JP3914695B2 - 偶数条植えの苗植機 - Google Patents

偶数条植えの苗植機 Download PDF

Info

Publication number
JP3914695B2
JP3914695B2 JP2000244540A JP2000244540A JP3914695B2 JP 3914695 B2 JP3914695 B2 JP 3914695B2 JP 2000244540 A JP2000244540 A JP 2000244540A JP 2000244540 A JP2000244540 A JP 2000244540A JP 3914695 B2 JP3914695 B2 JP 3914695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
fertilizer
planting
seedling planting
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000244540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001061314A (ja
Inventor
石田  伊佐男
玉井  利男
塩崎  孝秀
野村  勝
裕之 新山
清家  理伯
仁史 山崎
神谷  寿
英之 草本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2000244540A priority Critical patent/JP3914695B2/ja
Publication of JP2001061314A publication Critical patent/JP2001061314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914695B2 publication Critical patent/JP3914695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、苗植機に関する。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】
従来、施肥ホッパ−から繰り出された肥料を機体背面視で苗植付装置の側方に設けた施肥口へ案内する肥料案内体を設けると共に、苗植付装置に苗を供給すべく左右移動する苗載台の左右移動端で該苗載台上の苗を苗植付装置側へ送る苗搬送装置を備える複数条植えの苗植機がある。この苗植機においては、苗植付位置の近くに施肥口が配置されるため、施肥口や該施肥口へ肥料を案内する肥料案内体等が苗搬送装置の近くに配置され、前記施肥口や肥料案内体等が苗搬送装置への駆動機構に干渉したり、施肥口や肥料案内体等が苗搬送装置の伝動機構に干渉しないようにすべく苗載台の位置が制限され、機体のコンパクト化を阻害したり機体の重量バランスを悪化させたりするおそれがある。
【0003】
この発明は、苗搬送装置への駆動機構を施肥口や肥料案内体等に制限されないように配置し、機体のコンパクト化を図るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明は、車体(8)の後方に左右に配列される偶数個の苗植付装置(18)及び該苗植付装置(18)に苗を供給すべく左右移動する苗載台(17)リンク機構(14)によって昇降可能に設け、車体(8)の操縦席(11)と苗載台(17)との間に設けた施肥ホッパ−(20)から繰り出された肥料を機体背面視で苗植付装置(18)の側方に設けた施肥口(24)へ案内する施肥パイプ(22)を苗載台(17)に沿って設けると共に、苗植機体(16)に設けられ定位置で回転する左右一対の駆動アーム(38)が苗載台(17)と共に左右移動する縦送アーム(37)に苗載台(17)の左右移動端で係合することにより、苗載台(17)上の苗を苗植付装置(18)側へ送る苗搬送装置(36)を駆動する偶数条植えの苗植機において、それぞれの苗植付装置(18)に対応する施肥口(24)のうち、中央2条の植付条に対応する2つの中央側施肥口(24,24)とその左右外側の植付条に対応する外側施肥口(24,24)は、前記2つの中央側施肥口(24)どうしの間隔よりも左右それぞれの中央側施肥口(24)と外側施肥口(24)との間隔が広くなるよう構成し、機体背面視で前記中央側施肥口(24)と外側施肥口(24)との間隔内に前記左右一対の駆動アーム(38)及び縦送アーム(37)を配置したことを特徴とする偶数条植えの苗植機の構成とする。
【0005】
【作用、及び発明の効果】
この苗植機は、機体背面視で2つの中央側施肥口24どうしの間隔よりも広くなる左右それぞれの中央側施肥口24と外側施肥口24との間隔内に設けた前記左右一対の駆動アーム38及び縦送アーム37により苗搬送装置36を駆動して苗載台17上の苗を苗植付装置18側へ送る。
【0006】
従って、機体背面視で施肥口24ひいては施肥パイプ22どうしの間隔が広いところに左右一対の駆動アーム38及び縦送アーム37を収めることができ、左右一対の駆動アーム38及び縦送アーム37を施肥口24及び施肥パイプ22と対向しないように配置でき、施肥口24及び施肥パイプ22等が左右一対の駆動アーム38及び縦送アーム37に干渉するのを防止できるばかりでなく、左右一対の駆動アーム38及び縦送アーム37の調節やメンテナンス等を容易に行うことができ、また前記施肥口24及び施肥パイプ22等と左右一対の駆動アーム38及び縦送アーム37との位置関係により苗載台17の位置が制限されることもなく、機体のコンパクト化、重量バランスの向上を図ることができる。
【0007】
【実施例】
トラクタ車体8は、ステアリングハンドル9によって操向自在の前車輪3と後車輪10とを有し、操縦席11下のエンジンEによって伝動走行する四輪駆動走行形態である。車体8前部のステアリングポスト5の左右両側部から後部の操縦席11の左右両側部に亘って操縦フロア13を設け、操縦者が移動でき易くしている。27aは、後輪ロ−リング軸、10aは、後車輪10,10の車軸が突出する左右のリヤケ−ス10b,10bを横につなぐ後輪フレ−ムである。後車輪10,10は、機体に対して後輪ロ−リング軸27aまわりにロ−リングできるようになっている。
【0008】
苗植装置12は、この車体8の後方に平行リンク機構14によって昇降自在にして連結され、この平行リンク機構14を油圧によるリフトシリンダ15の伸縮で車体8に対して上下回動することにより、昇降制御される。又、この苗植装置12は、苗植機体16に、土壌面を接地滑走するフロート25と、マット状の苗を収容して一定間隔左右へ往復移動しながら傾斜の後下端部へ縦送りして苗供給する苗載台17、及び、この苗載台17から供給される苗を分離挿植する苗植付装置18等から多条植形態として構成される。
【0009】
車体8の操縦席11と苗載台17との間には、苗植付土壌面に施肥する施肥装置19を設けている。この施肥装置19は、苗載台17の移動幅方向に沿う施肥ホッパー20と、この施肥ホッパー20の収容肥料を繰出す繰出装置21と、この繰出される肥料を送風によって施肥パイプ22に案内させて移送する送風機23等からなり、施肥パイプ22の先端部の施肥口24は、各フロート25の均平部の後側で苗植付位置近くの土壌中に施肥するように開口している。前記車体8は、フロントアクスルハウジング1の中央部の前部伝動ケース26と、リヤアクスルハウジング中央部の後部伝動ケースとの間が、縦フレーム27で連結されて、これら伝動ケースや縦フレーム27等の内部の伝動機構を介して前車輪3や後車輪10等を一定の関係に伝動しうる。
【0010】
フロントアクスルハウジング1の左右端には、下方に向けて適宜高さのファイナルケース2が一体的に構成され、このファイナルケース2の下側に上下方向のキンクピン軸心回りに操向自在の操向ケース28を設け、この操向ケース28の外側に前車軸29によって軸装する前車輪3を操向できる構成である。
【0011】
左右のファイナルケース2の上側には、クランク形態で前車輪3の上側から外側に亘って突出し、前記ステアリングポスト5横のフロア13の外側に支柱部30を有した補助苗支枠7をボルト、ナット等の締付具で取付ける。この左右の支柱部30には、マット状の苗を載せる補助苗植6を多段形態にした苗受支柱部31を支持し、上端部間は、ステアリングポスト5の上方部を左右にまたぐようにしてループ状に形成された連結杆部32で連結する。
【0012】
この苗受支柱部31の外周部に一定間隔に配設した補助苗受6中央部のパイプ部33を旋回自在に嵌合させて、平面視方形状で、各々複数枚宛ての苗を載せる補助苗受6を、下部のレバー34操作によって旋回させたり固定させることができ、補助苗受6に対する苗載せや苗取出し等の行う易い向きに旋回させることができる。35はこのレバー34の係合できるラックを形成したラック板である。
【0013】
このような構成の補助苗支枠7は、該支柱部30を有するブラケット4、補助苗受6をのパイプ部33、連結杆部32に一体の苗受支柱部31等で、分解組立自在の構成である。
なお、図1、図2のブラケット4は、角材をクランク状に溶接して一体構成としたものであるが、図3では厚手の板金部材をL字状に曲げてブラケット4の一部を構成するものである。又、各ブラケット4、補助苗支枠7は、一体的に連結して、ファイナルケース2等と共に剛体的構成とするもよい。
【0014】
苗植作業中に苗載台17の苗量が少なくなると、その場で苗植を一旦停止して、操縦者が補助苗受6上の苗を一枚毎取出して後側の苗載台17へ供給する。
補助苗受6に載せられた苗重量は、この補助苗支枠7及びブラケット4を介してフロントアクスルハウジング1のファイナルケース2に支持されるものであるから、前車輪3に直接支持される。又、これらの左右上端部間は、ループ状に連結されているために、重量物である苗を受けた補助苗受6が前車輪3の上方から外側へ突出した姿勢に支持されていても安定した支持を行い、ブラケット4やこのファイナルケース2に対する取付部等に無理を与えない。
【0015】
また、図4、図5に示すように、前記施肥パイプ22の施肥口24を、各苗植付装置18による苗植付条のフロート25寄りに設定し、これに対して苗載台17の苗搬送装置36の縦送アーム37を駆動する左右一対の駆動アーム38を、該施肥口24の位置されない苗植条間部に対向して設けることによって、施肥口24や施肥パイプ22等の設置を容易にする。
【0016】
多条植形態のフロート25は、各苗植付装置18の挿苗位置の土壌面を均平するため、フロート前部41を幅広く形成し、フロート後部を幅狭く形成して、このフロート後部39を、左右の相隣接する苗植付装置18間に位置させる。又、フロート25が複数個配設される形態となるから、各フロート25間においては、このフロート後部39の位置されない苗植条間となる。
【0017】
前記各施肥パイプ22の先端部をのぞませて土壌面に施肥溝を切りながら施肥案内する施肥口24は、各フロート25のフロート後部39の各苗植付装置18側に取付け、苗Aの植付条に接近した位置に施肥する。このとき、苗植付装置18の左右両側部にフロート後部39が位置するフロート形態であるときは、いずれか片側にのみ施肥する構成とする。
【0018】
このような施肥口24の設置位置に対して、前記苗縦送用の左右一対の駆動アーム38は、苗植機体16の該施肥口24の位置しない苗A植付条間部に対向して設けられる。
図例では8条植形態の苗植機であるが、苗載台17は左右4条毎に駆動される苗搬送装置36及び縦送アーム37を有し、苗載台17と一体的に左右一定幅に亘り往復移動される。この移動中は苗搬送装置36は停止していて苗の縦送を行わないが、左右横端に達すると、この苗搬送装置36の縦送アーム37が定位置で回転する左右一対の駆動アーム38によって係合駆動されて、苗を一定間隔苗植付装置18側へ縦送りするものである。この左右一対の駆動アーム38は、苗植機体16において定位置で伝動回転され、左右の隣接フロート25間の間隔部に位置して設けられる。
【0019】
このような左右の隣接フロート25間では、施肥口24が苗植付装置18のフロート後部39側に位置するため、苗載台17の下側でフロート25上面部との間隔が高く開いているために、駆動アーム38やこのアーム軸40等の設置や回転等の邪魔になり難く、従って、施肥口24の設置も容易である
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の正面図。
【図2】苗植機の側面図。
【図3】苗植機の斜視図。
【図4】その平面図。
【図5】苗植装置部の背面図
【符号の説明】
8 車体
11 操縦席
17 苗載台
18 苗植付装置
20 施肥ホッパ−
22 施肥パイプ
24 施肥口
36 苗搬送装置
37 縦送ア−ム
38 駆動ア−ム

Claims (1)

  1. 車体(8)の後方に左右に配列される偶数個の苗植付装置(18)及び該苗植付装置(18)に苗を供給すべく左右移動する苗載台(17)リンク機構(14)によって昇降可能に設け、車体(8)の操縦席(11)と苗載台(17)との間に設けた施肥ホッパ−(20)から繰り出された肥料を機体背面視で苗植付装置(18)の側方に設けた施肥口(24)へ案内する施肥パイプ(22)を苗載台(17)に沿って設けると共に、苗植機体(16)に設けられ定位置で回転する左右一対の駆動アーム(38)が苗載台(17)と共に左右移動する縦送アーム(37)に苗載台(17)の左右移動端で係合することにより、苗載台(17)上の苗を苗植付装置(18)側へ送る苗搬送装置(36)を駆動する偶数条植えの苗植機において、
    それぞれの苗植付装置(18)に対応する施肥口(24)のうち、中央2条の植付条に対応する2つの中央側施肥口(24,24)とその左右外側の植付条に対応する外側施肥口(24,24)は、前記2つの中央側施肥口(24)どうしの間隔よりも左右それぞれの中央側施肥口(24)と外側施肥口(24)との間隔が広くなるよう構成し、機体背面視で前記中央側施肥口(24)と外側施肥口(24)との間隔内に前記左右一対の駆動アーム(38)及び縦送アーム(37)を配置したことを特徴とする偶数条植えの苗植機。
JP2000244540A 2000-08-11 2000-08-11 偶数条植えの苗植機 Expired - Fee Related JP3914695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244540A JP3914695B2 (ja) 2000-08-11 2000-08-11 偶数条植えの苗植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244540A JP3914695B2 (ja) 2000-08-11 2000-08-11 偶数条植えの苗植機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9399193A Division JPH06303809A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 乗用苗植機の補助苗受枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001061314A JP2001061314A (ja) 2001-03-13
JP3914695B2 true JP3914695B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=18735219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000244540A Expired - Fee Related JP3914695B2 (ja) 2000-08-11 2000-08-11 偶数条植えの苗植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3914695B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104145578B (zh) * 2014-07-16 2016-05-11 桐乡市龙翔农机粮油专业合作社 插秧机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001061314A (ja) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3914695B2 (ja) 偶数条植えの苗植機
JP3914893B2 (ja) 偶数条植えの苗植機
JP4729980B2 (ja) 施肥装置付乗用田植機
JP3259171B2 (ja) 田植機
JP3138820B2 (ja) 田植機
JP2006325418A5 (ja)
JPH03103107A (ja) 乗用農作業機
JP2000069818A (ja) 田植機
JP3259172B2 (ja) 田植機
JP3128683B2 (ja) 田植機
JP3368400B2 (ja) 田植機
JP3259157B2 (ja) 田植機
JP2007028981A (ja) 田植機
JP3128697B2 (ja) 田植機
JP2516399Y2 (ja) 田植機における補助苗載置装置
JPH081603Y2 (ja) 管理作業車
JP3567916B2 (ja) 苗植機
JP7012542B2 (ja) 苗植付装置
JP2911522B2 (ja) 乗用作業機の機体フレーム
JP3141131B2 (ja) 田植機
JP3628474B2 (ja) 田植機の施肥装置
JPH03103111A (ja) 施肥田植機の施肥装置
JP2526735Y2 (ja) 施肥装置
JP3328775B2 (ja) 田植機
JPH06303809A (ja) 乗用苗植機の補助苗受枠

Legal Events

Date Code Title Description
A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20031225

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees