JP3948753B2 - プロテアーゼ阻害薬 - Google Patents

プロテアーゼ阻害薬 Download PDF

Info

Publication number
JP3948753B2
JP3948753B2 JP50821398A JP50821398A JP3948753B2 JP 3948753 B2 JP3948753 B2 JP 3948753B2 JP 50821398 A JP50821398 A JP 50821398A JP 50821398 A JP50821398 A JP 50821398A JP 3948753 B2 JP3948753 B2 JP 3948753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
leucinyl
benzyloxycarbonyl
pyrrolidinone
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50821398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000516920A (ja
Inventor
マーキス,ロバート・ダブリュー・ジュニア
ベーバー、ダニエル・エフ
ルー,ユ
ロ・カストロ,スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JP2000516920A publication Critical patent/JP2000516920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3948753B2 publication Critical patent/JP3948753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2732-Pyrrolidones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/92Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with a hetero atom directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/96Sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6472Cysteine endopeptidases (3.4.22)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/37Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving peptidase or proteinase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/573Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for enzymes or isoenzymes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

本発明は、新規プロテアーゼ阻害薬、特にシステインおよびセリンプロテアーゼの阻害薬、より詳しくは、システインプロテアーゼを阻害する化合物、さらに詳しくは、パパインスーパーファミリーのシステインプロテアーゼを阻害する化合物、さらに詳しくは、カテプシンファミリーのシステインプロテアーゼを阻害する化合物、最も詳しくは、カテプシンKを阻害する化合物に関する。かかる化合物は、システインプロテアーゼが関係する疾患、特に、過剰な骨または軟骨欠損の疾患、例えば、骨粗鬆症、歯周炎および関節炎の治療に特に有用である。
発明の背景
カテプシンKは、システインプロテアーゼのパパインスーパーファミリーの一部である酵素のファミリーの一員である。カテプシンB、H、L、NおよびSは、文献に開示されている。最近、カテプシンKポリペプチドおよびかかるポリペプチドをコードしているcDNAは、U.S.特許第5,501,969号に開示された(該特許ではカテプシンOと称されている)。最近、カテプシンKは発現され、精製され、特徴付けられた。Bossard,M.J.ら,(1996)J.Biol.Chem.271,12517-12524;Drake,F.H.ら,(1996)J.Biol.Chem.271,12511-12516;Bromme,D.ら,(1996)J.Biol.Chem.271,2126-2132。
カテプシンKは、文献ではカテプシンO、カテプシンXまたはカテプシンO2と様々に記されてきた。カテプシンKなる名称がより適切な名称であると考えられる(ノーメンクラーチャー・コミティー・オブ・ジ・インターナショナル・ユニオン・オブ・バイオケミストリー・アンド・モレキュラー・バイオロジー(Nomenclature Committee of the International Union of Biochemistry and Molecular Biology)により命名された名称)。
システインプロテアーゼのパパインスーパーファミリーのカテブシンは、ヒトを含む哺乳動物におけるタンパク質分解の正常な生理学的プロセスにおいて、例えば結合組織の分解において、機能する。しかしながら、体の中でこれらの酵素のレベルが上昇した結果として、疾患に導く病状を生じ得る。したがって、カテプシンは、限定されないが、ニューモシスチス・カリニ(pneumocystis carinii)、トリパノソーマ・クルージ(trypsanoma cruzi)、トリパノソーマ・ブルーセイ・ブルーセイ(trypsanoma brucei brucei)、およびクリチジア・フシキュラータ(Crithidia fusiculata)による感染症;マラリア住血吸虫病、腫瘍転移、異染性白質萎縮症、筋ジストロフィー、筋萎縮症などを含む種々の病状に関係していた。1994年3月3日に公開された国際公開番号WO 94/04172およびそこに挙げられた参考文献を参照。欧州特許出願EP 0 603 873 A1およびそこに挙げられた参考文献を参照。ギンギパイン(gingipain)と称されるピー・ギンギバリス(P.gingivallis)由来の2つの細菌性システインプロテアーゼは、歯肉炎の病因に関係していた。Potempa,J.ら(1994)Perspectives in Drug Discovery and Design,2,445-458。
カテプシンKは、過剰な骨または軟骨欠損の疾患において原因表示的役割を果たすと思われる。骨は、ヒドロキシアパタイトの紡錘状または板状結晶が一体化されているタンパク質マトリックスからなる。I型コラーゲンは、構造タンパク質約90%からなる骨の主要構造タンパク質を意味する。マトリックスの残りの10%は、オステオカルシン、プロテオグリカン、オステオポンチン、オステオネクチン、トロンボスポンジン、フィブロネクチン、および骨シアロタンパク質を含む多くの非コラーゲン性タンパク質からなる。骨格骨は、一生を通じて散在する病巣でリモデリングを受ける。これらの病巣、またはリモデリング単位は、骨吸収相、次いで、骨置換相からなるサイクルを受ける。
骨吸収は、造血系列の多核細胞である破骨細胞により行われる。破骨細胞は、骨表面に付着し、密封ゾーンを形成し、次いで、それらの先端(すなわち、吸収)面上で波打っている広範囲の膜を形成する。これは、波状膜においてプロトンポンプにより酸性化される骨表面上に密閉細胞外コンパートメントを生じ、この中に破骨細胞がタンパク質分解酵素を分泌する。該コンパートメントの低いpHは、骨表面でヒドロキシアパタイト結晶を溶解するが、一方、タンパク質分解酵素は、タンパク質マトリックスを消化する。この方法で、吸収孔または窩が形成される。該サイクルのこの相の最後に、骨芽細胞は、新しいタンパク質マトリックスを蓄え、次いで、石灰化される。骨粗鬆症およびパジェット病などのいくつかの病状では、骨吸収と形成との間の正常なバランスが壊され、各サイクルで骨の正味の欠損がある。結局、これにより、骨の脆弱化が生じ、結果として、最小の外傷での骨折の危険性が増加する。
破骨細胞におけるカテプシンKの豊富な選択的発現は、この酵素が骨吸収に必須であることを強く示唆している。したがって、カテプシンKの選択的阻害は、限定されないが、骨粗鬆症、歯肉炎および歯周炎などの歯肉疾患、パジェット病、悪性疾患の高カルシウム血症、ならびに代謝性骨疾患を含む過剰な骨欠損の疾患のための有効な治療を提供する。カテプシンKレベルが変形性関節症滑膜の軟骨吸収細胞中で上昇することも示された。したがって、カテプシンKの選択的阻害は、限定されないが、変形性関節症および慢性関節リウマチを含む過剰の軟骨またはマトリックス分解の疾患を処置するためにも有用である。転移性新生細胞もまた、典型的には、周辺マトリックスを分解するタンパク質分解酵素を高レベルで発現する。したがって、カテプシンKの選択的阻害は、ある新生物性疾患の治療に有用でもある。
今、新規化合物群がプロテアーゼ阻害薬であり、最も詳しくは、カテプシンKの阻害薬であり、これらの化合物が骨粗鬆症および歯周病などの骨吸収の阻害を示す疾患の治療に有用であることが見出された。
発明の概要
本発明の目的は、プロテアーゼ阻害薬、特にシステインおよびセリンプロテアーゼの阻害薬、さらに詳しくは、システインプロテアーゼを阻害する化合物、さらに詳しくは、パパインスーパーファミリーのシステインプロテアーゼを阻害する化合物、さらに詳しくは、カテプシンファミリーのシステインプロテアーゼを阻害する化合物、最も詳しくは、カテプシンKを阻害する、かかるプロテアーゼの活性を変更することにより治療的に修飾される疾患の治療に有用な化合物を提供することである。
したがって、第一の態様では、本発明は、式(I)で示される化合物を提供するものである。
別の態様では、本発明は、式(I)で示される化合物および医薬上許容される担体を含有してなる医薬組成物を提供するものである。
さらに別の態様では、本発明は、病状がプロテアーゼ、特にシステインおよびセリンプロテアーゼ、さらに詳しくはシステインプロテアーゼ、さらに詳しくはパパインーパーファミリーのシステインプロテアーゼ、さらに詳しくはカテプシンファミリーのシステインプロテアーゼ、最も詳しくは、カテプシンKを阻害することにより治療的に修飾される病状の治療方法を提供するものである。
特定の態様では、本発明化合物は、骨粗鬆症ならびに歯肉炎および歯周炎のような歯肉病などの骨欠損により特徴付けられる病状または変形性関節症および慢性関節リウマトなどの過剰の軟骨またはマトリックス分解により特徴付けられる病状病状の治療に特に有用である。
発明の詳細な説明
本発明は、式(I):
Figure 0003948753
[式中、
Aは、C(O)またはCH(OH)であり;
1は、
Figure 0003948753
であり;
2は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、R5C(O)−、R5C(S)−、R5SO2−、R5OC(O)−、R5R’NC(O)−、R5R’NC(S)−、アダマンチル−C(O)−または
Figure 0003948753
であり;
R”は、H、C1-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり;
R”’は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり;
3は、各々、独立して、所望によりOR’、SR’、NR’2、R’NC(O)OR5、CO2R’、CO2NR’2、N(C=NH)NH2、HetまたはArにより置換されていてもよい、H、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、Het、ArまたはC1-6アルキルであり;
4は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、R5C(O)−、R5C(S)−、R5SO2−、R5OC(O)−、R5R’NC(O)−、R5R’NC(S)−、R’HNCH(R’)C(O)−、またはR5OC(O)NR’CH(R’)C(O)−であり;
5は、各々、独立して、所望によりOR’、SR’、NR’2、R’NC(O)OR5、CO2R’、CO2NR’2、N(C=NH)NH2、HetまたはArにより置換されていてもよい、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルコキシ、Het−C0-6アルコキシ、またはC1-6アルキルであり、
6は、H、C1-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり、R7は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、
Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、R5C(O)−、R5C(S)−、R5SO2−、R5OC(O)−、R5R’NC(O)−、R5R’NC(S)−、R’(R’)C(O)−、またはR5OC(O)NR’CH(R’)C(O)−であるか;または、R6およびR7は、結合して、ピロリジン、ピペリジン、またはモルホリン環を形成し;
R’は、各々、独立して、H、C1-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり;
*は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり;
Yは、単結合またはOであり;
Zは、各々、独立して、COまたはCH2であり;
nは、0、1または2である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供するものである。
本発明は、本発明化合物の全ての水和物、溶媒和物、複合体およびプロドラッグを含む。プロドラッグは、イン・ビボで式(I)で示される活性な親薬物を放出する共有結合化合物である。キラル中心または別の形態の異性体中心が本発明化合物に存在する場合、鏡像異性体およびジアステレオマーを含む異性体の全ての形態は、本明細書でカバーされることが意図される。キラル中心を含有する本発明化合物は、ラセミ混合物、鏡像異性体的に豊富な混合物として用いられ、該ラセミ混合物は、周知技術を用いて分離され、個々の鏡像異性体は、単独で用いられる。化合物が不飽和炭素−炭素二重結合を有する場合、シス(Z)およびトランス(E)の両方の異性体は、本発明の範囲内である。化合物がケト−エノール互変異性体のように互変異性体形態で存在する場合、核互変異性体形は、平衡に存在してもまたは一方の形態で優勢的に存在しても本発明の範囲内に含まれると考えられる。
式(I)またはそのいずれの下位式におけるいずれか一の場合の置換基の意味は、特記しない限り、いずれかの他の場合のその意味または他の置換基の意味に無関係である。
式(I)に関して以下のとおりである:
好ましくは、Aは、C(O)である。
好適には、R1は、
Figure 0003948753
である。特に、該R1基において、R’は、HまたはCH3であり、R3は、i−ブチルであり、R4は、R5C(O)−、R5SO2−、R5SO2−、R5OC(O)−であり、好ましくは、R5は、Ar−C0-6アルキルまたはHet−C0-6アルキルである。特に、該R1基において、R5は、非置換であるか、またはCl、Br、F、CF3、C1-4アルキル、OH、C1-4アルコキシ、CN、CONH2、NH2、またはNO2からなる群のうちの1つまたは2つによって置換されているか、または、メチレンジオキシまたは
Figure 0003948753
により置換されているフェニルまたはベンジルである。
別法としては、R1は、
Figure 0003948753
である。
好適には、R2は、
Figure 0003948753
である。好適には、該R2基において、R6は、HまたはCH3であり、R3は、i−ブチルであり、R7は、R5OC(O)−であり、ここで、R7基におけるR5は、Ar−C0-6アルキルまたはHet−C0-6アルキルである。特に、基R1において、R5は、非置換であるか、または、Cl、Br、F、CF3、C1-4アルキル、OH、C1-4アルコキシ、CN、CONH2、NH2またはNO2からなる群のうち1または2つにより置換されているか、または、メチレンジオキシにより置換されているフェニルまたはベンジル;または2−、3−、もしくは4−ピリジル−CH2−である。
別法としては、R2は、
Figure 0003948753
であり、ここで、Xは、CO、SO2、またはCH2−COであり、Yは、単結合またはOである。
別法としては、R2は、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、R5C(O)−、R5C(S)−、R5SO2−、R5OC(O)−、R5R’NC(O)−、R5R’NC(S)−、R’HNCH(R’)C(O)−、R5OC(O)NR’CH(R’)C(O)−、またはアダマンチル−C(O)−である。
本発明の特に代表的な化合物は、実施例1−198に挙げられており、以下に詳述されており、請求の範囲に記載されている。
本明細書ではペプチドおよび化学技術分野において通常用いられる略語および記号を用いて、本発明の化合物を記載する。一般に、アミノ酸略語は、Eur.J.Biochem.,158,9(1984)に開示されているIUPAC−IUBジョイント・コミッション・オン・バイオケミカル・ノーメンクレイチャー(Joint Commision on Biochemical Nomenclature)に従う。本明細書で用いる場合、「アミノ酸」なる用語は、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンのD−またはL−異性体を意味する。
本明細書で用いる場合、「C1-6アルキル」は、置換および非置換のメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルおよびt−ブチル、ペンチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチルおよびヘキシルならびにその単純な脂肪族異性体を含むことを意味する。C1-6アルキル基は、所望により、1または2つのハロゲン、SR’、OR’、N(R’)2、C(O)N(R’)2、カルバミルまたはC1-4アルキルにより独立して置換されていてもよい(ここで、R’は、HまたはC1-6アルキルである)。C0アルキルは、その部分の中にアルキル基が存在しないことを意味する。したがって、Ar−C0アルキルは、Arと等価である。
本明細書で用いる場合、「C3-6シクロアルキル」は、置換または非置換のシクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタンおよびシクロヘキサンを含むことを意味する。
本明細書で用いる場合、「C2-6アルケニル」は、炭素−炭素単結合が炭素−炭素二重結合に置き換わっている炭素2〜6個のアルキル基を意味する。C2-6アルケニルとしては、エチレン、1−プロペン、2−プロペン、1−ブテン、2−ブテン、イソブテンならびにいくつかの異性体系ペンテンおよびヘキセンが挙げられる。シスおよびトランスの両方の異性体が含まれる。
「C2-6アルキニル」は、炭素−炭素単結合が炭素−炭素三重結合に置き換わっている炭素2〜6個のアルキル基を意味する。C2-6アルキニルとしては、アセチレン、1−プロピン、2−プロピン、1−ブチン、2−ブチン、3−ブチンならびにペンチンおよびヘキシンの単純異性体が挙げられる。
「ハロゲン」または「ハロ」は、F、Cl、BrおよびIを意味する。
{Ar」または「アリール」は、非置換フェニルもしくはナフチル;または1つ以上のPh−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、C1-6アルコキシ、Ph−C0-6アルコキシ、Het−C0-6アルコキシ、OH、(CH21-6NR’R’、O(CH21-6NR’R’により置換されているフェニルもしくはナフチル(ここで、各R’は、独立して、H、C1-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルである);またはC1-4アルキル、OR’、N(R’)2、SR’、CF3、NO2、CN、CO2R’、CON(R’)、F、Cl、BrおよびIから選択される1〜3個の基により置換されているかまたはメチレンジオキシ基により置換されているフェニルもしくはナフチルを意味する。
本明細書で用いる場合、「Het」または「複素環」は、安定な5員〜7員の単環式複素環または安定な7員〜10員の二環式複素環を表し、これは、飽和または不飽和のいずれかであり、炭素原子およびN、OおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子1〜4個からなり、窒素および硫黄ヘテロ原子は、所望により、酸化されていてもよく、窒素ヘテロ原子は、所望により、四級化されていてもよく、上記定義の複素環式環のいずれかがベンゼン環と縮合している二環式基を含む。該複素環は、安定な構造を生じるいずれのヘテロ原子または炭素原子で結合していてもよく、所望によりC1-4アルキル、OR’、N(R’)2、SR’、CF3、NO2、CN、CO2R’、CON(R’)、F、Cl、BrおよびIから選択される1または2つの基で置換されていてもよく、ここで、R’は、前記定義と同じである。かかる複素環の例としては、ピペリジニル、ピペラジニル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロロジニル、2−オキソアゼピニル、アゼピニル、ピロリル、4−ピペリドニル、ピロリジニル、ピラゾリル、ピラゾリジニル、イミダゾリル、ピリジル、ピラジニル、オキサゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、チアゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリル、キヌクリジニル、インドリル、キノリニル、インキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾピラニル、ベンゾオキサゾリル、フリル、ピラニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、チエニル、ベンゾオキサゾリル、チアモルホリニルスルホキシド、チアモルホリニルスルホン、オキサジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ピリミジニル、シンノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、1,5−ナフチリジニル、1,6−ナフチリジニル、1,7−ナフチリジニル、1,8−ナフチリジニル、テトラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、および1,2,4−トリアゾリルが挙げられる。
「HetAr」または「ヘテロアリール」は、調和している芳香族系であるHetの前記定義により包含されるいずれかの複素環基、例えば、ピリジニル、キノリニル、インキノリニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピラジニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、インドリル、キノリニル、インキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、フリル、チエニル、ベンゾオキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ピリミジニル、シンノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、1,5−ナフチリジニル、1,6−ナフチリジニル、1,7−ナフチリジニル、1,8−ナフチリジニル、テトラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、および1,2,4−トリアゾリルを意味する。
ある基は、本明細書で略語で記載される。t−Buは、第三ブチル基を表し、BOCは、t−ブチルオキシカルボニル基を表し、Fmocは、フルオレニルメトキシカルボニル基を表し、Phは、フェニル基を表し、CbzまたはCBZは、ベンジルオキシカルボニル基を表す。
ある試薬は、本明細書で略語で記載される。DCCは、ジシクロヘキシルカルボジイミドを表し、DMAPは、2,6−ジメチルアミノピリジンであり、EDCまたはEDCIは、N−エチル−N’(ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミドを表す。HOBTまたはHOBtは、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールを表し、DMFは、ジメチルホルムアミドを表し、BOP]は、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキシフルオロホスフェートを表し、DMAPは、ジメチルアミノピリジンであり、DIEAは、ジ−イソプロピルエチルアミンを表し、ローソン試薬は、2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン−2,4−ジスルフィドであり、NMMは、N−メチルモルホリンであり、TFAは、トリフルオロ酢酸を表し、TFAAは、無水トリフルオロ酢酸を表し、KHMDSは、カリウムヘキサメチルジシラジドを表し、THFは、テトラヒドロフランを表す。ジョーンズ試薬は、当該技術分野でよく知られている三酸化クロム、水および硫酸の溶液である。
式(I)で示される化合物は、一般に、
(A)AがCH(OH)である化合物について、
(i)式(III):
Figure 0003948753
[式中、R1、R”、R”’およびnは、式(I)における定義と同じである]で示される化合物またはその塩を
(a)R5C(O)Cl(ここで、R5は、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(b)EDCおよひHOBTの存在下、R5C(O)OH(ここで、R5は、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(c)R5C(O)H(ここで、R5は、式(I)における定義と同じである)と反応させ、次いで、還元するか;または
(d)塩基の存在下、R5OC(O)Cl(ここで、R5は、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(e)塩基の存在下、R5SO2Cl(ここで、R5は、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(f)
Figure 0003948753
(ここで、R3、R6およびR7は、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(g)アダマンチル−C(O)Clと反応させるか;
(ii)式(IV):
Figure 0003948753
[式中、R2、R”’およびnは、式(I)における定義と同じであり、いずれの反応性官能基も保護されている]
で示される化合物を、
(a)EDCおよびHOBTの存在下、
Figure 0003948753
(ここで、R3、R4およびR’は、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(b)EDCおよびHOBTの存在下、
Figure 0003948753
(ここで、R*は、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(c)EDCおよびHOBTの存在下、
Figure 0003948753
(ここで、Yは、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(d)
Figure 0003948753
と反応させるか;
(iii)式(V):
Figure 0003948753
[式中、R”’およびnは、式(I)における定義と同じであり、いずれの反応性官能基も保護されており、Raは、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルである]
で示される化合物を、
(a)EDCおよびHOBTの存在下、
Figure 0003948753
(ここで、R3、R4およびR’は、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(b)EDCおよびHOBTの存在下、
Figure 0003948753
(ここで、R*は、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(c)EDCおよびHOBTの存在下、
Figure 0003948753
(ここで、Yは、式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
(d)
Figure 0003948753
と反応させるか;
(B)AがC(O)である化合物について、
(i)式(VI):
Figure 0003948753
[式中、R1、R2、R”、R”’およびnは、式(I)における定義と同じであり、いずれの反応性官能基も保護されている]
で示される化合物を酸化剤と反応させ;
次いで、いずれの保護基をも除去し、所望により医薬上許容される塩を形成すること
からなるプロセスを用いて製造される。
式(I)で示される化合物は、スキーム1−5に記載する方法と同様の方法により製造される。
Figure 0003948753
nが0または1であり、R1およびR2がアミドであり、R”が水素である一般式(I)で示される化合物は、スキーム1に要点を述べたとおり製造される。ジ炭酸ジ−tert−ブチルなどの窒素保護のための当該技術分野で知られている条件下での市販の3−ピロリン(1−スキーム−1;n=0)または1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(1−スキーム−1;n=1)の処理により、2−スキーム−1(n=0、1)を得る。2−スキーム−1をメタ−クロロペルオキシ安息香酸などの標準的な条件によりエポキシド化して、エポキシド(3−スキーム−1;n=0、1)を得る。エポキシド(3−スキーム−1)を、高温で、メタノールおよび水などのプロトン性溶媒中、アジ化ナトリウムで開環して、アジドアルコール(4−スキーム−1)を得る。アジド(4−スキーム−1)を、メタノールまたはエタノールなどのプロトン性溶媒中、触媒としてのパラジウム−炭と一緒に水素を用いるなどの当該技術分野に一般的な方法によりアミン(5−スキーム−1)に還元する。アミン(5−スキーム−1)を、標準的な条件下、ジクロロメタンまたはDMFなどの非プロトン性溶媒中、EDC、HOBtおよびカルボン酸でアシル化して、6−スキーム−1を得る。また、アミン(5−スキーム−1)を、ジクロロメタンなどの非プロトン性溶媒中、トリエチルアミンまたはN−メチルモルホリンなどの有機塩基の存在下、酸塩化物でアシル化して、アミド誘導体(6−スキーム−1)を得てもよい。また、アミン(5−スキーム−1)を、ジクロロメタンなどの非プロトン性溶媒中、N−メチルモルホリンなどの有機塩基の存在下、塩化スルホニルによる処理などの当該技術分野で知られている)方法を介してスルホニル化して、スルホンアミドを得てもよい。6−スキーム−1の保護基の除去を、酢酸エチルまたはジクロロメタンなどの無水非プロトン性溶媒中、無水塩酸またはトリフルオロ酢酸などの強酸による処理により行って、7−スキーム−1を得てもよい。7−スキーム−1のアミンまたはアミン塩を、EDC、HOBtおよびカルボン酸などの標準的な条件下でまたは酸塩化物でアシル化して、アミド誘導体8−スキーム−1(n=0、1)を得てもよい。また、アミン(7−スキーム−1)を、ジクロロメタンなどの非プロトン性溶媒中、アルデヒドによる処理によりアルキル化し、次いで、シアノホウ水素化ナトリウムまたはトリアセトキシホウ水素化ナトリウムで還元してもよい。別法としては、また、アミン(7−スキーム−1)を、トリエチルアミンまたはピリジンなどの塩基の存在下、クロロホーメートによる処理によりカルバメートに変換してもよい。アミン(7−スキーム−1)を、塩基の存在下、塩化スルホニルによる処理によりスルホンアミドに変換してもよい。アルコール誘導体(8−スキーム−1)を、アセトンなどの溶媒中、酢酸中の三酸化クロムなどの標準的な条件下でケトン(9−スキーム−1)に酸化してよい。これらのアルコールを、−78℃でジクロロホーメートなどの非プロトン性溶媒中、メチルスルホキシドおよび塩化オキサリルで酸化し、次いで、トリエチルアミンなどの有機塩基により処理し、室温に加温する。別法としては、該アルコールを、トリエチルアミンなどの有機塩基と一緒にメチルスルホキシド中でピリジン三酸化硫黄複合体で酸化してよい。
Figure 0003948753
nが1であり、R1およびR2がアミドであり、R”が水素である式(I)で示される化合物は、スキーム2において詳述したとおり製造してもよい。1,2,3,6−テトラヒドロピリジンの、EDCおよびHOBTの存在下でのカルボン酸との、または酸塩化物とのカップリングにより、アミド(1−スキーム−2)を得る。1−スキーム−2のm−クロロペルオキシ安息香酸によるエポキシド化により、エポキシド(2−スキーム−2)を得、これを塩化アンモニウムの存在下でアジ化ナトリウムにより開環して、アシドアルコール(3−スキーム−2)を得る。次いで、該アジドを、メタノールなどのプロトン性溶媒中、トリエチルアミンと一緒に1,3−プロパンジチオールによるなどの当該技術分野で知られている標準的な条件下で還元して、アミノアルコール(4−スキーム−2)を得る。アミン(4−スキーム−2)のEDCおよびHOBTの存在下でのカルボン酸とのカップリングにより、5−スキーム−2を得、これを、低温で、DMSO、塩化オキサリルおよびトリエチルアミンなどの当該技術分野で知られている方法により酸化して、ケトン(6−スキーム−2)を得る。
Figure 0003948753
nが1であり、R1がアミドであり、R”が水素であり、R2がアルキルである式(I)で示される化合物は、スキーム3において詳述したとおり合成してよい。アミノアルコール(1−スキーム−3)の、ジクロロメタンなどの非プロトン性溶媒中ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下でのクロロギ酸ベンジルなどのクロロホーメートでのアシル化により、2−スキーム−3を得る。当該技術分野で知られている方法により第二窒素から窒素保護基を除去することにより、アミン(3−スキーム−3)を得る。このアミンをアルデヒドで処理することによりアルキル化し、次いで、シアノホウ水素化ナトリウムまたはトリアセトキシホウ水素化ナトリウムなどの還元剤で処理して、4−スキーム−3を得る。当該技術分野で知られている方法を介してベンジルオキシカルボニル保護基を除去して、アミン(5−スキーム−3)を得る。このアミンをEDCおよびHOBTの存在下で酸とカップリングして、アミド(5−スキーム−4)を得る。ピリジン三酸化硫黄複合体などの当該技術分野で知られている方法を介して5−スキーム−4を酸化して、ケトン(7−スキーム−3)を得る。
Figure 0003948753
nが0または1であり、R1がアミドであり、R”が水素であり、R2がアルキルである式(I)で示される化合物は、スキーム4において要点を述べたとおり製造してよい。アミン(1−スキーム−4)をピリジンまたはトリエチルアミンなどの有機塩基の存在下でクロロギ酸ベンジルで保護して、2−スキーム−4を得る。2−スキーム−4を、メタ−クロロペルオキシ安息香酸などの標準的な条件によりエポキシド化して、エポキシド(3−スキーム−4、n=0、1)を得る。該エポキシド(3−スキーム−4)を、高温で、メタノールおよび水などのプロトン性溶媒中、アジ化ナトリウムで開環させて、アシドアルコール(4−スキーム−4)を得る。該アジド(4−スキーム−4)を、メタノールなどのプロトン性溶媒中、トリエチルアミンと一緒に1,3−プロパンジチオールによるなどの当該技術分野に一般的な方法により、アミン(5−スキーム−4)に還元してよい。該アミン(5−スキーム−4)を、ジクロロメタンまたはDMFなどの非プロトン性溶媒中、EDC、HOBtおよびカルボン酸を用いる標準的な条件下でアシル化して、6−スキーム−4を得る。また、アミン(5−スキーム−4)を、ジクロロメタンなどの非プロトン性溶媒中、トリエチルアミンまたはN−メチルモルホリンなどの有機塩基の存在下、酸塩化物を用いてアシル化して、アミド誘導体(6−スキーム−4)を得てもよい。6−スキーム−4の保護基の除去を、水素下、10%パラジウム−炭による処理などの当該技術分野で知られている方法により行って、7−スキーム−4化合物を得る。該アミン(7−スキーム−4)をジクロロメタンなどの非プロトン性溶媒中アルデヒドムによる処理によりアルキル化し、次いで、シアノホウ水素化ナトリウムまたはトリアセトキシホウ水素化ナトリウムで還元する。別法としては、アミン(7−スキーム−4)をEDC、HOBtおよびカルボン酸などの標準的な条件下、または前記したように酸塩化物でアシル化して、アミド誘導体(8−スキーム−4、n=0、1)を得る。8−スキーム−4のtert−ブトキシカルボニル保護基を、ジクロロメタンまたは酢酸エチルなどの非プロトン性溶媒中、塩化水素またはトリフルオロ酢酸による処理などの当該技術分野で知られている方法により除去してよい。該アミン塩を酸または酸塩化物とカップリングして、10−スキーム−4などのアミンを得てよい。別法としては、アミン塩(9−スキーム−4)を、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、クロロホーメートによる処理によりカルバメートに変換してよい。または、9−スキーム−4を、ジクロロメタンナドノ非プロトン性溶媒中、トリエチルアミンまたはN−メチルモルホリンなどの塩基の存在下、塩化スルホニルによる処理によりスルホンアミドに変換してもよい。また、9−スキーム−4を、ジクロロメタンなどの非プロトン性溶媒中、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、イソシアネートによる処理などの当該技術分野に一般的な方法により尿素に変換してもよい。アルコール(10−スキーム−4)を、ジクロロメタンなどの非プロトン性溶媒中、低温で、DMSOまたはメチルスルホキシドおよび塩化オキサリル中、トリエチルアミンと一緒にピリジン三酸化硫黄複合体などの当該技術分野で一般的な方法により酸化し、トリエチルアミンなどの有機塩基で処理し、加温する。
Figure 0003948753
nが0であり、R1がアミドであり、R”がメチルであり、R2がアルキルである式(I)で示される化合物は、スキーム5において要点を述べたとおり製造した。エポキシド(1−スキーム−5)をメチルアミンで開環して、2−スキーム−5を得てよい。EDCおよびHOBtと一緒にカルボン酸とカップリングするような当該技術分野で知られている方法による2−スキーム−5のアシル化により、アミド(3−スキーム−5)を得る。ジクロロメタンまたは酢酸エチルなどの非プロトン性溶媒中、トリフルオロ酢酸または塩化水素などの強酸で3−スキーム−5を処理することにより保護基の除去を行って、アミン塩(4−スキーム−5)を得る。この塩を、アデヒドロで処理することによりアルキル化し、次いで、シアノホウ水素化ナトリウムまたはトリアセトキシホウ水素化ナトリウムなどの還元剤で還元して、5−スキーム−5を得てよい。アルコール(5−スキーム−5)を、ピリジン三酸化硫黄複合体などの当該技術分野に一般的な方法により酸化してよい。
本明細書で用いる出発物質は、市販のアミノ酸であるか、または、当業者によく知られている慣用的な方法により製造され、COMPENDIUM OF ORGANIC SYNTHETIC METHODS,Vol.I-VI(ウィリー−インターサイエンス(Wiley-Interscience)により発行)などの標準的な参考書に見ることができる。
本明細書でアミド結合を形成するためのカップリング法は、一般に当該技術分野によく知られている。Bodanskyら,THE PRACTICE OF PEPTIDE SYNTHESIS,Springer-Verlag,Berlin,1984;E.GrossおよびJ.Meienhofer,THE PEPTIDES,Vol.1,1-284(1979);およびJ.M.StewartおよびJ.D.Young,SOLID PHASE PEPTIDE SYNTHESIS,第2版,Pierce CHemical Co.,Rockford,Ill.,1984に概略記載されているペプチド合成法は、該技術を一般的に説明しており、引用により本明細書の一部とする。
本発明の化合物を製造するための合成方法は、しばしば、保護基を用いて、反応性官能基をマスクするかまたは望ましくない副反応を最初にする。かかる保護基は、一般的には、Green,T.W.,PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS John Wiley & Sons,New York(1981)に開示されている。「アミノ保護基」なる用語は、一般に、Boc、アセチル、ベンゾイル、FmocおよびCbz基ならびに当該技術分野に知られているようなその誘導体を表す。保護および脱保護のための方法、ならびにアミノ保護基の別の基との置換は、よく知られている。
式(I)で示される化合物の酸付加塩は、親化合物および塩酸、臭化水素酸、フッ化水素酸、硫酸、リン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、マレイン酸、コハク酸またはメタンスルホン酸などの過剰の酸から、好適な溶媒中、標準的な方法で製造される。当該化合物には、許容される内部塩または双性イオンを形成するものもある。カチオン塩は、適切なカチオンを含有する、水酸化物、炭酸塩またはアルコキシドなどの過剰のアルカリ試薬で、または適当な有機アミンで親化合物を処理することにより製造される。Li+、Na+、K+、Ca++、Mg++およびNH4 +などのカチオンは、医薬上許容される塩に存在するカチオンの特定の例である。ハロゲン化物、硫酸塩、リン酸塩、アルカノエート(酢酸塩およびトリフルオロ酢酸塩など)、安息香酸塩、およびスルホン酸塩(メシラートなど)は、医薬上許容される塩に存在するアニオンである。
本発明は、式(I)で示される化合物および医薬上許容される担体、希釈剤または賦形剤を含有してなる医薬組成物を提供するものでもある。したがって、式(I)で示される化合物は、医薬品の製造において用いられる。前記に従って製造した式(I)で示される化合物の違約組成物は、非経口投与のための溶液剤または凍結乾燥粉末剤として製剤化される。粉末剤は、使用前に好適な希釈剤または他の医薬上許容される担体を添加することにより復元される。液剤は、緩衝化された、等張性の水溶液である。適切な希釈剤の例は、通常等張性生理食塩溶液、標準的な水または緩衝化酢酸ナトリウムもしくはアンモニウム溶液中5%デキトロースである。かかる製剤は、非経口投与のために特に好適であるが、経口投与のためにも用いられるかまたは吹送のための計量器付吸入器または噴霧器に含まれる。ポリビニルピロリドン、ゼラチン、ヒドロキシセルロース、アラビアガム、ポリエチレングリコール、マンニトール、塩化ナトリウムまたはクエン酸ナトリウムなどの賦形剤を添加するのが望ましい。
別法としては、これらの化合物は、経口投与用乳剤またはシロップ剤において被包化されるか、錠剤化されるか、または、調製される。医薬上許容される固体または液体担体を添加して、該組成物を増強または安定化するか、または、該組成物の調整を容易にしてもよい。固体担体としては、デンプン、ラクトース、硫酸カルシウム・二水和物、白土、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸、タルク、ペクチン、アラビアガム、寒天またはゼラチンが挙げられる。液体担体としては、シロップ、落花生油、オリーブ油、生理食塩水および水が挙げられる。また、担体としては、単独またはワックスと一緒にしたモノステアリン酸グリセリンまたはジステアリン酸グリセリンなどの持続放出物質も挙げられる。固体担体の量は、変わり得るが、好ましくは、投与単位当たり約20mg〜約1gであろう。医薬調製物は、錠剤形については、粉砕、混合、顆粒化、および必要な場合には圧縮;ゼラチン硬カプセル形については、粉砕、混合および充填を含む慣用の製薬技術に従って調製される。液体担体を用いる場合、該調製物は、シロップ剤、エリキシル剤、乳剤または水性もしくは非水性懸濁液剤の形態であろう。かかる液体製剤は、直接経口投与されるか、または、ゼラチン軟カプセル中に充填されてもよい。
直腸投与については、本発明化合物は、また、カカオ脂、グリセリン、ゼラチンまたはポリエチレングリコールなどの賦形剤と合わせて、坐剤に成型してもよい。
式(I)で示される化合物は、プロテアーゼ阻害剤として、特に、システインおよびセリンプロテアーゼの阻害剤として、さらに詳しくは、システインプロテアーゼの阻害剤として、さらに詳しくは、パパインスーパーファミリーのシステインプロテアーゼの阻害剤として、さらに詳しくは、カテプシンファミリーのシステインプロテアーゼの阻害剤として、最も詳しくは、カテプシンKの阻害剤として有用である。本発明は、また、有用な化合物ならびに該化合物の医薬組成物および製剤を含む該化合物の製剤を提供するものでもある。
本発明は、ニューモシスチス・カリニ、トリパノソーマ・クルージ、トリパノソーマ・ブルーセイ、およびクリチジア・フシキュラータによる感染症を含むシステインプロテアーゼが関係する疾患;住血吸虫病、マラリア、腫瘍転移、異染性白質萎縮症、筋ジストロフィー、筋萎縮症;特に、カテプシンKに関係する疾患、最も詳しくは、骨粗鬆症を含む過剰の骨または軟骨欠損の疾患、歯肉炎および歯周炎を含む歯肉疾患、関節炎、さらに詳しくは、変形性関節炎および慢性関節リウマチ、パジェット病;悪性疾患の高カルシウム血症、および代謝性骨疾患の治療に有用である。
転移性新生細胞もまた、典型的には、周辺マトリックスを分解する高レベルのタンパク質分解酵素を発現し、ある腫瘍および転移性新生物は、本発明化合物で有効に処理される。
本発明は、また、本発明化合物を、処置を必要とする動物、特に哺乳動物、とりわけヒトに投与することからなる、病理学的レベルのプロテアーゼ、特にシステインおよびセリンプロテアーゼ、より詳しくは、システインプロテアーゼ、さらに詳しくは、パパインスーパーファミリーのシステインプロテアーゼの阻害剤として、さらに詳しくは、カテプシンファミリーのシステインプロテアーゼにより生じる疾患の処置方法を提供するものである。本発明は、特に、本発明化合物を含むカテプシンKの阻害剤を、処置を必要とする動物、特に哺乳動物、とりわけヒトに投与することからなる、病理学的レベルのカテプシンKにより生じる疾患の処置方法を提供するものである。本発明は、特に、ニューモシスチス・カリニ、トリパノソーマ・クルージ、トリパノソーマ・ブルーセイ、およびクリチジア・フシキュラータによる感染症を含むシステインプロテアーゼが関係する疾患;住血吸虫病、マラリア、腫瘍転移、異染性白質萎縮症、筋ジストロフィー、筋萎縮症;特に、カテプシンKに関係する疾患、最も詳しくは、骨粗鬆症を含む過剰の骨または軟骨欠損の疾患、歯肉炎および歯周炎を含む歯肉疾患、関節炎、さらに詳しくは、変形性関節炎および慢性関節リウマチ、パジェット病;悪性疾患の高カルシウム血症、および代謝性骨疾患の処置方法を提供するものである。
本発明は、さらに、式(I)で示される化合物の有効量を、単独で、または、ビスホスホネート(すなわち、アレンドロネート)、ホルモン置換療法、抗エストロゲン、またはカルシトニンなどの他の骨吸収阻害剤と組み合わせて患者に内部投与することからなる、骨粗鬆症の処置方法または骨欠損の阻害方法を提供するものである。さらに、本発明化合物、および、骨形態発生タンパク質、イプロフラボンなどの同化剤による処置を用いて、骨欠損を予防するかまたは骨量を増加してよい。
急性両方については、式(I)で示される化合物の非経口投与が好ましい。水または通常生理食塩水中5%デキストロース中の当該化合物の静脈内輸液または好適な賦形剤との同様の製剤が最も有効であるが、筋肉内ボーラス注射も有用である。典型的には、非経口投与は、カテプシンKを阻害するのに有効な濃度で血漿中の薬物濃度を維持するような方法で、約0.01〜100mg/kg;好ましくは、0.1〜20mg/kgであろう。当該化合物は、合計日用量約0.4〜約400mg/kg/日を達成するようなレベルで1日1〜4回投与される。治療上有効な本発明化合物の正確な量およびかかる化合物が最良に投与される経路は、該薬物の血中濃度を治療効果を有するのに必要とされる濃度に一致させることにより当業者により容易に決定される。
本発明化合物は、また、薬物の濃度が骨吸収を阻害するのに充分であるかまたは本明細書に記載されるような他の治療滴適用を達成するのに充分であるような方法で、患者に経口投与されてもよい。典型的には、当該化合物を含有してなる医薬組成物は、患者の症状と調和する方法で約0.1〜約50mg/kgの経口用量で投与される。好ましくは、経口用量は、約0.5〜約20mg/kgである。
本発明化合物を本発明に従って投与する場合、許容されない毒物学的効果は予想されない。
本発明化合物つは、所定の薬理効果を有することが必要とされる化合物の濃度を決定するためにいくつかの生物学的アッセイの一において試験される。
カテプシンKタンパク質分解性触媒活性の決定
カテプシンKについての全てのアッセイは、ヒト組換え酵素を用いて行った。速度定数の決定のための標準的なアッセイ条件は、フルオロジェニックペプチド基質(fluorogenic peptide substrate)、典型的には、Cbz−Phe−Arg−AMCを用い、20mMシステインおよび5mM EDTAを含有するpH5.5の100mM酢酸ナトリウム中で測定した。基質貯蔵溶液は、アッセイにおいて20uM最終基質濃度を有するDMSO中10または20mMの濃度で調製した。全てのアッセイは、10%DMSOを含有した。個々の実験は、DMSOのこのレベルが酵素活性または速度定数に対して影響を及ぼさないことを示した。全てのアッセイは、室温で行われた。生成物蛍光(360nMで励起;460nMで発光)は、パーセプティブ・バイオシステムズ・サイトフラウア(Perceptive Biosystems Cytofluor)II蛍光プレートリーダーでモニターした。生成物進度曲線(progress curve)は、AMCプロダクトの形成後、20〜30秒にわたって作成した。
阻害実験
進度曲線法を用いて有効な阻害剤を評価した。アッセイは、種々の濃度の試験化合物の存在下で行った。反応は、阻害剤および基質の緩衝化溶液への酵素の添加により開始された。データ分析は、阻害剤の存在下、進度曲線の外観に依存して2つの方法のうちの一に従って行った。進度曲線が直線であるこれらの化合物について、方程式1(Brandtら,Biochemistry,1989,28,140):
v=VmA/[Ka(1+I/Ki,app)+A] (1)
[式中、vは、最大速度Vmを有する反応速度であり、Aは、ミカエリ定数Kaを有する基質の濃度であり、Iは、阻害剤の濃度である]
に従って見かけの阻害定数(Ki,app)を算出した。
進度曲線が経時的阻害の下方曲率特性を示したこれらの化合物について、個々のセットからのデータを分析して、方程式2:
[AMC]=vsst+(v0−vss)[1−exp(−kobst)]/kobs (2)
[式中、[AMC]は、時間tにわたって形成された生成物の濃度であり、v0は、初期反応速度であり、vssは、最終定常状態速度である]
に従ってkobsを得た。次いで、kobsの値を阻害剤濃度の一次関数として分析して、本発明の経時的な阻害を示している見かけの第二速度定数(kobs/阻害濃度またはkobs/[I])を得た。この速度処理の完全な検討は、充分に開示されている(Morrisonら,Adv.Enzymol.Relat.Areas Mol.Biol.,1988,61,201)。
当業者は、50マイクロモル未満のKiを有する化合物が有効な最も重要な化合物であると考えるであろう。好ましくは、本発明の方法で用いられる化合物は、1マイクロモル未満のKi値を有する。最も好ましくは、該化合物は、100ナノモル未満のKi値を有する。式(I)で示される化合物である4−(R,S)−アミノ−N−[(8−キノリンスルホニル)−S−ロイシン]−3−テトラヒドロフラン−3−オンは、10マイクロモル未満のKi値を有する。
ヒト破骨細胞吸収アッセイ
破骨細胞腫由来細胞懸濁液のアリコットを液体窒素貯蔵から取り出し、迅速に37℃に加温し、遠心分離(1000rpm、4℃で5分)によりRPMI−1640培地中で1回洗浄する。該培地を吸引し、ネズミ抗−HLA−DR抗体と置き換え、RPMI−1640培地中で1:3に希釈し、氷上で30分間インキュベートした。該細胞懸濁液を頻繁に混合した。
該細胞を遠心分離(1000rpm、4℃で5分)により冷RPMI−1640で2回洗浄し、次いで、無菌の15mL遠心管に移した。改良されたニューバウアー(Neubauer)計数チャンバー中で単核細胞の数を数えた。
ヤギ抗−マウスIgGで被覆した充分な磁気ビーズ(単核細胞当たり5個)をそれらの貯蔵ボトルから取り出し、新しい培地5m中に置いた(これは、有毒なアジド防腐剤を洗い流す)。磁石上にビーズを固定することにより該培地を除去し、新しい培地と交換した。
該ビーズを細胞と混合し、該懸濁液を氷上で30分間インキュベートした。該懸濁液を頻繁に混合した。ビース被覆細胞を磁石上に固定し、残存する細胞(破骨細胞に富んでいるフラクション)を無菌の50mL遠心管中にデカントした。該ビーズ被覆細胞に新しい培地を添加して、いずれの捕獲した破骨細胞をも移動させた。この洗浄工程を10回繰り返した。ビーズ被覆細胞を廃棄した。
使い捨てプラスチック製の大径パスツールピペットを用いてチャンバーに試料を充填して、計数チャンバー中で破骨細胞を数えた。該細胞を遠心分離によりペレット化し、破骨細胞の密度を、10%ウシ胎児血清および重炭酸ナトリウム1.7g/リットルで補足したEMEM培地中1.5×104/mLに調節した。該細胞懸濁液のアリコット3mL(処理当たり)を15mL遠心管中にデカントした。これらの細胞を遠心分離によりペレット化した。各管に適当な処理(EMEM培地中50uMに希釈した)3mLを施した。適切なビヒクル対照としては、正の対照(100ug/mLに希釈した87MEM1)および同位体対照(100ug/mLに希釈したIgG2a)が挙げられる。該管を37℃で30分間インキベートした。
48ウエルプレート中、無菌象牙質スライス上に細胞のアリコット0.5mLを接種し、37℃で2時間インキュベートした。各処理を4重試験でスクリーニングした。該スライスを温PBS(6ウエルプレート中10mL/ウエル)を6回充填して洗浄し、次いで、新しい処理または対照中に置き、37℃で48時間インキュベートした。次いで、該スライスをリン酸緩衝化生理食塩水中で洗浄し、(0.2Mカコジル酸ナトリウム中)2%グルタルアルデヒド中で5分間固定し、次いで、これを水中で洗浄し、バッファー中、37℃で5分間インキュベートした。次いで、該スライスを冷水中で洗浄し、冷酢酸バッファー/ファーストレッドガーネット中、4℃で5分間インキュベートした。過剰のバッファーを吸引し、該スライスを水中で洗浄した後、風乾した。
TRAP陽性破骨細胞を明視野顕微鏡により数え、次いで、音波処理により象牙質の表面から除去した。ニコン/ラセルテック(Nikon/Lasertec)ILM21W共焦点顕微鏡を用いてピット容量を測定した。
実施例
250または400MHzで各々ブルーカー(Bruker)AM250またはブルーカーAC400分光計を用いて核磁気共鳴スペクトルを記録した。CDCl3は、ジュウテリオクロロホルムであり、DMSO−d6は、ヘキサジュウテリオジメチルスルホキシドであり、CD3ODは、テトラジュウテリオメタノールである。化学シフトは、内部標準テトラメチルシランからのダウンフィールドをppm(d)で記録した。NMRデータについての略語は、以下のとおりである:s=−重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、m=多重項、dd=二重項の二重項、dt=三重項の二重項、app=見掛、br=ブロード。Jは、ヘルツで測定したNMRカップリング計数を示す。連続波赤外(IR)スペクトルは、パーキン−エルマー(Perkin-Elmer)683赤外分光計で記録し、フーリエ変換赤外(FTIR)スペクトルは、ニコレット・インパクト(Nicolet Impact)400D赤外分光計で記録した。IRおよびFTIRスペクトルは、トランスミッションモードで記録し、バンド位置は、逆波数(cm-1)で記録する。質量スペクトルは、高速原子衝撃(FAB)またはエレクトロスプレイ(ES)イオン化法ヲ用いて、VG 70 FE、PE Syx API IIIまたはVG ZABHF装置で記録した。元素分析は、パーキン−エルマー240C元素分析器を用いて得た。融点は、トーマス−フーバー(Thomas−Hoover)融点装置で測定し、未補正である。全ての温度は、摂氏で記録する。
薄層クロマトグラフィーのために、アナルテク・シリカ・ゲル(Analtech Silica Gel)GFおよびイー・メルク・シリカ・ゲル(E.Merck Silica Gel)60 F−254薄層プレートを用いた。フラッシュクロマトグラフィーおよび重力クロマトグラフィーは、共に、イー・メルク・キーゼルゲル(E.Merck Kieselgel)60(230−400メチシュ)シリカゲル上で行った。
示されている場合、物質のあるものは、ウィスコン州ミルウォーキーのアルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Co.)、ニュージャージー州サウス・プレインフィールドのケミカル・ダイナミクス・コーポレーション(Chemical Dynamics Corp.)、およびケンタッキー州ルイスヴィルのアドバンスト・ケミテク(Advanced Chemiteck)から購入した。
以下の合成例において、温度は、摂氏(℃)である。特記しない限り、出発物質は、全て、工業用原料から得た。さらに詳述しなくとも、当業者は、前記説明を用いて、本発明を充分に利用することができると思われる。これらの実施例は、本発明を説明するために挙げられており、本発明の範囲を限定するものではない。以下に本発明者らに保有されるものについて請求の範囲に言及する。
実施例1
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジン
室温で3−ピロリジン(5.0g、72.35ミリモル)のCH2Cl2(25mL)中溶液にCH2Cl2(50mL)中のジ炭酸ジ−t−ブチル(16.58g、75.97ミリモル)を添加した。該反応を約1時間攪拌した後、真空濃縮して、BOC保護3−ピロリドンを得、これをさらには精製せずにそのまま次工程で用いた:
1H NMR(200MHz,CD3OD)5.12(m,2H)、3.92(m,4H)、1.38(s,9H)。
b)1−tert−ブトキシカルボニル−3,4−エポキシピロリジン
実施例1(a)の化合物(5.0g、29.5ミリモル)のCH2Cl2(200mL)中溶液にNaHCO3(9.03g、118.2ミリモル)およびm−CPBA(15.29g、88.6ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮し、石油エーテルで濾過した。石油エーテル層を飽和K2CO3(2回)、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、透明な無色の油状物を得た。該油状物をカラムクロマトグラフィーに付して(4:1ヘキサン:酢酸エチル)、標記化合物を得、これをそのまま次工程で用いた:1H NMR(200MHz,CD3OD)3.85−3.20(m,6H)、1.43(s,9H)。
c)1−tert−ブトキシカルボニル−トランス−3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン
実施例1(b)の化合物(2.03g、10.96ミリモル)のメタノール:水(8:1溶液18mL)中溶液に塩化アンモニウム(2.5g、10.96ミリモル)およびアジ化ナトリウム(3.56g、54.8ミリモル)を添加した。該反応を60℃で一夜加熱した後、石油エーテルで希釈し、pH=4緩衝液、重炭酸ナトリウム、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、アジドアルコール2.12gを得、これをさらには精製せずに次工程で用いた:1H NMR(400MHz,CDCl3)4.21(br s,1H)、3.92(br s,1H)、3.71−3.30(m,4H)、1.43(s,9H)。
d)1−tert−ブトキシカルボニル−トランス−3−アミノ−4−ヒドロキシピロリジン
実施例1(c)の化合物(210mg、0.92ミリモル)のCH3OH(10mL)中溶液に10%Pd−炭を添加した。TLC分析が出発物質の完全な消失を示すまで、この混合物を水素雰囲気下で攪拌した。この反応をCH2Cl2でセライトパッドを介して濾過し、濃縮して、標記化合物202mgを得、これをそのまま次反応で用いた。
e)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノール
実施例1(d)の化合物(202mg、1.14ミリモル)のCH2Cl2(5mL)中溶液にCBZ−ロイシン(302.9mg、1.14ミリモル)、HOBT(154mg、1.14ミリモル)およびEDC(262.2mg、1.37ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで該反応を攪拌した後、EtOAcで希釈し、連続して、pH4緩衝液、飽和K2CO3、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(3:1 EtOAc:ヘキサン)、標記化合物325mgを得た:MS(ES+)450.3(MH+)、472.2(M+Na)。
f)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール・塩酸塩
実施例1(e)の化合物(310mg、0.69ミリモル)の乾燥EtOAc(5.0mL)中溶液にHClガスを約5分間通気させた。TLCが出発物質の完全な消失を示すまで、該反応を攪拌した。次いで、該反応を真空濃縮して、標記化合物249mgを得た:MS(ES+)350.3(MH+)。
g)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
実施例1(f)の化合物(249mg、0.64ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にCBZ−ロイシン(170.4mg、0.64ミリモル)、HOBT(86.5mg、0.64ミリモル)、NMM(300uL)およびEDC(147.2mg、0.77ミリモル)を添加した。該反応を室温で2時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、前記と同様に処理した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(3:1 EtOAc:ヘキサン)、標記化合物104mgを得た:MS(ES+)597.1(MH+)、619.1(M+Na)。
h)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例1(g)の化合物(100mg、0.17ミリモル)のアセトン(5.0mL)中0℃溶液にジョーンズ試薬を、茶色が持続するまで添加した。該反応を室温に加温し、約48時間攪拌した後、イソ−プロパノールでクエンチし、EtOAcで希釈し、連続して、飽和K2CO3、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(3:1 EtOAc:ヘキサン)、標記化合物31mgを得た:MS(ES+)595.1(MH+)、617.0(M+Na)。
実施例2
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(フェノキシベンズアミド)]−3−ピロリジノンの製造
工程1(g)でCBZ−ロイシンの代わりに4−フェノキシ安息香酸を用いる以外は実施例1(g)−1(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)544.3(MH+)、566.2(M+Na)。
実施例3
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニルエタノイル)]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニルエタノイル)]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりに4−ビフェニル酢酸を用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)544.3(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニルエタノイル)]−3−ピロリジノン
塩化オキサリル(0.026mL、0.29ミリモル)のCH2Cl2中−78℃溶液にDMSO(0.042mL、0.59ミリモル)を滴下した。該反応を約20分間−78℃に維持した後、実施例3(a)の化合物(65mg、0.12ミリモル)のCH2Cl2中溶液を滴下した。該反応を−78℃で30分間維持した後、トリエチルアミン(0.16mL、1.19ミリモル)を添加した。該反応を室温に加温し、EtOAcで希釈し、連続して、pH4緩衝液、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(3:1 EtOAc:ヘキサン)、標記化合物35mg(54%)を得た:MS(ES+)542.3、564.3(M+Na)。
実施例4
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−メチル−CBZ−ロイシンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)611.3(MH+)、633.3(MH++Na)。
実施例4(a)の化合物を代わりに用いる以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)609.3(MH+)。
実施例5
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−メチル−N−BOC−ロイシンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)477.4(MH+−CO2−t−Bu)、577.4(MH+)、599.4(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例5(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)475.4(MH+−CO2−t−Bu)、575.3(MH+)、597.4(M+Na)。
実施例6
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−(アミノメチル)ペンタノイル]−3−ピロリジノン・塩酸塩の製造
実施例5(b)の化合物の乾燥酢酸エチル中溶液にHCl(g)を2分間通気させた。TLC分析により完了が判断されるまで該反応を攪拌した。該反応を濃縮し、残留物を乾燥トルエン(3×5mL)と共沸乾燥させて、標記化合物を得た:MS(ES+)475.4(MH+)。
実施例7
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノンの製造
実施例1(e)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)448.3(MH+)、470.3(M+Na)。
実施例8
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン・塩酸塩の製造
実施例7の化合物を代わりに用いた以外は実施例6の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)348.4(MH+)。
実施例9
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(N−tert−ブトキシカルボニル)エタノイル]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
実施例6の化合物(50mg、0.098ミリモル)のCH2Cl2(5.0mL)中溶液にN−メチルモルホリン(0.054mL、0.49ミリモル)、EDC(22.5mg、0.12ミリモル)、HOBT(13.3mg、0.098ミリモル)およびN−BOC−グリシン(17.3mg、0.098ミリモル)を添加した。TLCにより完了するまで、該反応を室温で攪拌した。後処理およびクロマトグラフィーに付して(3:1 酢酸エチル:ヘキサン)、標記化合物24mgを得た:MS(ES+)632.4(MH+)、654.3(M+Na)。
実施例10
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(エタノイル)アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン・塩酸塩の製造
実施例9の化合物を代わりに用いた以外は実施例6の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)532.4(MH+)。
実施例11
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにBoc−ロイシンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した。この物質を酸化し続けた。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例11(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)561.3(MH+)、583.3(M+Na)。
実施例12
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにCBZ−D−ロイシンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した。この化合物をそのまま次工程で用いた。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例12(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)595.5(MH+)、633.6(M+Na)。
実施例13
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにCBZ−グリシンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:この物質をそのまま次工程で用いた。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピロリジノン
実施例13(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)539.3(MH+)、561.3(M+Na)。
実施例14
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−3−tert−ブトキシ−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−3−tert−ブトキシ−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにCBZ−Ser(t−Bu)−OHを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した。この物質をそのまま次工程で用いた。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−3−tert−ブトキシ−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノン
実施例14(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)625.4(MH+)、647.3(M+Na)。
実施例15
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにCBZ−アラニンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した。この物質をそのまま次工程で用いた。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノン
実施例15(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)553.3(MH+)、575.3(M+Na)。
実施例16
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[シクロヘキサンプロノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[シクロヘキサンプロパノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにシクロヘキサンプロピオン酸を用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した。この物質をそのまま次工程で用いた。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[シクロヘキサンプロパノイル]−3−ピロリジノン
実施例16(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した。MS(ES+)486.4(MH+)、508.3(M+Na)。
実施例17
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)598.2(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例17(a)のアルコール(200mg、0.34ミリモル)のDMSO(3mL)中溶液にTEA(0.30mL)および三酸化硫黄ピリジン複合体(162mg)を添加した。該反応を室温で2時間攪拌した後、酢酸エチルおよび水の間で分配させた。有機層を水(2回)、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮し、残留物をクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH:CH2Cl2)、標記化合物67.3mgを得た:MS(ES+)596(MH+)。
実施例18
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(2−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(2−ピリジニルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−(2−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)598(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(2−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例18(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)596(MH+)。
実施例19
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(3−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(3−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−(3−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造したMS(ES+)598(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(3−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例19(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)596(MH+)。
実施例20
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルカルボニル)−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルカルボニル)−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにピコリン酸を用い、N−メチルモルホリンの代わりにトリエチルアミンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)469(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルカルボニル)−3−ピロリジノン
実施例20(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)467(MH+)。
実施例21
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)1−tert−ブトキシカルボニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン
室温で1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(5.0g、60.0ミリモル)のCH2Cl2(25mL)中溶液にCH2Cl2(50mL)中のジ炭酸ジt−ブチル(13.75g、63.0ミリモル)を添加した。該反応を約1時間攪拌した後、真空濃縮して、BOC保護アミン11.1gを得た:1H NMR(CDCl3)5.8(m,1H)、5.6(m,1H)、6.88(br s,2H)、3.45(m,2H)、1.46(s,9H)。
b)1−tert−ブトキシカルボニル−3,4−エポキシ−ピペリジン
実施例21(a)の化合物(5.0g、27.3ミリモル)のCH2Cl2(250mL)中溶液にm−CPBA(18.83g、109.5ミリモル)を滴下した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮し、希釈し、石油エーテルで濾過した。石油エーテル層を飽和K2CO3(2回)、pH=4緩衝液、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、透明な無色の油状物を得た。該油状物をカラムクロマトグラフィーに付して(4:1ヘキサン:酢酸エチル)、エポキシド3.70gを得、これをそのまま次工程で用いた。
c)1−tert−ブトキシカルボニル−3−ヒドロキシ−4−アジド−ピペリジン
実施例21(b)の化合物(3.70g、18.57ミリモル)のメタノール:水(8:1溶液18mL)中溶液に塩化アンモニウム(2.08g、38.98ミリモル)およびアジ化ナトリウム(6.03g、92.85ミリモル)を添加した。該反応を還流させながら一夜加熱した後、酢酸エチルで希釈し、1N HCl、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、アジドアルコール3.25gを得、これをそのまま次工程で用いた。
d)1−tert−ブトキシカルボニル−3−ヒドロキシ−4−アミノ−ピペリジン
実施例21(c)の化合物(3.25g)のCH3OH(25mL)中溶液に10%Pd−炭(1g)を添加した。TLC分析が出発物質の完全な消失を示すまで、この混合物を水素雰囲気下で攪拌した。該反応を、セライトパッドを介してCH2Cl2で濾過し、濃縮して、アミノアルコールを得た。
e)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノール
実施例21(d)の化合物(1.0g、4.62ミリモル)の溶液にCBZ−ロイシン(1.22g、4.62ミリモル)、EDC(1.07g、5.58ミリモル)およびHOBT(624mg、4.62ミリモル)を添加した。TLC分析により示されるように完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(1:1 ヘキサン:EtOAc)、標記化合物883mgを得た:MS(ES+)464.4(MH+)、486.2(M+Na)。
f)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノール・塩酸塩
実施例21(e)の化合物(883mg、1.96ミリモル)の乾燥EtOAc(10mL)中溶液にHClガスを約5分間通気した。TLC分析が出発物質の完全な消費を示すまで、該反応を攪拌した。次いで、該反応を真空濃縮して、標記化合物742mgを得た:MS(ES+)364.3(MH+)。
g)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール
実施例21(f)の化合物(150mg、0.43ミリモル)をCBZ−ロイシン(113.8mg、0.43ミリモル)、EDC(98.7mg、0.52ミリモル)、HOBT(57.9mg、0.43ミリモル)およびNMM(014mL、1.28ミリモル)とカップリングさせた。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(2:1 EtOAc:ヘキサン)、標記化合物225mgを得た:MS(ES+)611.2(MH+)、633.2(M+Na)。
h)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン
実施例21(g)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)609.3(MH+)、631.2(M+Na)。
実施例22
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニル)エタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニル)エタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−ロイシンの代わりに4−ビフェニル酢酸を用いた以外は実施例21(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)558.2(MH+)、580.1(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニル)エタノイル]−3−ピペリジノン
実施例22(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例21(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)556.3(MH+)、578.2(M+Na)。
実施例23
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−メチル−CBZ−ロイシンを用いた以外は実施例21(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)625.4(MH+)、647.3(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピペリジノン
実施例23(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例21(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)623.3(MH+)、643.4(M+Na)。
実施例24
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノンの製造
実施例21(e)の化合物を代わりに用いた以外は実施例21(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)462.4(MH+)、484.4(M+Na)。
実施例25
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−i−ブチル−N−CBZグリシンを用いた以外は実施例21(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)611.4(MH+)、633.5(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン
実施例25(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例21(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)609.3(MH+)、631.4(M+Na)。
実施例26
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−BOC−グリシンを用いた以外は実施例21(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)543.4(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン
実施例26(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例21(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)519.5(MH+)、541.3(M+Na)。
実施例27
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(アミノ)エタノイル]−3−ピペリジノン・塩酸塩の製造
実施例26(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例21(f)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)419.4(MH+)。
実施例28
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノール
4−メチル吉草酸(0.08mL、0.64mL)のベンゼン(3mL)中溶液に塩化オキサリル(0.056mL、0.64ミリモル)を添加し、次いで、DMFを2滴添加した。該反応をさらに20分間攪拌した後、真空濃縮して、油状物を得た。この油状物をCH2Cl2(1.0ml)に溶解させ、実施例21(f)からの化合物(212mg)のDIEA含有CH2Cl2(0.27mL)中0℃溶液に添加した。該反応を室温に加温し、90分間攪拌した。該反応をCHCl3で希釈し、1N HCl、H2O、食塩水で洗浄し、乾燥させて、油状物として標記化合物142mgを得た:MS(ES+)462.5(MH+)、484.5(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノン
実施例28(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例21(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)460.5(MH+)、482.5(M+Na)。
実施例29
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンゾイル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンゾイル)−3−ピペリジノール
実施例21(f)の化合物(161.1mg、0.40ミリモル)のCH2Cl2(5.0mL)中溶液にDIEA(0.21mL)および塩化ベンゾイル(0.056mL、0.48ミリモル)を添加した。該反応を室温で2.5時間攪拌し、濃縮し、残留物をクロマトグラフィーに付して(5:95 CH3OH:CHCl3)、標記化合物155mgを得た:MS(ES+)490.3(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンゾイル)−3−ピペリジノン
実施例29(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例21(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)466.4(MH+)、488.3(M+Na)。
実施例30
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(アセチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(アセチル)−3−ピペリジノール
塩化ベンゾイルの代わりに塩化アセチルを用いた以外は実施例29(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)428.5(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(アセチル)−3−ピペリジノン
実施例30(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例21(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)404.4(MH+)。
実施例31
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリドキシアセチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリドキシアセチル)−3−ピペリジノール
CBZ−ロイシンの代わりに2−ピリドキシ酢酸を用い、N−メチルモルホリンの代わりにDIEAを用いた以外は実施例21(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)499.1(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリドキシアセチル)−3−ピペリジノン
実施例31(a)の化合物を用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)497.3(MH+)。
実施例32
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにCBZ−サルコシンを用い、N−メチルモルホリンの代わりにDIEAを用いた以外は実施例21(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)591.3(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン
実施例32(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)567.6(MH+)、589.4(M+Na)。
実施例33
4[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル]]−3−ピペリジノンの製造
a)3−トリフルオロメタンスルホニルオキシフェニル酢酸メチルエステル
水素化ナトリウム(2.54g、鉱油中60%分散体、63.5ミリモル)を含有しているアルゴン雰囲気下のオーブン乾燥させたフラスコに無水ペンタン(20mL)を添加した。該スラリーを5分間攪拌し、沈殿させ、ペンタンのほとんどを除去し、無水THF(40mL)を添加した。この懸濁液に3−コドロキシフェニル酢酸メチルエステル(9.99g、60.ミリモル)の無水THF(20mL)中溶液を添加し、該反応を室温で20分間攪拌した。次いで、この混合物にN−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(22.53g、63.1ミリモル)の無水THF(40mL)中溶液を添加し、TLC分析が出発物質の完全な消費を示すまで(1.5時間)、該反応を室温で攪拌した。該反応をH2O(10mL)の添加によりクエンチし、初期の体積の半分に濃縮し、次いで、CHCl3(200mL)で希釈し、H2Oで洗浄した。水性層を新しいCHCl3(50mL)で洗浄し、合わせた有機層を10%Na2CO3・H2Oおよび食塩水で洗浄し、次いで、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(シリカゲル、5:95 EtOAc:ヘキサン、次いで、10:90 EtOAc:ヘキサン)、標記化合物17.47gを得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)7.42(m,1H)、7.31−7.19(m,3H)、3.72(s,3H)、3.68(s,2H)。
b)3−(2−ピリジル)フェニル酢酸メチルエステル
実施例33(a)の化合物(6.86g、23.0ミリモル)の無水ジオキサン(100mL)中溶液に2−ピリジルスタンナン(8.89g、24.1ミリモル)、LiCl(2.94g、69.3ミリモル)、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール(多少の結晶)、およびPd(PPh3)4(632.1mg、0.55ミリモル)を添加した。該反応を箔により光から保護し、一夜加熱還流した。該反応を室温に冷却し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(シリカゲル、1:3 EtOAc:ヘキサン、次いで、1:2 EtOAc:ヘキサン)、標記化合物3.85gを得た:MS(ES+)228.1(MH+)。
c)3−(2−ピリジル)フェニル酢酸
実施例33(b)の化合物(3.8g、16.7ミリモル)のTHF(50mL)中溶液にLiOH・H2O(780.2mg、18.6ミリモル)のH2O(10mL)中溶液を添加した。TLC分析が出発物質の完全な消失を示すまで(2時間)、該反応を室温で攪拌した。該反応混合物を濃縮して、THFを除去し、次いで、1N HClの添加によりpH=7に中和し、食塩水(50mL)で希釈し、CHCl3(100mL)で洗浄した。水性層を1N NaOHの添加によりpH7に再調節して戻し、新しいCHCl3(100mL)で洗浄した。この工程をもう1回繰り返した後、有機層を合わせ、乾燥させ、濾過し(MgSO4)、濃縮して、標記化合物3.79gを得た:MS(ES+)214.3(MH+)。
d)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル]−3−ピペリジノール
実施例21(f)の化合物(1.21g、3.0ミリモル)のDMF(10mL)中攪拌懸濁液にDIEA(523uL、3.0ミリモル)、HOBt(446.8mg、3.3ミリモル)、3−(2−ピリジル)フェニル酢酸(709.7mg、3.3ミリモル)、およびEDC(634.9mg、3.3ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で一夜攪拌した後、EtOAc、10%Na2CO3および食塩水(各100mL)の迅速攪拌混合物に添加し、1時間攪拌した。層を分離し、水性層を新しいEtOAc(100mL)で洗浄した。合わせた有機層を10%Na2CO3および食塩水で洗浄し、乾燥させ、濾過し(MgSO4)、濃縮した。カラムクロマトグラフィーに付して(シリカゲル、EtOAc、次いで、5:95MeOH:EtOAc)、標記化合物1.12gを得た:MS(ES+)559.3(MH+)。
e)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル]]−3−ピペリジノン
実施例33(d)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)557.2(MH+)、589.3(M+Na)。
実施例34
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにCBZ−サルコシンを用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)554.2(MH+)、577.2(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピロリジノン
実施例34(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)553.2(MH+)、575.2(M+Na)。
実施例35
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(フェノキシ)エタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(フェノキシ)エタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにフェノキシ酢酸を用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)484.3(MH+)、506.2(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(フェノキシ)エタノイル]−3−ピロリジノン
実施例35(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)482.3(MH+)、504.3(MH++Na)。
実施例36
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−フェニル)エタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−フェニル)エタノイル]−3−ピロリジノール
工程1(e)においてCBZ−ロイシンの代わりにN−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−1−ロイシンを用い、工程1(g)においてCBZ−ロイシンの代わりにフェニル酢酸を用いた以外は実施例1(e)−1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)469(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−フェニル)エタノイル]−3−ピロリジノン
実施例36(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)467(MH+)。
実施例37
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−エタノイル−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−エタノイル−3−ピロリジノール
工程1(e)においてCBZ−ロイシンの代わりにN−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用い、工程1(g)においてCBZ−ロイシンの代わりに酢酸を用いた以外は実施例1(e)−1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)415(M+Na)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−エタノイル−3−ピロリジノン
実施例37(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)391(MH+)。
実施例38
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−シアノベンゾイル)−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−シアノベンゾイル)−3−ピロリジノール
工程1(e)においてCBZ−ロイシンの代わりにN−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−1−ロイシンを用い、工程1(g)においてCBZ−ロイシンの代わりに4−シアノ安息香酸を用いた以外は実施例1(e)−1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)480(MH+)、502(M+Na)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−シアノベンゾイル)−3−ピロリジノン
実施例38(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)478(MH+)。
実施例39
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−1−ロイシンを用いた以外は実施例1(e)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)451(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノン
実施例39(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)449(MH+)。
実施例40
4−[[N α −(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−(3−ピリジルメトキシカルボニル)−1−ロイシンを用いた以外は実施例1(e)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)451(MH+)。
b)4−[[Nα−(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノン
実施例40(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)449(MH+)。
実施例41
4−[[N α −(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン・二塩酸塩の製造
実施例40(b)の化合物の酢酸エチル中溶液に4M HCl/ジオキサン(20滴)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮して、標記化合物を得た:MS(ES+)349(MH+)。
実施例42
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン・二塩酸塩の製造
実施例39(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例41の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)349((MH+)。
実施例43
4−[[N α −(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
工程1(e)においてCBZ−ロイシンの代わりにN−(2−10 ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用い、工程1(g)においてCBZ−ロイシンの代わりにN−メチル−CBZロイシンを用いた以外は実施例1(e)−1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)612(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例43(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)610((MH+)。
実施例44
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
工程1(e)および1(g)においてCBZ−ロイシンの代わりにN−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用いた以外は実施例1(e)−1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)599(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例44(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)597((MH+)。
実施例45
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
工程1(e)においてCBZ−ロイシンの代わりにN−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用い、工程1(e)においてCBZ−ロイシンの代わりにN−メチル−CBZ−ロイシンを用いた以外は実施例1(e)−1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)612((MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例45(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)610(MH+)。
実施例46
4−[[N α −(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)1−ベンジルオキシカルボニル−3−ピロリジン
0℃で3−ピロリン(25g、361.8ミリモル)のCH2Cl2(300mL)中溶液にピリジン(33mL、416ミリモル)を添加し、次いで、CH2Cl2(100mL)中のクロロギ酸ベンジル(57mL、380ミリモル)を添加した。該反応を0℃で1時間、次いで、室温で1時間攪拌した。該反応をCH2Cl2で希釈し、1N HCl、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮した。残留物をクロマトグラフィーに付して(50:50 CH2Cl2:ヘキサン)、標記化合物70gを得た:MS(ES+)226(M+Na)。
b)1−ベンジルオキシカルボニル−3,4−エポキシ−ピロリジン
実施例46(a)の化合物(60g、295ミリモル)のCH2Cl2(1000mL)中溶液にm−CPBA(153g、886ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮し、石油エーテルで濾過し、有機層を飽和KCO3(3回)、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、透明な無色の油状物を得、これをそのまま次工程で用いた:MS(ES+)242(M+Na)。
c)1−ベンジルオキシカルボニル−トランス−3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン
実施例46(b)の化合物(60g、273ミリモル)のメタノール:水(8:1溶液800mL)中溶液に塩化アンモニウム(29g、547ミリモル)およびアジ化ナトリウム(35.6g、547ミリモル)を添加した。該反応を50℃で3時間加熱した後、濃縮し、酢酸エチルで希釈し、連続して、pH緩衝液、飽和NaHCO3、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標記化合物を得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)7.35(m,5H)、5.1(s,2H)、4.2(m,1H)、3.9(m,1H)、3.3−3.7(m,5H)。
d)1−ベンジルオキシカルボニル−トランス−3−アミノ−4−ヒドロキシピロリジン
実施例46(c)の化合物(53g、201ミリモル)のCH3OH(1200mL)中溶液にトリエチルアミン(56mL、402ミリモル)を添加し、次いで、1,3−プロパンチオール(40.3mL、402ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮し、カラムクロマトグラフィーに付すことにより精製して(20:80 メタノール:酢酸エチル)、標記化合物38gを得た:MS(ES)237(MH+)。
e)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンジルオキシカルボニル−3−ピロリジノール
実施例46(d)の化合物(20g、84.6ミリモル)のCH2Cl2(500mL)中溶液にBoc−L−ロイシン(22g、88.8ミリモル)、HOBT(12g、88.8ミリモル)およびEDC(20.28g、105.8ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、CH2Cl2で希釈し、0.5N HCl、飽和NaHCO3、水および食塩水で洗浄した。有機物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95 MeOH:CH2Cl2)、標記化合物34gを得た:MS(ES+)450(MH+)。
f)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例46(e)の化合物(24g、53.4ミリモル)のメタノール:酢酸エチル(1:2溶液300mL)中溶液に10%Pd−炭を添加した。該混合物をパー水素添加装置で2時間振盪した後、CH2Cl2でセライトパッドを介して濾過し、濃縮して、標記化合物18gを得た:MS(ES+)316(MH+)。
g)CBZ−ロイシナール
CBZ−Leu−OH(2g、7.54ミリモル)のCH2Cl2(100mL)中溶液にEDC(1.73g、9.05ミリモル)、HOBT(1.22g、9.05ミリモル)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン(0.93g、15.08ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、CH2Cl2で希釈し、1N HCl、飽和NaHCO3、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(40:60 酢酸エチル:ヘキサン)、CBZ−ロイシンWeinrebアミド2.3gを得た:MS(ES+)309(MH+)、331(MH++Na)。
0℃でCBZ−ロイシン−N,O−ジメチルアミド(1.2g、4ミリモル)のTHF(10mL)中溶液に水素化アルミニウムリチウム(THF中1.0M溶液10mL、10ミリモル)を滴下した。該反応を0℃で1時間攪拌した後、硫酸水素カリウム(953mg、7ミリモル)でクエンチした。該混合物を酢酸エチルで希釈し、1N HCl、飽和NaHCO3、水および食塩水で洗浄した。有機物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標記化合物1.01gを得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)9.5(s,1H)、7.35(m,5H)、5.1(s,2H)、4.3(m,1H)、1.6−1.8(m,2H)、1.5(m,1H)、1.0(m,6H)。
h)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例46(f)からの化合物(950mg、3.01ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にCBZ−ロイシナール(900mg、3.6ミリモル)を添加した。該反応を室温で0.5時間攪拌した後、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(1.27g、6ミリモル)を添加した。該反応を室温で2時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95 メタノール:CH2Cl2)、標記化合物1.3gを得た:MS(ES+)549(MH+)。
i)(3RS,4RS)−4−[(L−ロイシニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール・塩酸塩
実施例46(h)の化合物(1.1g、2ミリモル)のメタノール(10mL)中溶液にジオキサン(10mL)中4M HClを添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮して、標記化合物を得た:MS(ES)449(MH+)。
j)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
前記実施例46(i)の化合物(250mg、0.48ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.17mL、1.2ミリモル)、次いで、3−イソキノリンカルボン酸(96mg、0.5ミリモル)、EDC(115mg、0.6ミリモル)およびHOBT(68mg、0.5ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物180mgを得た:MS(ES+)604(MH+)。
k)4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例46(j)の化合物(180mg、0.3ミリモル)のDMSO(2.5mL)中溶液にTEA(0.25mL、1.8ミリモル)およびピリジン三酸化硫黄複合体(143mg、0.9ミリモル)を添加した。該反応を室温で1時間攪拌した後、酢酸エチルおよび飽和NaHCO3間で分配した。有機層を食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、残留物をクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物110mgを得た:MS(ES)602(MH+)。
実施例47
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[1−(アダマンチル)カルボニル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノール
実施例1(d)の化合物(1.0g、5.25ミリモル)のCH2Cl2中溶液にEDC(1.0g、5.25ミリモル)、HOBT(0.71g、5.25ミリモル)およびN−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシン(1.4g、5.25ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した。翌朝、該反応を酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH:CH2Cl2)、標記化合物を得た:MS(ES+)451(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール・二塩酸塩
実施例47(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例1(f)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)351(MH+)。
c)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[1−(アダマンチル)カルボニル]−3−ピロリジノール
実施例4(b)の化合物(300mg、0.71ミリモル)のCH2Cl2中溶液にTEA(0.34mL、2.48ミリモル)を添加し、次いで、1−アダマンタンカルボニルクロリド(149mg,0.75ミリモル)を添加した。TLC分析により示されるように完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH:CH2Cl2)、標記化合物を得た:MS(ES+)513(MH+)。
d)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[1−(アダマンチル)カルボニル]−3−ピロリジノン
実施例47(c)化合物を用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)511(MH+)。
実施例48
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりに4−メチル吉草酸を用いた以外は実施例1(g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)448.6(MH+)、470.4(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピロリジノン
実施例48(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)446.3(MH+)、468.4(M+Na)。
実施例49
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−D−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)]−D−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−ロイシン(7.97g、30ミリモル)のCH2Cl2(100mL)中溶液に1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(2.5g、30ミリモル)、EDC(6.9g)およびHOBT(4.06g)を添加した。TLC分析により示されるように完了するまで、該反応を攪拌した。該反応を酢酸エチルで希釈し、2N HCl、飽和KCO3、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、アミド9.39gを得た。
該アミド(9.39g)のCH2Cl2(250mL)中溶液にm−CPBA(19.61g)を添加した。該反応を一夜攪拌した後、濃縮し、エーテルで希釈し、連続して、飽和KCO3(5回)、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、透明な油状物としてエポキシド8.49g得た。
該エポキシド(8.49g)のCH3OH:H2O(8:1溶液180mL)中溶液に塩化アンモニウム(2.75g)を添加し、次いで、アジ化ナトリウム(7.96g)を添加した。この混合物を60℃に約6時間加熱した。実施例1(c)におけると同様に後処理し、残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(2:1 ヘキサン:酢酸エチル)、アジ化物5.2gを得た。
SnCl2・二水和物(432mg)のメタノール(10mL)中溶液にアジドアルコール(500mg)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮し、酢酸エチルで希釈し、4N NaOHで洗浄した。水性層を酢酸エチルで洗浄した。合わせた有機層を水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、アミノアルコール235mgを得た。
上記アミノアルコール(150mg、0.41ミリモル)の溶液にCBZ−D−ロイシン(109mg)、EDC(95mg)およびHOBT(56mg)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理して、標記化合物239.5mgを得た:MS(ES+)633.5(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−D−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン
実施例49(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)609.1(MH+)、631.1(M+Na)。
実施例50
4−[[N α −(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−D−ロイシンの代わりにBOC−ロイシンを用いた以外は実施例49(a)の方法に従って、標記化合物を製造した。この物質をそのまま次工程で用いた。
b)4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン
実施例50(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)475.5(MH+−CO2−t−Bu)、575.4(MH+)、597.5(M+Na)。
実施例51
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−N ε −(tert−ブトキシカルボニル)−1−リシン]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−Nε−(tert−ブトキシカルボニル)−1−リシン]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−D−ロイシンの代わりにCBZ−Lys(Boc)−OHを用いた以外は実施例49(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)74.8.5(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−Nε−(tert−ブトキシカルボニル)−1−リシン]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン
実施例51(a)の化合物を代わりにを用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)724.7(MH+)、746.5(M+Na)。
実施例52
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノール
実施例21(d)の化合物(1.77g、8.18ミリモル)のDMF(50mL)中溶液にDIEA(2.9mL、16.6ミリモル)、HOBT(1.35g、9.99ミリモル)、N−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシン(2.62g、9.84ミリモル)およびEDC(1.89g、9.87ミリモル)を添加した。該反応を16時間攪拌した後、濃縮し、酢酸エチル(100mL)、10%Na2CO3(100mL)および食塩水(100mL)の迅速攪拌混合物を添加した。この混合物を1時間攪拌し、有機層を分離し、50%食塩水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラィーにして(5:95 CH3OH:CHCl3)、標記化合物2.43gを得た:MS(ES+)465.5(MH+)、365.4(MH+−Boc)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノン
実施例52(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)463.5(MH+)。
実施例53
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノール・二塩酸塩
実施例52(a)からの化合物(2.16g、4.5ミリモル)を4N HCl/ジオキサンに溶解させ、室温で1時間攪拌した。該混合物を濃縮し、トルエンと一緒に共沸蒸留して、標記化合物を得た:MS(ES+)365.4(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノール
実施例53(a)からの化合物(220mg、0.50ミリモル)のDMF(2.0mL)中溶液にDIEA(0.35mL、2.0ミリモル)、HOBT(82.9mg、0.61ミリモル)、4−メチル吉草酸(0.08mL、0.60ミリモル)およびEDC(116.6mg、0.61ミリモル)を添加した。該反応を18時間攪拌した後、酢酸エチル(50mL)、5%Na2CO3(50mL)および食塩水(50mL)の迅速攪拌混合物に添加した。この混合物を1時間攪拌し、水性層を酢酸エチルで洗浄した。合わせた有機層を10%Na2CO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95 CH3OH:CHCl3)、標記化合物138mgを得た:MS(ES+)463.5(MH+)。
c)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノン
実施例53(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)461.4(MH+)、493.5(M+Na)。
同一分子量を有する第2のフラクションをこの反応から単離した:MS(ES+)461.4(MH+)。
実施例54
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−1−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノール
4−メチル吉草酸の代わりにN−イソ−ブチル−CBZ−グリシンを用いた以外は実施例53(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)612.4(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン
実施例54(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)610.5(MH+)。
実施例55
4−[[N−2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[N−2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−D−ロイシンの代わりにN−イソ−ブチル−N−CBZ−グリシンを用いた以外は実施例49(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)611.5(MH+)、633.5(M+Na)。
b)4−[[N−2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン
実施例55(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)609.5(MH+)、631.3(M+Na)。
実施例56
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(メタンスルホニル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(メタンスルホニル)−3−ピペリジノール
実施例2(e)からの化合物(368mg、0.79ミリモル)を4N HCl/ジオキサン(10mL)に溶解させた。該反応を室温で30分間攪拌した後、濃縮し、トルエン(2回)と一緒に共沸乾燥させ(MgSO4)、真空下に1時間放置した。白色固体をCH2Cl2(5.0mL)に溶解させ、DIEA(0.41mL、2.4ミリモル)を添加した。該反応を0℃に冷却した。次いで、メタンスルホニルクロリド(0.073mL、0.94ミリモル)を添加し、該反応を0℃で30分間攪拌し、室温に1.5時間加温した。該反応を濃縮し、次いで、CHCl3(50mL)に溶解させ、1N HCl(2×25mL)、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、白色固体335mgを得た:MS(ES+)464.3(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(メタンスルホニル)−3−ピペリジノン
実施例56(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)440.3(MH+)、462.4(M+Na)。
実施例57
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(フェニルスルホニル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(フェニルスルホニル)−3−ピペリジノール
実施例21(f)からの化合物(161.2mg、0.40ミリモル)のCH2Cl2(5.0mL)中0℃溶液にDIEA(0.21mL、1.21ミリモル)を添加し、次いで、フェニルスルホニルクロリド(0.06mL、0.48ミリモル)を添加した。該反応を0℃で30分間攪拌し、次いで、室温に2.5時間加温した。該反応を濃縮し、クロマトグラフィーに付して(2.5:97.5 CH3OH:CHCl3)、標記化合物146mgを得た:MS(ES+)504.4(MH+)、526.4(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(フェニルスルホニル)−3−ピペリジノン
実施例57(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)502.3(MH+)、524.3(M+Na)。
実施例58
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(8−キノリンスルホニル)−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(8−キノリンスルホニル)−3−ピロリジノール
実施例47(b)の化合物(500mg、1.18ミリモル)のCH2Cl2中溶液にTEA(0.5mL、3.54ミリモル)および8−キノリンスルホニルクロリド(282mg、1.24ミリモル)を添加した。TLC分析により示されるように完了するまで、該反応を室温で攪拌した。該反応を酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(100%酢酸エチル)、標記化合物560mgを得た:MS(ES+)542(MH+
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(8−キノリンスルホニル)−3−ピロリジノン
実施例58(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)540(MH+)。
実施例59
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルスルホニル)−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルスルホニル)−3−ピロリジノン
8−キノリンスルホニルクロリドの代わりに2−ピリジルスルホニルクロリドを用いた以外は実施例58(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)492(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルスルホニル)−3−ピロリジノン)
実施例59(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)490(MH+)。
実施例60
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−プロポキシ)カルボニル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−プロポキシ)カルボニル]−3−ピロリジノール
実施例47(b)の化合物(383mg、0.91ミリモル)のCH2Cl2中溶液にTEA(0.44mL、3.2ミリモル)を添加し、次いで、クロロギ酸イソプロピル(THF中1.0モル溶液0.96mL、0.96ミリモル)を添加した。TLC分析により示されるように完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、クロマトグラフィーに付して、標記化合物180mgを得た:MS(ES+)437(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−プロポキシ)カルボニル]−3−ピロリジノン
実施例60(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)435(MH+)。
実施例61
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(3−メチル−1−プロポキシ)カルボニル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(3−メチル−1−プロポキシ)カルボニル]−3−ピロリジノール
クロロギ酸イソプロピルの代わりにクロロギ酸イソブチルを用いた以外は実施例60(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)451(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(3−メチル−1−プロポキシ)カルボニル]−3−ピロリジノン
実施例61(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)449(MH+)。
実施例62
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピロリジノール
実施例1(f)の化合物(200mg、0.51ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にN−メチルモルホリン(0.22mL、2.04ミリモル)および4−フェノキシフェニルスルホニルクロリド(201mg、0.76ミリモル)を添加した。TLC分析により示されるように完了するまで、該反応を室温で攪拌した。該反応を酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(1:1ヘキサン:酢酸エチル)、標記化合物186mgを得た:MS(ES+)582.1(MH+)、604.1(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピロリジノン
実施例62(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)580.2(MH+)、602.3(M+Na)。
実施例63
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピペリジノール
実施例21(f)の化合物(150mg、0.38ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にN−メチルモルホリン(0.21mL、1.94ミリモル)および4−フェノキシフェニルスルホニルクロリド(135mg、0.50ミリモル)を添加した。TLC分析により示されるように完了するまで、該反応を室温で攪拌した。該反応を酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(1:2ヘキサン:酢酸エチル)、標記化合物198mgを得た:MS(ES+)596.1(MH+)、618.2(M+Na)。
b)4−[[Nα−(べンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピペリジノン
実施例63(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)594.2(MH+)、616.2(M+Na)。
実施例64
4−[[N α −(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに3,4−ジクロロ安息香酸を用いた以外は実施例46(j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)622(MH+)。
b)4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例64(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)619(MH+)。
実施例65
4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチルI−3−ピロリジノン
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに6−キノリンカルボン酸を用いた以外は実施例46(j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)604(MH+)。
b)4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例65(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)602(MH+)。
実施例66
4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノール
実施例1(d)の化合物(200mg)のDMF(5.0mL)中溶液にN−メチルモルホリン(0.11mL)および2−ジベンゾフランスルホニルクロリド(264mg)を添加した。該混合物を5時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5% CH3OH:CHCl3)、標記化合物490mgを得た:MS(ES+)433(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−3−ピロリジノール・塩酸塩
実施例66(a)の化合物(490mg)を酢酸エチル(20mL)に溶解させ、0℃に冷却した。HCl(g)を該混合物に約10分間通気させた。該反応を0℃で1時間攪拌し、室温に10分間加温した。溶媒を蒸発させて、標記化合物を得、これをさらには精製せずにそのまま次工程で用いた:MS(ES+)333(MH+)。
c)(3RS,4RS)−4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
実施例66(b)の化合物(210mg、0.57ミリモル)のCH2Cl2(50mL)中溶液にTEA(0.1mL、0.68ミリモル)、EDC(131mg、0.68ミリモル)、HOBT(92mg、0.68ミリモル)およびCBZ−ロイシン(131mg、0.57ミリモル)を添加した。該反応を室温で4時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、1N HCl、飽和NaHCO3、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH:CH2Cl2)、標記化合物76mgを得た:MS(ES+)580(MH+)。
d)4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例66(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例1(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)578(MH+)。
実施例67
4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]メチルアミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]メチルアミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−メチル−CBZ−ロイシンを用いた以外は実施例66(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)594(M+Na)。
b)4−(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]メチルアミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例67(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例1(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)329(M−(N−CH3−CBZ−ロイシン))。
実施例68
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例21(f)の化合物のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.43mL)を添加し、次いで、4−メチルブタナールを添加した。該反応を室温で2時間攪拌した後、真空濃縮し、高真空下で1時間乾燥させた。残留物をCH2Cl2(10mL)に溶解させ、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(1.22g、5.75ミリモル)を添加した。該反応を室温で17時間攪拌した後、CHCl3で希釈し、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH:CHCl3)、標記化合物0.69gを得た:MS(ES+)448.4(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例68(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)446.4(MH+)。
実施例69
4−[[N α −(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[(L−ロイシニル)アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例68(a)の化合物の5%ギ酸:メタノール(10mL)中溶液にパラジウムブラック(638mg)を添加した。該反応を室温で4時間攪拌した後、セライトパッドを介して濾過して、触媒を除去した。セライトパッドをメタノールで数回すすいだ。該メタノールを濃縮して、油状物を得、これを酢酸エチルに溶解させ、10%Na2CO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮して、油状物163mgを得、これをさらには精製せずにそのまま次工程に用いた:MS(ES+)314.4(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例69(a)の化合物(159.3mg、0.51ミリモル)のDMF(2.0mL)中溶液にピコリン酸(75.2mg、0.61ミリモル)、EDC(117mg、0.61ミリモル)およびHOBT(82.6mg、0.61ミリモル)を添加した。該反応を室温で18時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、10%Na2CO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(97:3から95:5 CHCl3:CH3OH)、標記化合物149mgを得た:MS(ES+)419.3(MH+)。
c)4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例69(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)417.3(MH+)。
実施例70
4−[[N α −(3−クロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−クロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
ピコリン酸の代わりに3−クロロ安息香酸を用いた以外は実施例69(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)452.3(MH+)。
b)4−[[Nα−(3−クロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例70(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)450.3(MH+)。
実施例71
4−[[N α −(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
ピコリン酸の代わりに2−キノリンカルボン酸を用いた以外は実施例69(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)469.4(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例71(a)の化合物を代わりに用いた以外は、実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)467.3(MH+)。
実施例72
4−[[N α −(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
ピコリン酸の代わりに2,3−ジクロロ安息香酸を用いた以外は実施例69(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)486.3(MH+)。
b)4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例72(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)484.1(MH+)。
実施例73
4−[[N α −(8−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(8−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
ピコリン酸の代わりに8−キノリンカルボン酸を用いた以外は実施例69(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)469.4(MH+)。
b)4−[[Nα−(8−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例73(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)467.3(MH+)、499.4(M+Na)。
実施例74
4−[[N α −(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
ピコリン酸の代わりに3−イソキノリンカルボン酸を用いた以外は実施例69(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)469.4(MH+)。
b)4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例74(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)467.3(MH+)。
実施例75
4−[[N α −(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)4−(ベンジルオキシカルボニル)アミノ−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノール
実施例21(d)のアミノアルコール化合物(5.43g、25.1ミリモル)のCH2Cl2(75mL)中溶液にDIEA(6.5mL、37.3ミリモル)を添加し、次いで、クロロギ酸ベンジル(4.0mL、28.0ミリモル)を添加した。該反応を一夜攪拌した後、濃縮し、残留物をCHCl3に溶解させ、5%NaHCO3、水、1N HCl、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(40:60 酢酸エチル:ヘキサン)、標記化合物2.30gを得た:MS(ES+)351.3(MH+)、373.3(M+Na)。
b)4−(ベンジルオキシカルボニル)アミノ−3−ピペリジノール・塩酸塩
実施例75(a)の化合物(2.2g、6.3ミリモル)を4N HCl/ジオキサンに溶解させ、45分間攪拌した。次いで、該反応を濃縮し、トルエン(3回)と一緒に共沸させて、ガラス状の黄色固体として標記化合物1.78gを得た:MS(ES)251.2(MH+)。
c)(3RS,4RS)−4−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例75(b)の化合物(288.3mg、1.01ミリモル)のCH2Cl2(2.0mL)中溶液にTEA(0.17mL、1.22ミリモル)および4−メチルブタナール(241.5mg、1.21ミリモル、この物質は、純度約50%であった)を添加した。該反応を1.5時間攪拌した後、濃縮し、真空下に1時間放置した。残留物をCH2Cl2(3.0mL)に溶解させ、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(467.4mg、2.21ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、CHCl3で希釈し、50%食塩水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(2.5:9.75 CH3OH:CHCl3)、標記化合物128.7mgを得た:MS(ES+)335.3(MH+)。
d)(3RS,4RS)−4−アミノ−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例75(c)の化合物(1.0g、2.99ミリモル)のメタノール(50mL)中0℃溶液にパラジウムブラック(1.20g)を添加した。該混合物を水素バルーン下で2.5時間攪拌した後、セライトパッドを介してメタノールで濾過した。濾液を濃縮して、黄色油状物として標記化合物0.59gを得た:MS(ES+)201.2(MH+)。
e)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例75(d)からの化合物(178mg、0.90ミリモル)のDMF(3.0mL)中溶液にEDC(207.2mg、1.08ミリモル)、HOBT(147.5mg、1.09ミリモル)およびN−(2−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシン(290.0mg、1.09ミリモル)を添加した。該反応を一夜攪拌した後、酢酸エチル(50mL)、10%Na2CO3および食塩水の攪拌混合物中に迅速に注いだ。この混合物を1時間攪拌し、有機層を分離した。水性層を酢酸エチル(50mL)で洗浄した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95 CH3OH:CHCl3)、標記化合物199.7mgを得た:MS(ES+)449.3(MH+)。
f)4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例75(e)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)447.4(MH+)。
実施例76
4−[[N α −(アセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例75(d)の化合物(3.14mg、1.57ミリモル)のDMF(7.0mL)中溶液にHOBT(256.7mg、1.90ミリモル)、BOC−ロイシン(473.2mg、1.90ミリモル)およびEDC(364.8mg、1.90ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、酢酸エチル(50mL)、10%Na2CO3(50mL)および食塩水(50mL)の攪拌混合物中に迅速に注いだ。この混合物を30分間攪拌した後、水性層を分離し、酢酸エチル(50mL)で洗浄した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(3:97 CH3OH:CHCl3)、標記化合物434mgを得た:MS(ES+)414.5(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[(L−ロイシニル)アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール・塩酸塩
実施例76(a)からの化合物(434mg、1.05ミリモル)を4N HCl/ジオキサン(10mL)に溶解させ、室温で約30分間攪拌した。該反応を濃縮し、トルエンと一緒に共沸乾燥させた。次いで、該アミン塩(127.6mg、0.70ミリモル)をCH2Cl2(4.0mL)に溶解させ、DIEA(0.27mL、1.54ミリモル)を添加した。次いで、この溶液を半分ずつに分け、そのまま次工程に用いた:MS(ES+)314.4(MH+)。
c)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(アセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例76(b)の化合物(0.35ミリモル)の0℃溶液に無水酢酸(0.04mL)を添加した。該反応を0℃で1.5時間攪拌した後、CHCl3(50mL)で希釈し、5%NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95 CH3OH:CHCl3)、標記化合物51.3mgを得た:MS(ES+)356.5(MH+)。
d)4−[[Nα−(アセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例76(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)354.4(MH+)。
実施例77
4−[[N α −(p−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(p−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例76(b)の化合物(0.35ミリモル)のCH2Cl2中溶液にp−トリフルオロメチルベンゼンスルホニルクロリド(105.8mg、0.43ミリモル)を添加した。該反応を約1.5時間攪拌した後、CHCl3(50mL)で希釈し、5% NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95 CH3OH:CHCl3)、標記化合物94.2mgを得た:MS(ES+)522.3(MH+)。
b)4−[[Nα−(p−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例77(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)520.2(MH+)。
実施例78
4−[[N α −(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例76(b)の化合物(0.35ミリモル)のDMF(2.0mL)中溶液にDIEA(0.13mL)、HOBT(58.2mg)、6−キノリンカルボン酸(73.2mg)およびEDC(85.2mg)を添加した。該反応を室温で48時間攪拌した後、酢酸エチル(50mL)、10%Na2CO3(50mL)および食塩水(50mL)の迅速攪拌混合物中に注いだ。この混合物を30分間攪拌した後、水性層を分離し、酢酸エチル(50mL)で洗浄した。合わせた有機層を10%Na2CO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95 CH3OH:CHCl3)、標記化合物91.8mgを得た:MS(ES+)469.4(MH+)。
b)4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例78(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)467.4(MH+)。
実施例79
4−[[2−(RS)−(3−ビフェニル)4−メチル]アミノ]ペンタノイル]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[2−(RS)−(3−ビフェニル)−4−メチル]アミノ]ペンタノイル]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール
実施例75(d)の化合物(101.0mg、0.50ミリモル)のDMF(2.0mL)中溶液にHOBT(82.5mg、0.61ミリモル)、2−(3−ビフェニル)−4−メチル吉草酸(161.8mg、0.60ミリモル)およびEDC(116.6mg、0.61ミリモル)を添加した。該反応を室温で17時間攪拌した後、酢酸エチル(50mL)、5%NaHCO3(50mL)および食塩水(50mL)の迅速攪拌混合物中に注いだ。この混合物を30分間攪拌した後、水性層を分離し、酢酸エチル(50mL)で洗浄した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(2:98 CH3OH:CHCl3)、標記化合物72.9mgを得た:MS(ES+)451.3(MH+)。
b)4−[[2−(RS)−[(3−ビフェニル)−4−メチル]アミノ]ペンタノイル]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン
実施例79(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例17(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)449.4(MH+)。
実施例80
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エチル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エチル]−3−ピペリジノール
室温で実施例21(f)のアミン・塩酸塩(2.04g、5.09ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中攪拌懸濁液にトリエチルアミン(836uL、6.0ミリモル)を添加した。該反応混合物にN−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−N−メチルアミノアセトアルデヒド(1.25g、6.0ミリモル)のCH2Cl2中溶液を添加し、これを2時間攪拌し、次いで、濃縮し、高真空下2時間保存した。残留物をCH2Cl2(15mL)に溶解させ、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(2.33g、11.0ミリモル)を添加し、該混合物を一夜攪拌した後、CHCl3で希釈し、H2Oおよび食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィーに付して(シリカゲル、3:97 MeOH:CHCl3、次いで、5:95 MeOH:CHCl3)、標記化合物を得、これをそのまま次工程で用いた:MS(ES+)555.2(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エチル]−3−ピペリジノン
アルゴン下、実施例80(a)のアルコール(305.9mg、0.55ミリモル)の無水DMSO(2mL)中溶液をトリエチルアミン(460uL、3.3ミリモル)およびSO3・ピリジン複合体(266.1mg、1.7ミリモル)を添加した。TLC分析が出発物質の完全な消失を示すまで(1時間)、該反応を室温で攪拌した後、該混合物をCHCl3(100mL)で希釈し、1:1 食塩水:5%NaHCO3で洗浄した。水性層を新しいCHCl3で洗浄し、合わせた有機層を5%NaHCO3および食塩水で洗浄し、次いで、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(シリカゲル、CHCl3、次いで、2:98 MeOH:CHCl3)、標記化合物131.4mgを得た:MS(ES+)553.2(MH+)。
実施例81
4−[[N α −(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[(L−ロイシニル)アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール
アルゴンのブランケット下、実施例33(d)の化合物のMeOH(30mL)中0℃溶液に10%Pd−炭(1.50g)を添加した。TLC分析が出発物質の完全な消費を示すまで(30分間)、水素雰囲気下、室温に加温しつつ、該混合物を攪拌した。該反応をセライトパッドを介して濾過し、MeOHで洗浄し、濾液を濃縮して、標記化合物389mgを得た:MS(ES+)425.2(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール
0℃で実施例81(a)のアミン(0.23ミリモル)のCH2Cl2(2mL)中溶液にN−メチルモルホリン(31uL、0.28ミリモル)およびα−トルエンスルホニルクロリド(56.0mg,0.29ミリモル)を添加した。該反応混合物を2時間攪拌した後、CHCl3(50mL)で希釈し、10% Na2CO3および食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標記化合物129.3mgを得、これをさらには精製せずに次工程に用いた:MS(ES+)579.3(MH+)。
c)4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
実施例81(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例80(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)577.4(MH+)。
実施例82
4−[[N α −(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
α−トルエンスルホニルクロリドの代わりに2−ナフトイルクロリドを用いた以外は実施例81(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)579.3(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
実施例82(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例80(b)の方法に従って、標記化合物を製造し、カラムクロマトグラフィーに付して高いRf成分として単離した:MS(ES+)577.3(MH+)。低いRfジアステレオマー成分もまたカラムクロマトグラフィーに付して単離した:MS(ES+)(MH+)577.2。
実施例83
4−[[N α −(ベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール
α−トルエンスルホニルクロリドの代わりにベンゼンスルホニルクロリドを用いた以外は実施例81(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)565.3(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
実施例83(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例80(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)563.4(MH+)。
実施例84
4−[[N α −(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール
81(a)の化合物(0.23ミリモル)のCH2Cl2(2mL)中溶液にHOBT(37.6mg、028ミリモル)、3−イソキノリンカルボン酸(48.7mg、0.28ミリモル)、およびEDC(53.5mg、0.28ミリモルを添加した。該反応混合物を室温で一夜攪拌した後、EtOAc、10%Na2CO3、および食塩水(各々50mL)の迅速攪拌混合物中に注ぎ、30分間攪拌した。層を分離し、水性層を新しいEtOAc(50mL)で洗浄し、合わせた有機層を10%Na2CO3および食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィーに付して(シリカゲル、5:95 MeOH:EtOAc)、標記化合物40.7mgを得た:MS(ES+)580.3(MH+)。
b)4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
実施例84(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例80(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)578.1(MH+
実施例85
4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−(tert−ブトキシカルボニル)−3−ピペリジノン
実施例21(d)のアミノアルコール(434.1mg、2.0ミリモル)のDMF(5mL)中溶液にHOBT(299.1mg、2.2ミリモル)、実施例33(c)からの3−(2−ピリジル)フェニル酢酸(471.4mg、2.2ミリモル)、およびEDC(422.5mg、2.2ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、EtOAc、10%Na2CO3、および食塩水(各々100mL)の迅速攪拌混合物中に注ぎ、30分間攪拌した。層を分離し、水性層を新しいEtOAc(100mL)で洗浄した。合わせた有機層を10%Na2CO3および食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィーに付して(シリカゲル、EtOAc)、標記化合物388mgを得た:MS(ES+)412.3(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−3−ピペリジノール・二塩酸塩
実施例85(a)の化合物を4N HCl/ジオキサン(30mL)に溶解させ、鉱油噴水装置(bubbler)でガス発生をモニターリングしながら室温で1.5時間攪拌した。該反応を濃縮し、残留物を共沸乾燥させて、標記化合物を生成し、これをそのまま次工程に用いた:MS(ES+)312.3(MH+)。
c)(3RS,4RS)−4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−ロイシン(144.6mg、0.55ミリモル)のDMF(4mL)中溶液に実施例85(b)の化合物(0.45ミリモル)、DIEA(173uL、0.99ミリモル)、HOBT(73.1mg、0.54ミリモル)、およびEDC(106.1mg、0.55ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、EtOAc、10%Na2CO3、および食塩水(各々50mL)の迅速攪拌混合物中に注ぎ、1時間攪拌した。層を分離し、水性層を新しいEtOAc(50mL)で洗浄した。合わせた有機層を10%Na2CO3および食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標記化合物を得、これをさらには精製せずにそのまま次工程に用いた:MS(ES+)559.3(MH+)。
d)4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン
実施例85(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例80(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)557.3(MH+)。
実施例86
4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[2−(ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(2−ピリジニルメトキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール
CBZ−ロイシンの代わりにN−(2−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用いた以外は実施例85(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)560.3(MH+)。
b)4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[2−(ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン
実施例86(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例80(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)558.2(MH+)。
実施例87
4−[[N α −(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりにフェニル酢酸を用いた以外は実施例46(j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)567(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例87(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)565(MH+)。
実施例88
4−[[N α −(tert−ブトキシオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
実施例46(h)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)547(MH+)。
実施例89
4−[(L−ロイシニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン・塩酸塩の製造
実施例88の物質を代わりに用いた以外は実施例46(i)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)447(MH+)。
実施例90
4−[[N α −(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりにキナルジン酸を用いた以外は実施例46(j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)604(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例90(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)602(MH+)。
実施例91
4−[[N α −(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりにピペロニル酸を用いた以外は実施例46(j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)597(MH+)。
b)4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例91(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)595(MH+)。
実施例92
4−[[N α −(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに4−フルオロ安息香酸を用いた以外は実施例46(j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)571(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例92(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)569(MH+)。
実施例93
4−[[N α −(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりにピコリン酸を用いた以外は実施例46(j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)554(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例93(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)552(MH+)。
実施例94
4−[[N α −(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例46(i)(250mg、0.48ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.23mL、1.68ミリモル)を添加し、次いで、2−ニトロ−α−トルエンスルホニルクロリド(119mg、0.5ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10% CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物95mgを得た:MS(ES+)648(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例94(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)646(MH+)。
実施例95
4−[[N α −(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例46(i)の化合物(274mg、0.53ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.26mL、1.84ミリモル)を添加し、次いで、8−キノリンスルホニルクロリド(125mg、0.55ミリモ)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物95mgを得た:MS(ES+)640(MH+)。
b)4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例95(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)638(MH+)。
実施例96
4−[[N α −(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
BOC−L−ロイシンの代わりにN−CH3−N−BOC−L−ロイシンを用い、3−イソキノリンカルボン酸の代わりにナフトエ酸を用いた以外は実施例46(e−j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)617(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例96(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)615(MH+)。
実施例97
4−[[N α −(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
N−BOC−L−ロイシンの代わりにN−CH3−N−BOC−L−ロイシンを用い、3−イソキノリンカルボン酸の代わりにキナルジン酸を用いた以外は実施例の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)616(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例97(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)614(MH+)。
実施例98
4−[[N α −(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノンの製造
a)1−ベンジルオキシカルボニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン
0℃で1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(5.4g、65ミリモル)のCH2Cl2(200mL)中溶液にTEA(10mL、71.5ミリモル)を添加し、次いで、CH2Cl2(50mL)中のクロロギ酸ベンジル(9.8mL、68.3ミリモル)を滴下した。該反応を0℃で1時間、室温で1時間攪拌した後、CH2Cl2で希釈し、1N HCl、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮した。残留物をクロマトグラフィーに付して(40:60 CH2Cl2:ヘキサン)、標記化合物8.0gを得た:MS(ES+)218(MH+)。
b)1−ベンジルオキシカルボニル−3,4−エポキシ−ピペリジン
実施例98(a)の化合物(8g、36.9ミリモル)のCH2Cl2(200mL)中溶液にm−CPBA(19g、111ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮し、石油エーテルで濾過した。有機層を飽和KCO3(3回)、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、透明な無色の油状物を得、これをそのまま次工程で用いた。MS(ES+)256(M+Na)。
c)1−ベンジルオキシカルボニル−3−ヒドロキシ−4−アジド−ピペリジン
実施例98(b)からの化合物(8.6g、36.9ミリモル)のメタノール:水(8:1溶液200mL)中溶液に塩化アンモニウム(4.0g、73.8ミリモル)およびアジ化ナトリウム(4.8g、73.8ミリモル)を添加した。該反応を50℃で3時間加熱した後、濃縮し、酢酸エチルで希釈し、連続して、pH4緩衝液、飽和NaHCO3、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標記化合物を得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)7.35(m,5H)、5.1(s,2H)、4.2(m,1H)、3.4(m,1H)、2.3−2.9(m,6H)。
d)1−ベンジルオキシカルボニル−3−ヒドロキシ−4−アミノ−ピペリジン
実施例98(c)の化合物(10g、36.9ミリモル)のCH3OH(200mL)中溶液にトリエチルアミン(15.4mL、110.7ミリモル)を添加し、次いで、1,3−プロパンチオール(11.0mL、10.7ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮し、カラムクロマトグラフィーに付すことにより精製して(20:80メタノール:酢酸エチル)、標記化合物3gを得た:MS(ES+)251(MH+)。
e)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンジルオキシカルボニル−3−ピペリジノール
実施例98(d)の化合物(3.0g、12ミリモル)のCH2Cl2(300mL)中溶液にBOC−L−ロイシン(3.1g、12.6ミリモル)、HOBT(1.7g、12.6ミリモル)およびEDC(2.8g、15ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、CH2Cl2で希釈し、0.5N HCl、飽和NaHCO3、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95 MeOH:CH2Cl2)、標記化合物4.8gを得た:MS(ES+)464(MH+)。
f)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノール
実施例98(e)の化合物(3g、6.47ミリモル)のメタノール:酢酸エチル(1:2溶液100mL)中溶液に10%Pd/Cを添加した。該混合物をパー水素添加装置で約45psiで2時間振盪した。該反応をセライトパッドを介してCH2Cl2で濾過し、濃縮して、標記化合物2gを得た:MS(ES+)330(MH+)。
h)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール
実施例98(f)の化合物(1.6g、4.86ミリモル)のCH2Cl2(200mL)中溶液にCBZ−ロイシナール(1.8g、7.29ミリモ)を添加した。該反応を室温で0.5時間攪拌した後、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(2.1g、9.72ミリモル)を添加した。該反応を室温で2時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95メタノール:CH2Cl2)、標記化合物2gを得た:MS(ES+)563(MH+)。
i)(3RS,4RS)−4−[(L−ロイシニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール・塩酸塩
実施例98(h)の化合物(2g、3.6ミリモル)のメタノール(50mL)中溶液にジオキサン(50mL)中4M HClを添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮して、標記化合物2.2gを得た:MS(ES+)463(MH+)。
j)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール
実施例98(i)の化合物(337mg、0.63ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.22mL、1.58ミリモル)を添加し、次いで、フェニル酢酸(90mg、0.66ミリモル)、EDC(151mg、0.78ミリモル)およびHOBT(89mg、0.66ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物273mgを得た:MS(ES+)581(MH+)。
k)4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン
実施例98(j)の化合物(270mg、0.46ミリモル)のDMSO(2.5mL)中溶液にTEA(0.39mL、2.8ミリモル)および三酸化硫黄ピリジン複合体(223mg、1.4ミリモル)を添加した。該反応を室温で1時間攪拌した後、酢酸エチルおよび飽和NaHCO3の間で分配した。有機層を食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮し、残留物をクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物220mgを得た:MS(ES+)579(MH+)。
実施例99
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノール
実施例21(d)のアミノアルコール(320mg、1.48ミリモル)のCH2Cl2(20mL)中溶液にN−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシン(415mg、1.85ミリモル)、HOBT(210mg、1.55ミリモル)およびEDC(355mg、1.85ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、CH2Cl2で希釈し、0.5N HCl、飽和NaHCO3、水および食塩水で洗浄した。有機物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(10:90 MeOH:CH2Cl2)、標記化合物573mgを得た:MS(ES+)465(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノール・二塩酸塩
メタノール(10mL)中の実施例99(a)の化合物(570mg、1.22ミリモル)にジオキサン(10mL)中4M HClを添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮して、標記化合物536mgを得た:MS(ES+)365(MH+)。
c)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール
実施例99(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)598(MH+)。
d)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン
実施例99(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)596(MH+)。
実施例100
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール
CBZ−L−ロイシナールの代わりにCBZ−D−ロイシナールを用いた以外は実施例の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)598(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン
実施例100(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)596(MH+)。
実施例101
4−[[N α −(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール
CBZ−L−ロイシナールの代わりにCBZ−D−ロイシナールを用いた以外は実施例98(h−j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)581(MH+)。
b)4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン
実施例101(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)579(MH+)。
実施例102
4−[[N α −(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール
CBZ−L−ロイシナールの代わりにCBZ−D−ロイシナールを用い、フェニル酢酸の代わりに4−イミダゾール酢酸を用いた以外は実施例98(h−j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)571(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン
実施例102(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例98(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)570(MH+)。
実施例103
4−[N α −(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール
フェニル酢酸の代わりに4−イミダゾール酢酸を用いた以外は実施例98(h−j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)571(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−1−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン
実施例103(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例98(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)570(MH+)。
実施例104
4−[[N α −(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール
フェニル酢酸の代わりにイソニコチン酸を用いた以外は実施例98(h−j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)568(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン
実施例104(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例98(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)566(MH+)。
実施例105
4−[[N α −(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノンの製造
実施例98(e)の化合物を代わりに用いた以外は実施例98(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)462(MH+)。
実施例106
4−[[N α −(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[(L−ロイシニル)アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノール・塩酸塩
メタノール(10mL)中の実施例98(e)の物質(1.5g、3.2ミリモル)にジオキサン(10mL)中4M HClを添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮して、標記化合物1gを得た:MS(ES+)364(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノール
実施例106(a)の化合物(250mg、0.63ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.22mL、1.58ミリモル)を添加し、次いで、8−キノリンスルホニルクロリド(150mg、0.66ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物250mgを得た:MS(ES+)555(MH+)。
c)4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン
実施例106(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例98(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)553(MH+)。
実施例107
4−[[N α −(4−ピリジニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノール
実施例106(a)の物質(250mg、0.63ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.31mL、2.2ミリモル)を添加し、次いで、4−ピリジル酢酸・塩酸塩(89mg、0.66ミリモル)、EDC(151mg、0.78ミリモル)およびHOBT(89mg、0.66ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物213mgを得た:MS(ES+)483(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン
実施例107(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)481(MH+)。
実施例108
4−[[N α −(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノール
実施例106(a)の物質(250mg、0.63ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.22mL、1.58ミリモル)を添加し、4−イミダゾール酢酸(107mg、0.66ミリモル)、EDC(151mg、0.78ミリモル)およびHOBT(89mg、0.66ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物213mgを得た:MS(ES+)472(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン
実施例108(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)470(MH+)。
実施例109
4−[[N α −(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノール
実施例106(a)の物質(100mg、0.25ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.05mL、0.38ミリモル)を添加し、次いで、イソニコチン酸(33mg、0.26ミリモル)、EDC(60mg、0.31ミリモル)およびHOBT(35mg、0.26ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物100mgを得た:MS(ES+)469(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン
実施例109(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)467(MH+)。
実施例110
1−ベンジル−4−[[N α −(3−イソキノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(tert−ブトキシオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例46(f)の化合物(2g、6.34ミリモル)のCH2Cl2(100mL)中溶液にベンジルアルデヒド(0.82mL、7.6ミリモル)を添加した。該反応を室温で0.5時間攪拌した後、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(3.36g、15.9ミリモル)を添加した。該反応を室温で2時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95 メタノール:CH2Cl2)、標記化合物2gを得た:MS(ES+)406(MH+)。
b)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[(L−ロイシニル)アミノ]−3−ピロリジノール・二塩酸塩
実施例110(a)の化合物(2g、4.9ミリモル)のメタノール(20mL)中溶液にジオキサン(20mL)中4M HClを添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮して、標記化合物1.4gを得た:MS(ES+)306(MH+)。
c)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(3−イソキノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例110(b)の化合物(250mg、0.66ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.23mL、1.65ミリモル)を添加し、次いで、3−イソキノリンカルボン酸(132mg、0.69ミリモル)、EDC(158mg、0.82ミリモル)およびHOBT(94mg、0.69ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物180mgを得た:MS(ES+)461(MH+)。
d)1−ベンジル−4−[[Nα−(3−イソキノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例110(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)459(MH+)。
実施例111
1−ベンジル−4−[[N α −(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに3,4−ジクロロ安息香酸を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)478(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例111(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)476(MH+)。
実施例112
1−ベンジル−4−[[N α −(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノール
BOC−L−ロイシンの代わりにN−CH3−BOC−L−ロイシンを用いた以外は実施例46(e)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)464(MH+)。
b)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−(L−ロイシニル)アミノメチル]−3−ピロリジノール
実施例112(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(f)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)330(MH+)。
c)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノール
実施例112(b)の化合物を代わりに用い、3−イソキノリンカルボン酸の代わりに2−ナフトエ酸を用いた以外は実施例110(a−c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)474(MH+)。
d)1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノン
実施例112(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)472(MH+)。
実施例113
1−ベンジル−4−[[N α −(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノール
ナフトエ酸の代わりにキナルジン酸を用いた以外は実施例112(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)475(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノン
実施例113(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)473(MH+)。
実施例114
1−ベンジル−4−[[N α −(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりにキナルジン酸を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)461(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例114(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)459(MH+)。
実施例115
1−ベンジル−4−[[N α −(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりにピペロニル酸を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)454(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例115(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)452(MH+)。
実施例116
1−ベンジル−4−[[N α −(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに4−フルオロ安息香酸を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)428(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例116(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)426(MH+)。
実施例117
1−ベンジル−4−[[N α −(6−ヒドロキシ−2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(6−ヒドロキシ−2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)476(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(6−ヒドロキシ−2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例117(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)474(MH+)。
実施例118
1−ベンジル−4−[[N α −(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール)
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに2−ナフトエ酸を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)460(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例118(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)458(MH+)。
実施例119
1−ベンジル−4−[[N α −(6−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(6−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに6−キノリンカルボン酸を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)461(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(6−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例119(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)459(MH+)。
実施例120
1−ベンジル−4−[[N α −(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに4−イミダゾール酢酸・塩酸塩を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)414(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例120(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)412(MH+)。
実施例121
1−ベンジル−4−[[N α −(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリドンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりにイソニコチン酸を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)411(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例121(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)409(MH+)。
実施例122
4−[[N α −(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンジルオキシカルボニル−3−ピロリジノンの製造
実施例46(e)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)448(MH+)。
実施例123
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例47(b)の化合物を代わりに用い、CBZ−ロイシナールの代わりにCBZ−D−ロイシナールを用いた以外は実施例46(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)584(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例123(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)582(MH+)。
実施例124
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
CBZ−D−ロイシナールの代わりにBOC−L−ロイシナールを用いた以外は実施例123(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)550(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例124(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)548(MH+)。
実施例125
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−(アミノ)ペンチル]−3−ピロリジノン・二塩酸塩の製造
実施例124(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(i)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)448(MH+)。
実施例126
4−[[N α −(2−メチルプロポキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−メチルプロポキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例46(i)の化合物(274mg、0.53ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.26mL、1.84ミリモル)を添加し、次いで、クロロギ酸イソブチル(0.075mL、0.55ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物78mgを得た:MS(ES+)549(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−メチルプロポキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例126(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)547(MH+)。
実施例127
4−[[N α −(メチルアミノ)チオカルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(メチルアミノ)チオカルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例46(i)の化合物(250mg、0.48ミリモル)のCH2Cl2中溶液にTEA(0.14mL、1ミリモル)を添加し、次いで、イソシアン酸メチル(0.03mL、0.5ミリモ)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物59mgを得た:MS(ES+)522(MH+)。
b)4−[[Nα−(メチルアミノ)チオカルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例127(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)520(MH+)。
実施例128
4−[[N α −(フェニルメチルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(フェニルメチルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例46(i)の化合物(250mg、0.48ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.14mL、1ミリモル)を添加し、次いで、イソシアン酸ベンジル(0.06mL、0.5ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物59mgを得た:MS(ES+)582(MH+)。
b)4−[[Nα−(フェニルメチルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例128(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)580(MH+)。
実施例129
4−[[N α −(3,4−ジクロロフェニルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例46(i)の化合物(250mg、0.48ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.14mL、1ミリモル)を添加し、次いで、イソシアン酸3,4−ジクロロフェニル(95mg,0.5ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物240mgを得た:MS(ES+)636(MH+)。
b)4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例129(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)634(MH+)。
実施例130
1−ベンジル−4−[[N α −(3,4−ジクロロフェニルアミノ)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Mα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例110(b)の化合物(250mg、0.66ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.19mL、1.3ミリモル)を添加し、次いで、イソシアン酸3,4−ジクロロフェニル(130mg、0.69ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物240mgを得た:MS(ES+)493(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)−L−ロイシニル]アミル−3−ピロリジノン
実施例130(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)491(MH+)。
実施例131
4−[[N α −(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(p−トルエンスルホニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−アミノペンチル]−3−ピロリジノール
実施例65(a)の化合物(2.2g、3.6ミリモル)のメタノール:酢酸エチル(1:2溶液200mL)中溶液に10%Pd−炭を添加した。該混合物をパー水素添加装置で40psiで2時間振盪した。該反応をセライトパッドを介してCH2Cl2で濾過し、濃縮して、標記化合物1.73gを得た:MS(ES+)474(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例131(a)からの物質(300mg、0.63ミリモル)のCH2Cl2(20mL)中溶液にTEA(0.1mL、0.69ミリモル)を添加し、次いで、p−トルエンスルホニルクロリド(127mg、0.66ミリモ)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物260mgを得た:MS(ES+)628(MH+)。
c)4−[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例131(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)626(MH+)。
実施例132
4−[[N α −(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(アセチル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
p−トルエンスルホニルクロリドの代わりに塩化アセチルを用いた以外は実施例131(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)516(MH+)。
b)4−[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例132(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)514(MH+)。
実施例133
4−[[N α −(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−アミノペンチル]−3−ピロリジノール
実施例92(a)の化合物(1.9g、3.3ミリモル)のメタノール:酢酸エチル(1:2溶液200mL)中溶液に10%Pd−炭わ添加した。該混合物をパー水素添加装置で約45psiで2時間振盪した。該反応をセライトパッドを介してCH2Cl2で濾過し、濃縮して、標記化合物1.2gを得た:MS(ES+)437(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例133(a)の物質(250mg、0.57ミリモル)のCH2Cl2(20mL)中溶液にTEA(0.1mL、0.63ミリモル)を添加し、次いで、塩化アセチル(0.04mL、0.6ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物190mgを得た:MS(ES+)479(MH+)。
c)4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例133(b)からの化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)477(MH+)。
実施例134
4−[[N α −(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
塩化アセチルの代わりにp−トルエンスルホニルクロリドを用いた以外は実施例133(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)591(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例134(a)からの化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)589(MH+)。
実施例135
4−[[N α −(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(メタンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(メタンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
塩化アセチルの代わりにメタンスルホニルクロリドを用いた以外は実施例133(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)515(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(メタンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例135(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)513(MH+)。
実施例136
4−[[N α −(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(α−トルニンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
塩化アセチルの代わりにα−トルエンスルホニルクロリドを用いた以外は実施例133(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)591(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例135(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)589(MH+)。
実施例137
1−(2−フェネチル)−4−[[N α −(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりにフェニルアセトアルデヒドを用いた以外は実施例110(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)420(MH+)。
b)(3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[(L−ロイシニル)アミノ]−3−ピロリジノール・塩酸塩
実施例137(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例110(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)320(MH+)。
c)(3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
3−イソキノリンカルボン酸の代わりに4−フルオロ安息香酸を用いた以外は実施例110(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)442(MH+)。
d)1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例137(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)440(MH+)。
実施例138
1−(2−フェネチル)4−[[N α −(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−1−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
4−フルオロ安息香酸の代わりにキナルジン酸を用いた以外は実施例137(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)475(MH+)。
b)1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例138(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)473(MH+)。
実施例139
1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
a)(3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
4−フルオロ安息香酸の代わりに2−ナフトエ酸を用いた以外は実施例137(c)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)474(MH+)。
b)1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例139(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)472(MH+)。
実施例140
1−(2−フェネチル)−4−[[N α −(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例137(b)の化合物を代わりに用い、p−トルエンスルホニルクロリドの代わりにα−トルエンスルホニルクロリドを用いた以外は実施例131(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)474(MH+)。
b)1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例140(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)472(MH+)。
実施例141
1−(2−フェネチル)−4−[[N α −(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
α−トルエンスルホニルクロリドの代わりに2−ニトロ−α−トルエンスルホニルクロリドを用いた以外は実施例140(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)519(MH+)。
b)1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例141(a)の物質を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)517(MH+)。
実施例142
4−[[N α −(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−(アミノ)ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例87(a)の化合物(1g、1.76ミリモル)のメタノール:酢酸エチル(1:2溶液200mL)中溶液に10%Pd−炭を添加した。該混合物をパー水素添加装置に約45psiで2時間放置した。該反応をセライトパッドを介してCH2Cl2で濾過し、濃縮して、標記化合物740mgを得た:MS(ES+)433(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−1−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例142(a)の化合物(247mg、0.57ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にイソニコチン酸(74mg、0.6ミリモル)を添加し、次いで、EDC(137mg、0.7ミリモル)およびHOBT(81mg、0.6ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物180mgを得た:MS(ES+)538(MH+)。
c)4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルカルボニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例142(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)536(MH+)。
実施例143
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例142(a)の化合物(247mg、0.57ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.1mL、0.7ミリモル)を添加し、次いで、p−トルエンスルホニルクロリド(114mg、0.6ミリモル)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(5%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物300mgを得た:MS(ES+)587(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(p−トルエンスルホニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例143(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)585(MH+)。
実施例144
4−[[N α −(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−イミダゾールアセチル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−イミダゾールアセチル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
イソニコチン酸の代わりに4−イミダゾール酢酸を用いた以外は実施例142(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)541(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−イミダゾールアセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例144(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)539(MH+)。
実施例145
4−[(4−フェノキシベンゾイル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[(4−フェノキシベンゾイル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
CBZ−ロイシンの代わりに4−フェノキシ安息香酸を用いた以外は実施例1(e−g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)546.3(MH+)、568.2(M+Na)。
b)4−(4−フェノキシベンゾイル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例145(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例1(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)544.2(MH+)。
実施例146
1−ベンジル−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−[(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例47(b)の化合物(383mg、0.91ミリモル)のCH2Cl2(20mL)中溶液にTEA(0.25mL、1.81ミリモル)を添加し、次いで、ベンジルアルデヒド(0.11mL、1.1ミリモル)を添加した。該反応を室温で0.5時間攪拌し後、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(423mg、2ミリモル)を添加した。該反応を室温で2時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95メタノール:CH2Cl2)、標記化合物210mgを得た:MS(ES+)441(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例146(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)439(MH+)。
実施例147
1−(2−ナフチルメチル)4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(2−ナフチルメチル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりに2−ナフトアルデヒドを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)491(MH+)。
b)1−(2−ナフチルメチル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例147(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)489(MH+)。
実施例148
1−(3−シアノベンジル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(3−シアノベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりに3−シアノベンズアルデヒドを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)466(MH+)。
b)1−(3−シアノベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例148(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)464(MH+)。
実施例149
1−(3−アミドベンジル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(3−アミドベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例148(a)の化合物(160mg、0.34ミリモル)のDMSO(4mL)中溶液にH22(0.5mL)を添加し、次いで、KCO329mgを添加した。該反応を室温で1時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮して、標記化合物を得た:MS(ES+)484(MH+)。
b)1−(3−アミドベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例149(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)482(MH+)。
実施例150
1−(3−ニトロベンジル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(3−ニトロベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりに3−ニトロベンズアルデヒドを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)486(MH+)。
b)1−(3−ニトロベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例150(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)484(MH+)。
実施例151
1−(2−ニトロベンジル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(2−ニトロベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりに2−ニトロベンズアルデヒドを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)486(MH+)。
b)1−(2−ニトロベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例151(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)484(MH+)。
実施例152
1−(4−シアノベンジル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(4−シアノベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりに4−シアノベンズアルデヒドを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)466(MH+)。
b)1−(4−シアノベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例152(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)464(MH+)。
実施例153
1−(4−ブロモベンジル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(4−ブロモベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりに4−ブロモベンズアルデヒドを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)520(MH+)。
b)1−(4−ブロモベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例153(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)518(MH+)。
実施例154
1−フェネチル−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−フェネチルー4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりにフェニルアセトアルデヒドを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)455(MH+)。
b)1−フェネチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例154(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)453(MH+)。
実施例155
1−(3−アミノベンジル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−53−ピロリジノンの製造
エタノール(2mL)中の実施例150(b)の化合物(20mg、0.04ミリモル)にSnCl2(20mg、0.1ミリモル)を添加し、次いで、Na2CO3(8mg、0.08ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、水、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮して、標記化合物を得た:MS(ES+)454(MH+)。
実施例156
1−(3−ベンジルオキシベンジル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(3−ベンジルオキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりに3−ベンジルオキシベンズアルデヒドを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)547(MH+)。
b)1−(3−ベンジルオキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例156(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)545(MH+)。
実施例157
1−(3−ヒドロキシベンジル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(3−ヒドロキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノールベンジルアルデヒドの代わりに3−ヒドロキシベンズアルデヒドを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)457(MH+)。
b)1−(3−ヒドロキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例157(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)455(MH+)。
実施例158
1−エチル−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−エチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例47(b)の化合物(300mg、0.71ミリモル)のDMF(10mL)中溶液にブロモエタン(0.06mL、0.85ミリモル)、Na2CO3(393mg、2.84ミリモル)および触媒量のKIを添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮し、クロマトグラフィーに付して(20%CH3OH:CH2Cl2)、標記化合物120mgを得た:MS(ES+)379(MH+)。
b)1−エチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例158(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)377(MH+)。
実施例159
1−シクロプロピルメチル−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−シクロプロピルメチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例47(b)の化合物(300mg、0.71ミリモル)のDMF(10mL)中溶液にブロモメチルシクロプロパン(0.08mL、0.85ミリモル)、Na2CO3(393mg、2.84ミリモル)および触媒量のKIを添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮し、クロマトグラフィーに付して(20%CH3OH:CH2Cl2)、標記化合物120mgを得た:MS(ES+)405(MH+)。
b)1−シクロプロピルメチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例159(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)403(MH+)。
実施例160
1−(2−N,N−ジメチルアミノエチル)−4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(2−N,N−ジメチルアミノエチル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例47(b)の化合物(383mg、0.91ミリモル)のエタノール(10mL)中溶液に2−ジメチルアミノエチルクロリド・塩酸塩(158mg、1.1ミリモル)、Na2CO3(250mg、1.81ミリモル)および触媒量のKIを添加した。該反応を6時間還流させた後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮し、クロマトグラフィーに付して(25%CH3OH:CH2Cl2)、標記化合物150mgを得た:MS(ES+)422(MH+)。
b)1−(2−N,N−ジメチルアミノエチル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例160(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)420(MH+)。
実施例161
1−(2−モルホリノエチル)−4−[[N −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−(2−モルホリノエチル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノノール
実施例47(b)の化合物(400mg、0.95ミリモル)のエタノール(10mL)中溶液にN−(2−クロロエチル)モルホリン・塩酸塩(194mg、1.1ミリモル)、Na2CO3(525mg、3.8ミリモル)および触媒量のKIを添加した。該反応を6時間還流させた後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮し、クロマトグラフィーに付して(10%CH3OH:CH2Cl2)、標記化合物80mgを得た:MS(ES+)464(MH+)。
b)1−(2−モルホリノエチル}4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例161(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)462(MH+)。
実施例162
1−(2−ブロモベンジル)−4−[[N α −(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール・二塩酸塩
N−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンの代わりにN−(2−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用いた以外は実施例47(a−b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)351(MH+)。
b)(3RS,4RS)−1−(2−ブロモベンジル)−4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノノール
実施例162(b)の化合物(200mg、0.47ミリモル)のCH2Cl2(20mL)中溶液にTEA(0.08mL、0.57ミリモル)を添加し、次いで、3−ブロモベンジルアルデヒド(0.07mL、0.57ミリモル)を添加した。該反応を室温で0.5時間攪拌した後、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(120mg、0.57ミリモル)を添加した。該反応を室温で2時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95メタノール:CH2Cl2)、標記化合物210mgを得た:MS(ES+)521(MH+)。
c)1−(2−ブロモベンジル)−4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニルアミノ]−3−ピロリジノノン
実施例162(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)519(MH+)。
実施例163
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりにCBZ−ロイシナールを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)584(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例163(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)582(MH+)。
実施例164
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンチル]−3−ピロリジノール
ベンジルアルデヒドの代わりにN−メチル−CBZ−ロイシナールを用いた以外は実施例146(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)598(MH+)。
b)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例164(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)596(MH+)。
実施例165
4−[[N α −[(2−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−[(2−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例162(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)584(MH+)。
b)4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例165(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)582(MH+)。
実施例166
4−[[N α −[(3−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール・二塩酸塩
N−(2−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンの代わりにN−(3−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシンを用いた以外は実施例162(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)351(MH+)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−[(3−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例166(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例165(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)584(MH+)。
c)4−[[Nα−[(3−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例166(b)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)582(MH+)。
実施例167
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例1(f)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(h)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)583(MH+)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例167(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)581(MH+)。
実施例168
4−[[N α −(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノンの製造
a)1−tert−ブトキシカルボニル−トランス−3−アミノメチル−4−ヒドロキシピロリジン
実施例1(b)の化合物(2.3g、12.4ミリモル)のメチルアミン(10mL)中溶液を室温で48時間攪拌した後、濃縮し、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(20%CH3OH:酢酸エチル)、標記化合物424mgを得た:MS(ES)116(MH+−Boc)。
b)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノール
実施例170(a)の化合物(420mg、1.94ミリモル)のCH2Cl2(20mL)中溶液にN−(4−ピリジルメトキシカルボニル)−L−ロイシン(545mg、2.04ミリモル)、HOBT(276mg、2.04ミリモル)およびEDC(446mg、233ミリモル)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、CH2Cl2で希釈し、0.5N HCl、飽和NaHCO3、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95MeOH:CH2Cl2)、標記化合物600mgを得た:MS(ES+)465(MH+)。
c)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノール・二塩酸塩
実施例170(b)の化合物(600mg、1.3ミリモル)のメタノール(10mL)中溶液にジオキサン中4M HCl(10mL)を添加した。該反応を室温で一夜攪拌した後、濃縮して、標記化合物608mgを得た:MS(ES+)365(MH+)。
d)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
実施例170(c)の化合物(325mg、014ミリモル)のCH2Cl2(10mL)中溶液にTEA(0.21mL、1.49ミリモル)を添加し、次いで、CBZ−ロイシナール(405mg、1.63ミリモル)を添加した。該反応を室温で0.5時間攪拌した後、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(392mg、1.85ミリモル)を添加した。該反応を室温で2時間攪拌した後、酢酸エチルで希釈し、NaHCO3、食塩水で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーに付して(5:95メタノール:CH2Cl2)、標記化合物120mgを得た:MS(ES+)598(MH+)。
e)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
実施例170(d)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)596(MH+)。
実施例169
1−ベンジル−4−[[N α −(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
実施例110(b)の化合物(500mg、1.32ミリモル)のCH2Cl2(2.0mL)中溶液にTEA(0.64mL、4.62ミリモル)を添加し、次いで、2−ニトロ−α−トルエンスルホニルクロリド(327mg、1.38ミリモ)を添加した。TLC分析により完了するまで、該反応を攪拌した。後処理し、カラムクロマトグラフィーに付して(10%CH3OH/CH2Cl2)、標記化合物100mgを得た:MS(ES+)505(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例171(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES)503(MH+)。
実施例170
1−ベンジル−4−[[N α −(フェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(フェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
2−ニトロ−α−トルエンスルホニルクロリドの代わりにベンゼンスルホニルクロリドを用いた以外は実施例169(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)446(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(フェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例172(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)444(MH+)。
実施例171
1−ベンジル−4−[[N α −(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
2−ニトロ−α−トルエンスルホニルクロリドの代わりにα−トルエンスルホニルクロリドを用いた以外は実施例169(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)460(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例173(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)458(MH+)。
実施例172
1−ベンジル−4−[[N α −(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
2−ニトロ−α−トルエンスルホニルクロリドの代わりに2−ナフタレンスルホニルクロリドを用いた以外は実施例169(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)496(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
実施例174(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例46(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)494(MH+)。
実施例173
1−ベンジル−4−[[N α −(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(L−ロイシニル)アミノ]−3−ピペリジノール・塩酸塩
CBZ−ロイシナールの代わりにベンズアルデヒドを用いた以外は実施例98(h−i)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)320.3(MH+)。
b)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノール
フェニル酢酸の代わりに2−ナフトエ酸を用いた以外は実施例98(j)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)474.1(MH+)。
c)1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノン
実施例176(c)の化合物を代わりに用いた以外は実施例98(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)472.3(MH+)。
実施例174
1−ベンジル−4−[[N α −(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノール
2−ナフトエ酸の代わりにキナルジン酸を用いた以外は実施例173(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)475.3(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノン
実施例177(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例98(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)473.3(MH+)。
実施例175
1−ベンジル−4−[[N α −(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノール
実施例173(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例172(a)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)510.3(MH+)。
b)1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノン
実施例178(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例98(k)の方法に従って、標記化合物を製造した:508MS(ES+)(MH+)。
実施例176
4−[[N α −(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノンの製造
a)(3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノール
工程1(e)および1(g)においてCBZ−ロイシンの代わりにN−メチル−CBZ−ロイシンを用いた以外は実施例1(e−g)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)625.3(M+H)、647.3(M+Na)。
b)4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
実施例176(a)の化合物を代わりに用いた以外は実施例3(b)の方法に従って、標記化合物を製造した:MS(ES+)623.4(M+H)、645.4(M+Na)。
実施例177−198
実施例1−176に詳述した方法と類似の方法を用いて以下の化合物を製造した。
実施例 名称
177 (3RS,4RS)−4−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
4−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン
178 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ〕エチル]−3−ピロリジノール
4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ]エチル]−3−ピロリジノン
179 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノール
4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノン
180 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノール
4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノン
181 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]エチル]−3−ピロリジノール
4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]エチル]−3−ピロリジノン
182 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノール
4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノン
183 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
184 4−[[Nα−(4−カルボキシベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン・リチウム塩
185 1−ベンジル−4−[[Nα−(4−カルボキシベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン・リチウム塩
186 (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(4−カルボキシメチル)ベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール
1−ベンジル−4−[[Nα−(4−カルボキシメチル)ベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
187 (3RS,4RS)−4−[[Nα−[(4−カルボキシメチル)ベンゾイル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール
4−[[Nα−(4−カルボキシメチル)ベンゾイル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン
188 (3RS,4RS)−1−フェネチル−4−[[Nα−(2−アミノ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]−3−ピロリジノール
1−フェネチル−4−[[Nα−(2−アミノ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン
189 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノール
4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノン
190 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノール
4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノン
191 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノール
4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノン
192 (3RS,4RS)−4−[[(2S)−4−メチル−2−(ベンジル)オキシ]ペンタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール
4−[[(2S)−4−メチル−2−(ベンジル)オキシ]ペンタノイル−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル−3−ピペリジノン
193 (3RS,4RS)−4−[[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール
4−[[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
194 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(p−トリフルオロメタンフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)−3−ピペリジノール
4−[[Nα−(p−トリフルオロメタンフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
195 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール
4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
196 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール
4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
197 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(メタンスルホニル)−L−ロイシニル〕アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール
4−[[Nα−(メタンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
198 (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール
4−[[Nα−(4−フルオロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン
上記明細書および実施例は、本発明の化合物の製造方法および使用方法を充分に記載している。しかしながら、本発明は、上記の特定の具体例に限定されず、以下の請求の範囲の範囲内の全ての修飾を含んでいる。本明細書に挙げられているジャーナル、特許および他の文献による種々の引用は、従来技術を構成し、引用して本明細書の一部とする。

Claims (22)

  1. 式(I):
    Figure 0003948753
    [式中、
    Aは、C(O)またはCH(OH)であり;
    1は、
    Figure 0003948753
    であり;
    2は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、R5C(O)−、R5C(S)−、R5SO2−、R5OC(O)−、R5R’NC(O)−、R5R’NC(S)−、アダマンチル−C(O)−または
    Figure 0003948753
    であり;
    R”は、H、C1-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり;
    R”’は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり;
    3は、各々、独立して、所望によりOR’、SR’、NR’2、R’NC(O)OR5、CO2R’、CO2NR’2、N(C=NH)NH2、HetまたはArにより置換されていてもよい、H、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、Het、ArまたはC1-6アルキルであり;
    4は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、R5C(O)−、R5C(S)−、R5SO2−、R5OC(O)−、R5R’NC(O)−、R5R’NC(S)−、R’HNCH(R’)C(O)−、またはR5OC(O)NR’CH(R’)C(O)−であり;
    5は、各々、独立して、所望によりOR’、SR’、NR’2、R’NC(O)OR5、CO2R’、CO2NR’2、N(C=NH)NH2、HetまたはArにより置換されていてもよい、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルコキシ、Het−C0-6アルコキシ、またはC1-6アルキルであり、
    6は、H、C1-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり、R7は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、R5C(O)−、R5C(S)−、R5SO2−、R5OC(O)−、R5R’NC(O)−、R5R’NC(S)−、R’(R’)C(O)−、またはR5OC(O)NR’CH(R’)C(O)−であるか;または、R6およびR7は、結合して、ピロリジン、ピペリジン、またはモルホリン環を形成し;
    R’は、各々、独立して、H、C1-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり;
    *は、H、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルであり;
    Yは、単結合またはOであり;
    Zは、各々、独立して、COまたはCH2であり;
    nは0、1または2である]
    で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
  2. 1
    Figure 0003948753
    である請求項1記載の化合物。
  3. 4がR5C(O)−、R5SO2−、R5OC(O)−である請求項2記載の化合物。
  4. 1基におけるR5がAr−C0-6アルキルまたはHet−C0-6アルキルである請求項3記載の化合物。
  5. 1基におけるR5がフェニルまたはベンジル(これらは、非置換であるか、または、Cl、Br、F、CF3、C1-4アルキル、OH、C1-4アルコキシ、CN、CONH2、NH2、もしくはNO2からなる群の1または2つにより置換されているか、または、メチレンジオキシにより置換されている)であるか、または、
    Figure 0003948753
    Figure 0003948753
    である請求項4記載の化合物。
  6. 1基においてR’がHまたはCH3であり、R3がi−ブチルである請求項2記載の化合物。
  7. 1
    Figure 0003948753
    である請求項1記載の化合物。
  8. 2
    Figure 0003948753
    である請求項1記載の化合物。
  9. 7がR5OC(O)−である請求項8記載の化合物。
  10. 7基におけるR5がAr−C0-6アルキルまたはHet−C0-6アルキルである請求項9記載の化合物。
  11. 7基におけるR5がフェニルまたはベンジル(これらは、非置換であるか、または、Cl、Br、F、CF3、C1-4アルキル、OH、C1-4アルコキシ、CN、CONH2、NH2、もしくはNO2からなる群の1または2つにより置換されているか、または、メチレンジオキシにより置換されている)であるか、または、2−、3−、もしくは4−ピリジル−CH2−である請求項10記載の化合物。
  12. 2
    Figure 0003948753
    (式中、Xは、CO、SO2、またはCH2−COであり、Yは、単結合またはOである)
    である請求項1記載の化合物。
  13. 2基においてR6がHまたはCH3であり、R3がi−ブチルである請求項8記載の化合物。
  14. 2がAr−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、Het−C0-6アルキル、R5C(O)−、R5C(S)−、R5SO2−、R5OC(O)−、R5R’NC(O)−、R5R’NC(S)−、R’HNCH(R’)C(O)−、R5OC(O)NR’CH(R’)C(O)−、アダマンチル−C(O)−である請求項1記載の化合物。
  15. AがC(O)である請求項1記載の化合物。
  16. 化合物が
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(フェノキシベンズアミド)]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニルエタノイル)]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニルエタノイル)−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−(アミノメチル)ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(N−tert−ブトキシカルボニル)エタノイル]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(エタノイル)アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピロリジノノール;
    4−[[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピロリジノノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−3−tert−ブトキシ−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノール;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[シクロヘキサンプロパノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[シクロヘキサンプロパノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(2−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(2−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(3−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(3−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルカルボニル)−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルカルボニル)−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニル)エタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニル)エタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(アミノ)エタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンゾイル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンゾイル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(アセチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(アセチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリドキシアセチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリドキシアセチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(フェノキシ)エタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(フェノキシ)エタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−フェニル)エタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−フェニル)エタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−エタノイル−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−エタノイル−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−シアノベンゾイル)−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−シアノベンゾイル)−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[1−(アダマンチル)カルボニル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[1−(アダマンチル)カルボニル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチル−ペンタノイル)−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチル−ペンタノイル)−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−D−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−D−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−Nε−(tert−ブトキシカルボニル)−L−リシン]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−Nε−(tert−ブトキシカルボニル)−L−リシン]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[N−2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[N−2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(メタンスルホニル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(メタンスルホニル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα)−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(フェニルスルホニル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)]−L−ロイシニル]アミノ]−1−(フェニルスルホニル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(8−キノリンスルホニル)−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(8−キノリンスルホニル)−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルスルホニル)−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルスルホニル)−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−プロポキシ)カルボニル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−プロポキシ)カルボニル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(3−メチル−1−プロポキシ)カルボニル−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(3−メチル−1−プロポキシ)カルボニル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]メチルアミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]メチルアミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−クロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(3−クロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(8−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(8−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(アセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(アセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(p−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(p−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[2−(RS)−(3−ビフェニル)−4−メチル]アミノ]ペンタノイル−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[2−(RS)−[(3−ビフェニル)−4−メチル]アミノ]ペンタノイル]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エチル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エチル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(ベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(2−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[2−(ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    4−[(L−ロイシニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ}−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(3−イソキノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(3−イソキノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(6−ヒドロキシ−2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(6−ヒドロキシ−2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(6−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(6−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンジルオキシカルボニル−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−(アミノ)ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−メチルプロポキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2)−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−メチルプロポキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(メチルアミノ)チオカルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(メチルアミノ)チオカルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(フェニルメチルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(フェニルメチルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)カルボニル−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)カルボニル−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(メタンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(メタンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(2−フェネチル)4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(2−フェネチル)4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(2−フェネチル)4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(2−フェネチル)4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(p−トルエンスルホニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−イミダゾールアセチル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−イミダゾールアセチル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[(4−フェノキシベンゾイル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル−3−ピロリジノリルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(3−ニトロベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(2−ニトロベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(2−ニトロベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(4−シアノベンジル)−4−[[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(4−シアノベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(4−ブロモベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(4−ブロモベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−フェネチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−フェネチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(3−アミノベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(3−ベンジルオキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(3−ベンジルオキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(3−ヒドロキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(3−ヒドロキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−エチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−エチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−シクロプロピルメチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−シクロプロピルメチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(2−N,N−ジメチルアミノエチル)−4−[[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−(2−N,N−ジメチルアミノエチル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(2−モルホリノエチル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノノール;
    1−(2−モルホリノエチル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−(2−ブロモベンジル)−4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノノール;
    1−(2−ブロモベンジル)−4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−[(2−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−[(2−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−[(3−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−[(3−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(フェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(フェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル]アミノ]−3−ピペリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノール;
    4−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ]エチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ]エチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]エチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]エチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−カルボキシベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−カルボキシベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−ベンジル−4−[[Nα−(4−カルボキシメチル)ベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−カルボキシメチル)ベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−[(4−カルボキシメチル)ベンゾイル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノール;
    4−[[Nα−[(4−カルボキシメチル)ベンゾイル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−1−フェネチル−4−[[Nα−(2−アミノ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノール;
    1−フェネチル−4−[[Nα−(2−アミノ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[(2S)−4−メチル−2−(ベンジル)オキシ]ペンタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノール;
    4−[[(2S)−4−メチル−2−(ベンジル)オキシ]ペンタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール;
    4−[[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(p−トリフルオロメタンフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(p−トリフルオロメタンフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(メタンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール;
    4−[[Nα−(メタンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    (3RS,4RS)−4−[[Nα−(4−フルオロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノール;もしくは
    4−[[Nα−(4−フルオロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    またはその医薬上許容される塩
    である請求項1記載の化合物。
  17. 化合物が
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(フェノキシベンズアミド)]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニルエタノイル)]−3−ピロリジン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−(アミノメチル)ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(N−tert−ブトキシカルボニル)エタノイル]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(エタノイル)アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピロリジノノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]プロパノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[シクロヘキサンプロパノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(2−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(3−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルカルボニル)−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[4−(ビフェニル)エタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(アミノ)エタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンゾイル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(アセチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリドキシアセチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(フェノキシ)エタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2−フェニル)エタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−エタノイル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−シアノベンゾイル)−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(3−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[1−(アダマンチル)カルボニル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチル−ペンタノイル)−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−D−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−Nε−(tert−ブトキシカルボニル)−1−リシン]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−tert−ブトキシカルボニル−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンタノイル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−3−ピペリジン;
    4−[[N−2−(ベンジルオキシカルボニル)]イソ−ブチルアミノ]エタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(メタンスルホニル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(フェニルスルホニル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(8−キノリンスルホニル)−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−ピリジルスルホニル)−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(2−プロポキシ)カルボニル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(3−メチル−1−プロポキシ)カルボニル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(4−フェノキシ)フェニルスルホニル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[(2−ジベンゾフランスルホニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]メチルアミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(3−クロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(8−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(アセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(p−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[2−(RS)−[(3−ビフェニル)−4−メチル]アミノ]ペンタノイル]−1−(4−メチルペンチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(ベンジルオキシカルボニル)メチルアミノ]エチル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンゼンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[3−[(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(2−ピリジニルメトキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[(L−ロイシニル)アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−ピリジルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(8−キノリンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−(ベンジルオキシカルボニル)−3−ピペリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(3−イソキノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(3,4−ジクロロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−1−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(6−ヒドロキシ−2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(6−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−イミダゾールアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−ピリジニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンジルオキシカルボニル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2R)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(tert−ブトキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−(アミノ)ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−メチルプロポキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(メチルアミノ)チオカルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(フェニルメチルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[[Nα−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(アセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(p−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(メタンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(2−フェネチル)4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(2−フェネチル)−4−[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−ピリジニルカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(p−トルエンスルホニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−フェニルアセチル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−イミダゾールアセチル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    1−(3−ニトロベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(2−ニトロベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(4−シアノベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(4−ブロモベンジル)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−フェネチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(3−アミノベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(3−ベンジルオキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(3−ヒドロキシベンジル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−エチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−シクロプロピルメチル−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(2−N,N−ジメチルアミノエチル)−4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(2−モルホリノエチル)4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−(2−ブロモベンジル)4−[[Nα−(2−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシ)カルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−[(2−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(3−ピリジニルメトキシ)カルボニル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−ピリジニルメトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[[Nα−(2−ニトロ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(フェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−キノリニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(ベンジルオキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノメチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノメチル]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[(2S)−4−メチル−2−[(ベンジルオキシカルボニル)アミノ]ペンチル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(α−トルエンスルホニル)アミノ]エチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(ピペロニルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]エチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(tert−ブトキシカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−フルオロベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(4−カルボキシベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−カルボキシベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    1−ベンジル−4−[[Nα−(4−カルボキシメチル)ベンゾイル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−[(4−カルボキシメチル)ベンゾイル]−L−ロイシニル]アミノ]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]ペンチル]−3−ピロリジノン;
    1−フェネチル−4−[[Nα−(2−アミノ−α−トルエンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−3−ピロリジノン;
    4−[[Nα−(2−ナフチルカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(2−キノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(3−イソキノリンカルボニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−ベンゾイル−3−ピペリジノン;
    4−[[(2S)−4−メチル−2−(ベンジル)オキシ]ペンタノイル]−1−[(2S)−4−メチル−2−[[(ベンジルオキシカルボニル)]アミノ]ペンタノイル]−3−ピペリジノン;
    4−[[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(p−トリフルオロメタンフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(2−ナフチルスルホニル)−1−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(3,4−ジクロロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    4−[[Nα−(メタンスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;もしくは
    4−[[Nα−(4−フルオロフェニルスルホニル)−L−ロイシニル]アミノ]−1−[3−(2−ピリジル)フェニルアセチル)]−3−ピペリジノン;
    またはその医薬上許容される塩
    である請求項1記載の化合物。
  18. 医薬用の請求項1〜17いずれか1項記載の化合物。
  19. AがCH(OH)である化合物について、
    式(III):
    Figure 0003948753
    [式中、R1、R”、R”’およびnは、請求項1記載の式(I)における定義と同じである]
    で示される化合物またはその塩を
    (a)R5C(O)Cl(ここで、R5は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (b)EDCおよびHOBTの存在下、R5C(O)OH(ここで、R5は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (c)R5C(O)H(ここで、R5は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させ、次いで、還元するか;または
    (d)塩基の存在下、R5OC(O)Cl(ここで、R5は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (e)塩基の存在下、R5SO2Cl(ここで、R5は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (f)
    Figure 0003948753
    (ここで、R3、R6およびR7は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (g)アダマンチル−C(O)Clと反応させ;
    次いで、いずれの保護基をも除去し、所望により医薬上許容される塩を形成すること
    ことを含む、請求項1記載の式(I)で示される化合物の製造方法。
  20. AがCH(OH)である化合物について、
    式(IV):
    Figure 0003948753
    [式中、R2、R”’およびnは、請求項1記載の式(I)における定義と同じであり、いずれの反応性官能基も保護されている]
    で示される化合物を、
    (a)EDCおよびHOBTの存在下、
    Figure 0003948753
    (ここで、R3、R4およびR’は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (b)EDCおよびHOBTの存在下、
    Figure 0003948753
    (ここで、R*は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (c)EDCおよびHOBTの存在下、
    Figure 0003948753
    (ここで、Yは、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (d)
    Figure 0003948753
    と反応させ;
    次いで、いずれの保護基をも除去し、所望により医薬上許容される塩を形成すること
    ことを含む、請求項1記載の式(I)で示される化合物の製造方法。
  21. AがCH(OH)である化合物について、
    式(V):
    Figure 0003948753
    [式中、R”’およびnは、請求項1記載の式(I)における定義と同じであり、いずれの反応性官能基も保護されており、Raは、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C0-6アルキル、Ar−C0-6アルキル、またはHet−C0-6アルキルである]
    で示される化合物を、
    (a)EDCおよびHOBTの存在下、
    Figure 0003948753
    (ここで、R3、R4およびR’は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (b)EDCおよびHOBTの存在下、
    Figure 0003948753
    (ここで、R*は、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (c)EDCおよびHOBTの存在下、
    Figure 0003948753
    (ここで、Yは、請求項1記載の式(I)における定義と同じである)と反応させるか;または
    (d)
    Figure 0003948753
    と反応させ;
    次いで、いずれの保護基をも除去し、所望により医薬上許容される塩を形成すること
    ことを含む、請求項1記載の式(I)で示される化合物の製造方法。
  22. AがC(O)である化合物について、
    式(VI):
    Figure 0003948753
    [式中、R1、R2、R”、R”’およびnは、請求項1記載の式(I)における定義と同じであり、いずれの反応性官能基も保護されている]
    で示される化合物を酸化剤と反応させ;
    次いで、いずれの保護基をも除去し、所望により医薬上許容される塩を形成すること
    を含む、請求項1記載の式(I)で示される化合物の製造方法。
JP50821398A 1996-08-08 1997-08-07 プロテアーゼ阻害薬 Expired - Fee Related JP3948753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2374296P 1996-08-08 1996-08-08
US60/023,742 1996-08-08
US4686797P 1997-05-08 1997-05-08
US60/046,867 1997-05-08
PCT/US1997/013875 WO1998005336A1 (en) 1996-08-08 1997-08-07 Inhibitors of cysteine protease

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000516920A JP2000516920A (ja) 2000-12-19
JP3948753B2 true JP3948753B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=26697548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50821398A Expired - Fee Related JP3948753B2 (ja) 1996-08-08 1997-08-07 プロテアーゼ阻害薬

Country Status (36)

Country Link
EP (1) EP0936912B1 (ja)
JP (1) JP3948753B2 (ja)
KR (1) KR100508045B1 (ja)
CN (1) CN1171870C (ja)
AP (1) AP865A (ja)
AR (1) AR009020A1 (ja)
AT (1) ATE259352T1 (ja)
AU (1) AU721853B2 (ja)
BG (1) BG64412B1 (ja)
BR (1) BR9711044A (ja)
CA (1) CA2262668C (ja)
CY (1) CY2528B1 (ja)
CZ (1) CZ297294B6 (ja)
DE (1) DE69727586T2 (ja)
DK (1) DK0936912T3 (ja)
DZ (1) DZ2285A1 (ja)
EA (1) EA001937B1 (ja)
ES (1) ES2213831T3 (ja)
HK (1) HK1022096A1 (ja)
HU (1) HU222788B1 (ja)
ID (1) ID18001A (ja)
IL (1) IL128378A (ja)
MA (1) MA24298A1 (ja)
MY (1) MY116947A (ja)
NO (1) NO317182B1 (ja)
NZ (1) NZ333987A (ja)
OA (1) OA10972A (ja)
PE (1) PE99198A1 (ja)
PL (1) PL191779B1 (ja)
PT (1) PT936912E (ja)
RO (1) RO120407B1 (ja)
SK (1) SK285127B6 (ja)
TR (1) TR199900249T2 (ja)
TW (1) TW542825B (ja)
UY (2) UY24660A1 (ja)
WO (1) WO1998005336A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR199800767T2 (xx) 1995-10-30 1998-07-21 Smithkline Beecham Corporation Proteaz engelleyicileri.
US6586466B2 (en) 1995-10-30 2003-07-01 Smithkline Beecham Corporation Carbohydrazide-protease inhibitors
US6566373B2 (en) * 1997-05-06 2003-05-20 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
JP2001525809A (ja) 1997-05-08 2001-12-11 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション プロテアーゼ阻害剤
HUP0004512A3 (en) 1997-10-27 2003-01-28 Agouron Pharmaceuticals Inc La 4-aminothiazole derivatives, their preparation and their use as inhibitors of cyclin-dependent kinases
MA26618A1 (fr) * 1998-04-09 2004-12-20 Smithkline Beecham Corp Composes et compositions pharmaceutiques pour le traitement du paludisme
EP1384713B1 (en) * 1998-12-23 2008-10-15 SmithKline Beecham Corporation 4-amino-azepan-3-one derivatives as protease inhibitors
AU2003261482B2 (en) * 1998-12-23 2007-01-25 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
US20030144175A1 (en) 1998-12-23 2003-07-31 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
CO5180541A1 (es) * 1998-12-23 2002-07-30 Smithkline Beechman Corp Inhibidores de proteasa del tipo de 1,3-diaminocetonas con anillo de 8-14 miembros
AU768565B2 (en) * 1998-12-23 2003-12-18 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
TW200404789A (en) 1999-03-15 2004-04-01 Axys Pharm Inc Novel compounds and compositions as protease inhibitors
AU1474601A (en) * 1999-11-10 2001-06-06 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
WO2001034156A1 (en) 1999-11-10 2001-05-17 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
EP1235577A4 (en) * 1999-11-10 2003-04-09 Smithkline Beecham Corp PROTEASE INHIBITORS
WO2001034599A1 (en) * 1999-11-10 2001-05-17 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
AU1474701A (en) * 1999-11-10 2001-06-06 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
JP2003513922A (ja) * 1999-11-10 2003-04-15 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション プロテアーゼ阻害剤
EP1229915A4 (en) * 1999-11-10 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp PROTEASE INHIBITORS
EP1229911A4 (en) * 1999-11-10 2003-05-07 Smithkline Beecham Corp PROTEASE INHIBITORS
US6583137B1 (en) 1999-11-10 2003-06-24 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
WO2001034157A1 (en) * 1999-11-10 2001-05-17 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
JP2003527429A (ja) 2000-03-21 2003-09-16 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション プロテアーゼ阻害物質
CO5280088A1 (es) * 2000-04-18 2003-05-30 Smithkline Beecham Corp Inhibidores de proteasa
AU2001268407A1 (en) * 2000-06-14 2001-12-24 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
EP1320370A4 (en) * 2000-09-01 2008-10-22 Smithkline Beecham Corp TREATMENT METHOD
MXPA03001982A (es) * 2000-09-25 2004-05-14 Actelion Pharmaceuticals Ltd Amino-aza-cicloalcanos sustituidos utiles contra la malaria.
US7030116B2 (en) 2000-12-22 2006-04-18 Aventis Pharmaceuticals Inc. Compounds and compositions as cathepsin inhibitors
MXPA03005601A (es) 2000-12-22 2004-12-02 Axys Pharm Inc Nuevos compuestos y composiciones como inhibidores de catepsina.
US7132449B2 (en) 2001-01-17 2006-11-07 Amura Therapeutics Limited Inhibitors of cruzipain and other cysteine proteases
CA2434068A1 (en) 2001-01-17 2002-07-25 Amura Therapeutics Limited Inhibitors of cruzipain and other cysteine proteases
DK1362052T3 (da) 2001-01-17 2007-07-09 Amura Therapeutics Ltd Inhibitorer af cruzipain og andre cysteinproteaser
YU64303A (sh) 2001-02-23 2006-05-25 Merck & Co.Inc. N-supstituisani nearil-heterociklični antagonisti nmda/nr2b
CA2440389A1 (en) 2001-03-09 2002-10-03 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Aminopyrrolidine sulfonamides as serine protease inhibitors
US6710061B2 (en) 2001-03-09 2004-03-23 Ortho-Mcneil Pharamceutical, Inc. Aminopyrrolidine sulfonamides as serine protease inhibitors
WO2002080928A1 (en) 2001-04-03 2002-10-17 Merck & Co., Inc. N-substituted nonaryl-heterocyclo amidyl nmda/nr2b antagonists
CA2460125A1 (en) 2001-09-14 2003-03-27 Aventis Pharmaceuticals Inc. Novel compounds and compositions as cathepsin inhibitors
WO2003042197A1 (en) 2001-11-14 2003-05-22 Aventis Pharmaceuticals Inc. Oligopeptides and compositions containing them as cathepsin s inhibitors
WO2003062192A1 (en) 2002-01-17 2003-07-31 Smithkline Beecham Corporation Cycloalkyl ketoamides derivatives useful as cathepsin k inhibitors
KR100962972B1 (ko) 2002-07-26 2010-06-09 주식회사유한양행 1-페닐피페리딘-3-온 유도체 및 그의 제조방법
US7592360B2 (en) 2003-06-04 2009-09-22 Merck & Co., Inc. 3-fluoro-piperidines as NMDA/NR2B antagonists
US7378409B2 (en) 2003-08-21 2008-05-27 Bristol-Myers Squibb Company Substituted cycloalkylamine derivatives as modulators of chemokine receptor activity
CN100368018C (zh) * 2005-05-26 2008-02-13 福建医科大学 蛇毒半胱氨酸蛋白酶抑制剂抗肿瘤侵袭与转移作用及应用
US7727978B2 (en) 2006-08-24 2010-06-01 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
US8119658B2 (en) 2007-10-01 2012-02-21 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
EP2240491B1 (en) 2008-01-09 2015-07-15 Amura Therapeutics Limited TETRAHYDROFURO(2,3-b)PYRROL-3-ONE DERIVATIVES AS INHIBITORS OF CYSTEINE PROTEINASES
KR20220115062A (ko) 2021-02-09 2022-08-17 (주)오스티오뉴로젠 크로몬 구조의 화합물을 포함하는 골다공증의 예방 및 치료용 약학적 조성물

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057525A (en) * 1981-10-01 1991-10-15 Janssen Pharmaceutica N.V. Novel N-(3-hydroxy-4-piperidinyl) benzamide derivatives
US5374637A (en) * 1989-03-22 1994-12-20 Janssen Pharmaceutica N.V. N-(3-hydroxy-4-piperidinyl)(dihydrobenzofuran, dihydro-2H-benzopyran or dihydrobenzodioxin)carboxamide derivatives
US4994471A (en) * 1989-05-12 1991-02-19 Boc, Inc. N-aryl-N-(1-substituted-3-alkoxy-4-piperidinyl)amides and pharmaceutical compositions and methods employing such compounds
US5216168A (en) * 1992-04-01 1993-06-01 G. D. Searle & Co. 2- and 3- amino and azido derivatives of 1,5-iminosugars
US5206251A (en) * 1992-04-01 1993-04-27 G. D. Searle & Co. 2- and 3- amino and azido derivatives of 1,5-iminosugars
US5374623A (en) * 1992-08-20 1994-12-20 Prototek, Inc. Cysteine protease inhibitors effective for in vivo use
CA2111930A1 (en) * 1992-12-25 1994-06-26 Ryoichi Ando Aminoketone derivatives
US5585387A (en) * 1994-10-07 1996-12-17 Torcan Chemical Ltd. Prepration of cisapride
TR199800767T2 (xx) * 1995-10-30 1998-07-21 Smithkline Beecham Corporation Proteaz engelleyicileri.

Also Published As

Publication number Publication date
RO120407B1 (ro) 2006-01-30
SK285127B6 (sk) 2006-06-01
BG64412B1 (bg) 2005-01-31
BG103144A (en) 1999-09-30
TW542825B (en) 2003-07-21
CN1232399A (zh) 1999-10-20
TR199900249T2 (xx) 1999-04-21
CN1171870C (zh) 2004-10-20
PE99198A1 (es) 1999-03-07
AP865A (en) 2000-08-17
CZ297294B6 (cs) 2006-11-15
NO990548D0 (no) 1999-02-05
SK16299A3 (en) 1999-12-10
EP0936912A1 (en) 1999-08-25
HK1022096A1 (en) 2000-07-28
DK0936912T3 (da) 2004-06-07
DE69727586D1 (en) 2004-03-18
EA199900186A1 (ru) 2000-04-24
CA2262668A1 (en) 1998-02-12
NO317182B1 (no) 2004-09-06
CA2262668C (en) 2006-05-09
OA10972A (en) 2003-03-04
HU222788B1 (hu) 2003-10-28
CZ36299A3 (cs) 1999-07-14
BR9711044A (pt) 2000-10-24
AP9701054A0 (en) 1997-10-31
PL331533A1 (en) 1999-07-19
HUP9902409A2 (hu) 1999-11-29
PT936912E (pt) 2004-06-30
KR20000029863A (ko) 2000-05-25
EP0936912B1 (en) 2004-02-11
CY2528B1 (en) 2006-04-12
AU3972697A (en) 1998-02-25
UY24863A1 (es) 2001-07-31
DZ2285A1 (fr) 2002-12-25
AR009020A1 (es) 2000-03-08
NO990548L (no) 1999-04-07
IL128378A (en) 2003-10-31
ES2213831T3 (es) 2004-09-01
UY24660A1 (es) 1998-02-03
EP0936912A4 (en) 1999-10-13
EA001937B1 (ru) 2001-10-22
AU721853B2 (en) 2000-07-13
MA24298A1 (fr) 1998-04-01
NZ333987A (en) 2000-09-29
WO1998005336A1 (en) 1998-02-12
ID18001A (id) 1998-02-19
JP2000516920A (ja) 2000-12-19
IL128378A0 (en) 2000-01-31
HUP9902409A3 (en) 2000-06-28
ATE259352T1 (de) 2004-02-15
DE69727586T2 (de) 2004-12-16
PL191779B1 (pl) 2006-07-31
KR100508045B1 (ko) 2005-08-17
MY116947A (en) 2004-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3948753B2 (ja) プロテアーゼ阻害薬
US6369077B1 (en) Protease inhibitors
JP2002533397A (ja) プロテアーゼ阻害剤
US20020128476A1 (en) Inhibitors of cysteine protease
EP1079821A1 (en) Protease inhibitors
JP2004503502A (ja) プロテアーゼ阻害剤
JP2002517485A (ja) プロテアーゼ阻害剤
JP2002533452A (ja) プロテアーゼ阻害剤
JP2002540199A (ja) プロテアーゼ阻害剤
JP2004527575A (ja) プロテアーゼ阻害物質
WO1998046582A1 (en) Protease inhibitors
EP1384713B1 (en) 4-amino-azepan-3-one derivatives as protease inhibitors
MXPA99010260A (en) Protease inhibitors
MXPA99001359A (en) Inhibitors of cysteine protease
CZ395399A3 (cs) Inhibitory proteasy
UA72179C2 (en) Inhibitors of cysteine protease
US20020082426A1 (en) Protease inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees