JP3919081B2 - 錠装置 - Google Patents

錠装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3919081B2
JP3919081B2 JP2002033430A JP2002033430A JP3919081B2 JP 3919081 B2 JP3919081 B2 JP 3919081B2 JP 2002033430 A JP2002033430 A JP 2002033430A JP 2002033430 A JP2002033430 A JP 2002033430A JP 3919081 B2 JP3919081 B2 JP 3919081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder lock
nut
stopper
groove
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002033430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003239579A (ja
Inventor
和雄 大島
Original Assignee
株式会社ダイワロックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイワロックス filed Critical 株式会社ダイワロックス
Priority to JP2002033430A priority Critical patent/JP3919081B2/ja
Publication of JP2003239579A publication Critical patent/JP2003239579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919081B2 publication Critical patent/JP3919081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動販売機等に取り付けて使用する錠装置に関し、更に詳しくは振動や衝撃等を受けても、シリンダ錠を緩ませることなく、堅固且つ確実にシリンダ錠の固定状態を維持できるよう形成した錠装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動販売機等に用いるこの種の錠装置は、扉の開け閉め時に大きな振動や衝撃を受け易い。又自動販売機内の金銭が窃盗の対象になり易いため、不正開錠者によってシリンダ錠は、強制的に回されることがある。
従ってこの種の錠装置は、振動等や乱暴な取り扱いを受けても、シリンダ錠の取付状態を長期間にわたって確実且つ堅固に維持できるよう形成されているのが望ましい。
【0003】
そこで従来この種の錠装置としては、シリンダ錠を備え、このシリンダ錠の前側の鍔部と、外周面に螺合させるナットとの間に、コの字形の固定金具を差し込み、この固定金具によってシリンダ錠が振動等で回転することがないよう形成したものがある(例えば特開平9−235924号公報等参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら従来品は、上記の通り、ナットと鍔部との間に差し込むコの字形の固定金具でシリンダ錠の回転を防止しているだけであったから、従来品の場合はナットが振動や衝撃で緩むことを避けられなかった。
従って従来品を使用すると、ナットが緩む結果、シリンダ錠が軸方向に位置ずれし、ボディの前側に出て来る、という問題点があった。
【0005】
而してこの種の問題を解決するため、シリンダ錠の固定構造を複雑化すると、部品数が多くなり、コストが増加するだけではなく、組み立てに手間暇がかかり、製造効率が悪くなる。
【0006】
本発明は、このような従来の実状に鑑み、提案されたものである。
従って本発明の技術的課題は、シリンダ錠を備える錠装置において、振動等から生じるシリンダ錠の緩みを、簡単な構造で且つ低コストで防止できるよう形成した錠装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題を解決するために、次のような技術的手段を採る。
【0008】
即ち本発明は、図1等に示されるように、シリンダ錠1を備え、このシリンダ錠1の前側の鍔部1cと、外周面に螺合されるナット11との間に、コの字形の固定金具12が差し込まれている錠装置であって、上記のナット11の外周面に溝11aが軸方向に延びて形成され、この溝11aに係合してナット11の回転を防止するストッパー13が、ボディ14のシリンダ錠収納孔14aの内周面に設けられ、上記の溝11aが、ナット11の外周面の反対位置に夫々形成され、上記の固定金具12のネジ孔12bを有する連結部12cが、脚片12aに対し直角状に、且つシリンダ錠1の軸方向に延びて形成され、ボディ14の外面に開口する貫通孔15のストッパー挿入口15aが上記の連結部12cで閉塞されていることを特徴とする(請求項1)。
【0009】
本発明の錠装置としては、例えばシリンダ錠1の開錠操作で回動可能になるハンドル4を備えて形成されるハンドル錠装置や、シリンダ錠1と共にチェーンを備え、シリンダ錠1の開錠操作でチェーンの基端を解放させ、これにより扉を開閉できるよう形成されているチェーン錠装置等がある。
本発明の場合は、溝11aが、ナット11の外周面の反対位置に夫々形成されているから、溝11aとストッパー13との位置合わせが容易になり、組み立て作業が楽になる。
又本発明によると、貫通孔15に水やゴミが入ることを、ストッパー13の取り付けによって簡単且つ低コストで防止できる。
【0010】
本発明の場合、ストッパー13は、ピン状に形成されると共に、ボディ14の外面からシリンダ錠収納孔14aに貫通する貫通孔15に外部から圧入されて設けられているのが好ましい(請求項2)。
【0011】
なぜならこれによると、シリンダ錠収納孔14aの内周面を凸段差状に研削加工してストッパー13を形成する場合(図7参照)に比べ、ストッパー13の加工に係る手間隙を軽減できるからである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な一実施形態を添付図面に従って説明する。
【0013】
この実施形態の本発明品は、図1等に示されるように、シリンダ錠1を備え、このシリンダ錠1のロータ1aをキー2で回転操作すると、ロータ1aの後端の第一レバー3が回転し、カム部3aの作用でハンドル4を回動操作できるよう形成されている。具体的には、第一レバー3が回転すると、例えば自動販売機の本体部5との係合が解かれると共に、第一レバー3と共に回転するカム部3aが、横軸6を中心にラッチ7の爪部7aを下降回動させる。これによりハンドル4の爪4aの係止状態が解かれ、ハンドル4はスプリング8の作用で上方に跳ね上がる。このハンドル4を回すことで第二レバー9が回転し、本体部5との係止状態が完全に解かれ、その結果扉の開閉が可能になるものである。なお10は、シリンダ錠1の後端が差し込まれて係合されるシャフトである。
【0014】
11は、シリンダ錠1の外周面の雄ネジ1bに螺合されるナットである。このナット11は、その外周面に溝11aが軸方向に延びて形成されている。この溝11aは、この実施形態では断面凹形に形成され、ナット11の外周面の反対位置に夫々形成されている。
【0015】
又12は、シリンダ錠1の前側の鍔部1cと、ナット11との間に差し込まれるコの字形の固定金具である。この固定金具12は、シリンダ錠1の両側の平面部1dに脚片12aが係合される。又この固定金具12のネジ孔12bを有する連結部12cは、脚片12aに対し直角に曲げられてシリンダ錠1の軸方向に延びて形成されている。
【0016】
13は、溝11aに係合してナット11の回転を防止するストッパーである。このストッパー13は、ボディ14のシリンダ錠収納孔14aの内周面に設けられている。この実施形態の場合、このストッパー13は、ピン状に形成され、ボディ14の外面からシリンダ錠収納孔14aに貫通する貫通孔15に外部から圧入されることで形成されている。貫通孔15のストッパー挿入口15aは、固定金具12がボディ14に止めネジ16で取り付けられることにより、固定金具12の連結部12cで閉塞される。
【0017】
次に本発明品の組立て例や作用について説明する。
【0018】
作業者は、先ずピン状のストッパー13を、その先端がシリンダ錠収納孔14a内に僅かに露出するよう貫通孔15に圧入する。次にシリンダ錠1を収納孔14aに差し込み、シリンダ錠1の雄ネジ1bに螺合させたナット11の溝11aをストッパー13に係合させる。その後、ボディ14の下方から固定金具12を差し込み、脚片12aをシリンダ錠1の外周面の平面部1dに係合させる。又止めネジ16をネジ孔12bに差し込み、固定金具12をボディ14に固定する。
【0019】
シリンダ錠1は、固定金具12の脚片12aで回転が防止される。又ナット11は、溝11aがストッパー13に係合しているため、回転が防止される。従って本発明品の場合は、ナット11が緩んでシリンダ錠1がボディ14の前側に抜け出て来ることがない。
【0020】
以上の処において、ストッパー13は、図7に示されるように、シリンダ錠収納孔14aの内周面が、凸段差状に研削加工されることで形成されるのでも良い。又本発明の場合、溝11aの断面形状は、任意である。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、ナットの外周面に溝を軸方向に延びて形成し、この溝に係合してナットの回転を防止するストッパーを、ボディのシリンダ錠収納孔の内周面に設けているものである。
【0022】
従ってこれによれば、シリンダ錠を備える錠装置において、振動等から生じるシリンダ錠の緩みを、簡単な構造で且つ低コストで防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明品の好適な一実施形態を示す要部分解斜視図である。
【図2】同上品の要部縦断面図である。
【図3】同上品の分解側面図である。
【図4】図3のIV―IV線における要部断面図である。
【図5】同上品の要部斜視図である。
【図6】同上品の要部分解斜視図である。
【図7】ストッパーの他の実施形態を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダ錠
1c 鍔部
2 キー
3 第一レバー
4 ハンドル
5 自動販売機の本体部
6 横軸
7 ラッチ
8 スプリング
9 第二レバー
10 シャフト
11 ナット
11a 溝
12 固定金具
13 ストッパー
14 ボディ
14a シリンダ錠収納孔
15 貫通孔
16 止めネジ

Claims (2)

  1. シリンダ錠を備え、このシリンダ錠の前側の鍔部と、外周面に螺合されるナットとの間に、コの字形の固定金具が差し込まれている錠装置であって、上記のナットの外周面に溝が軸方向に延びて形成され、この溝に係合してナットの回転を防止するストッパーが、ボディのシリンダ錠収納孔の内周面に設けられ、上記の溝が、ナットの外周面の反対位置に夫々形成され、上記の固定金具のネジ孔を有する連結部が、脚片に対し直角状に、且つシリンダ錠の軸方向に延びて形成され、ボディの外面に開口する貫通孔のストッパー挿入口が上記の連結部で閉塞されていることを特徴とする錠装置。
  2. 請求項1記載の錠装置であって、ストッパーがピン状に形成されると共に、ボディの外面からシリンダ錠収納孔に貫通する貫通孔に外部から圧入されて設けられていることを特徴とする錠装置。
JP2002033430A 2002-02-12 2002-02-12 錠装置 Expired - Fee Related JP3919081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033430A JP3919081B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033430A JP3919081B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003239579A JP2003239579A (ja) 2003-08-27
JP3919081B2 true JP3919081B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=27776231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033430A Expired - Fee Related JP3919081B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919081B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013222465A1 (de) * 2013-11-06 2015-05-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Schließeinrichtung für eine Tür oder Klappe

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003239579A (ja) 2003-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7437803B2 (en) Grip handle type door handle apparatus
JPH09144405A (ja) コンテナ用ドア閉鎖ロッドの施錠装置
JP2001260968A (ja) スクータ型車両の物品収納構造
JP3919081B2 (ja) 錠装置
JP2003247356A (ja) ドアハンドル装置
JP2010065483A (ja) 自動販売機の扉ロック装置
KR100437426B1 (ko) 평면핸들장치
JP2506972Y2 (ja) 自動販売機用錠前
JP2004076395A (ja) ドアハンドル装置およびその取付方法
JPH0726805A (ja) キイシリンダ構造
JP2001262874A (ja) 車両用ドアハンドルの盗難防止構造
KR20060105292A (ko) 자동차용 가니쉬 장착 구조
JPH10184131A (ja) ラッチ錠
JP4410377B2 (ja) シリンダ錠のパネルへの固定構造
JP2810856B2 (ja) ハンドルロック
KR100520369B1 (ko) 자동차용 도어록의 장착구조
JP4098000B2 (ja) 車両用ロック装置
JP2003064909A (ja) 車両ドアハンドル装置
JP2001207705A (ja) ステアリングロック装置
JP3810951B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP2003129699A (ja) ポップアウト型扉用ロックハンドル装置
JP4310517B2 (ja) 錠取り付け構造及び錠取り付けユニット
JP2003328604A (ja) 鎖錠用ハンドル装置
JP2529149Y2 (ja) フューエルリッドの安全装置
JP2001123713A (ja) シリンダ錠取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3919081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees