JP3931903B2 - 画像データの出力画像調整 - Google Patents
画像データの出力画像調整 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3931903B2 JP3931903B2 JP2004539547A JP2004539547A JP3931903B2 JP 3931903 B2 JP3931903 B2 JP 3931903B2 JP 2004539547 A JP2004539547 A JP 2004539547A JP 2004539547 A JP2004539547 A JP 2004539547A JP 3931903 B2 JP3931903 B2 JP 3931903B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- quality adjustment
- image quality
- image data
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 138
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 92
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 71
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 235000012736 patent blue V Nutrition 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 101150053844 APP1 gene Proteins 0.000 description 2
- 235000002673 Dioscorea communis Nutrition 0.000 description 2
- 241000544230 Dioscorea communis Species 0.000 description 2
- 101100189105 Homo sapiens PABPC4 gene Proteins 0.000 description 2
- 208000035753 Periorbital contusion Diseases 0.000 description 2
- 102100039424 Polyadenylate-binding protein 4 Human genes 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 101100508416 Caenorhabditis elegans ifd-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
- H04N1/628—Memory colours, e.g. skin or sky
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/643—Hue control means, e.g. flesh tone control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
A.画像出力システムの構成:
B.画像ファイルの構成:
C.画像ファイルを利用可能な画像出力システムの構成:
D.デジタルスチルカメラにおける画像処理:
E.プリンタにおける画像処理:
F.自動画質調整処理の実施例:
G.画像データ処理装置を用いる画像出力システムの構成:
H.変形例:
図1は、本発明の一実施例としての出力装置を適用可能な画像出力システムの一例を示す説明図である。画像出力システム10は、画像ファイルを生成する画像生成装置としてのデジタルスチルカメラ12と、画像の出力装置としてのプリンタ20とを備えている。デジタルスチルカメラ12において生成された画像ファイルは、ケーブルCVを介したり、画像ファイルが格納されたメモリカードMCをプリンタ20に直接挿入したりすることによって、プリンタ20に送出される。プリンタ20は、読み込んだ画像ファイルに基づいた画像データの画質調整処理を実行し、画像を出力する。出力装置としては、プリンタ20の他に、CRTディスプレイ、LCDディスプレイ等のモニタ14、プロジェクタ等を用いることができる。以下、画質調整部と画像出力部を備えるプリンタ20を出力装置として用い、メモリカードMCをプリンタ20に直接挿入する場合に基づいて説明する。
図3は、本実施例にて用いることができる画像ファイルの内部構成の一例を概念的に示す説明図である。画像ファイルGFは、画像データGDを格納する画像データ格納領域101と、画像生成履歴情報GIを格納する画像生成履歴情報格納領域102を備えている。画像データGDは、例えば、JPEG形式で格納されており、画像生成履歴情報GIは、例えば、TIFF形式(データおよびデータ領域がタグを用いて特定される形式)で格納されている。なお、本実施例におけるファイルの構造、データの構造といった用語は、ファイルまたはデータ等が記憶装置内に格納された状態におけるファイルまたはデータの構造を意味するものである。
・被写体距離。
・被写体距離レンジ。
・被写体領域。
・露出時間。
・絞り値。
・ISOスピードレート(ISO感度)。
・撮影モード。
・メーカ名。
・モデル名。
・ガンマ値。
図7は、本実施例のプリンタ20の概略構成を示すブロック図である。プリンタ20は、画像の出力が可能なプリンタであり、例えば、シアンCと、マゼンタMgと、イエロYと、ブラックKとの4色のインクを印刷媒体上に吐出してドットパターンを形成するインクジェット方式のプリンタである。また、トナーを印刷媒体上に転写・定着させて画像を形成する電子写真方式のプリンタを用いることもできる。インクには、上記4色に加えて、シアンCよりも濃度の薄いライトシアンLCと、マゼンタMgよりも濃度の薄いライトマゼンタLMと、イエロYよりも濃度の濃いダークイエロDYとを用いてもよい。また、モノクロ印刷を行う場合には、ブラックKのみを用いる構成としてもよく、レッドRやグリーンGを用いてもよい。利用するインクやトナーの種類は、出力する画像の特徴に応じて決めることができる。
図9は、デジタルスチルカメラ12における画像ファイルGFの生成処理の流れを示すフローチャートである。
図10は、本実施例のプリンタ20における画像処理の処理ルーチンを示すフローチャートである。以下の説明では、画像ファイルGFを格納したメモリカードMCがプリンタ20に直接挿入される場合に基づいて説明する。プリンタ20の制御回路30(図8)のCPU31は、メモリカードスロット34にメモリカードMCが差し込まれると、メモリカードMCから画像ファイルGF(図3)を読み出す(ステップS200)。次にステップS210にて、CPU31は、画像ファイルGFの付属情報格納領域から、画像データ生成時の情報を示す画像生成履歴情報GIを検索する。画像生成履歴情報GIを発見できた場合には(ステップS220:Y)、CPU31は、画像生成履歴情報GIを取得して解析する(ステップS230)。CPU31は、解析した画像生成履歴情報GIに基づいて、後述する画像処理を実行し(ステップS240)、処理した画像を出力して(ステップS250)、本処理ルーチンを終了する。
図12は、自動画質調整処理(図11においてはステップS340に相当する)の第1実施例の処理ルーチンを示すフローチャートである。CPU31(図8)は、画像生成履歴情報GIを解析し、被写体領域情報を取得する(ステップS400)。次に、ステップS410において、CPU31は、被写体領域内の各画素の色相Hを算出する。この実施例では、色相Hを算出するために、RGB表色系からHSI(Hue, Saturation, Intensity)表色系への変換を行う。HSI表色系は、色相Hと明度Iが独立しているため、色相が画像の明るさの影響を受けない点で好ましい。また、HSV(Hue, Saturation, Value)表色系やHSL(Hue, Saturation, Luminance)表色系など、その他の適切な表色系を利用することも可能である。
図17は、本発明の一実施例としての画像データ処理装置を適用可能な画像出力システムの一例を示す説明図である。画像出力システム10Bは、画像ファイルを生成する画像生成装置としてのデジタルスチルカメラ12と、画像ファイルに基づいた画質調整処理を実行するコンピュータPCと、画像を出力する画像出力装置としてのプリンタ20Bとを備えている。コンピュータPCは、一般的に用いられているタイプのコンピュータであり、画像データ処理装置として機能する。画像出力装置としては、プリンタ20Bの他に、CRTディスプレイ、LCDディスプレイ等のモニタ14B、プロジェクタ等を用いることができる。以下の説明では、プリンタ20Bを画像出力装置として用いるものとする。本実施例では、画質調整部を備える画像データ処理装置と、画像出力部を備える画像出力装置とを、独立に構成している点が、上述の画像出力システム実施例(図1)と異なる。なお、画像データ処理装置としてのコンピュータPCと画像出力部を備えたプリンタとは、広義の「出力装置」と呼ぶことができる。
なお、この発明は上記の実施例に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の形態において実施することが可能であり、例えば、次のような変形も可能である。
上記実施例において、画像ファイルGFが撮影モード情報を含む場合、自動画質処理ルーチンに進む前に撮影モードを判別し、標準シーン以外の撮影モードが選択されている際には自動画質処理を実行しない構成とすることが好ましい。こうすれば、撮影時にユーザが撮影モードを手動で設定した場合に、同様の画質処理を二重に行ってしまうことを防止できるという利点がある。
上記実施例では、被写体領域を含む画像すべてに対して自動画質調整処理を実行する構成となっているが、自動画質調整処理を実行するか否かを、ユーザが選択できる構成としてもよい。
図12〜図16で説明した自動画質調整処理を実行する前に、ホワイトバランスを調整することが好ましい。これにより、光源の色温度の違いによる色相のずれを修正することができるため、図12におけるステップS430、S450、およびS460の判定の精度を上げることができる。
画像ファイルGFが、画像データのガンマ値と色空間情報とを含まない場合には、図11に示す画像処理ルーチンにおける色空間変換処理(ステップS320とステップS330)を省略することができる。図18は、色空間変換処理を省略した場合の画像処理ルーチンを示すフローチャートである。ステップS500にて取り出された画像データは、ステップS510にてYCbCr色空間に基づく画像データからRGB色空間に基づく画像データに変換される。次に、ステップS520にて、ステップS510で得られた画像データを用いた自動画質調整処理が実行される。次に、S530にて、印刷のためのCMYK色変換処理、および、ハーフトーン処理が実行される。
上記各実施例では、色空間の変換を実行した後に自動画質調整処理を実行しているが、図19に示すように、自動画質調整処理(ステップS340)を実行した後に色空間の変換(ステップS320、S330)を実行してもよい。
上記各実施例では、画像出力部としてプリンタを用いているが、プリンタ以外の画像出力部を用いることができる。図18は、画像出力部としてCRTを利用する場合の、画像生成履歴情報に基づく画像処理の処理ルーチンを示すフローチャートである。図11に示したプリンタを画像出力部としたフローチャートとは異なり、CMYK色変換処理とハーフトーン処理が省略されている。また、CRTは、マトリックス演算(S)を実行して得られる画像データのRGB色空間を表現することが可能であるため、色空間変換処理も省略されている。ステップS610で得られるRGB色空間に基づく画像データが、そのRGB色空間の定義領域外にデータを含む場合には、定義領域外のデータがクリッピングされた後、ステップS620が実行される。画像出力部が利用可能な色空間がRGB色空間と異なる場合には、プリンタを用いる場合にCMYK色変換処理を実行するのと同様に、画像出力部が利用可能な色空間への色変換処理を実行し、その結果得られる画像を、画像出力部より出力する。
上記実施例では、画像ファイルGFの具体例としてExif形式のファイルを例にとって説明したが、本発明に係る画像ファイルの形式はこれに限らず、他の任意の形式をとることが可能である。一般に、画像ファイルは、画像生成装置において生成された画像データと、画像データの生成時条件(情報)を記述する画像生成履歴情報GIとを含んでいればよい。このようなファイルであれば、画像生成装置において生成された画像データの画質を、適切に自動調整して出力装置から出力することができる。また、被写体領域は、上述したExif形式のパラメータに限らず、種々の形式のパラメータやデータで表現することができる。例えば、オートフォーカスのフォーカス位置やフォーカス領域を示すパラメータを使用してもよい。また、撮像時にユーザが任意に被写体領域の位置と形状を指定できる場合には、それらを示すパラメータを被写体領域を表すパラメータとして使用してもよい。
各数式におけるマトリックスS、N-1、Mの値は例示に過ぎず、画像ファイルが基づく色空間や、画像出力部が利用可能な色空間等に応じて適宜変更することができる。
上記実施例では、画像生成装置としてデジタルスチルカメラ12を用いて説明したが、この他にもスキャナ、デジタルビデオカメラ等の画像生成装置を用いて画像ファイルを生成することができる。
上記実施例では、画像データGDと画像生成履歴情報GIとが同一の画像ファイルGFに含まれる場合を例にとって説明したが、画像データGDと画像生成履歴情報GIとは、必ずしも同一のファイル内に格納される必要はない。すなわち、画像データGDと画像生成履歴情報GIとが関連づけられていればよく、例えば、画像データGDと画像生成履歴情報GIとを関連付ける関連付けデータを生成し、1または複数の画像データと画像生成履歴情報GIとをそれぞれ独立したファイルに格納し、画像データGDを処理する際に関連付けられた画像生成履歴情報GIを参照してもよい。かかる場合には、画像データGDと画像生成履歴情報GIとが別ファイルに格納されているものの、画像生成履歴情報GIを利用する画像処理の時点では、画像データGDおよび画像生成履歴情報GIとが一体不可分の関係にあり、実質的に同一のファイルに格納されている場合と同様に機能するからである。すなわち、少なくとも画像処理の時点において、画像データGDと画像生成履歴情報GIとが関連付けられている態様は、本実施例における画像ファイルGFに含まれる。さらに、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、DVD−RAM等の光ディスクメディアに格納されている動画像ファイルも含まれる。
Claims (20)
- 画像生成装置で生成された画像データと、画像における被写体領域を示す被写体領域情報を少なくとも含むと共に前記画像データに関連付けられた画像生成履歴情報とを用いて、画像を出力する出力装置であって、
前記被写体領域内の各画素の色相を算出し、特定の色域の色相を持つ画素の割合が第1の所定のしきい値よりも大きい場合には、前記特定の色域によって特定される対象を含む画像に適した画質調整処理を実行する画質調整部と、
前記画質が調整された画像データに応じて画像を出力する画像出力部と、
を備え、
前記画像生成履歴情報は、前記画像生成装置における撮影で前記画像データが生成される場合に使用された撮影モードを示す撮影モード情報を含み、
前記画質調整部は、前記画像生成履歴情報に含まれている前記撮影モード情報が標準シーン以外の手動設定された撮影モードを示す場合には、前記画質調整処理を実行しないように構成されている、出力装置。 - 請求項1記載の出力装置であって、
前記特定の色域は肌色域であり、前記画質調整処理は人物画像に適した処理である、出力装置。 - 請求項2記載の出力装置であって、
前記人物画像に適した画質調整処理は、前記被写体領域を含む一部の領域に対してのみ実行される、出力装置。 - 請求項2または3記載の出力装置であって、
前記画質調整部は、前記人物画像に適した画質調整処理が実行されないときに、緑色域の色相を持つ画素の割合が第2の所定のしきい値よりも大きい場合、または、空色域の色相を持つ画素の割合が第3の所定のしきい値よりも大きい場合には、風景画像に適した画質調整処理を実行する、出力装置。 - 請求項1記載の出力装置であって、
前記画質調整は、前記画像内の一部の処理対象領域であって、前記被写体領域内に存在し前記特定の色域の色を有する画素を含む処理対象領域に対してのみ実行される、出力装置。 - 請求項5記載の出力装置であって、
前記処理対象領域は、前記被写体領域内に存在し前記特定の色域の色を有する第1種の画素と、前記被写体領域外に存在し前記第1種の画素に連続するとともに前記特定の色域の色を有する第2種の画素とを含む、出力装置。 - 画像生成装置で生成された画像データと、画像における被写体領域を示す被写体領域情報を少なくとも含むと共に前記画像データに関連付けられた画像生成履歴情報とを用いて、画像データを処理する画像データ処理装置であって、
前記被写体領域内の各画素の色相を算出し、特定の色域の色相を持つ画素の割合が第1の所定のしきい値よりも大きい場合には、前記特定の色域によって特定される対象を含む画像に適した画質調整処理を実行する画質調整部を備え、
前記画像生成履歴情報は、前記画像生成装置における撮影で前記画像データが生成される場合に使用された撮影モードを示す撮影モード情報を含み、
前記画質調整部は、前記画像生成履歴情報に含まれている前記撮影モード情報が標準シーン以外の手動設定された撮影モードを示す場合には、前記画質調整処理を実行しないように構成されている、画像データ処理装置。 - 請求項7記載の画像データ処理装置であって、
前記特定の色域は肌色域であり、前記画質調整処理は人物画像に適した処理である、画像データ処理装置。 - 請求項8記載の画像データ処理装置であって、
前記人物画像に適した画質調整処理は、前記被写体領域を含む一部の領域に対してのみ実行される、画像データ処理装置。 - 請求項8または9記載の画像データ処理装置であって、
前記画質調整部は、前記人物画像に適した画質調整処理が実行されないときに、緑色域の色相を持つ画素の割合が第2の所定のしきい値よりも大きい場合、または、空色域の色相を持つ画素の割合が第3の所定のしきい値よりも大きい場合には、風景画像に適した画質調整処理を実行する、画像データ処理装置。 - 請求項7記載の画像データ処理装置であって、
前記画質調整は、前記画像内の一部の処理対象領域であって、前記被写体領域内に存在し前記特定の色域の色を有する画素を含む処理対象領域に対してのみ実行される、画像データ処理装置。 - 請求項11記載の画像データ処理装置であって、
前記処理対象領域は、前記被写体領域内に存在し前記特定の色域の色を有する第1種の画素と、前記被写体領域外に存在し前記第1種の画素に連続するとともに前記特定の色域の色を有する第2種の画素とを含む、画像データ処理装置。 - 画像生成装置で生成された画像データと、画像における被写体領域を示す被写体領域情報を少なくとも含むと共に前記画像データに関連付けられた画像生成履歴情報とを用いて、画像データの画質を調整する画質調整方法であって、
前記被写体領域内の各画素の色相を算出し、特定の色域の色相を持つ画素の割合が第1の所定のしきい値よりも大きい場合には、前記特定の色域によって特定される対象を含む画像に適した画質調整処理を実行する工程を含み、
前記画像生成履歴情報は、前記画像生成装置における撮影で前記画像データが生成される場合に使用された撮影モードを示す撮影モード情報を含み、
前記画像生成履歴情報に含まれている前記撮影モード情報が標準シーン以外の手動設定された撮影モードを示す場合には、前記画質調整処理の実行を中止する、画像調整方法。 - 請求項13記載の画質調整方法であって、
前記特定の色域は肌色域であり、前記画質調整処理は人物画像に適した処理である、画質調整方法。 - 請求項14記載の画質調整方法であって、
前記人物画像に適した画質調整処理は、前記被写体領域を含む一部の領域に対してのみ実行される、画質調整方法。 - 請求項13または14記載の画質調整方法であって、
前記画質調整工程は、前記人物画像に適した画質調整処理が実行されないときに、緑色域の色相を持つ画素の割合が第2の所定のしきい値よりも大きい場合、または、空色域の色相を持つ画素の割合が第3の所定のしきい値よりも大きい場合には、風景画像に適した画質調整処理を実行する工程を含む、画質調整方法。 - 請求項13記載の画質調整方法であって、
前記画質調整は、前記画像内の一部の処理対象領域であって、前記被写体領域内に存在し前記特定の色域の色を有する画素を含む処理対象領域に対してのみ実行される、画質調整方法。 - 請求項17記載の画質調整方法であって、
前記処理対象領域は、前記被写体領域内に存在し前記特定の色域の色を有する第1種の画素と、前記被写体領域外に存在し前記第1種の画素に連続するとともに前記特定の色域の色を有する第2種の画素とを含む、画質調整方法。 - 画像生成装置で生成された画像データと、画像における被写体領域を示す被写体領域情報を少なくとも含むと共に前記画像データに関連付けられた画像生成履歴情報とを用いた画像データの処理をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムであって、
前記被写体領域内の各画素の色相を算出し、特定の色域の色相を持つ画素の割合が第1の所定のしきい値よりも大きい場合には、前記特定の色域によって特定される対象を含む画像に適した画質調整処理を、前記コンピュータに実行させ、
前記画像生成履歴情報は、前記画像生成装置における撮影で前記画像データが生成される場合に使用された撮影モードを示す撮影モード情報を含み、
前記コンピュータプログラムは、前記画像生成履歴情報に含まれている前記撮影モード情報が標準シーン以外の手動設定された撮影モードを示す場合には、前記画質調整処理を前記コンピュータに実行させないように構成されている、ことを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項19記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002281197 | 2002-09-26 | ||
JP2002281197 | 2002-09-26 | ||
PCT/JP2003/012298 WO2004030373A1 (ja) | 2002-09-26 | 2003-09-25 | 画像データの出力画像調整 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007000674A Division JP4042803B2 (ja) | 2002-09-26 | 2007-01-05 | 画像データの出力画像調整 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004030373A1 JPWO2004030373A1 (ja) | 2006-01-26 |
JP3931903B2 true JP3931903B2 (ja) | 2007-06-20 |
Family
ID=32040507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004539547A Expired - Lifetime JP3931903B2 (ja) | 2002-09-26 | 2003-09-25 | 画像データの出力画像調整 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7394486B2 (ja) |
EP (1) | EP1545135B1 (ja) |
JP (1) | JP3931903B2 (ja) |
CN (1) | CN100473172C (ja) |
WO (1) | WO2004030373A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013042561A (ja) * | 2012-11-27 | 2013-02-28 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005328845A (ja) * | 2004-05-06 | 2005-12-02 | Oce Technologies Bv | デジタルカラー画像を変換する方法、装置およびコンピュータプログラム |
JP2006013836A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Seiko Epson Corp | カラー画像のカラー画像データを処理する画像データ処理 |
JP4617808B2 (ja) * | 2004-09-28 | 2011-01-26 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置およびこれを備えるプリンタ、画像処理方法 |
JP4556602B2 (ja) * | 2004-10-04 | 2010-10-06 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置およびこれを備えるプリンタ、画像処理方法、画像処理用プログラム |
KR101072095B1 (ko) * | 2005-01-03 | 2011-10-10 | 엘지전자 주식회사 | 씨씨디 카메라의 스미어 현상 보정장치 및 방법 |
WO2007029454A1 (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-15 | Pioneer Corporation | 風景解析装置及び方法 |
JP2009049445A (ja) * | 2005-11-04 | 2009-03-05 | Nec Corp | 色補正方法、色補正装置および色補正プログラム |
JP4618153B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2011-01-26 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、デジタルカメラ、画像データ構造、自動色補正機能付き印刷装置、顔オブジェクト情報付き撮影画像の生成方法および色補正方法 |
TW200739503A (en) | 2006-04-04 | 2007-10-16 | Au Optronics Corp | Color correction system and method |
JP2008087224A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷方法、および、印刷用プログラム |
EP1959364A3 (en) | 2007-02-19 | 2009-06-03 | Seiko Epson Corporation | Category classification apparatus, category classification method, and storage medium storing a program |
US8234502B2 (en) | 2008-08-29 | 2012-07-31 | International Business Machines Corporation | Automated password authentication |
JP5263767B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2013-08-14 | 株式会社ザクティ | 撮像装置及びモード適否判定方法 |
US20100158357A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Qualcomm Incorporated | Image processing method and system of skin color enhancement |
JP4831173B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2011-12-07 | 株式会社日立製作所 | 映像表示装置 |
JP5071529B2 (ja) * | 2010-06-22 | 2012-11-14 | セイコーエプソン株式会社 | デジタルカメラ、印刷装置、デジタルカメラにおいて実行される方法、及び印刷装置において実行される方法 |
JP2014021782A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Canon Inc | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム |
JP6194692B2 (ja) * | 2013-08-22 | 2017-09-13 | 大日本印刷株式会社 | Trimap生成装置、Trimap生成方法、及びプログラム |
CN104376828B (zh) * | 2014-11-27 | 2016-09-14 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种液晶显示面板的肤色色偏的改善方法及改善系统 |
US10366404B2 (en) * | 2015-09-10 | 2019-07-30 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and apparatus to group advertisements by advertisement campaign |
CN106878602A (zh) * | 2015-12-11 | 2017-06-20 | 南宁富桂精密工业有限公司 | 摄像机自动对焦方法及装置 |
TWI598655B (zh) | 2015-12-11 | 2017-09-11 | 鴻海精密工業股份有限公司 | 攝影機自動對焦方法及裝置 |
JP6664271B2 (ja) * | 2016-05-02 | 2020-03-13 | 三菱電機株式会社 | プリントシステム |
CN106454289B (zh) * | 2016-11-29 | 2018-01-23 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 控制方法、控制装置及电子装置 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5130935A (en) | 1986-03-31 | 1992-07-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Color image processing apparatus for extracting image data having predetermined color information from among inputted image data and for correcting inputted image data in response to the extracted image data |
JP2878855B2 (ja) * | 1991-02-21 | 1999-04-05 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像処理装置 |
US5577179A (en) * | 1992-02-25 | 1996-11-19 | Imageware Software, Inc. | Image editing system |
US5557688A (en) * | 1992-11-18 | 1996-09-17 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of extracting characteristic image data and color data conversion device for image processing apparatus |
FI107412B (fi) | 1995-06-20 | 2001-07-31 | Teknillinen Korkeakoulu Graafi | Menetelmä ja laite sähköisessä muodossa olevan kuvan visuaalisen laadun maksimoimiseksi |
US5697001A (en) * | 1996-04-24 | 1997-12-09 | Eastman Kodak Company | Camera for generating and recording object data with the recorded image |
JP3791635B2 (ja) * | 1996-10-22 | 2006-06-28 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像再生方法、画像再生装置、画像処理方法および画像処理装置 |
JP3893669B2 (ja) | 1997-06-17 | 2007-03-14 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理制御プログラムを記録した媒体 |
EP1619875A1 (en) | 1997-06-17 | 2006-01-25 | Seiko Epson Corporation | Image processing apparatus, image processing method, color adjustment method, and color adjusment system |
JP3918257B2 (ja) | 1997-11-13 | 2007-05-23 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムを記録した媒体 |
US6188777B1 (en) * | 1997-08-01 | 2001-02-13 | Interval Research Corporation | Method and apparatus for personnel detection and tracking |
JPH11220683A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Canon Inc | 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体 |
US6167200A (en) | 1998-08-03 | 2000-12-26 | Minolta Co., Ltd. | Exposure operation mechanism of camera |
JP2000075351A (ja) | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Minolta Co Ltd | カメラ |
DE69929408T2 (de) | 1998-09-24 | 2006-09-07 | Sharp K.K. | Verfahren und Vorrichtung zur Bildqualitätsveränderung |
US6639998B1 (en) * | 1999-01-11 | 2003-10-28 | Lg Electronics Inc. | Method of detecting a specific object in an image signal |
JP4366758B2 (ja) * | 1999-05-27 | 2009-11-18 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 領域抽出装置および領域抽出方法、ならびに領域抽出プログラムを記録した記録媒体 |
JP4213297B2 (ja) * | 1999-06-11 | 2009-01-21 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置 |
JP3264273B2 (ja) | 1999-09-22 | 2002-03-11 | 日本電気株式会社 | 自動色補正装置及び自動色補正方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP4210026B2 (ja) | 1999-09-30 | 2009-01-14 | セイコーエプソン株式会社 | 色修正装置、色修正方法および色修正制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP4244105B2 (ja) * | 1999-11-15 | 2009-03-25 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理方法および装置並びに記録媒体 |
JP2001186323A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 証明写真システム及び画像処理方法 |
JP4368513B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2009-11-18 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理方法および装置並びに記録媒体 |
US6940545B1 (en) * | 2000-02-28 | 2005-09-06 | Eastman Kodak Company | Face detecting camera and method |
JP2001298631A (ja) | 2000-04-17 | 2001-10-26 | Seiko Epson Corp | 画像処理制御プログラムを記録した記録媒体、画像処理方法および画像処理装置 |
EP1158786A3 (en) * | 2000-05-24 | 2005-03-09 | Sony Corporation | Transmission of the region of interest of an image |
JP4154847B2 (ja) * | 2000-09-26 | 2008-09-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP4415488B2 (ja) * | 2000-12-14 | 2010-02-17 | ノーリツ鋼機株式会社 | 画像形成装置、画像データ処理方法及び画像データ処理プログラムを記録した記録媒体 |
US7633523B2 (en) * | 2001-02-09 | 2009-12-15 | Olympus Corporation | Image capturing device using correction information for preventing at least a part of correction process from being performed when image data is corrected at an external device |
US6903782B2 (en) * | 2001-03-28 | 2005-06-07 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System and method for performing segmentation-based enhancements of a video image |
JP4826028B2 (ja) * | 2001-05-24 | 2011-11-30 | 株式会社ニコン | 電子カメラ |
-
2003
- 2003-09-25 WO PCT/JP2003/012298 patent/WO2004030373A1/ja active Application Filing
- 2003-09-25 US US10/525,854 patent/US7394486B2/en active Active
- 2003-09-25 EP EP03798515A patent/EP1545135B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-25 JP JP2004539547A patent/JP3931903B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-25 CN CNB038230666A patent/CN100473172C/zh not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-05-29 US US12/156,221 patent/US20080309789A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013042561A (ja) * | 2012-11-27 | 2013-02-28 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1545135B1 (en) | 2013-04-03 |
CN100473172C (zh) | 2009-03-25 |
EP1545135A4 (en) | 2006-08-09 |
US7394486B2 (en) | 2008-07-01 |
US20080309789A1 (en) | 2008-12-18 |
EP1545135A1 (en) | 2005-06-22 |
CN1685739A (zh) | 2005-10-19 |
WO2004030373A1 (ja) | 2004-04-08 |
JPWO2004030373A1 (ja) | 2006-01-26 |
US20060164518A1 (en) | 2006-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3931903B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP3849706B2 (ja) | 光源の種類に応じた画質の自動調整 | |
US7375848B2 (en) | Output image adjustment method, apparatus and computer program product for graphics files | |
JP5594382B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP4151387B2 (ja) | 被写体の明るさに応じた画質の自動調整 | |
JP4007367B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
WO2002065757A1 (fr) | Procede et appareil de reglage d'une image de sortie a partir de donnees d'image | |
JP4045929B2 (ja) | 被写体の大きさに応じた画質の自動調整 | |
JP3882793B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP4010306B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP3960336B2 (ja) | 画像データの画質調整 | |
JP4428347B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP5067489B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP4724170B2 (ja) | 画像処理装置、出力装置、画像処理方法、出力方法、画像処理プログラム及び出力プログラム | |
JP4042803B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP3666439B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP3797346B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP3797347B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP3960137B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP4375418B2 (ja) | 画像データの画質調整 | |
JP4360411B2 (ja) | 画像データの画質調整 | |
JP4595965B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP2010239664A (ja) | 画像ファイルの生成および出力 | |
JP2010027077A (ja) | カメラ、並びに画像の輝度調整方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060814 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070105 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3931903 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |