JP3954890B2 - 電子部品取付具 - Google Patents

電子部品取付具 Download PDF

Info

Publication number
JP3954890B2
JP3954890B2 JP2002109944A JP2002109944A JP3954890B2 JP 3954890 B2 JP3954890 B2 JP 3954890B2 JP 2002109944 A JP2002109944 A JP 2002109944A JP 2002109944 A JP2002109944 A JP 2002109944A JP 3954890 B2 JP3954890 B2 JP 3954890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
fixture
radiator
component fixture
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002109944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003304084A (ja
Inventor
勝己 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosel Co Ltd
Original Assignee
Cosel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosel Co Ltd filed Critical Cosel Co Ltd
Priority to JP2002109944A priority Critical patent/JP3954890B2/ja
Publication of JP2003304084A publication Critical patent/JP2003304084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3954890B2 publication Critical patent/JP3954890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、発熱する電子部品を放熱器に押圧して固定する電子部品取付具に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば扱う電力の大きい電源装置は発熱する電子部品があり、電子部品で発生した熱を放熱器によって放熱する必要がある。図は電子部品1を取り付ける電子部品取付具2の一例であり、放熱器3に設けた回り止め用の穴3aに回り止め用の突起2aを挿入した上で、固定用のねじ4によって電子部品取付具2を固定することによって電子部品取付具2の先端部2bが電子部品1を放熱器3に押圧する。
【0003】
電子部品取付具2を放熱器3に固定するためねじ4によって締め付けると電子部品取付具2に回転力が発生するが、突起2aが穴3aの壁に当接することによって電子部品取付具2の回転が規制される。
【0004】
このため、電子部品取付具2によって電子部品1が放熱器3に押圧され、電子部品1の発熱面が放熱器3と面接触をするので、その接触面を介して電子部品1で発生した熱が放熱器3から放熱される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の構造によると、ねじがねじ穴に嵌合する前は電子部品取付具の位置を規制するものは放熱板に設けた穴と、電子部品取付具に設けた突起の係合だけであるから、電子部品取付具は突起を中心に回転してしまうので、ねじ4を取り付けるときは電子部品取付具を手で押さえておかなければならず作業性が悪い。
【0006】
本発明は、電子部品取付具組立時の作業性を向上させることと目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本発明では次のように構成する。
【0008】
先ず本発明は、一端から伸びる突起が回り止め用の穴に挿入されるとともに所定部位を固定用のねじにより固定することで電子部品を放熱器に押圧する板状の電子部品取付具において、両側端部から放熱器端部に沿って折り曲げられた回り止め用の折曲部を有することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1は本発明を適用して構成した電子部品取付具の斜視図であり、電子部品取付具10の長手方向両側端部が平面部と直角に下側、すなわち放熱器3側に折り曲げられることによって折曲部10b,10cを構成し、その折曲部10b,10cによって放熱器3の両側面が挟み込まれるようになっている。更に長手方向の一方の端部中央付近から下方に向け伸びる突起10aが放熱器3に設けられた穴3aに挿入される。
【0012】
電子部品取付具10の長手方向の他端は鎌首状に緩やかに折り曲げられ、かつ自由端を形成するように構成された押圧部10を形成し、その先端が電子部品1に当接している。
【0013】
このように構成された電子部品取付具10はねじ4によって放熱板3に固定されるが、電子部品取付具10は突起10aが穴3aに挿入されると共に、折曲部10b、10cが放熱板3を挟み込んでいるので、前後左右への移動の自由度はほとんどなくなり、従来のように突起10aを中心に回転することがなく、電子部品取付具10をねじ4によって固定する場合、電子部品取付具4を手で押さえながらねじ止めする必要がなくなり、作業性が良くなる。
【0014】
また、押圧部10dは緩やかに折曲げられかつ自由端となっているので、ばね効果を有し、ばねの弾力性によって電子部品を押圧している。このため、ねじ4を堅く締めた場合にも電子部品1を電子部品取付具10が押圧する力が弱められ、電子部品1に無理な力がかかることを防止している。この場合、押圧部10dの曲げ半径、電子部品1と電子部品取付具1との接触面積、接触圧力は、電子部品1の大きさ及び重量を勘案して決めればよい。
【0015】
なお、図は押圧部10を鎌首状に形成しているが、段状でかつばね弾性を有するような自由端として形成しても良く、その場合は鎌首状のものよりも寸法精度が厳しくなるが、電子部品1との接触面積が増えるので放熱効果が向上すると共に、鎌首状のものよりも重量のある電子部品1を固定することが可能になる。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、電子部品取付具に折曲部を設けて放熱器を挟み込む構成、異なる側面に設けた突起を放熱器に設けた穴に挿入する構成にしたので、電子部品取付具をねじで固定する場合に、電子部品取付具を手で押さえておく必要がなくなり、作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用した電子部品取付具の斜視図
【図2】 従来の電子部品取付具を示す斜視図
【符号の説明】
1:電子部品
2、10:電子部品取付具
2a、10:突起
2b:先端部
10b、10c:折曲部
3:放熱器
4:ねじ

Claims (1)

  1. 一端から伸びる突起が回り止め用の穴に挿入されるとともに所定部位を固定用のねじにより固定することで電子部品を放熱器に押圧する板状の電子部品取付具において、
    両側端部から前記放熱器端部に沿って折り曲げられた回り止め用の折曲部を有することを特徴とする電子部品取付具。
JP2002109944A 2002-04-12 2002-04-12 電子部品取付具 Expired - Lifetime JP3954890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109944A JP3954890B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 電子部品取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109944A JP3954890B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 電子部品取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003304084A JP2003304084A (ja) 2003-10-24
JP3954890B2 true JP3954890B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=29393224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002109944A Expired - Lifetime JP3954890B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 電子部品取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3954890B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5021435B2 (ja) * 2007-11-30 2012-09-05 パナソニック電工Sunx株式会社 固定用金具及び検出装置
KR101248416B1 (ko) * 2011-08-10 2013-03-28 김종국 클립형 방열장치
JP5242817B1 (ja) 2012-01-31 2013-07-24 株式会社東芝 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003304084A (ja) 2003-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010123892A (ja) 半導体装置の固定具及びその取付構造
JP3954890B2 (ja) 電子部品取付具
JP2001110958A (ja) 電子部品の放熱器
JP4265307B2 (ja) 電子冷却装置とそれを備えた機器
JP3748733B2 (ja) 電子機器の放熱装置
JP4417199B2 (ja) 電子部品の取付構造
JPH07183677A (ja) 放熱装置
WO2024034578A1 (ja) 基板固定構造
JPH10326983A (ja) 基板収納ケース
JP3736321B2 (ja) 放熱板装置
KR200341024Y1 (ko) 클램프
JPH0729895U (ja) 電子部品の取り付け構造
JPH0810203Y2 (ja) 放熱用クランプ装置
JPH0638430Y2 (ja) 発熱体取り付け構造
JPH0611581Y2 (ja) 発熱部品取付機構
JP2000130389A (ja) 冷却ファンの取付装置
JP4293705B2 (ja) 電子部品固定構造及び電子部品固定具
TWI296499B (en) Heat dissipating device
JP2508840B2 (ja) ヒ―トシンクの取付構造
JP2002246778A (ja) 電子部品支持具及び支持方法
JP2000124650A (ja) 冷却ファンの取付装置
JPS6331402Y2 (ja)
JPH11186472A (ja) モジュール内発熱素子の放熱構造
JP2536823Y2 (ja) 放熱板固定具
JP2569813B2 (ja) 表面実装型半導体部品の冷却構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3954890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term