JP2014517379A - 支払い処理 - Google Patents
支払い処理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014517379A JP2014517379A JP2014506940A JP2014506940A JP2014517379A JP 2014517379 A JP2014517379 A JP 2014517379A JP 2014506940 A JP2014506940 A JP 2014506940A JP 2014506940 A JP2014506940 A JP 2014506940A JP 2014517379 A JP2014517379 A JP 2014517379A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- mobile device
- transaction
- payment
- sending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 121
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000013475 authorization Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/325—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices using wireless networks
- G06Q20/3255—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices using wireless networks using mobile network messaging services for payment, e.g. SMS
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/12—Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
- G06Q20/127—Shopping or accessing services according to a time-limitation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/327—Short range or proximity payments by means of M-devices
- G06Q20/3278—RFID or NFC payments by means of M-devices
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/24—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for parking meters
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Finance (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
システムは、モバイル機器と通信するように構成された通信インターフェースと、処理論理とを備えていてよい。処理論理は、財貨もしくはサービスに対する第1の支払いについて、モバイル機器がシステムに近接して位置するときに、モバイル機器から許可を受け取り、モバイル機器から許可を受け取った後でモバイル機器に通信を送るように構成されていてよく、通信は、モバイル機器がシステムに近接して位置しないときに送られる。処理論理は、通信に応答して第2の支払いについてモバイル機器から許可を受け取るようにさらに構成されていてよい。
【選択図】図1
【選択図】図1
Description
本発明は一般に支払い処理に関し、より詳細には、ユーザに追加の支払いまたは追い掛けの支払いを促すために督促メッセージを提供することに関する。
様々な財貨もしくはサービスに対する支払いは、多くの場合、電子的手段によって行われる。例えば、支払いは、電話で、またはコンピュータにより、小売商または商人に適切なクレジットカード番号またはデビットカード番号を提供することによって行われうる。そのような電子的支払いの使用は、顧客が財貨およびサービスを購入することを容易にしている。
一態様によれば、方法が提供される。方法は、トランザクション機器と、トランザクション機器に近接して位置するモバイル機器との間で通信リンクを確立する工程を含み、トランザクション機器は財貨もしくはサービスを提供するエンティティと関連付けられている。また方法は、トランザクション機器が、財貨もしくはサービスに対する第1の支払いについてモバイル機器から許可を受け取る工程と、トランザクション機器が、モバイル機器から許可を受け取った後でモバイル機器に通信を送る工程であって、通信が送られるときに、モバイル機器はトランザクション機器に近接して位置しない、通信を送る工程とを含む。方法は、トランザクション機器が、通信に応答して、第2の支払いについてモバイル機器から許可を受け取る工程をさらに含む。
加えて、リンクを確立する工程は、近距離通信リンクを確立する工程を含んでいてもよい。
加えて、通信を送る工程は、モバイル機器にテキストベースのメッセージを送る工程を含んでいてもよい。
加えて、テキストベースのメッセージは、ショート・メッセージ・サービス・メッセージまたは電子メールメッセージのうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。
加えて、通信を送る工程は、モバイル機器にオーディオメッセージを送る工程を含んでいてもよい。
加えて、方法は、トランザクション機器が、第1の支払いが期限と関連付けられているかどうか判定する工程と、第1の支払いが期限と関連付けられていると判定したことに応答して通信を生成する工程とをさらに含んでいてもよい。また、通信を送る工程は、期限に先立って生成された通信を送る工程を含んでいてもよい。
加えて、方法は、トランザクション機器が、第2の財貨もしくはサービスを識別する工程をさらに含んでいてもよく、送る工程は、第2の財貨もしくはサービスを識別したことに応答して、第1の支払いについての許可を受け取ってから所定の時間後にモバイル機器に通信を送る工程を含んでいてもよい。
加えて、所定の時間は、第1の支払いと関連付けられた財貨もしくはサービスを閲覧し、または再生する時間長と関連付けられた少なくとも1つの時間量を含んでいてもよい。
加えて、方法は、トランザクション機器が、モバイル機器と関連付けられた電話番号または電子メールアドレスを識別する工程をさらに含んでいてもよく、送る工程は、識別された電話番号または電子メールアドレスに通信を送る工程を含んでいてもよい。
加えて、モバイル機器は携帯電話を含んでいてもよい。
別の態様によれば、システムが提供される。システムは、モバイル機器と通信するように構成された通信インターフェースと、処理論理とを備える。処理論理は、財貨もしくはサービスに対する第1の支払いについて、モバイル機器がシステムに近接して位置するときに、モバイル機器から許可を受け取り、モバイル機器から許可を受け取った後でモバイル機器に通信を送るように構成されており、通信が送られるときに、モバイル機器は、システムに近接して位置しない。通信論理は、通信に応答して第2の支払いについてモバイル機器から許可を受け取るようにさらに構成されている。
加えて、通信インターフェースは、近距離通信インターフェースを含んでいてもよい。
加えて、処理論理は、財貨もしくはサービス、または財貨もしくはサービスと関連付けられた時間のうちの少なくとも1つに基づいてテキストベースの通信を生成するようにさらに構成されていてもよく、通信を送るときに、処理論理は、モバイル機器にテキストベースのメッセージを送るように構成されていてもよい。
加えて、テキストベースのメッセージは、ショート・メッセージ・サービス・メッセージまたは電子メールメッセージのうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。
加えて、通信を送るときに、処理論理は、モバイル機器にオーディオメッセージを送るように構成されていてもよい。
加えて、処理論理は、第1の支払いが期限と関連付けられていると判定したことに応答して通信を生成するようにさらに構成されていてもよく、通信を送るときに、処理論理は、期限に先立って生成された通信を送るように構成されていてもよい。
加えて、処理論理は、第1の支払いがそれについて許可された財貨もしくはサービスと関連付けられた第2の財貨もしくはサービスを識別するようにさらに構成されていてもよく、送るときに、処理論理は、第1の支払いについての許可を受け取ってから所定の時間後にモバイル機器に通信を送るように構成されていてもよく、通信は第2の財貨もしくはサービスを識別する。
加えて、処理論理は、モバイル機器がシステムに近接して位置するときに、モバイル機器と関連付けられた電話番号または電子メールアドレスを自動的に識別するようにさらに構成されていてもよく、送るときに、処理論理は、識別された電話番号または電子メールアドレスに通信を送るように構成されていてもよい。
加えて、システムは、モバイル機器のユーザのアカウントと関連付けられた課金情報を記憶するように構成されたメモリをさらに備えていてもよく、処理論理は、課金情報を使用して財貨もしくはサービスを提供すべきかどうか判定するようにさらに構成されていてもよい。
別の態様によれば、命令のシーケンスが記憶されたコンピュータ可読メモリデバイスが提供される。命令は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、少なくとも1つのプロセッサに、財貨もしくはサービスの提供と関連付けられたシステムに近接して位置するモバイル機器と通信させ、財貨もしくはサービスの購入、または受け取りについての前記モバイル機器からの許可を受け取らせる。また命令は、プロセッサに、モバイル機器から許可を受け取った後でモバイル機器に通信を送らせ、通信は、モバイル機器がシステムに近接して位置しないときに送られるものであり、命令はプロセッサに、通信に応答して支払いについてモバイル機器から許可を受け取らせる。
添付の図面を参照する。図面において同じ参照番号指定を有する要素は全体を通して類似の要素を表しうるものである。
以下の本発明の詳細な説明では添付の図面を参照する。異なる図面中の同じ参照番号は同じ要素または類似の要素を識別するものである。また、以下の詳細な説明は本発明を限定するものではない。そうではなく、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲およびその均等物により定義される。
例示的システム
例示的システム
図1は、本明細書で説明するシステムおよび方法が実施されうる例示的ネットワーク100のブロック図である。ネットワーク100は、ユーザ機器110、トランザクション機器120、およびネットワーク130を含みうる。
ユーザ機器110は、小売商または売り手から購入を行うなど、トランザクションに参加しようとする当事者と関連付けられた機器を表しうる。例えば、ユーザ機器110は、無線もしくはセルラ式電話機器(データ処理機能を有する従来の携帯電話など)、スマートフォン、無線電話機を含むことのできる携帯情報端末(PDA:personal digital assistant)などといったモバイル機器または端末を含んでいてよい。別の実施態様では、ユーザ機器110は、通信機能を含みうるパーソナルコンピュータ(PC:personal computer)、ラップトップ、タブレットコンピュータ、ノートブック、メディアもしくはゲーム再生機器などといった任意の種類のモバイルコンピュータ機器またはシステムを含みうる。
ユーザ機器110は、有線接続、無線接続、光接続といった任意の従来の技法によって、ネットワーク130、およびネットワーク100内の他の機器(トランザクション機器120など)に接続しうる。簡潔にするために、以下の説明では、ユーザ機器110およびユーザ機器110と関連付けられた人(ユーザ機器110を保持し、または使用する当事者など)をまとめてユーザ機器110と呼ぶこともある。
トランザクション機器120は、商人や、トランザクション機器120と関連付けられた他のエンティティからのユーザ機器110による財貨もしくはサービスの購入といったトランザクションに参加する1台もしくは複数のコンピューティング機器および/またはサーバを表しうる。例えば、トランザクション機器120は、売場にある金銭登録機または小売販売時点システムや、ユーザ機器110から支払い情報および/または他の情報を受け取ることのできる別の機器/システムを含んでいてよい。一例示的実施態様では、トランザクション機器120は、トランザクションが行われているときに有線機構または無線機構によってユーザ機器110と通信しうると共に、以下で詳細に説明するように、最初のトランザクションが完了された後でユーザに追加の支払い許可を促すためにユーザ機器110と通信しうる。
ネットワーク130は、データ信号、音声信号、および/またはビデオ信号を送受信することのできる1つもしくは複数の有線ネットワーク無線ネットワーク、および/または光ネットワークを含みうる。例えば、ネットワーク130は、1つもしくは複数の公衆交換電話網(PSTN:public switched telephone network)または他の種類の交換網を含んでいてよい。またネットワーク130は、1つもしくは複数の無線ネットワークも含んでいてよく、無線信号を受信し、その無線信号を意図される宛先へ向けて転送するための何台かの送電塔を含んでいてよい。ネットワーク130は、1つもしくは複数の衛星ネットワーク、1つもしくは複数のパケット交換網、例えば、インターネットプロトコル(IP:Internet protocol)ベースのネットワーク、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN:local area network)、広域ネットワーク(WAN:wide area network)、パーソナル・エリア・ネットワーク(PAN:personal area network)、WiFiネットワーク、Bluetoothネットワーク、イントラネット、インターネット、データを伝送することのできる別の種類のネットワークなどをさらに含んでいてよい。
図1に示す例示的構成は、簡潔にするために提示するものである。典型的なネットワークは図1に示すものより多数の機器を含む場合も少数の機器を含む場合もあることを理解すべきである。例えば、ネットワーク100は、何千台ものユーザ機器110、およびトランザクションを行うためのトランザクション機器120を含んでいてよい。加えて、ネットワーク100は、ネットワーク100におけるトランザクションの実行を支援する他の機器/システムも含んでいてよい。例えば、ネットワーク100は、ユーザ機器110とトランザクション機器120との間のトランザクションを承認することと関連付けられた1つもしくは複数のエンティティ、例えば、ユーザ機器110と関連付けられた当事者が特定の品物を購入するのに十分な資金を有しているかどうか判定するクレジットカード会社またはデビットカード会社の処理システムなどを含んでいてよい。さらに、ネットワーク100は、データの経路指定を支援するスイッチ、ゲートウェイ、ルータなどといったさらに別の要素も含みうる。
加えて、以下では、ネットワーク100内の個々の構成要素によって実行される様々な機能も説明する。別の実施態様では、ある機器によって実行されるものとして説明される様々な機能が別の機器または多数の他の機器によっても実行されてもよく、かつ/または、複数の機器によって実行されるものとして説明される様々な機能が組み合わされ、1台の機器によって実行されてもよい。
図2は、例示的実施態様によるユーザ機器110の構成要素を示す図である。トランザクション機器120も同様に構成されうる。ユーザ機器110(またはトランザクション機器120)は、バス210、プロセッサ220、メモリ230、入力装置240、出力装置250および通信インターフェース260を含みうる。バス210は、ユーザ機器110の構成要素間の通信を可能にする。ユーザ機器110/トランザクション機器120はいくつかの他のやり方で構成されてもよく、他の要素または異なる要素を含んでいてもよいことを当分野の技術者は理解するはずである。例えば、ユーザ機器110/トランザクション機器120は、データを処理するための1つもしくは複数の変調器、復調器、符号器、復号器などを含んでいてよい。
プロセッサ220は、プロセッサ、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC:application specific integrated circuit)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA:field programmable gate array)または他の処理論理を含みうる。プロセッサ220は、ユーザ機器110の動作を制御するためにソフトウェア命令/プログラムまたはデータ構造を実行しうる。
メモリ230は、プロセッサ220による実行のための情報および命令を記憶するランダム・アクセス・メモリ(RAM:random access memory)もしくは別の種類の動的記憶装置、プロセッサ220が使用するための静的情報および命令を記憶する読取り専用メモリ(ROM:read only memory)もしくは別の種類の静的記憶装置、情報および命令を記憶するためのフラッシュメモリ(電気的消去書込み可能読取り専用メモリ(EEPROM)などの)デバイス、ハード・ディスク・ドライブ(HDD:hard disk drive)、ならびに/または他の種類の磁気もしくは光学記録媒体およびそれに対応するドライブを含みうる。またメモリ230は、プロセッサ220による命令の実行中に一時変数または他の中間情報を記憶するのに使用されてもよい。プロセッサ220によって使用される命令は、さらに、または代替として、プロセッサ220がアクセスすることのできる別の種類のコンピュータ可読媒体に記憶されてもよい。コンピュータ可読媒体は、1つもしくは複数のメモリデバイスを含みうる。
入力装置240は、オペレータがユーザ機器110に情報を入力することを可能にする機構、例えば、マイクロフォン、キーパッド、コントロールボタン、キーボード(QWERTY配列のキーボード、Dvorak配列のキーボードなど)、身ぶりベースの装置、光学式文字認識(OCR:optical character recognition)ベースの装置、ジョイスティック、タッチベースの装置、仮想キーボード、音声・テキスト変換エンジン、マウス、ペン、スタイラス、音声認識および/またはバイオメトリクス機構などを含みうる。出力装置250は、ユーザに情報を出力する1つもしくは複数の機構、例えば、ディスプレイ、プリンタ、1台もしくは複数のスピーカなどを含みうる。一例示的実施態様では、ユーザ機器110は、入力装置としても出力装置としても機能するタッチ・スクリーン・ディスプレイ(液晶ディスプレイ(LCD:liquid crystal display)など)を含みうる。
通信インターフェース260は、ユーザ機器110が他の機器および/またはシステムと通信することを可能にする1台もしくは複数の送受信機を含みうる。例えば、通信インターフェース260は、モデム、またはLANへのイーサネットインターフェースを含んでいてよい。また通信インターフェース260は、無線ネットワークといったネットワークを介して通信するための機構も含んでいてよい。例えば、通信インターフェース260は、1台もしくは複数の無線周波数(RF:radio frequency)送信機、受信機および/または送受信機、ならびにネットワークを介してRFデータを送受信するための1つもしくは複数のアンテナを含んでいてよい。
一例示的実施態様では、通信インターフェース260は、ユーザ機器110がトランザクション機器120に近接しているときにユーザ機器110がトランザクション機器120(または他の機器)と通信することを可能にする近距離通信(NFC:near field communication)インターフェース/システムを含む。例えば、NFCシステムは、類似のNFCインターフェース/システムを含む別の機器(トランザクション機器120など)との短距離データ交換を可能にする、短距離高周波数システムを含んでいてよい。例えば、一実施態様では、ユーザ機器110内のNFCインターフェース/システムは、ユーザ機器110がトランザクション機器120から0〜20センチメートル(cm)に及ぶ距離に位置するときに、トランザクション機器120内の類似のNFCインターフェース/システムと通信しうる。
ユーザ機器110は、ユーザがユーザ機器110と支払いプロセッサとの間で確立されたセキュアなリンクを介して支払いを行うためのプラットフォームを提供すると共に、追い掛けの支払いに関する通信(電話通話、電子メール、テキストメッセージ、マルチメディアメッセージ、ショート・メッセージ・サービス(SMS:short message service)など)を受け取ることができる。トランザクション機器120は、小売商またはサービス提供者が、トランザクション機器120とユーザ機器110との間で確立されたセキュアなリンクを介して支払い情報を受け取るためのプラットフォームを提供すると共に、追い掛けの支払いに関してユーザ機器110に通信(電話通話、電子メール、テキストメッセージ、マルチメディアメッセージ、ショート・メッセージ・サービス(SMS)メッセージなど)を送ることができる。
ユーザ機器110およびトランザクション機器120は、これらそれぞれのプロセッサ220が、メモリ230といったコンピュータ可読媒体に含まれる命令シーケンスを実行したことに応答して、これらの動作を実行しうる。そのような命令は、例えば、通信インターフェース260を介して別のコンピュータ可読媒体からメモリ230に読み込まれてもよい。代替の実施形態では、本発明と適合したプロセスを実施するのに、配線による回路が、ソフトウェア命令の代わりに、またはソフトウェア命令と組み合わせて使用されうる。よって、本明細書で説明する実施態様は、ハードウェア回路とソフトウェアとのいかなる特定の組み合わせにも限定されるものではない。
図3は、図2のトランザクション機器120で実施された構成要素の例示的ブロック図である。一例示的実施態様では、図3に示す構成要素の一部または全部が、トランザクション機器120のメモリ230に記憶され、プロセッサ220によって実行されうる。例えば、トランザクション機器120のメモリ230は、プロセッサ220によって実行されるトランザクション制御プログラム300を記憶していてよい。
トランザクション制御プログラム300は、通信論理310、支払い論理320、および制御論理330を含みうる。トランザクション制御プログラム300およびその様々な論理構成要素は、図3では、トランザクション機器120内に含まれるものとして図示されている。代替の実施態様では、これらの構成要素またはこれらの構成要素の一部分が、トランザクション機器120に対して外部に、例えば、ネットワーク130を介してアクセス可能なサーバ装置上に位置していてもよい。
通信論理310は、ネットワーク100内の他の機器との通信のための論理を含みうる。例えば、通信論理310は、有線機構または無線機構を介してユーザ機器110に情報を送り、かつ/またはユーザ機器110から情報を受け取ってもよい。一実施態様では、通信論理310は、ユーザ機器110内のNFCインターフェースと通信するNFCインターフェースを含みうる。
支払い論理320は、支払い許可情報を受け取り、特定の財貨もしくはサービスを提供すべきかどうか判定する論理を含みうる。例えば、支払い論理320は、外部機器/システムに、ユーザ機器110と関連付けられた顧客がその顧客の口座に、その顧客が購入しようとする製品またはサービスに対する支払いに十分な資金または信用を有するかどうか判定するよう合図してもよい。このように、支払い論理320は、トランザクション機器120が、トランザクションを実行するための販売時点端末として動作することを可能にしうる。
制御論理330は、トランザクション制御プログラム300の動作を制御する論理を含みうる。例えば、制御論理330は、最初の支払いが受け取られた後で後続の支払いが必要とされうるかどうか判定してもよい。一例として、トランザクション機器120は、駐車場または車庫での駐車に対する支払いを受け取ることと関連付けられていてもよい。この場合、制御論理330は、顧客の駐車時間が間もなく満了する(例えば、パーキングメータが間もなく満了する)と判定し、以下でより詳細に説明するように、駐車時間/パーキングメータの満了に先立ち追加の駐車時間分を支払うようユーザに問い合わせ、または促す、ユーザ機器110に送るべき通信を生成しうる。
図4に、ネットワーク100におけるトランザクションの処理と関連付けられた例示的処理を示す。処理は、ユーザ機器110と関連付けられた当事者(本明細書では顧客ともいう)が、トランザクションを開始するためにトランザクション機器120とインターフェースすることから開始しうる。例えば、顧客は、ユーザ機器110を介して、トランザクション機器120と関連付けられた購入を行い、またはトランザクション機器120と関連付けられたサービスに対して支払おうとしうる。
この例では、トランザクション機器120は、顧客がトランザクション機器120とインターフェースすることによって電子的に駐車に対する支払いを行いうる駐車場または車庫と関連付けられているものと仮定する。例えば、トランザクション機器120は、駐車場/車庫への入口のところに位置するキオスク内に含まれていてもよく、パーキングメータなどに含まれていてもよい。この例を続けて、トランザクション制御プログラム300の通信論理310は、NFCインターフェースを含むユーザ機器110とのリンクを形成することのできるNFCインターフェースを含みうる。この場合、ユーザ機器110は、トランザクション機器120に近づけられる携帯電話であり、ユーザ機器110の通信インターフェース260は、トランザクション制御プログラム300の通信論理310(NFCインターフェースなど)とのリンクを確立する(ブロック410)ものと仮定する。
例えば、顧客はユーザ機器110を、トランザクション機器120に近接して配置してよく、例えば、ユーザ機器110をトランザクション機器120から1〜20センチメートル(cm)に及ぶ距離のところに配置してよい。場合によっては、リンクは、ユーザ機器110がトランザクション機器120と物理的に接触するときに確立されてもよい。いずれにせよ、ユーザ機器110がトランザクション機器120に対して所定の近接状態に置かれたときに、通信論理310は、ユーザ機器110を検出し、ユーザ機器110に、顧客が、ナンバープレートの番号、車両登録番号などといった識別子を、顧客が駐車しようとする所望の期間と共に入力するよう要求する通信を送ることができる。ユーザ機器110は、通信を受け取り、出力装置250(ユーザ機器110のLCDなど)によって通信を表示しうる。
顧客は、所望の情報を提供し、ユーザ機器110はその情報を、NFCリンクを介してトランザクション機器120に送ることができる。トランザクション機器120の通信論理310は、顧客の情報を受け取ることができる。ある実施態様では、通信論理310は、ユーザ機器110の電話番号またはユーザ機器上に記憶された他の通信関連情報(顧客の電子メールアドレスなど)を自動的に検出し、または識別しうる。いずれの場合も、トランザクション制御プログラム300の支払い論理320は、所望の駐車時間に対する料金を計算しうる。トランザクション機器120は、NFCリンクを介して計算された料金をユーザ機器110に伝え、計算された料金を顧客に請求するための許可を要求しうる。ユーザ機器110は通信を受け取り、出力装置250(LCDなど)によって表示用の情報を出力する。
この場合、ユーザは料金を承認し、駐車料金についてトランザクション機器120に許可を送るものと仮定する。ある実施態様では、ユーザ機器110は、ユーザ機器110とトランザクション機器120との間で確立されたNFCリンクを介してトランザクション機器120に顧客のクレジットカード情報を送ってもよい。いずれの場合も、トランザクション機器120は、支払い許可を受け取る(ブロック420)ものと仮定する。トランザクション制御プログラム300内の支払い論理320は、支払いサーバ(図1には不図示)と通信して、ユーザがトランザクションに十分な資金/信用を有するかどうか判定しうる。この場合、トランザクションは受け入れられる(例えばトランザクションに十分な資金が存在する)ものと仮定する。トランザクション機器120は、NFCリンクを介してユーザ機器110に受諾を伝えることができる(ブロック420)。
最初のトランザクションの時間的に後で、トランザクション制御プログラム300は、さらなる支払いが必要とされるかどうか判定しうる(ブロック430)。例えば、上記の例を続けて、顧客はトランザクション機器120から2時間分の駐車時間を購入しているものと仮定する。さらに、ユーザが駐車の支払いを行ってから1時間と50分が経過しているものと仮定する。ある実施形態では、制御論理330は、顧客の車がまだ駐車場または車庫に駐車されているという判定も行いうる。例えば、トランザクション機器120は、例えば、駐車場/車庫を出るのに使用されるパーキングチケットと関連付けられた入力によって、顧客の車がまだ駐車されているかどうか判定するパーキングメータ/パーキングスペースに位置するカメラと関連付けられた存在指示器によってなど、顧客の車が駐車場/車庫/パーキングスペースを出たときの指示を受け取ってもよい。
いずれにしても、制御論理330は、顧客の車がまだ駐車場/車庫/パーキングスペースに駐車されていると判定するものと仮定する。さらに、制御論理330は、顧客の駐車時間が10分で満了することになり、さらなる支払いが必要とされると判定する(ブロック430−はい)ものと仮定する。制御論理330は、次いで、ユーザ機器110に、さらなる支払いが必要とされることを指示する通信を送ることができる(ブロック440)。
例えば、制御論理330は、ユーザの駐車時間/パーキングメータが10分で満了することを指示するためにユーザ機器110に、ショート・メッセージ・サービス(SMS)メッセージといったテキストベースのメッセージを送ってもよい。またSMSメッセージは、ユーザが追加の駐車時間(例えばもう1時間またはそれ以上)分の支払いをしたいかどうか問い合わせてもよい。ユーザ機器110はテキストメッセージを受け取ることができ、出力装置250は表示用のメッセージを出力することができる。
例えば、図5に、メッセージが表示されたユーザ機器110を示す。この実施態様では、ユーザ機器110は、ハウジング510、スピーカ520、マイクロフォン530およびディスプレイ540を含む携帯電話である。ハウジング510は、ユーザ機器110の構成要素を外部要素から保護しうる。スピーカ520は、ユーザ機器110のユーザに可聴情報を提供しうる。マイクロフォン530は、ユーザ機器100のユーザから可聴情報を受け取りうる。ディスプレイ540はユーザに視覚情報を提供しうる。
例えば、図5を参照すると、ディスプレイ540は、「あなたの車庫Aでの駐車時間は間もなく満了します。追加時間分の支払いをしますか?」というトランザクション機器120から送られたテキストメッセージを出力しうる。
顧客は、メッセージを確認し、応答を提供することができる。例えば、顧客は、顧客が追加の駐車時間分の支払いをしたいことを指示するトランザクション機器120への返信テキストメッセージ(SMSメッセージなど)を送ってもよい。ある実施態様では、トランザクション機器120は、顧客がその分を支払いたい追加時間の時間長に関してさらに問い合わせてよい。この場合、トランザクション機器120は、顧客に特定の時間長(1時間など)を入力するよう促すユーザ機器への追加メッセージを提供し、各増分時間長と関連付けられた費用(3.00ドル/時など)を提供してよい。
この例では、トランザクション機器120は追加駐車時間を購入するためのユーザ機器110からの受諾および許可を受け取る(ブロック450)ものと仮定する。トランザクション制御プログラム300の支払い論理320は、次いで、以前に提供されたアカウント情報に適切な料金を請求しうる(ブロック460)。例えば、一実施態様では、支払い論理320は、(例えばNFCリンクを介して)最初の購入時にユーザ機器110からトランザクション機器120に伝えられた支払い情報(顧客のクレジットカード番号やデビットカード番号など)を一時的に記憶していてもよい。その結果、顧客が追加支払いを許可するときに、トランザクション機器120は、保護されていないネットワーク上で送られざるをえないはずのいかなる個人情報(クレジットカード情報やデビットカード情報など)も要求しなくて済むことになる。このように、さらなる支払いは、以前に記憶された情報を使用して処理され、顧客にセキュリティの向上を提供しうる。加えて、トランザクション機器120内の一時的に記憶された支払い情報は、所定の期間後に削除されてもよい。
支払い情報がトランザクション機器120に記憶される特定の時間長は、トランザクションの種類に基づいて決定されてよい。例えば、駐車場の場合には、顧客の支払い情報は、2時間から8時間に及ぶ期間にわたって保存されてもよい。別の例では、ユーザ機器110の顧客は、トランザクション機器110とやりとりして特定の時間長を設定してよい。
このように、顧客は、セキュアなリンク(NFCリンクなど)上でトランザクション機器110との通信を確立し、セキュアなリンクを介して支払い情報を提供しうる。それ以後トランザクション機器120は、顧客に、非公開の顧客情報を要求せずにその後の支払いを促すことができる。
別の例として、トランザクション機器120は、顧客の自宅、ホテルの部屋などのテレビまたはコンピュータにペイパービュー番組出力を提供することと関連付けられていてもよい。この場合、顧客が料金の支払いを必要とする映画、スポーツイベント、テレビ番組を視聴しようとするときに、顧客はユーザ機器110を、セット・トップ・ボックス、または番組を制御するのに使用される他の機器とすることのできるトランザクション機器120の近く(例えば1〜20cm)に近づけて、NFCリンクを介して支払いを開始することができる。支払い情報がトランザクション機器120に送られた後で、顧客はペイパービュー番組を視聴してよい。
番組の終了時に、トランザクション制御プログラム300の制御論理330は、顧客が見たいと思う可能性のある最初の番組と関連付けられうる他の番組を識別しうる。例えば、制御論理330は、最初の映画の続編といった別の映画や、テレビシリーズの次の回などを識別してもよい。制御論理330は、次いで、顧客が識別されたプログラムを注文したいかどうか問い合わせるユーザ機器120への通信(SMSや電子メールメッセージなど)を送ることができる。またユーザ機器120への通信は、後続の番組の料金も提供しうる。制御論理330は、通信論理310を介して、ユーザ機器110に通信を送ることができる。ユーザ機器110は、通信を受け取り、その通信をディスプレイ540に出力しうる。
顧客は、応答を提供するために立ち上がってトランザクション機器120に近づかなくとも、単に、ユーザ機器110を介してメッセージに応答し、次の番組を受け取ることができる。上記の例と同様に、顧客が肯定的応答を提供する(例えば、次の番組を注文する)場合には、トランザクション機器120は、トランザクション機器120に一時的に記憶されうる以前に供給されたユーザ情報(クレジットカードやデビットカードなど)を使用して顧客に請求してよい。
さらに別の例として、ある実施態様では、トランザクション機器120は、顧客が、ユーザ機器110にダウンロードされうる楽曲、アルバム、電子ブック(ebook)、映画などを購入しうる自動販売機と関連付けられていてもよい。この場合、ユーザ機器110のところの顧客は、例えば映画などを購入するためにトランザクション機器120とのリンク(NFCリンクなど)を確立しうる。トランザクション機器120は映画をユーザ機器110にダウンロードしうる。
顧客が映画を受け取り、映画の支払いを行った後で、顧客は(例えば、列車に乗っていて、自宅でなど)ユーザ機器110によって映画を観るものと仮定する。所定の期間(2時間など)の経過後に、制御論理330は、ユーザが次の映画、楽曲、電子ブックなどを購入したいかどうか問い合わせるユーザ機器110への通信を送ることができる。所定の期間は、購入されたメディアの時間長に基づくものとすることができる。例えば、顧客が、2時間の時間長である動きを購入した場合、トランザクション機器120は、最初の購入から約2と1/2時間の後にユーザ機器に追い掛けの通信を送ってもよい。これに対して、顧客が60分の時間長であるアルバムを購入した場合、トランザクション機器120はその通信を、最初の購入から約75分後に送ってもよい。どちらの場合にも、顧客は、単に通信に応答するだけでよく、顧客が肯定的に応答する場合には、トランザクション機器120は、例えばネットワーク130を介してユーザ機器110に購入されたコンテンツをダウンロードし、またはストリーミングしうる。トランザクション機器120は、次いで、ユーザにいかなる機密情報(クレジットカード情報やデビットカード情報など)の提供も要求せずに、顧客に購入コンテンツの料金を請求しうる。
前述の実施態様では、ユーザ機器110とトランザクション機器120との間の最初の情報転送は、NFCを介して実施されるものとして説明されている。別の実施態様では、ユーザ機器110とトランザクション機器120との間の最初の情報転送は、Bluetooth、無線周波数識別(RFID:radio frequency identification)などといった他の無線の機構またはプロトコルによって行われてもよい。加えて、ある実施態様では、最初の情報の無線転送は、最初のトランザクションのセキュリティを高めるために他のセキュリティプロトコルまたは機構も含みうる。さらに別の実施態様では、最初の情報転送は、有線機構によって提供されうる。例えば、ユーザ機器110のところの顧客は、例えば、トランザクション機器120と情報(支払い情報など)を交換するのに、例えば、ユニバーサル・シリアル・バス(USB:universal serial bus)インターフェースによってユーザ機器110をトランザクション機器120に物理的に接続してもよい。
これらの実施態様のいずれにおいても、最初のトランザクションはセキュアなやり方で実行され、後続の通信/トランザクションは、より安全性の低い機構によって行われうる。例えば、前述の実施態様では、最初のトランザクションは、ユーザ機器110とトランザクション機器120との密結合によって行われた。ユーザ機器110とトランザクション機器120との間の情報の伝送と関連付けられた密結合および低電力の結果として、最初のトランザクションはセキュアである。すなわち、機密情報は別の関係者によって容易に傍受されえない。しかし、トランザクション機器120とユーザ機器110との間の後続の通信は、追加のセキュリティ措置を必要とせずに通常のネットワーク(ネットワーク130など)上で行われうる。
加えて、トランザクション機器120からユーザ機器110への後続の通信は、上記では、SMSメッセージといったテキストベースの通信であるものとして説明した。別の実施態様では、トランザクション機器120は、ユーザ機器110への電子メールメッセージまたは他の種類のテキストベースのメッセージ(ページなど)を送ってもよい。さらに別の実施態様では、トランザクション機器120は、ユーザ機器110向けの電話呼び出しを行ってもよい。そのような実施態様では、トランザクション機器120は、顧客が追加購入を行いたいかどうか、追加時間分の支払いをしたいかどうかなどを問い合わせるオーディオメッセージを生成しうる。
これらの実施態様のいずれでも、トランザクションは、セキュアな方法(セキュアなリンクなど)によって開始されてよく、後続の、または追い掛けの通信は、同じレベルのセキュリティを必要とせずに、例えば、ユーザ機器110がもはやトランザクション機器120の近くに位置しなくなった状況で行われうる。これらの場合、顧客は、単に、追加の製品またはサービスを購入するのに肯定応答を提供するだけでよい。
結論
結論
本明細書で説明した実施態様は、ユーザ機器が、最初の購入を行うときに、セキュアなやり方でトランザクション機器と通信することを可能にする。それ以後、トランザクション機器は、追加購入と関連付けられた追い掛けのプロンプトまたはメッセージを提供することができ、顧客は単に後続の購入に同意し、またはこれを断るだけでよい。これは、購入を行うことに関して利便性およびセキュリティの向上を提供しうる。
本明細書で述べた実施形態の以上の説明は、図示および説明を提供するものであるが、網羅的であることも、本発明を開示通りの形態だけに限定することも意図するものでもない。改変形態および変形形態は、上記の教示を鑑みれば可能であり、本発明の実施により得られる場合もある。
例えば、各態様は、以上では主に、最初の購入/トランザクションがユーザ機器110とトランザクション機器120との密結合によって達成されるトランザクションを実行することに関して説明されている。他の実施態様では、顧客がトランザクション機器120とのアカウントを有していてもよく、最初の購入許可が、SMSメッセージ、電子メールメッセージなどといった通信によって行われてもよい。例えば、ユーザ機器110は、最初のトランザクションを許可するのに、SMSまたは電子メールを介してトランザクション機器110と通信してもよい。一例として、ユーザ機器110は、駐車場/車庫での駐車料金の顧客への請求を許可するために、駐車場/車庫と関連付けられたトランザクション機器120に通信を送ってもよい。この場合、トランザクション機器120からの後続の通信または追い掛けの通信も、SMS、電子メールなどを使用してユーザ機器110に送られてよい。
加えて、ある実施態様では、ユーザ機器110は、トランザクション機器120を運用するサービス提供者と関連付けられたアプリケーションも含んでいてもよい。この実施態様では、ユーザ機器110上のアプリケーションは、トランザクション機器120から通知を受け取り、そのような通知に応答するためのインターフェース(グラフィカル・ユーザ・インターフェースなど)を提供しうる。そのような実施態様では、顧客の個人情報(クレジットカード情報やデビットカード情報など)は、当該情報が、ユーザ機器110上のアプリケーションとトランザクション機器120との間のセキュアな通信によってトランザクション機器120に事前に提供されうるため、トランザクションを開始するためにトランザクション機器120に提供されなくてもよい。
加えて、前述していないが、ある実施態様では、トランザクション機器120は、ユーザ機器110に、後続の通信または追い掛けの通信を送るための割増金を請求してもよい。例えば、顧客は、顧客が追い掛けの通信、例えば、顧客の駐車時間が間もなく満了することを指示する通信などによる通知を受け取るように、製品またはサービスの料金に加えて少額の料金(1ドル未満など)を請求されうる。
さらに、以上で説明したのはごく少数の例にすぎない。前述の特徴は、他の実施態様またはシナリオで使用することもできるはずであることを理解すべきである。例えば、トランザクション機器120は、顧客が様々なメディアを購入し、または借りるビデオ・レンタル・ショップや図書館と関連付けることもできるはずである。そのような実施態様では、トランザクション機器120は、顧客に、顧客の映画または本が返却期限を過ぎているという督促を送り、任意選択で顧客に、メディアが顧客に所持されている追加時間の料金を請求するのに使用されうる。あるシナリオでは、例えば、トランザクション機器120が図書館と関連付けられているときに、最初のトランザクション(本を借りるなど)は料金を伴わない場合もある。
加えて、図4に関連して一連の動作が説明されているが、各動作の順序は、本発明と適合する他の実施態様では異なっていてもよい。さらに、非従属的動作が並列に実行されてもよい。
また、本発明の各態様は、前述のように、コンピュータ機器、セルラ通信機器/システム、メディア再生機器、方法、および/またはコンピュータプログラム製品において実施されうることも当業者には明らかであろう。したがって、本発明の態様は、ハードウェアとして具現化されてもよく、かつ/または(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)ソフトウェアとして具現化されてもよい。さらに、本発明の態様は、命令実行システムが使用するための、または命令実行システムと接続された媒体において具現化されたコンピュータ使用可能またはコンピュータ可読のプログラムコードを有するコンピュータ使用可能またはコンピュータ可読の記憶媒体上のコンピュータプログラム製品の形を取ってもよい。本発明の原理と適合する態様を実施するのに使用される実際のソフトウェアコードまたは専用制御ハードウェアは、本発明を限定するものではない。よって、各態様の動作および挙動は特定のソフトウェアコードを参照せずに説明したが、当業者であれば、本明細書の説明に基づいて各態様を実施するようにソフトウェアを設計し、ハードウェアを制御することができるはずであることが理解される。
さらに、本発明のいくつかの部分は、1つもしくは複数の機能を果たす「論理」として実施されうる。この論理は、プロセッサ、マイクロプロセッサ、ASIC、FPGAもしくは他の処理論理回路といったハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアの組み合わせを含みうる。
「comprises/comprising」という用語は、本明細書で使用されるときには、記載される特徴、整数、ステップ、または構成要素の存在を指定すると解釈されるが、1つもしくは複数の他の特徴、整数、ステップ、構成要素、またはこれらの群の存在または追加を除外するものではないことを強調すべきである。
本出願の説明で使用したいかなる要素、動作、あるいは命令も、そのように明記しない限り、本発明にとって不可欠なもの、または本質的なものであると解釈すべきではない。また、本明細書で使用する場合、冠詞「a」は、1つもしくは複数の項目を含むことが意図されるものである。さらに、「based on(〜に基づいて)」という句は、本明細書で使用する場合、特に明記しない限り、「based, at least in part, on(少なくとも一部は〜に基づいて)」を意味することが意図されるものである。
本発明の範囲は、特許請求の範囲およびその均等物によって定義されるものである。
Claims (20)
- トランザクション機器と、前記トランザクション機器に近接して位置するモバイル機器との間で通信リンクを確立する工程であって、前記トランザクション機器は財貨もしくはサービスを提供するエンティティと関連付けられている、リンクを確立する工程と、
前記トランザクション機器が、前記財貨もしくはサービスに対する第1の支払いについて前記モバイル機器から許可を受け取る工程と、
前記トランザクション機器が、前記モバイル機器から前記許可を受け取った後で前記モバイル機器に通信を送る工程であって、前記通信が送られるときに、前記モバイル機器は、前記トランザクション機器に近接して位置しない、前記通信を送る工程と、
前記トランザクション機器が、前記通信に応答して、第2の支払いについて前記モバイル機器から許可を受け取る工程と
を含む方法。 - 前記リンクを確立する工程は近距離通信リンクを確立する工程を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記通信を送る工程は、
前記モバイル機器にテキストベースのメッセージを送る工程を含む、請求項1または2に記載の方法。 - 前記テキストベースのメッセージは、ショート・メッセージ・サービス・メッセージまたは電子メールメッセージのうちの少なくとも1つを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記通信を送る工程は、
前記モバイル機器にオーディオメッセージを送る工程を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。 - 前記トランザクション機器が、前記第1の支払いが期限と関連付けられているかどうか判定する工程と、
前記第1の支払いが期限と関連付けられていると判定したことに応答して前記通信を生成する工程とをさらに含み、
前記通信を送る前記工程は、
前記期限に先立って前記生成された通信を送る工程を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。 - 前記トランザクション機器が、第2の財貨もしくはサービスを識別する工程をさらに含み、
前記送る工程は、
前記第2の財貨もしくはサービスを識別したことに応答して、前記第1の支払いについての許可を受け取ってから所定の時間後に前記モバイル機器に前記通信を送る工程を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。 - 前記所定の時間は、前記第1の支払いと関連付けられた前記財貨もしくはサービスを閲覧し、または再生する時間長と関連付けられた少なくとも1つの時間量を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記トランザクション機器が、前記モバイル機器と関連付けられた電話番号または電子メールアドレスを識別する工程をさらに含み、
前記送る工程は、
前記識別された電話番号または電子メールアドレスに前記通信を送る工程を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。 - 前記モバイル機器は携帯電話を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
- モバイル機器と通信するように構成された通信インターフェースと、
処理論理と
を備え、前記処理論理は、
財貨もしくはサービスに対する第1の支払いについて、前記モバイル機器がシステムに近接して位置するときに、前記モバイル機器から許可を受け取り、
前記モバイル機器から前記許可を受け取った後で前記モバイル機器に通信を送るように構成されており、前記通信が送られるときに、前記モバイル機器はシステムに近接して位置せず、
前記処理論理は、
前記通信に応答して第2の支払いについて前記モバイル機器から許可を受け取るように構成されている、システム。 - 前記通信インターフェースは近距離通信インターフェースを含む、請求項11に記載のシステム。
- 前記処理論理は、
前記財貨もしくはサービス、または前記財貨もしくはサービスと関連付けられた時間の少なくとも1つに基づいてテキストベースの通信を生成するようにさらに構成されており、
通信を送るときに、前記処理論理は、
前記モバイル機器に前記テキストベースのメッセージを送るように構成されている、請求項11または12に記載のシステム。 - 前記テキストベースのメッセージは、ショート・メッセージ・サービス・メッセージまたは電子メールメッセージのうちの少なくとも1つを含む、請求項11〜13のいずれか一項に記載のシステム。
- 通信を送るときに、前記処理論理は、
前記モバイル機器にオーディオメッセージを送るように構成されている、請求項11〜14のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記処理論理は、
前記第1の支払いが期限と関連付けられていると判定したことに応答して前記通信を生成するようにさらに構成されており、
前記通信を送るときに、前記処理論理は、
前記期限に先立って前記生成された通信を送るように構成されている、請求項11〜15のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記処理論理は、
前記第1の支払いがそれについて許可された前記財貨もしくはサービスと関連付けられた第2の財貨もしくはサービスを識別するようにさらに構成されており、
送るときに、前記処理論理は、
前記第1の支払いについての許可を受け取ってから所定の時間後に前記モバイル機器に前記通信を送るように構成されており、前記通信は前記第2の財貨もしくはサービスを識別するものである、請求項11〜16のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記処理論理は、
前記モバイル機器がシステムに近接して位置するときに、前記モバイル機器と関連付けられた電話番号または電子メールアドレスを自動的に識別するようにさらに構成されており、
送るときに、前記処理論理は、
前記識別された電話番号または電子メールアドレスに前記通信を送るように構成されている、請求項11〜17のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記モバイル機器のユーザのアカウントと関連付けられた課金情報を記憶するように構成されたメモリをさらに備え、
前記処理論理は、
前記課金情報を使用して前記財貨もしくはサービスを提供すべきかどうか判定するようにさらに構成されている、請求項11〜18のいずれか一項に記載のシステム。 - 命令のシーケンスが記憶されたコンピュータ可読メモリデバイスであって、前記命令は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも1つのプロセッサに、
財貨もしくはサービスの提供と関連付けられたシステムに近接して位置するモバイル機器と通信させ、
前記財貨もしくはサービスの購入、または受け取りについての前記モバイル機器からの許可を受け取らせ、
前記モバイル機器から前記許可を受け取った後で前記モバイル機器に通信を送らせ、前記通信は、前記モバイル機器が前記システムに近接して位置しないときに送られ、
前記命令は、前記少なくとも1つのプロセッサに、
前記通信に応答して支払いについて前記モバイル機器から許可を受け取らせる
ものである、コンピュータ可読メモリデバイス。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/IB2011/051891 WO2012146951A1 (en) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | Payment processing |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014517379A true JP2014517379A (ja) | 2014-07-17 |
Family
ID=44358326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014506940A Pending JP2014517379A (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 支払い処理 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9111274B2 (ja) |
EP (1) | EP2702573A1 (ja) |
JP (1) | JP2014517379A (ja) |
WO (1) | WO2012146951A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5959698B1 (ja) * | 2015-06-08 | 2016-08-02 | 株式会社ミライト | 情報処理装置、情報処理システム、及び制御方法 |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112012004767T5 (de) | 2011-11-16 | 2014-11-06 | Flextronics Ap, Llc | Vollständiges Fahrzeugökosystem |
US8843398B2 (en) * | 2012-07-23 | 2014-09-23 | Wal-Mart Stores, Inc. | Transferring digital receipt data to mobile devices |
US8738454B2 (en) * | 2012-07-23 | 2014-05-27 | Wal-Mart Stores, Inc. | Transferring digital receipt data to mobile devices |
US11966926B2 (en) | 2013-12-18 | 2024-04-23 | PayRange Inc. | Method and system for asynchronous mobile payments for multiple in-person transactions conducted in parallel |
US11074580B2 (en) | 2013-12-18 | 2021-07-27 | PayRange Inc. | Device and method for providing external access to multi-drop bus peripheral devices |
US9659296B2 (en) | 2013-12-18 | 2017-05-23 | PayRange Inc. | Method and system for presenting representations of payment accepting unit events |
US11481781B2 (en) | 2013-12-18 | 2022-10-25 | PayRange Inc. | Processing interrupted transaction over non-persistent network connections |
US12086811B2 (en) | 2013-12-18 | 2024-09-10 | PayRange Inc. | Processing interrupted transactions over non-persistent network connections |
US9875473B2 (en) | 2013-12-18 | 2018-01-23 | PayRange Inc. | Method and system for retrofitting an offline-payment operated machine to accept electronic payments |
US11475454B2 (en) | 2013-12-18 | 2022-10-18 | PayRange Inc. | Intermediary communications over non-persistent network connections |
US12093962B2 (en) | 2013-12-18 | 2024-09-17 | PayRange Inc. | Intermediary communications over non-persistent network connections |
US20150170136A1 (en) | 2013-12-18 | 2015-06-18 | PayRange Inc. | Method and System for Performing Mobile Device-To-Machine Payments |
US8856045B1 (en) | 2013-12-18 | 2014-10-07 | PayRange Inc. | Mobile-device-to-machine payment systems |
US11205163B2 (en) | 2013-12-18 | 2021-12-21 | PayRange Inc. | Systems and methods for determining electric pulses to provide to an unattended machine based on remotely-configured options |
US11966895B2 (en) | 2013-12-18 | 2024-04-23 | PayRange Inc. | Refund centers for processing and dispensing vending machine refunds via an MDB router |
US11481780B2 (en) | 2013-12-18 | 2022-10-25 | PayRange Inc. | Method and system for asynchronous mobile payments for multiple in-person transactions conducted in parallel |
US11983692B2 (en) | 2013-12-18 | 2024-05-14 | PayRange Inc. | Mobile payment module with dual function radio transmitter |
USD755183S1 (en) | 2013-12-18 | 2016-05-03 | Payrange, Inc. | In-line dongle |
US10019724B2 (en) | 2015-01-30 | 2018-07-10 | PayRange Inc. | Method and system for providing offers for automated retail machines via mobile devices |
WO2016033144A1 (en) * | 2014-08-26 | 2016-03-03 | Alibaba Group Holding Limited | Method and system for exchanging information |
CN105376203B (zh) | 2014-08-26 | 2019-11-05 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 交互信息的处理方法、装置及系统 |
DE102014016559A1 (de) * | 2014-11-11 | 2016-05-12 | Sunhill Technologies Gmbh | System und Verfahren zur Verwaltung eines Parkvorgangs eines Fahrzeugs in einer gebührenpflichtigen Parkzone und eines Zahlvorgangs zur Begleichung von Parkgebühren |
USD862501S1 (en) | 2015-01-30 | 2019-10-08 | PayRange Inc. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
USD773508S1 (en) | 2015-01-30 | 2016-12-06 | PayRange Inc. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
USD764532S1 (en) | 2015-01-30 | 2016-08-23 | PayRange Inc. | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
USD763905S1 (en) | 2015-01-30 | 2016-08-16 | PayRange Inc. | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
USD763888S1 (en) | 2015-01-30 | 2016-08-16 | PayRange Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
USD836118S1 (en) | 2015-01-30 | 2018-12-18 | Payrange, Inc. | Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface |
US10453057B2 (en) * | 2015-06-19 | 2019-10-22 | Paypal, Inc. | Split path data communication |
CN106529942B (zh) * | 2015-09-09 | 2018-07-03 | 青岛海信移动通信技术股份有限公司 | 一种nfc卡的访问方法和终端 |
US10242360B2 (en) * | 2015-10-05 | 2019-03-26 | Adobe Inc. | Data protection system for online data |
US10108901B2 (en) * | 2016-03-13 | 2018-10-23 | Jay Curtis Beavers | Systems and methods to use a mobile communications device for parking facility access |
BR112019005714B1 (pt) * | 2016-09-24 | 2023-11-21 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Método para um dispositivo eletrônico e dispositivo eletrônico para gerenciar tempo de uso de programa de aplicação offline |
US11494631B2 (en) * | 2017-09-27 | 2022-11-08 | Google Llc | Smart advanced content retrieval |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6116505A (en) * | 1998-07-21 | 2000-09-12 | Gilbarco Inc. | Fuel transaction system for enabling the purchase of fuel and non-fuel items on a single authorization |
JP2003050914A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Hitachi Ltd | 保険契約システムおよび保険契約の制御方法並びにそのための携帯型端末装置 |
US20040094619A1 (en) * | 2000-02-24 | 2004-05-20 | Cds Worldwide Pty Ltd | Parking system for sending messages |
JP2004234513A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd | 保険提示システム、保険提示サーバ、保険提示方法、及びプログラム |
JP2006313537A (ja) * | 2005-04-05 | 2006-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 記録媒体及び情報処理装置 |
JP2008186183A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Sony Corp | コンテンツ配信システム及びサーバ |
WO2010061622A1 (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-03 | 株式会社サイボックステクノロジー | 携帯型情報端末向けコンテンツ販売装置、携帯型情報端末向けコンテンツ販売方法 |
JP2010152752A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Rakuten Inc | 情報提供システム |
US20110057815A1 (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-10 | Ips Group, Inc. | Parking meter communications for remote payment with updated display |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2809433B1 (fr) * | 2000-05-26 | 2005-01-28 | Schlumberger Systems & Service | Parc ferme de stationnement de vehicules, equipements pour sa mise en oeuvre et procede de gestion d'un tel parc |
US7774231B2 (en) * | 2000-09-29 | 2010-08-10 | Nokia Corporation | Electronic payment methods for a mobile device |
JP2003132258A (ja) * | 2001-10-19 | 2003-05-09 | Fujitsu Ltd | 店舗情報処理装置、店舗情報処理方法並びに店舗情報処理システム |
JP3958975B2 (ja) | 2002-01-30 | 2007-08-15 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 課金システム、移動端末及び課金方法 |
US20050027608A1 (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-03 | Andreas Wiesmuller | System and method for providing commercial services over a wireless communication network |
US20070016539A1 (en) * | 2005-07-13 | 2007-01-18 | Eric Groft | Smart meter parking system |
US8156198B2 (en) * | 2006-01-30 | 2012-04-10 | Microsoft Corporation | Live custom media play lists |
US7792756B2 (en) * | 2006-06-27 | 2010-09-07 | Microsoft Corporation | Subscription management in a media sharing service |
US20080120199A1 (en) * | 2006-11-17 | 2008-05-22 | Tracy Pirnack | Method and system for upgrading a previously purchased media asset |
US20080126261A1 (en) * | 2006-11-25 | 2008-05-29 | Robert Lovett | Cashless vending system and method |
US9349127B2 (en) * | 2007-11-29 | 2016-05-24 | Visa Usa Inc. | Serial number and payment data based payment card processing |
EP2240915A1 (en) * | 2007-12-26 | 2010-10-20 | Johnson Controls Technology Company | Systems and methods for conducting commerce in a vehicle |
US20100114686A1 (en) * | 2008-09-25 | 2010-05-06 | Mark Carlson | Real-time statement credits and notifications |
US9460623B2 (en) * | 2010-11-22 | 2016-10-04 | International Business Machines Corporation | Parking management |
-
2011
- 2011-04-28 WO PCT/IB2011/051891 patent/WO2012146951A1/en active Application Filing
- 2011-04-28 JP JP2014506940A patent/JP2014517379A/ja active Pending
- 2011-04-28 EP EP11725961.4A patent/EP2702573A1/en not_active Ceased
- 2011-04-28 US US13/504,648 patent/US9111274B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6116505A (en) * | 1998-07-21 | 2000-09-12 | Gilbarco Inc. | Fuel transaction system for enabling the purchase of fuel and non-fuel items on a single authorization |
US20040094619A1 (en) * | 2000-02-24 | 2004-05-20 | Cds Worldwide Pty Ltd | Parking system for sending messages |
JP2003050914A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Hitachi Ltd | 保険契約システムおよび保険契約の制御方法並びにそのための携帯型端末装置 |
JP2004234513A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd | 保険提示システム、保険提示サーバ、保険提示方法、及びプログラム |
JP2006313537A (ja) * | 2005-04-05 | 2006-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 記録媒体及び情報処理装置 |
JP2008186183A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Sony Corp | コンテンツ配信システム及びサーバ |
WO2010061622A1 (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-03 | 株式会社サイボックステクノロジー | 携帯型情報端末向けコンテンツ販売装置、携帯型情報端末向けコンテンツ販売方法 |
JP2010152752A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Rakuten Inc | 情報提供システム |
US20110057815A1 (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-10 | Ips Group, Inc. | Parking meter communications for remote payment with updated display |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5959698B1 (ja) * | 2015-06-08 | 2016-08-02 | 株式会社ミライト | 情報処理装置、情報処理システム、及び制御方法 |
WO2016199400A1 (ja) * | 2015-06-08 | 2016-12-15 | 株式会社ミライト | 情報処理装置、情報処理システム、及び制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2702573A1 (en) | 2014-03-05 |
US20120276845A1 (en) | 2012-11-01 |
US9111274B2 (en) | 2015-08-18 |
WO2012146951A1 (en) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9111274B2 (en) | Payment processing | |
JP7046467B2 (ja) | モバイルデバイスを通じて自動小売機の提案を提供する方法およびシステム | |
US11481780B2 (en) | Method and system for asynchronous mobile payments for multiple in-person transactions conducted in parallel | |
US11080686B2 (en) | System and method for mobile checkout | |
US20190279189A1 (en) | Method, system, and computer program product for facilitating post-sale transactions using mobile devices | |
US8140418B1 (en) | Cardholder-not-present authorization | |
US11966926B2 (en) | Method and system for asynchronous mobile payments for multiple in-person transactions conducted in parallel | |
US20160260084A1 (en) | Secure mobile remote payments | |
US20110201306A1 (en) | Systems and methods for unified billing | |
US11645637B2 (en) | Systems and methods for payment processing on platforms | |
US11182758B2 (en) | Rapid checkout after payment | |
US20080077526A1 (en) | Online payer authorization systems and methods | |
JP2015508541A (ja) | ポータブルコンピューティングデバイスを使用して安全なオフライン支払いトランザクションを行うためのシステムおよび方法 | |
KR20160003672A (ko) | 모바일 디바이스 상에서의 즉시 결제를 구현하기 위한 시스템 및 방법 | |
US11210623B2 (en) | Authentication system for purchase delivery | |
JP7532358B2 (ja) | 並列に行われる複数の対面取引のための非同期モバイル支払いの方法及びシステム | |
KR102174691B1 (ko) | 가상화폐를 이용한 결제 시스템 | |
JP4975065B2 (ja) | 決済システム、決済方法、及びプログラム | |
WO2012146089A1 (zh) | 广告购物方法、客户端及系统 | |
CN113610514A (zh) | 账户作业处理方法、装置、电子设备及存储介质 | |
KR101712765B1 (ko) | 통신망을 이용한 전자상거래에서의 간편 결제 시스템 및 그 방법 | |
US20150332234A1 (en) | System for card payment in the electronic commerce and method thereof | |
KR20240020304A (ko) | 기프티콘 거래를 지원하는 방법 및 디바이스 | |
KR101031622B1 (ko) | 멀티콘 서비스 제공 시스템 및 방법 | |
KR20070000725A (ko) | 이중결재 기능을 가지는 무선통신 단말기 및 그 방법과이중결재 처리 장치 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150908 |