JP3920347B2 - 炭化水素吹込の硬質ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

炭化水素吹込の硬質ポリウレタンフォームの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3920347B2
JP3920347B2 JP53398397A JP53398397A JP3920347B2 JP 3920347 B2 JP3920347 B2 JP 3920347B2 JP 53398397 A JP53398397 A JP 53398397A JP 53398397 A JP53398397 A JP 53398397A JP 3920347 B2 JP3920347 B2 JP 3920347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
molecular weight
propylene oxide
polyether
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53398397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000507291A5 (ja
JP2000507291A (ja
Inventor
デイートリツヒ,カール,ヴエルナー
アイゼン,ノルベルト
ハイリヒ,ゲルハルト
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2000507291A publication Critical patent/JP2000507291A/ja
Publication of JP2000507291A5 publication Critical patent/JP2000507291A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3920347B2 publication Critical patent/JP3920347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/141Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/482Mixtures of polyethers containing at least one polyether containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2115/00Oligomerisation
    • C08G2115/02Oligomerisation to isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

低沸点アルカンによりポリウレタン硬質フォームを発泡させることが知られている。ここでは、低いガス熱伝導率に基づきフォームの熱伝導率に顕著に貢献する環式アルカンが有利に使用される。好ましくはシクロペンタンが使用される。
冷蔵庫の断熱材として使用する際の良好な性質が不利な市販物と比較される。すなわちシクロペンタンの溶剤特性に基づき、所定のポリスチレン内部容器品質を使用しなければならない。
しかしながら、さらにシクロペンタンはその比較的高い49℃の沸点に基づき、低温度にて(これは冷蔵庫の断熱材としてポリウレタン硬質フォームを使用する際に一般的である)凝縮すると言う欠点を有する。発泡剤の望ましくない凝縮により、減圧が気泡内に生じて、これを増大したフォーム強度または上昇した密度により再び相殺しなければならない。
非環式同族体ペンタン化合物(すなわちn−およびi−ペンタン)と比較し、シクロペンタンの製造コストは高い。n−もしくはi−ペンタン発泡系が長年にわたりポリウレタン硬質フォームの分野では知られている。しかしながら、シクロペンタンと比較してより高いガス熱伝導が欠点となり、これは貧弱な断熱能力に対応する発泡系をもたらす。
さらに、ポリオールに対するn−およびi−ペンタンの溶解度はシクロペンタンの場合よりも明かに低く、これは生産物信頼性に対するマイナス作用および被覆層に対するフォームの付着をもたらす。
本発明の課題は、上記欠点が解消されるn−もしくはi−ペンタン発泡の硬質フォームを開発することにある。
驚くべきことに、芳香族アミンと蔗糖とプロピレングリコールとに基づくポリオール処方物はより低い伝熱性を有する良好な付着性フォームをもたらすことが突き止められた。非環式ペンタンの溶解度は全ての要件を満す。
したがって本発明の主題は、ウレタン基と必要に応じイソシアヌレート基とを有する硬質フォームの製造方法において、ポリウレタン硬質フォームを
(a)芳香族ポリイソシアネートと、
(b)イソシアネートに対し反応性の平均して少なくとも3個の水素原子を有するポリオール成分であって、
(1)70〜100重量%の1,2−酸化プロピレンと0〜30重量%の酸化エチレンとに基づく分子量300〜800を有する芳香族アミン出発のポリエーテル35〜80重量%、
(2)70〜100重量%の1,2−酸化プロピレンと0〜30重量%の酸化エチレンとに基づく分子量400〜1,000を有する蔗糖出発のポリエーテル10〜40重量%
(3)70〜100重量%の1,2−酸化プロピレンと0〜30重量%の酸化エチレンとに基づく分子量500〜1,500を有するプロピレングリコール出発のポリエーテル5〜30重量%、
(4)発泡剤としてのn−および/またはi−ペンタン、
(5)水、
(6)必要により助剤および添加剤
を含有するポリエーテル成分
との反応により調製し、成分(1)、(2)および(3)の重量%は合計100である、硬質フォームの製造方法である。
芳香族アミン出発のポリエーテルとは、好ましくはo−トルイレンジアミンに基づくものと理解される。この出発物質を好ましくは1,2−酸化プロピレンと反応させる。このポリエーテルの分子量は好ましくは300〜800、特に好ましくは500〜600である。ポリオール処方物において、芳香族アミンポリエーテルの好適割合は35〜80重量%、特に好ましくは35〜70重量%である。
蔗糖出発のポリエーテルは好ましくは1,2−酸化プロピレンとの反応により調製され、場合により補助出発物質としてジエチレングリコール、エチレングリコールもしくはプロピレングリコールを10〜30重量%の量で使用する。分子量は好ましくは400〜1,000、特に好ましくは500〜600である。ポリオール処方物において、蔗糖出発ポリオーテルの割合は、好ましくは10〜40重量%、特に好ましくは15〜35重量%である。
プロピレングリコール出発のポリエーテルも同様に1,2−酸化プロピレンとの反応により調製される。
好ましくは500〜1,500、特に好ましくは900〜1,100の分子量を有するポリエーテルが使用される。
ポリオール処方物において、その割合は好ましくは5〜30重量%、特に好ましくは15〜25重量%である。
本発明のポリオール処方物の使用により、n−およびi−ペンタン発泡のフォームはより低い伝熱値および被覆層に対する良好な付着性を以て製造される。
補助発泡剤として、ポリオール処方物は0.5〜3.5重量%、好ましくは1.5〜2.5重量%の水を含有する。
ポリイソシアネートとしては、本発明の方法によれば、それ自体公知の全ての出発成分を使用することができる。
イソシアネート成分としては、たとえば芳香族ポリイソシアネート[たとえばW.シーフケンによりジャスタス・リービッヒス・アナーレン・デル・ヘミー、第562巻、第75〜136頁に記載}]、たとえば式
Q(NCO)n
〔式中、
nは2〜4、好ましくは2であり、
Qは2〜18個(好ましくは6〜10個)の炭素原子を有する脂肪族炭化水素残基、4〜15個(好ましくは5〜10個)の炭素原子を有する脂環式炭化水素残基、8〜15個(好ましくは8〜13個)の炭素原子を有する芳香族炭化水素残基を意味する〕
を有するもの、たとえばDE−OS 2 832 253号、第10〜11頁に記載されたようなポリイソシアネートを使用することができる。
一般に商業的に容易に入手しうるポリイソシアネート、たとえば2,4−および2,6−トルイレンジイソシアネート、並びにこれら異性体の任意の混合物(「TDI」)、ポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート(たとえはアニリン−ホルムアルデヒド縮合に続くホスゲン化により作成)(「粗製MDI」)、さらにカルボジイミド基、ウレタン基、アロファネート基、イソシアヌレート基、尿素基もしくはビウレット基を有するポリイソシアネート(「変性ポリイソシアネート」、特に2,4−および2,6−トルイレンジイソシアネートから或いは4,4’−および/または2,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートから誘導される変性ポリイソシアネート)が特に好適である。
パラフィンもしくは脂肪アルコールまたはジメチルポリシロキサン、並びに顔料もしくは染料、さらに耐老化−および耐候−作用に対する安定剤、柔軟剤、さらに抗黴および抗細菌的に作用する物質、並びにたとえば硫酸バリウム、珪藻土、煤もしくは沈降炭酸カルシウムのような充填材も使用することができる。
必要に応じ本発明により使用される表面活性添加剤およびフォーム安定剤、並びに気泡調整剤、反応遅延剤、安定剤、難燃性物質、着色料および充填材、さらに抗黴的および抗細菌的に作用する物質、並びにこれら添加剤の使用法および作用方式に関する詳細はクンストストッフ・ハンドブーフ、第VII巻、フィーウエーク・ウント・ホッホトレン出版,カール・ハンサー・フェアラーク、ミュンヘン(1966)、たとえば第121〜205頁に記載されている。
フォーム製造に際し、本発明によれば、発泡は密閉金型でも行うことができる。その際、反応混合物を金型中に導入する。金型材料としては金属(たとえばアルミニウム)またはプラスチック(たとえばエポキシ樹脂)が挙げられる。金型内で発泡性反応混合物が発泡して成形体を形成する。その際、金型発泡は成形品がその表面に気泡構造を有するように行うことができる。しかしながら、これは成形品が緻密なスキンと気泡状コアとを有するよう行うこともできる。本発明によれば、最初に挙げた場合、形成されたフォームが金型を丁度埋めるような量の発泡性反応混合物を導入して行われる。後者の場合の作業方式は、金型内部をフォームで埋めるのに必要であるよりも多量の発泡性反応混合物を金型中へ導入する。したがって、後者の場合は「過剰充填」として操作され、この種の方法はたとえばUS−PS− 3 178 490号および3 182 104号から公知である。
さらに本発明の主題は、積層部材のための中間層としておよび冷蔵庫における中空室を発泡体により充填するため、本発明により製造された硬質フォームの使用である。
好ましくは本発明の方法は冷蔵庫および冷凍庫の中空室の発泡に使用される。
さらにフォームはブロック発泡により或いはそれ自体公知の復動ベルト法により製造しうることは勿論である。本発明により得られる硬質フォームはたとえば建築産業、並びに長距離エネルギーチューブおよび容器の断熱に用途を有する。
以下、実施例により本発明をさらに説明するが、これらは決して本発明の範囲を限定するものでない。
例1(比較例)
ポリウレタン硬質フォームの組成
成分A
75重量部: 蔗糖(80重量%)プロピレングリコール(20重量%)−出発の酸化プロピレンに基づく分子量600のポリエーテル、
25重量部: 1,2−酸化プロピレンに基づく分子量1,000のプロピレングリコール出発のポリエーテル、
2.5重量部: 水、
2.0重量部: フォーム安定剤B8423(ゴールドシュミット社)、
2.0重量部: 活性剤デスモラピッド726b(バイエルAG社)。
成分B
128重量部: 粗製MDI(NCO含有量=31.5重量%)。
100重量部の成分Aを11重量部のn−ペンタンおよび128重量部の成分Bと撹拌器(1,000rpm)により20℃にて混合し、密閉金型内で34kg/m3まで圧縮した。
例2(比較例)
成分A
50重量部: 1,2−酸化プロピレンに基づく分子量560のo−トルイレンジアミン出発のポリエーテル、
50重量部: 蔗糖(80重量%)プロピレングリコール(20重量%)−出発の1,2−酸化プロピレンに基づく分子量600のポリエーテル、
2.5重量部: 水、
2.0重量部: フォーム安定剤B8423(ゴールドシュミット社)、
2.0重量部: 活性剤デスモラピッド726b(バイエルAG社)。
成分B
141重量部: 粗製MDI(NCO含有量=31.5重量%)。
100重量部の成分Aを11重量部のn−ペンタンおよび141重量部の成分Bと撹拌器(1,000rpm)により20℃にて混合し、密閉金型内で34kg/m3まで圧縮した。
例3(比較例)
成分A
75重量部: 1,2−酸化プロピレンに基づく分子量560のo−トルイレンジアミン出発のポリエーテル、25重量部:1,2−酸化プロピレンに基づく分子量1,000のプロピレングリコール出発のポリエーテル、
2.5重量部: 水、
2.0重量部: フォーム安定剤B8423(ゴールドシュミット社)、
2.0重量部: 活性剤デスモラピッド726b(バイエルAG社)。
成分B
115重量部: 粗製MDI(NCO含有量=31.5重量%)。
100重量部の成分Aを11重量部のn−ペンタンおよび115重量部の成分Bと撹拌器(1,000rpm)により20℃にて混合し、密閉金型内で34kg/m3まで圧縮した。
例4(本発明による)
成分A
50重量部: 1,2−酸化プロピレンに基づく分子量560のo−トルイレンジアミン出発のポリエーテル、
30重量部: 1,2−酸化プロピレンに基づく分子量600の蔗糖(80重量%)プロピレングリコール(20重量%)出発のポリエーテル、
20重量部: 1,2−酸化プロピレンに基づく分子量1,000のプロピレングリコール出発のポリエーテル、
2.5重量部: 水、
2.0重量部: フォーム安定剤B8423(ゴールドシュミット社)、
2.0重量部: 活性剤デスモラピッド726b(バイエルAG社)。
成分B
124重量部: 粗製MDI(NCO含有量=31.5重量%)。
100重量部の成分Aを11重量部のn−ペンタンおよび124重量部の成分Bと撹拌器(1,000rpm)により20℃にて混合し、密閉金型内で34kg/m3まで圧縮した。
結果
例1〜4にて作成されたフォームプレートにより、表に示した試験値が得られた。
Figure 0003920347
この試験が示すように、本発明による例4のフォームのみが良好〜極めて良好な伝熱値、圧縮強度、プレートに対する付着性およびポリオール混合物へのペンタン溶解度を示した。
比較例1は、より高い伝熱値を有するフォームを与えた。さらに、ポリオールにおけるペンタン溶解度も充分でない。
比較例2で作成したフォームはプレートに対する不充分な付着性を有し、ペンタン溶解度は限界範囲内にある。
比較例3はより良好な付着性と、より良好なポリオール処方物のペンタン溶解度とを与えるが、圧縮強度は不充分である。

Claims (4)

  1. ウレタン基と必要により尿素基とイソシアヌレート基とを有する硬質フォームの製造方法において、ポリウレタン硬質フォームを
    (a)芳香族ポリイソシアネートと、
    (b)イソシアネートに対し反応性の平均して少なくとも3個の水素原子を有するポリオール成分であって、
    (1)70〜100重量%の1,2−酸化プロピレンと0〜30重量%の酸化エチレンとに基づく分子量300〜800を有する芳香族アミン出発のポリエーテル35〜80重量%、
    (2)70〜100重量%の1,2−酸化プロピレンと0〜30重量%の酸化エチレンとに基づく分子量400〜1,000を有する蔗糖出発のポリエーテル10〜40重量%、
    (3)70〜100重量%の1,2−酸化プロピレンと0〜30重量%の酸化エチレンとに基づく分子量500〜1,500を有するプロピレングリコール出発のポリエーテル5〜30重量%、
    (4)発泡剤としてのn−および/またはi−ペンタン、
    (5)水、
    (6)必要に応じ助剤および添加剤
    を含有するポリオール成分
    との反応により調製し、成分(1)、(2)および(3)の重量%は合計100である、硬質フォームの製造方法。
  2. o−トルイレンジアミンに基づく芳香族アミン出発のポリエーテルを使用することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 1,2−酸化プロピレンに基づく450〜650の分子量を有する50〜60重量%のo−トルイレンジアミン出発のポリエーテルを含むポリオール成分を使用することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. 1,2−酸化プロピレンに基づく分子量800〜1200を有する10〜25重量%のプロピレングリコール出発のポリエーテルを含むポリオール成分を使用することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
JP53398397A 1996-03-22 1997-03-10 炭化水素吹込の硬質ポリウレタンフォームの製造方法 Expired - Fee Related JP3920347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19611367.9 1996-03-22
DE19611367A DE19611367A1 (de) 1996-03-22 1996-03-22 Verfahren zur Herstellung Kohlenwasserstoff-getriebener Polyurethan-Hartschaumstoffe
PCT/EP1997/001198 WO1997035899A1 (de) 1996-03-22 1997-03-10 Verfahren zur herstellung kohlenwasserstoff-getriebener polyurethan-hartschaumstoffe

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000507291A JP2000507291A (ja) 2000-06-13
JP2000507291A5 JP2000507291A5 (ja) 2004-12-02
JP3920347B2 true JP3920347B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=7789117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53398397A Expired - Fee Related JP3920347B2 (ja) 1996-03-22 1997-03-10 炭化水素吹込の硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5962542A (ja)
EP (1) EP0888393B1 (ja)
JP (1) JP3920347B2 (ja)
CN (1) CN1111553C (ja)
AT (1) ATE193896T1 (ja)
AU (1) AU705552B2 (ja)
BG (1) BG63312B1 (ja)
BR (1) BR9708331A (ja)
CZ (1) CZ289798B6 (ja)
DE (2) DE19611367A1 (ja)
DK (1) DK0888393T3 (ja)
ES (1) ES2148948T3 (ja)
GR (1) GR3034238T3 (ja)
HK (1) HK1019152A1 (ja)
HU (1) HUP9902132A3 (ja)
NZ (1) NZ331944A (ja)
PL (1) PL186412B1 (ja)
PT (1) PT888393E (ja)
RU (1) RU2205843C2 (ja)
SK (1) SK284233B6 (ja)
TW (1) TW339354B (ja)
WO (1) WO1997035899A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19623065A1 (de) * 1996-06-10 1997-12-11 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan Hartschaumstoffen mit geringer Wärmeleitfähigkeit
TW413688B (en) * 1996-06-20 2000-12-01 Huntsman Ici Chem Llc Process for rigid polyurethane foams
WO2000005289A1 (en) * 1998-07-23 2000-02-03 Huntsman Ici Chemicals, Llc Blends of sucrose- and aromatic amine initiated polyether polyols and their use in rigid polyurethane foam manufacture
JP4146572B2 (ja) * 1999-04-08 2008-09-10 住化バイエルウレタン株式会社 硬質ポリウレタンフォームの製造方法及び硬質ポリウレタンフォーム用組成物
WO2002028936A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-11 Huntsman International Llc Process for making rigid polyurethane foams
US6866923B2 (en) * 2000-11-15 2005-03-15 Atlas Roofing Corporation Thermosetting plastic foams and methods of production thereof using adhesion additives
NZ529359A (en) 2001-05-25 2007-04-27 Human Genome Sciences Inc Antibodies that immunospecifically bind to a TR4 polypeptide or polypeptide fragment or variant of TR4 and their use in a medicament for treating cancer
US6706775B2 (en) * 2002-04-02 2004-03-16 H. H. Brown Shoe Technologies, Inc. Polyurethane foam products with controlled release of agents and additives
CN1328037C (zh) * 2002-12-27 2007-07-25 株式会社加平 聚氨酯发泡体薄片以及使用它的层叠体薄片的制造方法
DE602004007752T3 (de) 2004-01-08 2015-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung von Polyurethan Hartschaumstoffen
DE102004048728A1 (de) * 2004-10-05 2006-04-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen
US7943679B2 (en) 2005-11-14 2011-05-17 Dow Global Technologies Llc Method of molding rigid polyurethane foams with enhanced thermal conductivity
CA2679240C (en) * 2007-02-28 2016-02-02 Basf Se Process for producing composite elements based on foams based on isocyanate
BE1021516B1 (nl) * 2012-12-10 2015-12-04 SAPA BUILDING SYSTEMS, naamloze vennootschap Aluminium profiel voor een raam of deur
KR20190009748A (ko) * 2016-05-20 2019-01-29 코베스트로 도이칠란트 아게 폴리우레탄 발포체 및 그를 포함하는 폴리우레탄 복합체

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3840817A1 (de) * 1988-12-03 1990-06-07 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formkoerpern aus polyurethanschaumstoffen und die nach diesem verfahren erhaltenen formkoerper
CN1031062C (zh) * 1989-05-06 1996-02-21 三井东压化学株式会社 聚氨酯树脂的制备方法
US5308885A (en) * 1991-09-20 1994-05-03 Miles Inc. HCFC blown rigid foams with low thermal conductivity
AU4571893A (en) * 1992-08-04 1994-03-03 Bayer Aktiengesellschaft Process for the production of hard polyurethane foams
JP3283616B2 (ja) * 1993-02-12 2002-05-20 住化バイエルウレタン株式会社 硬質ポリウレタンフォームの製造法
JPH0710955A (ja) * 1993-06-24 1995-01-13 Polyurethan Kasei Kk 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
US5387618A (en) * 1993-12-27 1995-02-07 The Dow Chemical Company Process for preparing a polyurethane foam in the presence of a hydrocarbon blowing agent
US5451615A (en) * 1994-10-20 1995-09-19 The Dow Chemical Company Process for preparing polyurethane foam in the presence of a hydrocarbon blowing agent
DE19623065A1 (de) * 1996-06-10 1997-12-11 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan Hartschaumstoffen mit geringer Wärmeleitfähigkeit

Also Published As

Publication number Publication date
SK284233B6 (en) 2004-11-03
ES2148948T3 (es) 2000-10-16
EP0888393A1 (de) 1999-01-07
PL186412B1 (pl) 2004-01-30
RU2205843C2 (ru) 2003-06-10
HUP9902132A3 (en) 2000-04-28
CN1214058A (zh) 1999-04-14
WO1997035899A1 (de) 1997-10-02
BG63312B1 (bg) 2001-09-28
AU705552B2 (en) 1999-05-27
DE19611367A1 (de) 1997-09-25
ATE193896T1 (de) 2000-06-15
AU2154697A (en) 1997-10-17
DE59701882D1 (de) 2000-07-20
CZ304398A3 (cs) 1999-01-13
PL328828A1 (en) 1999-02-15
JP2000507291A (ja) 2000-06-13
EP0888393B1 (de) 2000-06-14
BG102774A (en) 1999-05-31
BR9708331A (pt) 1999-08-03
PT888393E (pt) 2000-11-30
NZ331944A (en) 2000-03-27
DK0888393T3 (da) 2000-09-25
HK1019152A1 (en) 2000-01-14
HUP9902132A2 (hu) 1999-11-29
US5962542A (en) 1999-10-05
CN1111553C (zh) 2003-06-18
SK128798A3 (en) 1999-03-12
CZ289798B6 (cs) 2002-04-17
TW339354B (en) 1998-09-01
GR3034238T3 (en) 2000-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3920347B2 (ja) 炭化水素吹込の硬質ポリウレタンフォームの製造方法
EP0695322B1 (en) Process for preparing rigid polyurethane foams
AU740991B2 (en) Process for rigid polyurethane foams
US5840781A (en) Polyether polyols, polyol formulation containing them and their use in the production of hard polyurethane foams
JPH10101763A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
US6133481A (en) Isocyanate compositions for low density polyurethane foam
KR101232443B1 (ko) 우수한 절연성을 갖는 경질 발포체 및 상기 발포체의 제조방법
US6107359A (en) Polyether polyols, polyol formulation containing them and their use in the production of hard polyurethane foams
JP4166571B2 (ja) ポリウレタンインテグラルスキンフォーム類の製造方法
US6509387B1 (en) Process for preparing rigid foamed materials containing urethane groups
CA2249538C (en) Process for producing hydrocarbon-blown hard polyurethane foams
KR100443687B1 (ko) 탄화수소 팽창 폴리우레탄 경질 발포체의 제조 방법
SK12712000A3 (sk) Spôsob prípravy tuhých polyuretánových pien
MXPA98007668A (en) Procedure for the manufacture of solid foam materials of polyurethane with expandi hydrocarbons
MXPA99007125A (en) Isocyanate compositions for low density polyurethane foam
MXPA98007182A (en) Procedure for the manufacture of expanded polyurethane hard foams with hidrocarbu
CZ20003064A3 (cs) Způsob přípravy rigidních polyurethanových pěn

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees