JP3944001B2 - シャッター - Google Patents

シャッター Download PDF

Info

Publication number
JP3944001B2
JP3944001B2 JP2002172305A JP2002172305A JP3944001B2 JP 3944001 B2 JP3944001 B2 JP 3944001B2 JP 2002172305 A JP2002172305 A JP 2002172305A JP 2002172305 A JP2002172305 A JP 2002172305A JP 3944001 B2 JP3944001 B2 JP 3944001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
frame
vertical frame
transmission member
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002172305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004019139A (ja
Inventor
寿典 田中
俊幸 春日井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tostem Corp
Original Assignee
Tostem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31171910&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3944001(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tostem Corp filed Critical Tostem Corp
Priority to JP2002172305A priority Critical patent/JP3944001B2/ja
Publication of JP2004019139A publication Critical patent/JP2004019139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3944001B2 publication Critical patent/JP3944001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シャッターに係り、特に壁スイッチの取付工事を不要にしたシャッターに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のシャッターとしては、建物の開口に設けられる上枠、下枠及び左右の縦枠からなる枠体と、その上枠上に設けられシャッターカーテンを巻き上げ下げする電動式のシャッター本体を収容したシャッターボックスと、前記縦枠の前部に設けられシャッターカーテンを開閉自在に案内するガイドレールとを備えた電動式のシャッターが知られている。この種のシャッターは、前記シャッター本体から電源ケーブルを介して引き出された開閉切替え用の壁スイッチを室内の壁に取付けるように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記シャッターにおいては、壁スイッチを有している構造上、建物の内装工事を仕上げてからでないと壁スイッチの取付工事を行うことできず、また、壁スイッチの取付けには壁内部への電源ケーブルの挿通作業や壁に穴を開けて壁スイッチを取付ける作業等を要し、施工が大変で工期もかかるという問題があった。
【0004】
本発明は、前記事情を考慮してなされたもので、壁スイッチの取付工事が不要で施工性の向上及び工期の短縮が図れるシャッターを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明のうち、請求項1に係る発明は、建物の開口に設けられる上枠、下枠及び左右の縦枠からなる枠体と、その上枠上に設けられシャッターカーテンを巻き上げ下げする電動式のシャッター本体を収容したシャッターボックスと、前記縦枠の前部に設けられシャッターカーテンを開閉自在に案内するガイドレールとを備え、前記シャッター本体の近傍には開閉切替え用のスイッチが設けられ、該スイッチにはこれを回動により切替え操作するための操作部材が伝達部材を介して連結され、前記縦枠は中空構造とされ、この縦枠の中空部に前記伝達部材を挿通させることにより室外側から室内側の枠体内に導き、前記操作部材を一方の縦枠における室内側の内側面に設けたことを特徴とする。
請求項2に係る発明は、建物の開口に設けられる上枠、下枠及び左右の縦枠からなる枠体と、その上枠上に設けられシャッターカーテンを巻き上げ下げする電動式のシャッター本体を収容したシャッターボックスと、前記縦枠の前部に設けられシャッターカーテンを開閉自在に案内するガイドレールとを備え、前記シャッター本体の近傍には開閉切替え用のスイッチが設けられ、該スイッチにはこれを回動により切替え操作するための操作部材が伝達部材を介して連結され、前記縦枠は中空構造とされ、この縦枠の中空部に前記伝達部材を挿通させることにより室外側から室内側の枠体内に導き、前記操作部材を一方の縦枠における室内側の内側面に設け、前記伝達部材は回動軸と方向転換用のギヤ機構部からなることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を添付図面に基いて詳述する。図1は本発明の実施の形態を示すシャッターの要部断面図、図2は同シャターの概略的分解斜視図、図3は図1のA−A矢視概略的断面図、図4はシャッター本体の駆動部の一例を示す斜視図、図5は伝達部材の構成を示す分解斜視図である。
【0007】
図1,図2ないし図3において、1は電動式のシャッターで、建物の開口に設けられる上枠2a、下枠2b及び左右の縦枠2c,2cからなる枠体2と、その上枠2a上に設けられシャッターカーテン(スラットとも言う)3を巻き上げ下げ(巻上げ、巻降ろし)する電動式のシャッター本体4を収容したシャッターボックス5と、前記縦枠2c、2cの前部に設けられシャッターカーテン3を開閉自在に案内するガイドレール6,6とを備えている。
【0008】
前記枠体2は、シャッター枠と共にサッシ枠を構成しており、この枠体2内には内外の障子7a,7bが引違い状に開閉自在に取付けられている。すなわち、図示例のシャッター1はサッシと一体に構成されている。また、前記左右の縦枠2c,2cは、上枠2aよりも上方に延長されており、左右の縦枠2c,2cの上端部間にはシャッターボックス5の頂部を構成する頂部枠2dが掛け渡されている。
【0009】
前記シャッター本体4の近傍には、開閉切替え用のスイッチ8が設けられ、このスイッチ8にはこれを切替え操作するための操作部材9が伝達部材10を介して連結されている。この場合、前記縦枠2cは中空構造(ホロー構造)とされ、この縦枠2cの上下方向に連通した中空部(ホロー部)27に前記伝達部材10を挿通させることにより室外側のシャッターボックス5内から室内側の枠体(サッシ枠)2内に導き、前記操作部材9を室内側に設けている。操作部材9は、一方の縦枠2cにおける外障子7bよりも室内側の内側面に配置されている。
【0010】
シャッター本体4は、例えば図4に示すように、電動モータを内蔵したモータチューブ11を有し、このモータチューブ11の一端から突出したモータ出力軸(回転軸)12にアダプタ13を介してシャッターカーテン3の筒状の巻取りシャフト14が嵌合連結されている。通常動作時には、アダプタ13が回転することにより巻取りシャフト14が回転し、シャッターカーテン3の巻上げ、巻降ろしが行われる。前記モータチューブ11の他端は支持枠15に連結され、例えばこの支持枠に15に前記スイッチ8が設けられている。なお、シャッター本体4の構成はこれに限定されるものではなく、スイッチ8はシャッター本体4の近傍に設けられていれば良い。
【0011】
図1ないし図5に示すように、前記伝達部材10として、本実施例では回動を正確に伝えるために第1,第2,第3の回動軸20,21,22と方向転換用の第1,第2,第3,第4のギヤ機構部23,24,25,26が用いられている。第1,第2,第3,第4のギヤ機構部23,14,25、26は方向を略90度転換するための傘歯車をL字状のギヤケース内に内蔵したものからなっている。
【0012】
前記シャッター本体4近傍の開閉切替え用のスイッチ8にはこれを切替え操作する垂直の第1の回動軸20の一端(上端)が連結され、この第1の回動軸20の他端(下端)と水平の第2の回動軸21の一端とが第1のギヤ機構部23を介して連結されている。この第2の回動軸21の他端が第2,第3のギヤ機構部24,25を介して垂直の第3の回動軸22の一端(上端)に連結され、この第3の回動軸22の他端(下端)が第4のギヤ機構部26を介して操作部材9の出力軸部9cに連結されている。なお、第1の回動軸20は、ワイヤなどにすることにより、第1のギヤ機構部23を介さずに、直接第2のギヤ機構部24に連結されていても良い。また、回動軸20または21のギヤ機構部23または24への連結は、シャッター本体4の枠体2への取付けと同時に自動的に連結されるようになっていることが好ましい。
【0013】
縦枠2cの内側面には上枠2aよりも上方に中空部27と連通する第1の貫通穴28が、上枠2aよりも下方に中空部27と連通する第2の貫通穴29がそれぞれ設けられている。第2及び第3のギヤ機構部24,25は、向きを横方向に変え更に下方向に変えるべく連結されており、これらの中間部に設けられた取付板30が前記第1の貫通穴28を塞ぐべく縦枠2cの内側面にネジ31で固定されている。すなわち、前記第3のギヤ機構部25は第1の貫通穴28から縦枠2cの中空部27内に挿入されており、第3の回動軸22が縦枠2cの中空部27内を上下方向に挿通されている。
【0014】
前記操作部材9は、ケース本体9aの正面に操作ダイヤル9bを回動自在に設けてなり、操作ダイヤル9bの裏面部から第2の貫通穴29を通って縦枠2cの中空部27内に臨むように出力軸部9cが延出されている。この出力部9cには第4のギヤ機構部26を介して前記第3の回動軸22の下端部が連結されている。前記操作部材9のケース本体9aは前記第2の貫通穴29を塞ぐべく縦枠2cの内側面にネジ32で固定されている。
【0015】
上枠2aの下面には内障子用と外障子用の内外のレール33a,33bが設けられ、その内レール33a側の一側(図3の図示例で左側)には、内障子用のストッパー34が設けられている。前記操作部材9は内障子用のストッパー34と同じ側に配置され、内障子7aの開移動がストッパー34で規制されることにより内障子7aと操作部材9とが干渉しないようになっている。また、操作部材9は閉鎖時の外障子7bよりも室内側に外障子7bと干渉しないように設けられている。なお、縦枠2cの内側面には第2の回動軸21の中間部を回動自在に支持する支持部材35が取付けられている。
【0016】
以上の構成からなるシャッター1においては、シャッター1を建物の躯体に取付けたなら、モータヘッド15から引き出されている電源ケーブル(図示省略)を建物の躯体側に導いておけば、電気工事の際に電源ケーブルを電源に接続するだけで良く、壁スイッチの工事を一切必要としない。すなわち、壁スイッチを備えていないため、内装の仕上げを待つ必要が無く、シャッター1を取付けるだけでシャッター1の取付工事が完了し、壁スイッチの工事を要しないので、施工性の向上及び工期の短縮が図れる。
【0017】
すなわち、前記シャッター1によれば、建物の開口に設けられる上枠2a、下枠2b及び左右の縦枠2c,2cからなる枠体2と、その上枠2a上に設けられシャッターカーテン3を巻き上げ下げする電動式のシャッター本体4を収容したシャッターボックス5と、前記縦枠2c,2cの前部に設けられシャッターカーテン3を開閉自在に案内するガイドレール6,6とを備え、前記シャッター本体4の近傍には開閉切替え用のスイッチ8が設けられ、該スイッチ8にはこれを切替え操作するための操作部材例えば操作棒9が伝達部材10を介して連結され、前記縦枠2cは中空構造とされ、この縦枠2cの中空部27に前記伝達部材10を挿通させて前記操作部材9を室内側に設けているため、室内側からシャッター本体4近傍のスイッチ8の切替え操作を容易に行うことが可能となり、従来の電動式シャッターと異なり壁スイッチを要しないので、壁スイッチの取付工事が不要となり、施工性の向上及び工期の短縮が図れる。
【0018】
また、伝達部材10として、第1,第2,第3の回動軸20,21,22と方向転換用の第1,第2,第3,第4のギヤ機構部23,24,25,26が用いられているため、回動操作力を正確且つ容易に伝えることができ、操作性の向上が図れる。
【0019】
以上、本発明の実施の形態を図面により詳述してきたが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲での種々の設計変更等が可能である。例えば、前記実施例では、サッシ枠とシャッター枠が一体のシャッターが例示されているが、本発明のシャッターとしては、サッシ枠とシャッター枠が別体に構成されていても良い。また、伝達部材としては、可撓性を有し、曲線状に曲げても回動ないし回転を伝達できるワイヤ等であっても良い。
【0020】
操作部材9として、前記実施例では操作ダイヤルを有するものが例示されているが、操作部材としてはこれに限定されるものではなく、例えば図6に示すように操作棒9dを有するもの、或いは操作棒からなるものであっても良い。本体ケース9aには第4のギヤ機構部26と連結される第5のギヤ機構部36が設けられ、この第5のギヤ機構部36に操作棒9dの上端部が連結されている。操作棒9dは簡単に取外せるように着脱自在に取付けられていても良い。前記操作棒9dを回動することにより伝達部材及び切替え部材を介してスイッチを切替え操作することができる。
【0021】
【発明の効果】
以上要するに請求項1に係る発明によれば、建物の開口に設けられる上枠、下枠及び左右の縦枠からなる枠体と、その上枠上に設けられシャッターカーテンを巻き上げ下げする電動式のシャッター本体を収容したシャッターボックスと、前記縦枠の前部に設けられシャッターカーテンを開閉自在に案内するガイドレールとを備え、前記シャッター本体の近傍には開閉切替え用のスイッチが設けられ、該スイッチにはこれを回動により切替え操作するための操作部材が伝達部材を介して連結され、前記縦枠は中空構造とされ、この縦枠の中空部に前記伝達部材を挿通させることにより室外側から室内側の枠体内に導き、前記操作部材を一方の縦枠における室内側の内側面に設けているため、室内側の操作部材から回動操作力を伝えてシャッター本体近傍のスイッチの切替え操作を容易に行うことが可能となり、従来の電動式シャッターと異なり壁スイッチを要しないので、壁スイッチの取付工事が不要となり、施工性の向上及び工期の短縮が図れる。
請求項2に係る発明によれば、建物の開口に設けられる上枠、下枠及び左右の縦枠からなる枠体と、その上枠上に設けられシャッターカーテンを巻き上げ下げする電動式のシャッター本体を収容したシャッターボックスと、前記縦枠の前部に設けられシャッターカーテンを開閉自在に案内するガイドレールとを備え、前記シャッター本体の近傍には開閉切替え用のスイッチが設けられ、該スイッチにはこれを回動により切替え操作するための操作部材が伝達部材を介して連結され、前記縦枠は中空構造とされ、この縦枠の中空部に前記伝達部材を挿通させることにより室外側から室内側の枠体内に導き、前記操作部材を一方の縦枠における室内側の内側面に設け、前記伝達部材は回動軸と方向転換用のギヤ機構部からなるため、室内側の操作部材から回動操作力を正確に伝えてシャッター本体近傍のスイッチの切替え操作を容易に行うことが可能となり、従来の電動式シャッターと異なり壁スイッチを要しないので、壁スイッチの取付工事が不要となり、施工性の向上及び工期の短縮が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すシャッターの要部断面図である。
【図2】同シャターの概略的分解斜視図である。
【図3】図1のA−A矢視概略的断面図である。
【図4】シャッター本体の駆動部の一例を示す斜視図である。
【図5】伝達部材の構成を示す分解斜視図である。
【図6】操作部材の変形例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 シャッター
2 枠体
2a 上枠
2b 下枠
2c 縦枠
3 シャッターカーテン
4 シャッター本体
5 シャッターボックス
6 ガイドレール
8 スイッチ
9 操作部材
10 伝達部材
27 中空部

Claims (2)

  1. 建物の開口に設けられる上枠、下枠及び左右の縦枠からなる枠体と、その上枠上に設けられシャッターカーテンを巻き上げ下げする電動式のシャッター本体を収容したシャッターボックスと、前記縦枠の前部に設けられシャッターカーテンを開閉自在に案内するガイドレールとを備え、前記シャッター本体の近傍には開閉切替え用のスイッチが設けられ、該スイッチにはこれを回動により切替え操作するための操作部材が伝達部材を介して連結され、前記縦枠は中空構造とされ、この縦枠の中空部に前記伝達部材を挿通させることにより室外側から室内側の枠体内に導き、前記操作部材を一方の縦枠における室内側の内側面に設けたことを特徴とするシャッター。
  2. 建物の開口に設けられる上枠、下枠及び左右の縦枠からなる枠体と、その上枠上に設けられシャッターカーテンを巻き上げ下げする電動式のシャッター本体を収容したシャッターボックスと、前記縦枠の前部に設けられシャッターカーテンを開閉自在に案内するガイドレールとを備え、前記シャッター本体の近傍には開閉切替え用のスイッチが設けられ、該スイッチにはこれを回動により切替え操作するための操作部材が伝達部材を介して連結され、前記縦枠は中空構造とされ、この縦枠の中空部に前記伝達部材を挿通させることにより室外側から室内側の枠体内に導き、前記操作部材を一方の縦枠における室内側の内側面に設け、前記伝達部材は回動軸と方向転換用のギヤ機構部からなることを特徴とするシャッター。
JP2002172305A 2002-06-13 2002-06-13 シャッター Expired - Fee Related JP3944001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002172305A JP3944001B2 (ja) 2002-06-13 2002-06-13 シャッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002172305A JP3944001B2 (ja) 2002-06-13 2002-06-13 シャッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004019139A JP2004019139A (ja) 2004-01-22
JP3944001B2 true JP3944001B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=31171910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002172305A Expired - Fee Related JP3944001B2 (ja) 2002-06-13 2002-06-13 シャッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3944001B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004019139A (ja) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3944001B2 (ja) シャッター
JP3944000B2 (ja) シャッター
CN219158856U (zh) 内置百叶中空玻璃
JP3934035B2 (ja) シャッター
JP3895261B2 (ja) シャッター
JP5122069B2 (ja) シャッター
JP3400695B2 (ja) ロールスクリーン装置
JP3603247B2 (ja) 手動式シャッター雨戸の開閉装置
KR200231006Y1 (ko) 창문자동개폐장치
ES2389227T5 (es) Bloqueo accionado con un motor eléctrico para ventana o puerta
JPH053671Y2 (ja)
JP3896320B2 (ja) シャッタ付き窓
JP2005016303A (ja) スライド・スイング式ドア装置
CN218942793U (zh) 便捷更换的电动窗帘
CN220319429U (zh) 一种降噪遮阳型百叶窗
JP5270484B2 (ja) 建具
JP2011157681A (ja) 自然換気窓
JP3820373B2 (ja) 開閉装置
JP4079855B2 (ja) ブラインド入り複層ガラス
JP2021055349A (ja) 電動ルーバー
JP2005089980A (ja) 窓装置の電動ユニット及び窓装置
JPH0354303Y2 (ja)
JPH0354547Y2 (ja)
JP5734404B1 (ja) ブラインド内蔵サッシのスラット操作機構
JPS5849343Y2 (ja) 窓開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3944001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees