JP3936323B2 - ディスプレイ制御装置、ディスプレイ制御方法、ディスプレイ制御プログラム及び記録媒体 - Google Patents
ディスプレイ制御装置、ディスプレイ制御方法、ディスプレイ制御プログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3936323B2 JP3936323B2 JP2003353190A JP2003353190A JP3936323B2 JP 3936323 B2 JP3936323 B2 JP 3936323B2 JP 2003353190 A JP2003353190 A JP 2003353190A JP 2003353190 A JP2003353190 A JP 2003353190A JP 3936323 B2 JP3936323 B2 JP 3936323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brightness
- luminance
- display
- operation member
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/10—Intensity circuits
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0606—Manual adjustment
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
・輝度増大用操作部材における操作に基づきディスプレイの輝度を増大させる輝度増大手段、
・第1の輝度又は該第1の輝度より低い第2の輝度を選択輝度として選択する輝度選択手段、
・輝度選択手段における選択輝度にディスプレイの最高輝度を制限する最高輝度制限手段、
・輝度増大用操作部材における所定態様の操作の内の特定の操作はユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する特定操作検出手段、及び
・輝度選択手段が第2の輝度を選択しているときに特定の操作が検出されると、輝度選択手段に、選択輝度を第2の輝度から第1の輝度へ変更させる変更手段。
・輝度変更用操作部材の操作に基づき現在の段を決定する段決定手段、
・第1又は第2の輝度テーブルを選択輝度テーブルとして選択するテーブル選択手段であって各輝度テーブルは有限個の段に対して上の段ほど輝度が増大するように、各段に対してディスプレイの輝度を対応付けており第1の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度は第2の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度より高いテーブル選択手段、
・テーブル選択手段における選択輝度テーブルにおいて段決定手段の決定した段に対応付けられる輝度にディスプレイの現実の輝度がなるようにディスプレイの輝度を制御する輝度制御手段、
・テーブル選択手段の選択輝度テーブルが第2の輝度テーブルであるとき、輝度変更用操作部材における所定の態様の操作の内の特定の操作はユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する特定操作検出手段、及び
・テーブル選択手段に、選択輝度テーブルを特定の操作の検出に基づき第2の輝度テーブルから第1の輝度テーブルへ変更させる選択制御手段。
・輝度増大用操作部材における操作に基づきディスプレイの輝度を増大させるステップ、
・第1の輝度又は該第1の輝度より低い第2の輝度を選択輝度として選択するステップ、
・選択輝度に変更があると変更後の選択輝度に基づきディスプレイの最高輝度を制限するステップ、
・輝度増大用操作部材における所定態様の操作の内の特定の操作はユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出するステップ、及び
・第2の輝度が選択輝度になっているときに特定の操作が検出されると、選択輝度を第2の輝度から第1の輝度へ変更するステップ。
・輝度変更用操作部材の操作に基づき現在の段を決定する段決定ステップ、
・第1又は第2の輝度テーブルの各輝度テーブルは有限個の段に対して上の段ほど輝度が増大するように、各段に対してディスプレイの輝度を対応付けており第1の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度は第2の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度より高くなっており第1又は第2の輝度テーブルを選択輝度テーブルとして選択する選択ステップ、
・選択輝度テーブル又は現在の段についての変更に伴い実施され選択輝度テーブルにおいて現在の段に対応付けられる輝度にディスプレイの輝度がなる制御を実施する輝度制御ステップ、
・選択輝度テーブルが第2の輝度テーブルであるとき、輝度変更用操作部材における所定の態様の操作の内の特定の操作はユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する特定操作検出ステップ、及び
・選択輝度テーブルを特定の操作の検出に基づき第2の輝度テーブルから第1の輝度テーブルへ変更させる選択制御ステップ。
・輝度増大用操作部材21における操作に基づきディスプレイ22の輝度を増大させる(S45)。
・第1の輝度又は該第1の輝度より低い第2の輝度を選択輝度として選択する(S47)。
・選択輝度に変更があると変更後の選択輝度に基づきディスプレイ22の最高輝度を制限する(S48)。
・輝度増大用操作部材21における所定態様の操作の内の特定の操作はユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する(S52)。
・第2の輝度が選択輝度になっているときに特定の操作が検出されると、選択輝度を第2の輝度から第1の輝度へ変更する(S53,S54)
・輝度変更用操作部材36の操作に基づき現在の段を決定する(S58)。
・第1又は第2の輝度テーブルの各輝度テーブルは有限個の段に対して上の段ほど輝度が増大するように、各段に対してディスプレイの輝度を対応付けており第1の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度は第2の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度より高くなっており第1又は第2の輝度テーブルを選択輝度テーブルとして選択する(S60)。
・選択輝度テーブル又は現在の段についての変更に伴い実施され、選択輝度テーブルにおいて現在の段に対応付けられる輝度にディスプレイの輝度がなる制御を実施する(S61)。
・選択輝度テーブルが第2の輝度テーブルであるとき、輝度変更用操作部材36における所定の態様の操作の内の特定の操作はユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する(S66,S65)。
・選択輝度テーブルを特定の操作の検出に基づき第2の輝度テーブルから第1の輝度テーブルへ変更させる(S67)。
(1)輝度増大用操作部材45が単位時間当たり所定回数以上、押下される操作である。さらに、該特定の操作は、ディスプレイの輝度が第2の輝度テーブルにおいて最高段に対応付けられた輝度にあるときに行われる操作に限定される。
(2)輝度増大用操作部材45の特定の操作は、ディスプレイの輝度が第2の輝度テーブルにおいて最高段に対応付けられた輝度にあるときに、ユーザが輝度増大用操作部材45を所定回数以上、押下する操作又は所定時間以上、押下を保持する操作である。
Claims (18)
- ユーザがディスプレイの輝度を1段増大させる際に該ユーザにより所定の態様で1回操作される輝度増大用操作部材を有しているディスプレイ装置のディスプレイ制御装置において、
前記輝度増大用操作部材における操作に基づき前記ディスプレイの輝度を増大させる輝度増大手段、
第1の輝度又は該第1の輝度より低い第2の輝度を選択輝度として選択する輝度選択手段、
前記輝度選択手段における前記選択輝度に前記ディスプレイの最高輝度を制限する最高輝度制限手段、
前記輝度増大用操作部材における前記所定の態様の操作の内の特定の操作をユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する特定操作検出手段、及び
前記輝度選択手段が前記第2の輝度を選択しているときに前記特定の操作が検出されると前記輝度選択手段に前記選択輝度を前記第2の輝度から前記第1の輝度へ変更させる変更手段、
を有していることを特徴とするディスプレイ制御装置。 - 前記所定の態様の操作とはユーザが前記輝度増大用操作部材を押下する操作であり、
前記所定の態様の操作の内の特定の操作とは単位時間当たりの前記輝度増大用操作部材の押下回数が所定回数以上となる操作又は前記輝度増大用操作部材の押下を所定時間以上保持する操作であることを特徴とする請求項1記載のディスプレイ制御装置。 - ユーザがディスプレイの輝度を1段変更する際に該ユーザにより所定の態様で1回操作される輝度変更用操作部材を有しているディスプレイ装置のディスプレイ制御装置において、
前記輝度変更用操作部材の操作に基づき現在の段を決定する段決定手段、
第1の輝度テーブル又は第2の輝度テーブルを選択輝度テーブルとして選択するテーブル選択手段であって前記各輝度テーブルは有限個の段に対して上の段ほど輝度が増大するように各段に対して前記ディスプレイの輝度を対応付けており、前記第1の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度は前記第2の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度より高いテーブル選択手段、
前記テーブル選択手段における前記選択輝度テーブルにおいて前記段決定手段の決定した段に対応付けられる輝度に前記ディスプレイの現実の輝度がなるように前記ディスプレイの輝度を制御する輝度制御手段、
前記テーブル選択手段の前記選択輝度テーブルが前記第2の輝度テーブルであるとき、前記輝度変更用操作部材における前記所定の態様の操作の内の特定の操作をユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する特定操作検出手段、及び
前記テーブル選択手段に前記選択輝度テーブルを前記特定の操作の検出に基づき前記第2の輝度テーブルから前記第1の輝度テーブルへ変更させる選択制御手段、
を有していることを特徴とするディスプレイ制御装置。 - 前記輝度変更用操作部材は、ユーザが前記ディスプレイの輝度を増大する操作専用となっていてかつユーザにより押下操作される輝度増大用操作部材を含み、
前記段決定手段は、現在の段が最高段に達するまでは前記輝度増大用操作部材がユーザにより1回押下されるごとに現在の段を1段増大させ、
前記輝度変更用操作部材の前記特定の操作は、前記輝度増大用操作部材が単位時間当たり所定回数以上押下される操作であることを特徴とする請求項3記載のディスプレイ制御装置。 - 前記輝度増大用操作部材の前記特定の操作は、前記ディスプレイの輝度が前記第2の輝度テーブルにおいて最高段に対応付けられた輝度にあるときに行われる操作であることを特徴とする請求項4記載のディスプレイ制御装置。
- 前記輝度変更用操作部材は、ユーザが前記ディスプレイの輝度を増大する操作専用となっていてかつユーザにより押下操作される輝度増大用操作部材を含み、
前記段決定手段は、現在の段が最高段に達するまでは前記輝度増大用操作部材がユーザにより1回押下されるごとに現在の段を1段増大させ、
前記輝度増大用操作部材の前記特定の操作は、前記ディスプレイの輝度が前記第2の輝度テーブルにおいて最高段に対応付けられた輝度にあるときにユーザが前記輝度増大用操作部材を所定回数以上押下する操作又は所定時間以上押下を保持する操作であることを特徴とする請求項3記載のディスプレイ制御装置。 - 前記選択制御手段が前記テーブル選択手段に前記選択輝度テーブルを前記第2の輝度テーブルから前記第1の輝度テーブルへ変更させる時、前記段決定手段は現在の段を前記第1の輝度テーブルにおいて前記第2の輝度テーブルの最高輝度より高い輝度に対応付けられる段へ変更することを特徴とする請求項3記載のディスプレイ制御装置。
- 前記輝度変更用操作部材は、ユーザが前記ディスプレイの輝度を減少する操作専用となっていてかつユーザにより押下操作される輝度減少用操作部材を含み、
前記段決定手段は、現在の段が最低段に達するまでは前記輝度減少用操作部材がユーザにより1回押下されるごとに現在の段を1段減少させ、
前記選択制御手段は、前記テーブル選択手段が前記選択輝度テーブルを前記第2の輝度テーブルから前記第1の輝度テーブルへ変更した後、前記輝度減少用操作部材に対するユーザの押下操作により前記ディスプレイの輝度が前記第2の輝度テーブルの最高段の輝度以下に減少したときには、前記テーブル選択手段に前記選択輝度テーブルを前記第1の輝度テーブルから前記第2の輝度テーブルへ戻させることを特徴とする請求項3記載のディスプレイ制御装置。 - ユーザがディスプレイの輝度を1段増大させる際に該ユーザにより所定の態様で1回操作される輝度増大用操作部材を有しているディスプレイ装置のディスプレイ制御方法において、
前記輝度増大用操作部材における操作に基づき前記ディスプレイの輝度を増大させるステップ、
第1の輝度又は該第1の輝度より低い第2の輝度を選択輝度として選択するステップ、
前記選択輝度に変更があると変更後の前記選択輝度に基づき前記ディスプレイの最高輝度を制限するステップ、
前記輝度増大用操作部材における前記所定の態様の操作の内の特定の操作をユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出するステップ、及び
前記第2の輝度が前記選択輝度になっているときに前記特定の操作が検出されると、前記選択輝度を前記第2の輝度から前記第1の輝度へ変更するステップ、
を有していることを特徴とするディスプレイ制御方法。 - 前記所定の態様の操作とはユーザが前記輝度増大用操作部材を押下する操作であり、
前記所定の態様の操作の内の特定の操作とは単位時間当たりの前記輝度増大用操作部材の押下回数が所定回数以上となる操作又は前記輝度増大用操作部材の押下を所定時間以上保持する操作であることを特徴とする請求項9記載のディスプレイ制御方法。 - ユーザがディスプレイの輝度を1段変更する際に該ユーザにより所定の態様で1回操作される輝度変更用操作部材を有しているディスプレイ装置のディスプレイ制御方法において、
前記輝度変更用操作部材の操作に基づき現在の段を決定する段決定ステップ、
第1の輝度テーブル又は第2の輝度テーブルの前記各輝度テーブルは有限個の段に対して上の段ほど輝度が増大するように各段に対して前記ディスプレイの輝度を対応付けており、前記第1の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度は前記第2の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度より高くなっており、前記第1の輝度テーブル又は前記第2の輝度テーブルを選択輝度テーブルとして選択する選択ステップ、
前記選択輝度テーブル又は現在の段についての変更に伴い実施され前記選択輝度テーブルにおいて現在の段に対応付けられる輝度に前記ディスプレイの輝度がなる制御を実施する輝度制御ステップ、
前記選択輝度テーブルが前記第2の輝度テーブルであるとき、前記輝度変更用操作部材における前記所定の態様の操作の内の特定の操作はユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する特定操作検出ステップ、及び
前記選択輝度テーブルを前記特定の操作の検出に基づき前記第2の輝度テーブルから前記第1の輝度テーブルへ変更させる選択制御ステップ、
を有していることを特徴とするディスプレイ制御方法。 - 前記輝度変更用操作部材は、ユーザが前記ディスプレイの輝度を増大する操作専用となっていてかつユーザにより押下操作される輝度増大用操作部材を含み、
前記段決定ステップでは、現在の段が最高段に達するまでは、前記輝度増大用操作部材がユーザにより1回押下されるごとに現在の段を1段増大させ、
前記輝度変更用操作部材の前記特定の操作は単位時間当たりの前記輝度増大用操作部材の押下回数が所定値以上となる操作であることを特徴とする請求項11記載のディスプレイ制御方法。 - 前記輝度増大用操作部材の前記特定の操作は、前記ディスプレイの輝度が前記第2の輝度テーブルにおいて最高段に対応付けられた輝度にあるときに行われる操作に限ることを特徴とする請求項12記載のディスプレイ制御方法。
- 前記輝度変更用操作部材は、ユーザが前記ディスプレイの輝度を増大する操作専用となっていてかつユーザにより押下操作される輝度増大用操作部材を含み、
前記段決定ステップでは、現在の段が最高段に達するまでは前記輝度増大用操作部材がユーザにより1回押下されるごとに現在の段を1段増大させ、
前記輝度増大用操作部材の前記特定の操作は、現在の段が前記第2の輝度テーブルの最高段にあるときにユーザが前記輝度増大用操作部材を所定回数以上押下する操作又は所定時間以上押下を保持する操作であることを特徴とする請求項11記載のディスプレイ制御方法。 - 前記輝度変更用操作部材は、ユーザが前記ディスプレイの輝度を減少する操作専用となっていてかつユーザにより押下操作される輝度減少用操作部材を含み、
前記段決定ステップでは、現在の段が最低段に達するまでは前記輝度減少用操作部材がユーザにより1回押下されるごとに現在の段を1段減少させ、
前記選択制御ステップは、前記選択輝度テーブルを前記第2の輝度テーブルから前記第1の輝度テーブルへ変更した後前記輝度減少用操作部材に対するユーザの押下操作により、前記ディスプレイの輝度が前記選択輝度テーブルを前記第2の輝度テーブルから前記第1の輝度テーブルへ変更する直前の輝度以下になろうとする時又はなってから、前記選択輝度テーブルを前記第1の輝度テーブルから前記第2の輝度テーブルへ戻させる処理を含むものであることを特徴とする請求項11記載のディスプレイ制御方法。 - ユーザがディスプレイの輝度を1段増大させる際に該ユーザにより所定の態様で1回操作される輝度増大用操作部材を有しているディスプレイ装置用のディスプレイ制御プログラムにおいて、
前記輝度増大用操作部材における操作に基づき前記ディスプレイの輝度を増大させる輝度増大手段、
第1の輝度又は該第1の輝度より低い第2の輝度を選択輝度として選択する輝度選択手段、
前記輝度選択手段における前記選択輝度に前記ディスプレイの最高輝度を制限する最高輝度制限手段、
前記輝度増大用操作部材における前記所定の態様の操作の内の特定の操作をユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する特定操作検出手段、及び
前記輝度選択手段が前記第2の輝度を選択しているときに前記特定の操作が検出されると前記輝度選択手段に前記選択輝度を前記第2の輝度から前記第1の輝度へ変更させる変更手段、
としてコンピュータを機能させるためのディスプレイ制御プログラム。 - ユーザがディスプレイの輝度を1段変更する際に該ユーザにより所定の態様で1回操作される輝度変更用操作部材を有しているディスプレイ装置用のディスプレイ制御プログラムにおいて、
前記輝度変更用操作部材の操作に基づき現在の段を決定する段決定手段、
第1の輝度テーブル又は第2の輝度テーブルを選択輝度テーブルとして選択するテーブル選択手段であって前記各輝度テーブルは有限個の段に対して上の段ほど輝度が増大するように各段に対して前記ディスプレイの輝度を対応付けており、前記第1の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度は前記第2の輝度テーブルにおける最高段に対応付けられている輝度より高いテーブル選択手段、
前記テーブル選択手段における前記選択輝度テーブルにおいて前記段決定手段の決定した段に対応付けられる輝度に前記ディスプレイの現実の輝度がなるように前記ディスプレイの輝度を制御する輝度制御手段、
前記テーブル選択手段の前記選択輝度テーブルが前記第2の輝度テーブルであるとき、前記輝度変更用操作部材における前記所定の態様の操作の内の特定の操作をユーザの最高輝度増大要求とみなして該特定の操作を検出する特定操作検出手段、及び
前記テーブル選択手段に前記選択輝度テーブルを前記特定の操作の検出に基づき前記第2の輝度テーブルから前記第1の輝度テーブルへ変更させる選択制御手段、
としてコンピュータを機能させるためのディスプレイ制御プログラム。 - 請求項16又は17記載のディスプレイ制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003353190A JP3936323B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | ディスプレイ制御装置、ディスプレイ制御方法、ディスプレイ制御プログラム及び記録媒体 |
US10/964,194 US20050078128A1 (en) | 2003-10-14 | 2004-10-13 | Display control |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003353190A JP3936323B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | ディスプレイ制御装置、ディスプレイ制御方法、ディスプレイ制御プログラム及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005121690A JP2005121690A (ja) | 2005-05-12 |
JP3936323B2 true JP3936323B2 (ja) | 2007-06-27 |
Family
ID=34419913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003353190A Expired - Fee Related JP3936323B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | ディスプレイ制御装置、ディスプレイ制御方法、ディスプレイ制御プログラム及び記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050078128A1 (ja) |
JP (1) | JP3936323B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5188010B2 (ja) * | 2005-02-16 | 2013-04-24 | キヤノン株式会社 | 表示装置、その制御方法、プログラム及び記録媒体 |
US8330703B2 (en) * | 2007-06-13 | 2012-12-11 | Dell Products, Lp | System and method of boosting lamp luminance in a laptop computing device |
EP2538318B1 (en) * | 2010-02-18 | 2018-05-30 | Nec Corporation | Terminal device and illumination control method |
KR101797523B1 (ko) * | 2011-05-23 | 2017-11-15 | 삼성전자 주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
US8892169B2 (en) * | 2012-10-11 | 2014-11-18 | Nec Casio Mobile Communications Ltd. | Mobile terminal, display control method thereof, and non-transitory computer readable medium storing display control program |
WO2020091795A1 (en) * | 2018-11-01 | 2020-05-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Multifunction display port |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0686194A (ja) * | 1992-09-04 | 1994-03-25 | Funai Electric Co Ltd | ディスプレイの輝度調整装置 |
JP2994154B2 (ja) * | 1992-09-17 | 1999-12-27 | 株式会社東芝 | コンピュータシステム |
JP2753436B2 (ja) * | 1993-05-06 | 1998-05-20 | 富士通テン株式会社 | 発光表示の輝度調整方法、および、輝度調整機能付き画像表示装置 |
US5747938A (en) * | 1994-10-18 | 1998-05-05 | Norand Corporation | Automatic control electroluminescent backlight panel |
US6618042B1 (en) * | 1999-10-28 | 2003-09-09 | Gateway, Inc. | Display brightness control method and apparatus for conserving battery power |
US6396217B1 (en) * | 2000-12-22 | 2002-05-28 | Visteon Global Technologies, Inc. | Brightness offset error reduction system and method for a display device |
US6762741B2 (en) * | 2000-12-22 | 2004-07-13 | Visteon Global Technologies, Inc. | Automatic brightness control system and method for a display device using a logarithmic sensor |
KR100725684B1 (ko) * | 2001-06-22 | 2007-06-07 | 엘지전자 주식회사 | 액정 표시기에서의 백 라이트 조절장치 및 방법 |
US20040114222A1 (en) * | 2001-12-04 | 2004-06-17 | Olympus Optical Co., Ltd | Information input device |
TW544566B (en) * | 2001-10-24 | 2003-08-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Plane display with function-adjusted structure and method adjusting the same |
KR100767187B1 (ko) * | 2002-10-31 | 2007-10-15 | 엘지전자 주식회사 | 휴대용 컴퓨터에서의 액정 표시기 밝기 레벨 조절방법 |
-
2003
- 2003-10-14 JP JP2003353190A patent/JP3936323B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-10-13 US US10/964,194 patent/US20050078128A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050078128A1 (en) | 2005-04-14 |
JP2005121690A (ja) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4252954B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置のパワーマネージメント方法、およびそのためのプログラム | |
US6910139B2 (en) | Software processing apparatus with a switching processing unit for displaying animation images in an environment operating base on type of power supply | |
KR0142370B1 (ko) | 휴대용 컴퓨터에서 하드웨어 커서를 이용한 피엠에스 레벨표시 장치 및 그 방법 | |
JP5181708B2 (ja) | 画像書き換え制御装置、情報表示装置およびプログラム | |
JP2000353045A (ja) | 携帯型情報処理装置およびフォーカス移動制御方法 | |
JP3936323B2 (ja) | ディスプレイ制御装置、ディスプレイ制御方法、ディスプレイ制御プログラム及び記録媒体 | |
JP2010231626A (ja) | 情報処理装置 | |
US7502012B2 (en) | Input device and personal computer | |
JPH05233551A (ja) | ポータブルコンピュータ | |
JPH07141075A (ja) | 携帯型コンピュータの節電制御方法 | |
JP4888421B2 (ja) | 電子機器及び省電力制御方法並びにプログラム | |
JP4230585B2 (ja) | コンピュータシステムおよび省電力制御方法 | |
JP6269737B2 (ja) | 機能利用装置、機能利用方法、及び、機能利用プログラム | |
KR100568246B1 (ko) | 컴퓨터 시스템 및 그 제어방법 | |
KR20060128460A (ko) | 휴대용 컴퓨터의 전원 관리방법 | |
JPH10307568A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2002258825A (ja) | 情報処理装置及びプログラム選択方法 | |
JP5683885B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP5206536B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法および表示制御システム | |
KR20050013315A (ko) | 휴대용 컴퓨터에서의 전원 제어방법 | |
JP2008040351A5 (ja) | ||
JP2001306291A (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置の表示制御方法並びに表示制御プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2002333946A (ja) | プログラマブル表示器 | |
JPH06262832A (ja) | プリンタ装置 | |
JPH11272368A (ja) | 情報処理装置、電源管理方法および記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20050912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20051025 |
|
RD12 | Notification of acceptance of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432 Effective date: 20051025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20051026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S202 | Request for registration of non-exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |