method, computer program and computer program product
EP2821970B2 (en) 2013-07-05 2019-07-10 Assa Abloy Ab Access control communication device, method, computer program and computer program product
JP6174932B2 (ja) * 2013-07-31 2017-08-02 キヤノン株式会社 システム、通信端末、情報処理方法およびプログラム
US9443362B2 (en) 2013-10-18 2016-09-13 Assa Abloy Ab Communication and processing of credential data
DE102013114935A1 (de) * 2013-12-28 2015-07-02 Deutsche Telekom Ag Internetbasierte Bezahlung von Parkgebühren
US10192383B2 (en) 2014-09-10 2019-01-29 Assa Abloy Ab First entry notification

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805082A (en) 1990-05-17 1998-09-08 At/Comm Incorporated Electronic vehicle toll collection system and method
GB9311387D0 (en) * 1993-06-02 1993-07-21 Cutts David J Systems for pricing road usage
JP2959451B2 (ja) 1995-09-29 1999-10-06 日本電気株式会社 移動体通信端末を利用した料金徴収方法
DE69721127T2 (de) * 1996-05-31 2003-10-30 Hitachi Ltd Vorrichtung zum Speichern von elektronischem Geld und Chipkartenkontrollverfahren
EP0960402B1 (en) * 1996-06-19 2007-09-26 Behruz Vazvan Real time system and method for remote purchase payment and remote bill payment transactions and transferring of electronic cash and other required data
JPH1091866A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Hitachi Ltd 電子マネー取り引きシステム
KR20060022734A (ko) 1997-08-13 2006-03-10 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 이동 전자 상거래 시스템
US6311167B1 (en) * 1997-12-22 2001-10-30 Motorola, Inc. Portable 2-way wireless financial messaging unit
WO2000031691A1 (de) * 1998-11-23 2000-06-02 Swisscom Mobile Ag Verfahren und vorrichtungen zum erfassen, verrechnen und sperren von dienstleistungen
AU5450900A (en) * 1999-06-03 2000-12-28 Automated Business Companies Advanced wireless phone system
JP2001084420A (ja) 1999-09-14 2001-03-30 Toshiba Corp 無線カードシステムと無線カードシステムにおける料金徴収方法
JP2001297278A (ja) 1999-12-28 2001-10-26 Future System Consulting Corp 取引の決済に用いる顧客携帯装置及び業者携帯装置
EP1120725A1 (de) * 2000-01-24 2001-08-01 Scheidt & Bachmann Gmbh Verfahren zur automatisierten Abwicklung von Zuordnungsvorgängen in bezug auf Waren- und/oder Dienstleistungsangebote
JP2001243382A (ja) 2000-02-28 2001-09-07 Sony Corp 携帯通信端末を用いた決済方法、決済システムおよび携帯通信端末
KR20020084237A (ko) * 2000-03-22 2002-11-04 콸콤 인코포레이티드 고유한 식별 정보를 갖는 휴대용 무선 통신 장치를이용하는 무선 전자 상거래 방법 및 시스템
AU2001249524A1 (en) * 2000-03-27 2001-10-08 In2M.Com Corporation Methods and apparatus for wireless point-of-sale transactions
JP2001307148A (ja) 2000-04-21 2001-11-02 Nippon Signal Co Ltd:The 運賃徴収装置
NO310538B1 (no) * 2000-04-28 2001-07-16 Powercom Ventures As System for automatisert betaling av bompenger og parkeringsavgifter
FR2809433B1 (fr) * 2000-05-26 2005-01-28 Schlumberger Systems & Service Parc ferme de stationnement de vehicules, equipements pour sa mise en oeuvre et procede de gestion d'un tel parc
CA2329895A1 (en) * 2000-09-19 2002-03-19 Soft Tracks Enterprises Ltd. Merchant wallet server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003223592A (ja) 2003-08-08
EP1333409A2 (en) 2003-08-06
US20060116959A1 (en) 2006-06-01
CN1436010A (zh) 2003-08-13
US20060116958A1 (en) 2006-06-01
DE60318134T2 (de) 2008-12-11
EP1333409B1 (en) 2007-12-19
CN1222179C (zh) 2005-10-05
US7827105B2 (en) 2010-11-02
EP1333409A3 (en) 2004-06-02
DE60318134D1 (de) 2008-01-31
US7617155B2 (en) 2009-11-10
US20030233322A1 (en) 2003-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3958975B2 (ja) 課金システム、移動端末及び課金方法
JP2004505341A (ja) 無線装置内の複数の仮想ウオレット
JP2005276184A (ja) 無線サービス購買システム
KR102257433B1 (ko) Qr 승차권을 이용한 대중교통요금 처리 방법 및 시스템
KR20010099003A (ko) 이동통신 회사를 인증 기관으로 한 대금 결제 방법
CN106980982A (zh) 基于移动终端定位的pos终端移机监控方法及其系统
KR20140039847A (ko) 하이패스 단말기와 스마트폰이 연동된 통행료 처리 시스템 및 그 제어방법
US7917123B2 (en) Method and arrangement for realizing a prepaid subscription and a prepayment terminal and a cellular network terminal utilizing the method
JPH10162176A (ja) 自動改札システム
US20030208446A1 (en) Method for loading money, an electronic device, and a system
KR101436301B1 (ko) 스마트워치를 이용한 하이패스 서비스 시스템
KR100838464B1 (ko) 존 서비스를 이용한 전자화폐 충전 및 결제 처리 시스템 및그 방법
KR101699006B1 (ko) 전자화폐 송금 시스템 및 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
JP3916238B2 (ja) 運賃預託管理システム,方法,運賃預託管理サーバおよびプログラム
EP1408435A1 (en) Electronic currency transfer settling system
JP4468098B2 (ja) 課金システム、駐車料金算出装置、移動機、車載機及びプログラム
KR20040097560A (ko) 무선랜을 이용한 주차요금 징수 장치 및 그 방법
JP2003256587A (ja) 空間利用料金精算方法、料金精算仲介サーバおよび空間貸与事業者システム
JP2002216193A (ja) Icカードを装着した移動体通信端末による料金収受システムとそれに使用する移動体通信端末およびicカード
JP2003263662A (ja) 駐車場予約システム、駐車場予約方法、駐車場予約サーバ、駐車場管理装置、予約端末装置、自動精算機
JP7287887B2 (ja) 精算システム及び精算方法
KR20020070667A (ko) 대중 교통수단 이용료의 선불 징수 시스템 및 방법
JP2003044889A (ja) 車載用端末機器及び道路料金収受システム
KR102474128B1 (ko) 서버 계정의 선수금 기반 오프라인 실물카드 결제인증 방법
JPH0981811A (ja) 入退場管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees