JP3935841B2 - 距離計における周波数合成方法および装置並びに距離計 - Google Patents

距離計における周波数合成方法および装置並びに距離計 Download PDF

Info

Publication number
JP3935841B2
JP3935841B2 JP2002546245A JP2002546245A JP3935841B2 JP 3935841 B2 JP3935841 B2 JP 3935841B2 JP 2002546245 A JP2002546245 A JP 2002546245A JP 2002546245 A JP2002546245 A JP 2002546245A JP 3935841 B2 JP3935841 B2 JP 3935841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
high frequency
multiplexer
phase
ring oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002546245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004522145A (ja
Inventor
ギガー,クルト
Original Assignee
ライカ・ジオシステムズ・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライカ・ジオシステムズ・アーゲー filed Critical ライカ・ジオシステムズ・アーゲー
Publication of JP2004522145A publication Critical patent/JP2004522145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3935841B2 publication Critical patent/JP3935841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/32Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S17/36Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated with phase comparison between the received signal and the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/491Details of non-pulse systems
    • G01S7/4911Transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/491Details of non-pulse systems
    • G01S7/4912Receivers
    • G01S7/4915Time delay measurement, e.g. operational details for pixel components; Phase measurement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【0001】
本発明は、方法に関する独立請求項1の前文、または、装置に関する独立請求項11の前文に記載の距離計における周波数合成方法および装置に関するものである。また本発明は請求項19の前文に記載の距離計にも関する。
【0002】
建築の測量或いは室内エンジニアリングにおいては、たとえば部屋を三次元測量するために電子距離計が使用されることが多い。電子距離計は数十メートルの測距範囲を有しており、手持ち機器として構成されることがある。距離計の他の使用分野は測地学的測量および工業測量である。公知の距離計による基本測距原理は、距離計から放出されて照準対象物によって反射した電磁放射線のパラメータの時間的変化を評価することに基づいている。このため距離計は、強度を変調させた放射線を放出するための送信器を備えている。手持ち機器の場合には、測定点の照準を容易にするため、放射線は特に可視波長スペクトルの光線である。光線は照準対象物によって反射または拡散し、距離計内に組み込まれた受光器によって記録される。送光器から放出された光線に対する受光変調光線の時間的遅延から、測定対象物までの距離が明らかになる。
【0003】
公知の距離計では、検出器として、測定対象物によって反射または拡散した光線を電気信号に変換するピンフォトダイオードまたはアバランシェフォトダイオードが通常使用される。よく使用される距離計は、距離決定を位相測定の測定原理に基づいている距離計である。この種の距離計においては、電気受信信号は直接アバランシェフォトダイオードにおいて、或いは、前置増幅器で処理した後で、混合周波数と重畳されて低周波測定信号になる。この低周波信号に基づいて位相が決定され、参照信号の位相と比較される。低周波測定信号の測定位相と参照信号の位相との差が測定対象物の距離を表わす量である。
【0004】
位相差の評価に基づいている測定原理を実施するには、有利には100MHz以上のレーザー変調周波数と、このレーザー変調周波数とは低周波数のぶんだけ異なっている混合周波数とが必要である。低周波測定信号に基づいた位相の決定は、本来の高周波受信信号に基づいて位相を決定する場合よりもはるかに実現が容易である。したがって、典型的にはキロヘルツ範囲の低周波数、たとえば10kHzの低周波数が選定される。レーザー変調をたとえば400MHzの高周波数で行う場合には、所望の低周波測定信号を生成させるために、高周波数から25ppmだけ異なっている混合周波数を生成させねばならない。さらに、両高周波数に対し、できるだけクロストークを抑える必要がある。しかしながら、両高周波数がこのように近接している場合には、極めて高コストのフィルタリングを用いなければ、望ましくない側波帯を抑止できない。この処置はコストが嵩み、故障の更なる原因になることが多い。
【0005】
従来の技術から知られているほとんどの距離計では、両高周波数は2つの別個の水晶発振器で生成される。両水晶発振器のうち一方の水晶発振器は電圧を制御され、位相ロックループ(PLL)において、低周波数のぶんだけ他方の水晶発振器の高周波数とは異なっている周波数に調整される。両高周波数を生成するために使用する水晶発振器は、非常に小さな公差で互いに同調しなければならない。小さな公差を保証するためには、面倒な高コストの製造方法が必要である。さらに、水晶発振器はほぼ100MHzの周波数範囲に対してのみ経済的に製造可能でしかない。100MHz以上の変調周波数に対しては補助的に周波数逓倍器が必要であり、付加的コストを要する。100MHz以上の高周波数を生成するための択一的な解決法は、水晶発振器と接続して補助的な表面音響波(Surface-Accoustic-Wave: SAW)共振器またはフィルタを使用する。
【0006】
変調高周波数およびこれとはわずかに異なっている混合周波数を生成させるための他の公知の試みは、ダイレクトデジタル合成(Direct Digital Synthesis: DDS)である。この方法では、1個の水晶発振器を用いて、電子的に逓倍される周波数を生成させる。このようにして得られた周波数から、デジタル位相アキュムレータと、余弦表と、これに続くD/Aコンバータとを用いて、低周波数だけ異なっている混合周波数が生成される。変調周波数と混合周波数のための本来の高周波数を生成させるには更なる周波数逓倍器が必要である。両高周波数を生成させるこの解決法は1つの水晶発振器を必要とするにすぎないが、しかし、回路技術的に非常に複雑であり、多数の電子部品を必要とするために消費電力が高くなる。これは特に低コストの手持ち機器にとっては大きな欠点である。
【0007】
したがって本発明の課題は、従来の技術の上記欠点を解消することである。より厳密には、変調周波数と混合周波数とに必要な高周波数を簡単に且つ低コストで生成可能な方法および装置を提供すること、高周波数の生成を所望の精度で行い、手持ち機器での使用が保証されるように消費電力を少なくすること、機器のサイズを小さくできるように周波数生成器の需要スペースを少なくすること、周波数生成器の構成により低コストで再生産可能な大量生産を可能にすることである。
【0008】
この課題を解決するため、本発明は、周波数合成方法において、特に距離計における周波数合成方法において請求項1の特徴部分に記載の構成を特徴とするものである。この方法を実施するための、本発明にしたがって構成される装置は、特に請求項11の特徴部分に記載した構成を有している。本発明による周波数生成器を備えた距離計は請求項19の対象である。本発明の有利な構成および/または他の構成は、方法または装置に関するそれぞれの従属項の対象である。
【0009】
本発明による周波数合成方法、特に、放射源から放出されて照準対象物によって反射した電磁放射線の位相の時間的変化評価原理に基づいている距離計における周波数合成方法は、有利には水晶発振器によって提供される周波数を、N個の遅延要素を備えたリング発振器で所望の第1の高周波数に調整し、この第1の高周波数を混合周波数または変調周波数として使用することに基づいている。N個の遅延要素の信号は、低周波測定信号の周波数の2N倍に相当するクロックで切換えられるマルチプレクサに送られる。これによりマルチプレクサの出力部に、低周波測定信号の周波数だけ第1の高周波数とは異なり且つ変調周波数または混合周波数として使用可能な第2の高周波数を発生させることができる。
【0010】
リング発振器を用いて第1の高周波数が生成され、たとえば混合周波数が生成される。この場合、水晶発振器の精度に対する条件はあまり厳しいものではないので、安価な振動クォーツを使用することができる。本来の高周波数は、N個の遅延要素を有するリング発振器で生成される。1つの遅延要素が遅延時間tを持っているとすると、リング発振器の出力部には周波数1/(2Nt)が出力される。個々の遅延要素における電圧変化は、それぞれ1つの遅延時間だけ位相がずれている。もし、評価対象である低周波測定信号の周波数のN倍のクロックでマルチプレクサを切換えたとすると、第2の高周波数は、低周波数期間の間、放射源のための変調出力部に正確に高周波数期間を提供する。これが意味することは、第2の高周波数、すなわち変調周波数が、低周波測定信号の周波数だけ、混合周波数である第1の高周波数よりも低いということである。混合周指数と変調周波数との重畳の際に生じる低周波変動周波数は、連続的な信号変化を持っていない。リング発振器の遅延要素の数の2倍に相当する2N段の信号が発生する。しかしながら、十分な数の遅延要素を設け、平滑フィルタを使用すれば、これはあまり支障とはならない。両高周波数が同じ発振器から導出されるので、リング発振器の位相ジッターに対する条件は比較的甘くてよい。受信器で重畳する際に生じる低周波数の位相は、両高周波数の位相の差に比例している。したがって、高周波発振器の位相ジッターの大部分は受信器において再び削除される。というのは、両位相ジッターは互いに相関関係にあるからである。
【0011】
リング発振器の遅延要素の数は位相ステップを決定する。しかし、可能な遅延要素の数は要求される変調周波数によって制限され、場合によってはリング発振器の製造方法によっても制限されることがある。これに対して、精度上の要求から、より小さな位相ステップが必要な場合は、たとえば遅延線を用いてこの小さな位相ステップをマルチプレクサの出力部に生じさせることができる。このため、マルチプレクサの出力部に出力される第2の高周波数を、他の遅延要素の装置と、他の遅延要素の周期で且つ低周波測定信号の周波数と重畳されて切換えられる他のマルチプレクサとに供給して、第1のマルチプレクサに印加される粗い位相ステップを微細な位相ステップに分割し、平滑な低周波信号を達成させる。
【0012】
低周波信号での諧調を減らすための択一的な変形実施形態では、高周波数の中間段をデジタル補間する。このため、1つの位相ステップから直接次の位相ステップへ切換えるために第1のマルチプレクサの出力信号を他の遅延回路によって誘導せずに、個々の位相ステップ間の時間を別のタイムウィンドウに分割し、たとえば8個のタイムウィンドウに分割させる。このタイムウィンドウでマルチプレクサは当初完全に下位段に切換えられる。次のタイムウィンドウでマルチプレクサは、たとえば1/8,7/8の比率でそれぞれより高い下位位相段へ切換えられる。比率は次のタイムウィンドウに移行するたびに高くなる。その結果2/8,6/8;3/8,5/8等の比率が生じる。この方法により、低コストで個々の位相段間で補間を行なって、平滑な信号変化を得ることが可能になる。
【0013】
変調周波数または混合周波数をクォーツ周波数の複数倍に調整するため、遅延要素を電圧制御型遅延で構成する。位相ロックループ(PLL)においてリング発振器周波数を有利には水晶発振器の周波数の8倍ないし64倍に調整する。
【0014】
非常に簡単で低コストの変形実施形態では、遅延要素として有利には双安定マルチバイブレータを使用し、たとえばRSフリップフロップ、インバータ等の構成要素を使用する。
【0015】
リング発振器とマルチプレクサとを一体型半導体構成で、有利にはCMOS構成で作成すると特に有利であることが明らかになった。これは特にバッテリー作動型の機器に対し決定的な利点である。
【0016】
位相ステップを所望どおりに微細に段階づけした所望の高周波数を得るためには、リング発振器に8個ないし32個の、たとえば16個の遅延要素を備えさせるのが有利であることが明らかになった。
【0017】
低周波測定信号の評価、たとえば位相測定は、ディバイダにより混合周波数から導出した内部低周波同期周波数に同期させて行なう。測定間隔が増すにつれて、受信信号の位相は低周波同期信号の位相へシフトする。非理想の遅延要素と他の公差とにより、マルチプレクサの切換えによって絶対的に均一な位相ステップを生じさせることは不可能であるが、これによって生じる系統的な位相ジッターは、異なった位相状態で同じ間隔を内部同期信号に関し測定し平均化することによりかなり減少する。これは、マルチプレクサの切り替え過程を入力部1で開始させずに他の入力部で開始させることによりきわめて簡単に実現できる。
【0018】
本発明による周波数合成装置は、構成が特に簡潔であることを特徴としている。第1の高周波数を生成させる手段は、N個の遅延要素を備えたリング発振器と協働する水晶発振器を有している。低周波測定信号の周波数だけ第1の高周波数とは異なっている第2の高周波数を生成させる手段は、低周波測定信号の周波数の2N倍に相当するクロックで切換え可能なマルチプレクサを有している。水晶発振器の精度に対する条件はあまり厳しいものではないので、安価な振動クォーツを使用できる。本来の高周波数は、N個の遅延要素を有しているリング発振器で生成させる。両高周波数は同じ発振器によって得られるので、リング発振器の位相ジッターに対する条件は比較的甘い。受信器内での重畳の際に生じる低周波数の位相は両高周波数の位相の差に比例している。したがって、高周波発振器の位相ジッターの大部分は、両位相ジッターを互いに相関させている受信器内で再び除去される。
【0019】
遅延要素の数は、要求される変調周波数と位相ステップの自由度とを与える。他方、遅延要素の数は両高周波数の重畳から得られる低周波信号の段階性をも決定する。リング発振器に対しては8個ないし64個の遅延要素、たとえば16個の遅延要素が合目的であることが明かになった。リング発振器がたとえば400MHzに同調され、ほぼ6.1kHzの低周波数が要求されているとすると、16個の遅延要素を設けるのが合目的である。これらの遅延要素はたとえばRSフリップフロップとして構成されている。400MHzの高周波数から6.1kHzの所望の低周波数を得るために、リング発振器周波数をファクタ216によって分割する。マルチプレクサ(RSフリップフロップが16個の場合、32個の入力部を有していなければならない)は、低周波数よりもファクタ32だけ高い周波数でシーケンシャルに切換えねばならない。これにより、マルチプレクサの出力部には、リング発振器周波数とは低周波数の分だけ異なる第2の高周波数が生じる。
【0020】
高周波数を正確に決定するため、リング発振器は位相ロックループ(PLL)を有し、位相ロックループ(PLL)を介してリング発振器周波数を水晶発振器の周波数の複数倍、有利には8倍ないし64倍に調整可能である。PLL制御回路はリング発振器の位相ジッターを低減させるが、とりわけ低周波位相ジッター成分を低減させる。
【0021】
遅延要素の可能な数は、要求される変調周波数と、場合によっては製造プロセスによっても制限されている。遅延要素の数に伴う位相ステップの段階付けが要求された精度に対して粗すぎる場合には、マルチプレクサの出力部を、遅延要素を備えたリング発振器と、下流側に配置したマルチプレクサとを有している遅延素子と接続してよい。このようにして、粗い位相ステップから、必要な微細な位相段階を生成させることができる。
【0022】
特に有利なのは、周波数合成器を半導体素子上に一体的に設けることである。この場合、特にリング発振器とマルチプレクサは半導体組み込み構成で、たとえばCMOS技術で作成される。このように製造される構成要素は任意に再生産可能であり、製造が低コストであり、特にCMOS技術ではエネルギー消費量が少なくて済む。
【0023】
位相測定原理に基づき本発明にしたがって製造される距離計は、光線を放出する送光器と、測定対象物によって反射または散乱した測定光線を受光する受光光学系と、受光光学系の下流側に配置され、前記光線を電気測定信号に変換する光電検出器と、測定信号を参照信号と比較し、その位相状態に関し検査して測定対象物の距離を決定するとともに、その結果を使用者に提供する信号処理装置とを有している。高周波変調周波数は、評価対象である測定信号の周波数だけ変調周波数から異なっており、光電検出器から提供される電気信号と重畳される。放出された光線に対する高周波変調周波数を生成させる手段と、この変調周波数とは異なる高周波混合周波数(光電検出器によって提供される電気信号と重畳可能である)を生成させる手段とは、本発明にしたがって構成されており、或いはその変形例にしたがって構成されている。これは距離計の製造を安価にさせる。そのサイズは比較的小型にすることができる。特に1個または2個の半導体素子上に高周波数を生成させる手段をCMOS技術で一体的に形成した場合には、距離計のエネルギー消費量も低減する。これはバッテリーで作動する手持ち機器にとって大きな利点である。
【0024】
次に、図面に図示した実施形態をもとに本発明を詳細に説明する。
【0025】
図1は、本発明による周波数合成装置を備えた距離計の一例である。距離計は、有利には可視レーザー光線を放射するレーザー光源1を有している。放射されてコリメート光学系2によりコリメートされたレーザー光線は、ビームスプリッター11により測定光束Sと参照光束Rとに分割される。ビームスプリッター11としてはたとえば部分透過ミラーを使用する。測定光束Sは距離計との距離を測定すべき測定対象物に達する。測定対象物によって反射または散乱した光線Lは受光光学系3によって集光されて、測定受光器4へ誘導される。測定受光器4としてはたとえばPINフォトダイオードを使用する。参照光線Rは偏向ミラー12により偏向されて光学系13によって集光され、そして参照受光器14へ誘導される。参照受光器14は測定光線L用の受光器4と同一に構成するのが有利である。参照光線Rが通過する、ビームスプリッター11から参照受光器14までの距離は、位相差を決定するために必要な参照距離を形成している。
【0026】
レーザー光源1から放射される光線には高周波変調周波数Mが印加される。高周波変調周波数Mは、参照クォーツ10によって制御される周波数合成器9によって発生する。高周波変調周波数Mにより受光器4と参照受光器14にはそれぞれ高周波電気測定信号HF,HFが発生する。高周波電気測定信号HF,HFは、図1において符号5または15を付した、本発明に従って構成された信号検知装置に印加される。周波数合成器9は同様に高周波数の制御周波数Fをも発生させる。その制御周波数Fは接続導線を介して両信号検知装置5,15に送られ、両信号検知装置5,15にクロックを与える。以下で詳細に説明する信号検知装置5,15において、高周波入力信号HF,HFは低周波測定信号NFまたは校正信号NFに変換される。
【0027】
本発明による両信号検知装置5,15の出力部に出力される低周波測定信号NFまたは校正信号NFは、アナログスイッチ17を介して低周波フィルタ16にシーケンシャルに送られ、低周波フィルタ16において残りの高周波信号成分が濾波される。低周波フィルタはたとえばアンチエイリアシングフィルタである。濾波され増幅された測定信号NFまたは校正信号NFは、アナログ/デジタル変換器7でデジタル化され、デジタル信号処理装置8において位相に関し評価される。位相状態から測定対象物の距離が推定され、この推定距離は信号Oとして出力ユニットへ転送される。制御周波数Fは、F=(n・M)±NFが成立するように選定するのが有利である。したがって制御周波数Fは変調周波数Mを整数倍して低周波信号NFの値だけ増減されている。nの値は0よりも大きい。
【0028】
図2において周波数合成器全体を符号9で示した。周波数合成器9はN個の遅延要素V,V,V,……Vを備えたリング発振器19を有している。遅延要素V,V,V,……Vの遅延は電圧Vを介して制御される。遅延要素V,V,V,……Vはたとえば双安定マルチバイブレータであり、有利にはRSフリップフロップである。フリップフロップの代わりにインバータを遅延要素として使用してもよい。遅延要素V,V,V,……Vの出力部はマルチプレクサ20と接続され、マルチプレクサ20は分周器21を介して制御される。電圧制御型リング発振器19はたとえば400MHzに同調する。この第1の高周波数はたとえば混合周波数Fとして用いる。リング発振器19はたとえば16個のRSフリップフロップを遅延要素として有している。ほぼ6.1kHzの低周波数を得るため、リング発振器周波数は分周器21でファクタ216によって分周される。フリップフロップが16個の場合に32個の入力部を有しているマルチプレクサ20は、所望の低周波数よりもファクタ32だけ高い周波数でシーケンシャルに切換えられる。これによりマルチプレクサ20の出力部には第2の高周波数Mが出力され、この第2の高周波数Mは低周波数の値だけ第1の高周波数Fとは異なる値を有している。第2の高周波数Mはたとえばレーザーのための変調周波数Mとして用いる。
【0029】
図2に図示した周波数合成器は、半導体素子に組み込むように構成されている。周波数合成器はたとえばCMOS構成で製造される。遅延要素V,V,V,……Vの可能な数は、使用する半導体技術と、要求される変調周波数Mとによって制限されている。精度上の要求からより小さな位相ステップが必要である場合には、他の遅延導線を用いてマルチプレクサの出力部により細かな位相ステップを生じさせることができる。この周波数合成器の変形実施形態を図3に示す。この場合、マルチプレクサ20の高周波数信号Mは他の遅延要素装置22に送られる。この変形実施形態でも、遅延要素装置の出力部は他のマルチプレクサ23の入力部と接続され、マルチプレクサ23は分周器21により制御される。遅延要素22はたとえば直列に接続された非反転バッファである。他のマルチプレクサ23の出力部には所望の第2の高周波数Mが出力される。補助的な遅延回路なしでも機能するような他の実施形態では、マルチプレクサの出力部の信号はデジタル補間される。
【0030】
必要な精度で距離を測定できるようにするには、高周波数が正確に調整されていなければならない。このため、図4に示唆したように、リング発振器19の周波数は、位相検出器24とループフィルタ25とディバイダ26とから成る位相ロックループを用いて水晶発振器10の周波数の複数倍、たとえば8倍ないし64倍に正確に調整される。この調整回路により、水晶発振器10が非常にノイズの少ない信号を提供し、とりわけ低周波位相ジッター成分が補償されるので、リング発振器19の位相ジッターも減少する。
【0031】
図5は周波数合成器の他の実施形態を示している。この変形実施形態では、混合周波数Fの生成と変調周波数Mの生成とが完全に別個に行なわれる。混合周波数Fはたとえば図2に示したリング発振器を介して生成させることができる。リング発振器は別個の半導体素子に一体構成で配置される。混合周波数は位相検出器27に送られる。位相検出器27の信号は、ループフィルタ28を通過した後、N個の遅延要素と1個のマルチプレクサとを備えた電圧制御型遅延装置29に達する。混合周波数Fは遅延装置29の制御にも用いる。これにより、遅延装置29の出力部に所望の変調周波数Mが出力される。両高周波数F,Mの合成を空間的に分離することにより信号分離が著しく改善される。クロストークは実質的に阻止されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による距離計を示す図である。
【図2】 周波数合成装置の第1実施形態を示す図である。
【図3】 微細な位相段階を生成させるための、図2の装置の変形実施形態である。
【図4】 周波数合成装置のための調整回路の一例である。
【図5】 周波数合成装置の他の実施形態を示す図である。

Claims (19)

  1. 射源(1)から放出されて照準対象物によって反射した電磁放射線(S)のパラメータの、位相の時間的変化評価原理に基づいている距離計における周波数合成方法であって、放射された電磁放射線(S)のための高周波変調周波数(M)と、照準対象物によって反射されて検出器(4)により高周波変調電気信号に変換される放射線と重畳させるための、評価対象である低周波測定信号(NF)の周波数だけ高周波変調周波数(M)とは異なっている高周波混合周波数(F)とを生成させる前記周波数合成方法において、水晶発振器(10)によって提供される周波数を、N個の遅延要素(V1,V2,V3,……,VN)を備えたリング発振器(19)で所望の第1の高周波数(F)に調整し、この第1の高周波数(F)を混合周波数または変調周波数として使用し、N個の遅延要素(V1,V2,V3,……,VN)からの信号を、低周波測定信号(NF)の周波数の2N倍に相当するクロックで切換えられるマルチプレクサ(20)に送り、その際マルチプレクサ(20)の出力部に、低周波測定信号(NF)の周波数だけ第1の高周波数(F)とは異なり且つ変調周波数または混合周波数として使用可能な第2の高周波数(M)を発生させることを特徴とする周波数合成方法。
  2. マルチプレクサの出力部に出力される第2の高周波数(M*)を、他の遅延要素(22)の装置と、他の遅延要素(22)の周期で且つ低周波測定信号(NF)の周波数と重畳されて切換えられる他のマルチプレクサ(23)とに供給して、第1のマルチプレクサに印加される粗い位相ステップを微細な位相ステップに分割することを特徴とする請求項1に記載の周波数合成方法。
  3. マルチプレクサの出力部に出力される第2の高周波数をデジタル補間することを特徴とする請求項1に記載の周波数合成方法。
  4. 遅延要素(V1,V2,V3,……,VN)を電圧制御型遅延で構成することを特徴とする上記請求項1から3までのいずれか一つに記載の周波数合成方法。
  5. リング発振器周波数を、位相ロックループ(PLL)(24,25,26)を用いて、水晶発振器(10)の周波数の複数倍に、たとえば16倍に調整することを特徴とする請求項4に記載の周波数合成方法。
  6. 遅延要素(V1,V2,V3,……,VN)として双安定マルチバイブレータを使用し、たとえばRSフリップフロップ、インバータ等の構成要素を使用することを特徴とする上記請求項1から5までのいずれか一つに記載の周波数合成方法。
  7. リング発振器(19)とマルチプレクサ(20)とを一体型半導体構成で、CMOS構成で作成することを特徴とする上記請求項1から6までのいずれか一つに記載の周波数合成方法。
  8. 第1の高周波数(F)を生成するためのリング発振器と、低周波測定信号の周波数だけ第1の高周波数と異なっている第2の高周波数(M)を生成するためのマルチプレクサ(29)を含む他のリング発振器とを、2つの異なる半導体素子上に配置し、第1の半導体素子の出力部に出力される第1の高周波数(F)を、マルチプレクサを有している第2の半導体素子の入力部に印加させることを特徴とする上記請求項1から7までのいずれか一つに記載の周波数合成方法。
  9. リング発振器(19)に8個ないし64個の、たとえば16個の遅延要素(V1,V2,V3,……,VN)を備えさせることを特徴とする上記請求項1から8までのいずれか一つに記載の周波数合成方法。
  10. 低周波測定信号の評価、たとえば位相測定を、ディバイダにより混合周波数から導出した内部低周波同期周波数に同期させて行なうことを特徴とする上記請求項1から9までのいずれか一つに記載の周波数合成方法。
  11. 射源(1)から放出されて照準対象物によって反射した電磁放射線のパラメータの、位相の時間的変化評価原理に基づいている距離計における周波数合成装置であって、放射された電磁放射線(S)のための高周波変調周波数(M)を生成させる手段と、照準対象物によって反射されて検出器(4)により高周波変調電気信号に変換される放射線と重畳させるための高周波混合周波数(F)を生成させる手段とを備え、その高周波混合周波数(F)が評価対象である低周波測定信号(NF)の周波数だけ高周波変調周波数(M)とは異なっている、前記周波数合成装置において、第1の高周波数(F)を生成させる前記手段が、N個の遅延要素(V1,V2,V3,……,VN)を備えたリング発振器(19)と協働する水晶発振器(10)を有していること、低周波測定信号(NF)の周波数だけ第1の高周波数(F)とは異なっている第2の高周波数(M)を生成させる前記手段が、低周波測定信号(NF)の周波数の2N倍に相当するクロックで切換え可能なマルチプレクサ(20)を有し、これによりマルチプレクサ(20)の出力部に第2の高周波数(M)を生成可能であることを特徴とする周波数合成装置。
  12. リング発振器(19)の遅延要素(V1,V2,V3,……,VN)が電圧制御型であり、双安定マルチバイブレータ、たとえばRSフリップフロップ、インバータ等の作用をする構成要素を有していることを特徴とする請求項11に記載の周波数合成装置。
  13. リング発振器(19)の遅延要素(V1,V2,V3,……,VN)の数が8個ないし64個、たとえば16個であることを特徴とする請求項11または12に記載の周波数合成装置。
  14. リング発振器(19)が位相ロックループ(PLL)を有し、位相ロックループ(PLL)を介してリング発振器周波数を水晶発振器(10)の周波数の複数倍、8倍ないし64倍に調整可能であることを特徴とする請求項11から13までのいずれか一つに記載の周波数合成装置。
  15. マルチプレクサ(20)の出力部が遅延素子と接続され、遅延素子が、遅延要素を備えた他のリング発振器(22)と、下流側に配置したマルチプレクサ(23)とを有していることを特徴とする請求項11から14までのいずれか一つに記載の周波数合成装置。
  16. マルチプレクサ(20)の出力部が高周波出力信号をデジタル補間するための装置と接続されていることを特徴とする請求項11から14までのいずれか一つに記載の周波数合成装置。
  17. リング発振器(19)とマルチプレクサ(20)とが半導体組み込み構成で、たとえばCMOS技術で作成されていることを特徴とする請求項11から16までのいずれか一つに記載の周波数合成装置。
  18. 第1の高周波数(F)を生成する前記手段と第2の高周波数(M)を生成する前記手段とが別個の半導体組み込み要素上に配置されていることを特徴とする請求項17に記載の周波数合成装置。
  19. 位相測定原理に基づく距離計であって、光線(S)を放出する送光器(1)と、測定対象物によって反射または散乱した測定光線(L)を受光する受光光学系(3)と、受光光学系(3)の下流側に配置され、前記光線(L)を電気測定信号に変換する光電検出器(4)と、測定信号を参照信号と比較し、その位相状態に関し検査して測定対象物の距離を決定するとともに、その結果を使用者に提供する信号処理装置(8)と、放出された光線(S)のための高周波変調周波数(M)と、この高周波変調周波数(M)とは異なり、光電検出器(4)から提供される電気信号と重畳可能な高周波混合周波数(F)とを生成させるための手段(9)とを備えた前記距離計において請求項11から18までのいずれか一つに記載の周波数合成装置(9)が設けられていることを特徴とする距離計。
JP2002546245A 2000-11-30 2001-11-08 距離計における周波数合成方法および装置並びに距離計 Expired - Fee Related JP3935841B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH23332000 2000-11-30
PCT/CH2001/000654 WO2002044754A1 (de) 2000-11-30 2001-11-08 Verfahren und vorrichtung zur frequenzsynthese in einem entfernungsmessgerat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004522145A JP2004522145A (ja) 2004-07-22
JP3935841B2 true JP3935841B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=4568637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546245A Expired - Fee Related JP3935841B2 (ja) 2000-11-30 2001-11-08 距離計における周波数合成方法および装置並びに距離計

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6859744B2 (ja)
EP (1) EP1337875B1 (ja)
JP (1) JP3935841B2 (ja)
KR (1) KR100802969B1 (ja)
CN (1) CN1304851C (ja)
AT (1) ATE392632T1 (ja)
AU (1) AU2002212027A1 (ja)
DE (1) DE50113871D1 (ja)
WO (1) WO2002044754A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1388739A1 (de) * 2002-08-09 2004-02-11 HILTI Aktiengesellschaft Laserdistanzmessgerät mit Phasenlaufzeitmessung
ES2321457T3 (es) * 2006-10-06 2009-06-05 Sick Ag Generacion de una señal con fase predeterminada en un modulo programable y medicion de la distacion basada en ello.
US7710209B2 (en) * 2007-03-16 2010-05-04 Exar Corporation Digital pulse frequency/pulse amplitude (DPFM/DPAM) controller for low-power switching-power supplies
WO2008121919A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Faro Technologies, Inc. Absolute distance meter
ES2344378T3 (es) * 2008-02-08 2010-08-25 Sick Ag Sensor optoelectronico para la medicion de distancias.
US9482755B2 (en) 2008-11-17 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Measurement system having air temperature compensation between a target and a laser tracker
US8659749B2 (en) * 2009-08-07 2014-02-25 Faro Technologies, Inc. Absolute distance meter with optical switch
US9377885B2 (en) 2010-04-21 2016-06-28 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for locking onto a retroreflector with a laser tracker
US8619265B2 (en) 2011-03-14 2013-12-31 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data with a laser tracker
US9772394B2 (en) 2010-04-21 2017-09-26 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for following an operator and locking onto a retroreflector with a laser tracker
US9400170B2 (en) 2010-04-21 2016-07-26 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data within an acceptance region by a laser tracker
US9109877B2 (en) 2010-05-21 2015-08-18 Jonathan S. Thierman Method and apparatus for dimensional measurement
US8401816B2 (en) 2010-05-21 2013-03-19 Sure-Shot Medical Device Inc. Apparatus and method for geometric measurement
US8615376B2 (en) 2010-05-21 2013-12-24 Sure-Shot Medical Device Inc. Method and apparatus for dimensional measurement
US8902408B2 (en) 2011-02-14 2014-12-02 Faro Technologies Inc. Laser tracker used with six degree-of-freedom probe having separable spherical retroreflector
CN103403575B (zh) 2011-03-03 2015-09-16 法罗技术股份有限公司 靶标设备和方法
WO2012122309A2 (en) 2011-03-07 2012-09-13 University Of Connecticut Embedded ring oscillator network for integrated circuit security and threat detection
US9482529B2 (en) 2011-04-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
US9164173B2 (en) 2011-04-15 2015-10-20 Faro Technologies, Inc. Laser tracker that uses a fiber-optic coupler and an achromatic launch to align and collimate two wavelengths of light
GB2504890A (en) 2011-04-15 2014-02-12 Faro Tech Inc Enhanced position detector in laser tracker
US9686532B2 (en) 2011-04-15 2017-06-20 Faro Technologies, Inc. System and method of acquiring three-dimensional coordinates using multiple coordinate measurement devices
USD688577S1 (en) 2012-02-21 2013-08-27 Faro Technologies, Inc. Laser tracker
DE102012212397B4 (de) * 2011-12-21 2024-02-29 Apple Inc. Schaltung und Verfahren
CN104094081A (zh) 2012-01-27 2014-10-08 法罗技术股份有限公司 利用条形码识别的检查方法
US9908182B2 (en) 2012-01-30 2018-03-06 Black & Decker Inc. Remote programming of a power tool
US20140103344A1 (en) * 2012-03-12 2014-04-17 Mohammad Tehranipoor Detection of recovered integrated circuits
US9041914B2 (en) 2013-03-15 2015-05-26 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
US9395174B2 (en) 2014-06-27 2016-07-19 Faro Technologies, Inc. Determining retroreflector orientation by optimizing spatial fit
US9667231B1 (en) * 2015-03-25 2017-05-30 Sandia Corporation Fast frequency divider circuit using combinational logic
JP6572251B2 (ja) * 2017-03-17 2019-09-04 株式会社東芝 時間計測回路および距離計測装置
CN108957300A (zh) * 2018-09-03 2018-12-07 长鑫存储技术有限公司 晶片测试装置及测试方法
WO2020136279A1 (de) * 2018-12-28 2020-07-02 Dspace Digital Signal Processing And Control Engineering Gmbh Signalverzögerungsvorrichtung und simulatorvorrichtung zur simulation von räumlichen abständen bei auf elektromagnetischen wellen basierenden abstandsmessgeräten
US11747474B2 (en) 2019-11-18 2023-09-05 Shenzhen Mileseey Technology Co., Ltd. Systems and methods for laser distance measurement
CN110716193B (zh) * 2019-12-12 2020-05-08 深圳市迈测科技股份有限公司 一种信号生成的方法和装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH551628A (de) * 1972-05-02 1974-07-15 Kern & Co Ag Elektrooptischer entfernungsmesser.
US4584477A (en) * 1983-11-29 1986-04-22 West Electric Company, Ltd. Method for measuring distance and optical distance meter
JPH04351008A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Sony Corp ディジタルvco
JP2596313B2 (ja) * 1993-05-25 1997-04-02 日本電気株式会社 位相同期発振回路
US5561692A (en) * 1993-12-09 1996-10-01 Northern Telecom Limited Clock phase shifting method and apparatus
US5438300A (en) * 1994-04-01 1995-08-01 National Semiconductor Corporation Digital frequency multiplier utilizing digital controlled oscillator
FR2719432B1 (fr) * 1994-04-29 1996-07-19 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de transmission d'un signal codé en ligne sur une ligne téléphonique.
WO1995030879A1 (en) * 1994-05-09 1995-11-16 Hines Robin H Hand-held distance-measurement apparatus and system
US5471176A (en) * 1994-06-07 1995-11-28 Quantum Corporation Glitchless frequency-adjustable ring oscillator
FR2736776B1 (fr) * 1995-07-13 1997-09-26 Sgs Thomson Microelectronics Synthetiseur de frequences
FI100285B (fi) * 1995-12-11 1997-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Taajuudenmuodostuspiiri
DE19643287A1 (de) * 1996-10-21 1998-04-23 Leica Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kalibrierung von Entfernungsmeßgeräten
US5745442A (en) * 1996-10-22 1998-04-28 Power Spectra, Inc. Digital time interval measurement engine for a time of flight system
US5889436A (en) * 1996-11-01 1999-03-30 National Semiconductor Corporation Phase locked loop fractional pulse swallowing frequency synthesizer
FR2758422B1 (fr) * 1997-01-13 1999-02-05 Sgs Thomson Microelectronics Oscillateur en anneau en technologie cmos
US6025745A (en) * 1997-06-24 2000-02-15 Digital Equipment Corporation Auto-calibrating digital delay circuit
DE19811550C2 (de) * 1998-03-18 2002-06-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Schaltungsanordnung zur Erzeugung von Frequenzsignalen
US6009534A (en) * 1998-06-01 1999-12-28 Texas Instruments Incorporated Fractional phase interpolation of ring oscillator for high resolution pre-compensation
TW449976B (en) * 1998-08-11 2001-08-11 Toshiba Corp Pulse width modulation waveform generation circuit
US6711227B1 (en) * 1999-02-05 2004-03-23 Broadcom Corporation Synchronizing method and apparatus
US6556249B1 (en) * 1999-09-07 2003-04-29 Fairchild Semiconductors, Inc. Jitter cancellation technique for video clock recovery circuitry
JP2001094417A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Toshiba Microelectronics Corp デジタル方式pll回路
US6359519B1 (en) * 2000-02-11 2002-03-19 Agere Systems Guardian Corp. Self-timed numerically controlled ring oscillator

Also Published As

Publication number Publication date
KR100802969B1 (ko) 2008-02-14
EP1337875B1 (de) 2008-04-16
KR20030057563A (ko) 2003-07-04
DE50113871D1 (de) 2008-05-29
ATE392632T1 (de) 2008-05-15
EP1337875A1 (de) 2003-08-27
CN1304851C (zh) 2007-03-14
US20030204345A1 (en) 2003-10-30
JP2004522145A (ja) 2004-07-22
AU2002212027A1 (en) 2002-06-11
WO2002044754A1 (de) 2002-06-06
CN1478204A (zh) 2004-02-25
US6859744B2 (en) 2005-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3935841B2 (ja) 距離計における周波数合成方法および装置並びに距離計
US4942561A (en) Delay time measuring device
JP2584875Y2 (ja) 光波測距装置
JP5590771B2 (ja) 電子的測定方法
JP2008524563A (ja) 単一チャンネルヘテロダイン距離測定方法
JP2008524562A5 (ja)
US7262863B2 (en) Distance measuring device
JP4047813B2 (ja) レーザ測距装置
US7046345B2 (en) Apparatus for precise distance measurement
US5929670A (en) Method for improving signal generator frequency precision using counters
JP2929385B2 (ja) 光波距離計
US7492464B2 (en) Triggering for a heterodyne interferometer
JP6972403B1 (ja) 低相対位相雑音光コム発生装置
KR101690032B1 (ko) Pll 회로 및 그 구동방법
JPH0615349U (ja) Pll周波数シンセサイザ及び測距装置
RU2148881C1 (ru) Водородный стандарт частоты
JPH03120490A (ja) 距離測定装置
JPH0254699B2 (ja)
WO2012073378A1 (ja) 光波測距装置
JPH08262136A (ja) 測距レーダ
JPS6345574A (ja) 受信機の信号検知回路
JPH1090326A (ja) ジッタ測定器
JPH02184787A (ja) 測距センサー
JPH06281505A (ja) 光波長計
JPS61111015A (ja) Pll周波数シンセサイザ方式tv受像機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees