JP3910962B2 - 全光oxcでの波長経路監視/修正装置及び方法 - Google Patents

全光oxcでの波長経路監視/修正装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3910962B2
JP3910962B2 JP2004029875A JP2004029875A JP3910962B2 JP 3910962 B2 JP3910962 B2 JP 3910962B2 JP 2004029875 A JP2004029875 A JP 2004029875A JP 2004029875 A JP2004029875 A JP 2004029875A JP 3910962 B2 JP3910962 B2 JP 3910962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
information
wavelength
path
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004029875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004242329A (ja
Inventor
基▲ちょる▼ 李
潤濟 呉
鍾權 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004242329A publication Critical patent/JP2004242329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3910962B2 publication Critical patent/JP3910962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2581Multimode transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0016Construction using wavelength multiplexing or demultiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0022Construction using fibre gratings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0024Construction using space switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0033Construction using time division switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0035Construction using miscellaneous components, e.g. circulator, polarisation, acousto/thermo optical
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0039Electrical control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0043Fault tolerance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0079Operation or maintenance aspects
    • H04Q2011/0083Testing; Monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は波長分割多重化光通信ネットワークにおける全光(transparent、all-optical)OXC(Optical Cross-Connect)に関し、特に波長チャネルの経路監視/修正のための装置及び方法に関する。
一般的に光通信ネットワークで情報伝送の容量は、ネットワークの形態に応じて数Gb(gigabit)/sから数Tb(terabit)/sに達し、このような高速の光信号を一般加入者、企業体、国家機関、そして他の国に効率的に伝達するためには、高速の密集波長多重化(Dense Wavelength Division Multiplexing:DWDM)光伝送システムと共に、大容量OXCが必ず必要である。
現在までは主に光/電/光変換を利用した不透明(opaque)OXCが使用されているが、今後2〜3年内に光/電/光変換を経ない全光OXCが使用されると予測される。全光OXCに入力された波長チャネルは、予め設定された波長ルーティング/スイッチング情報に応じて光スイッチなどを経て出力される。この時、入力された波長チャネルが波長ルーティング情報に応じて出力端に正しくスイッチングされるかを監視しなければならず、これをOXC経路監視という。
図1は従来のOXC波長経路監視装置を示したものである。
入力1のλ1〜λn〜入力Nのλ1〜λnはそれぞれ光増幅部10の該当ファブリー・ペローフィルタ(Fabry Perot Filter:以下、FPF)に入力される。このFPFはレーザの波長を一定に維持するためのものである。参照符号10Aで示すのは光増幅部10の詳細な構成及び動作を説明するために任意の一つの入力を例を挙げて詳細表示したものである。この光増幅部10Aによると、入力端(IN)の光カプラaを経てEDFAに入力された光信号は、出力端(OUT)の光カプラbを経てFPFに伝達された後、さらに入力端(IN)の光カプラaにフィードバック(feedback)される。FPFではEDFAから出力される、任意の増幅自然放出(Amplified Spontaneous Emission:以下、ASE)部分の波長を各入力に応じて定められた第i周波数fiを利用して検出する。即ち、入力1は第1周波数f1を利用し、入力Nは第N周波数fNを利用してASE波長を周期的に検出する。
このような方式で検出されたASE信号と光入力信号は、アレイ導波路回折格子(Arrayed Waveguide Grating:以下、AWG)の一種である複数のWDM12を経て波長分割逆多重化されるが、この時、λiの光信号はλi+FSR(Free Spectral Range)のASE波長と共に逆多重化される。
各ASE波長信号は、OXCの出力部分で光ファイバ格子24(FBG:Fiber Bragg Grating)により検出された後、周波数検出部20により第i周波数fiが検出される。例えば、1番出力で第2周波数f2に変調されたλn+FSRのASE波長が検出されたら、これは2番入力のλn光信号が1番出力にスイッチングされたことを意味する。
このような過程を経て検出されたASE波長情報と第i周波数fi情報を通じて入力波長の経路を計算した後、これを予め定められたルーティング/スイッチング情報と比較器22で比較することにより、入力波長信号が正しくスイッチングされたかを検査する。その結果、誤りが発見された場合、ルーティング制御モジュール18で光スイッチ14を制御して光信号の経路を修正する。
このように波長信号の経路を監視するためには、入力WDM波長チャネル数だけのASE波長チャネルが存在しなければならない。しかし、現在のWDM光伝送システムではEDFAの全ての増幅帯域を使用して32、64チャネルの光信号を伝送するが、そのため波長チャネルの経路監視のための別のASE波長チャネルが使用できない。また、n・N個の(nは波長数、Nは入出力数)光ファイバ格子が必要であり、n・N個の経路監視用光受信器が周波数検出器に要求される。そこで波長経路監視装置の製造費用が高くなる問題点がある。これに加えて、ASE波長を検出するために高価の波長可変フィルタを使用すべき問題点もある。
このような問題点を解決するための本発明の目的は、光信号の移動経路監視のための光ファイバ格子と光受信器の数を減少させることにより、製造費用を節減した波長経路監視/修正装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、タイムスロット(time-slot)検出を通じて波長チャネルのスイッチング情報を検出し、高価なFPFでない一般レーザダイオードと光ファイバ遅延線を使用することにより、低価格化及び簡素化された波長経路監視/修正装置及び方法を提供することにある。
このような目的を達成するために本発明の全光OXC用波長経路監視/修正装置は、入力される複数の光信号の個数だけ相異なる識別情報を生成し、該識別情報を光変調して、入力される光信号の入力ポートとスイッチング経路を把握することができる経路監視情報を生成する経路監視情報生成部と、この経路監視情報生成部で生成された経路監視情報と波長逆多重化器を経て入力される光信号とを結合させる複数の光カプラと、この光カプラから出力される光信号をスイッチングする複数の光スイッチと、この光スイッチから出力される光信号を波長分割多重化する複数の波長多重化器と、この波長多重化器から出力される光信号から経路監視情報を抽出する経路監視情報検出部と、その抽出された経路監視情報を正規のスイッチング情報と比較して異常が発生した経路を修正する経路監視制御部と、を備えることを特徴とする。
この装置における経路監視情報生成部は、入力される光信号を識別するために、識別情報として所定の周波数を発生させる複数の周波数発生器と、この周波数発生器で生成された各周波数を経路監視波長で光変調する複数のレーザダイオードと、このレーザダイオードで光変調した周波数を順序に応じて遅延させ経路監視情報として出力する複数の光遅延モジュールと、からなるものとする。あるいは、経路監視情報生成部は、光信号の経路を識別するために識別情報として所定のビットデータを発生させるデータパターン発生器と、そのビットデータを経路監視波長で光変調する複数のレーザダイオードと、この光変調されたビットデータを順序に応じて遅延させ経路監視情報として出力する複数の光遅延モジュールと、からなるものとしてもよい。あるいはまた、経路監視情報生成部は、光信号の経路を識別するために識別情報としてCDM(コード分割多重化)コードを発生させるCDMコード発生器と、そのCDMコードを経路監視波長で光変調する複数のレーザダイオードと、この光変調されたCDMコードを順序に応じて遅延させ経路監視情報として出力する複数の光遅延モジュールと、からなるものとすることもできる。これらの場合の光遅延モジュールは、受信された光変調データを分離する光カプラと、この光カプラで分離された光変調データを順序に応じて所定間隔遅延させ出力する複数の光ファイバ遅延線と、からなる構成とすることができる。
また、経路監視情報検出部は、波長多重化器から出力された光信号中の経路監視波長を検出する複数の光サーキュレータと、この光サーキュレータへ経路監視波長の光信号を反射させる反射フィルタとなる複数の光ファイバ格子と、光サーキュレータから出力される経路監視波長の光信号を電気信号に変換する複数の光受信器と、その電気信号から入力ポート情報及びタイムスロット位置情報を生成する入力ポート/タイムスロット情報検出器と、からなるものとする。この場合の入力ポート/タイムスロット情報検出器は、電気信号に変換された経路監視波長の信号を周波数別に分離させる複数の電気信号分波器と、この電気信号分波器で分離された信号から周波数情報を検出する帯域通過フィルタ列と、この帯域通過フィルタ列から出力される信号のタイムスロットの位置情報を検出する複数のタイムスロット検出器と、これら検出した周波数情報とタイムスロット位置情報に従いスイッチングテーブルを生成するOXCスイッチング情報生成器と、からなる構成とすることができる。あるいは、力ポート/タイムスロット情報検出器は、電気信号に変換された経路監視波長の信号からビットデータのパターンを検出する複数の入力パターン検出器と、この入力パターン検出器でデータパターンを検出した信号のタイムスロットの位置情報を検出する複数のタイムスロット検出器と、これら検出したデータパターン情報とタイムスロット位置情報に従いスイッチングテーブルを生成するOXCスイッチング情報生成器と、からなる構成としてもよい。あるいはまた、入力ポート/タイムスロット情報検出器は、電気信号に変換された経路監視波長の信号からCDMコードを検出する複数のCDMコード検出器と、このCDMコード検出部でCDMコードを検出した信号のタイムスロットの位置情報を検出する複数のタイムスロット検出器と、これら検出したCDMコード情報とタイムスロット位置情報に従いスイッチングテーブルを生成するOXCスイッチング情報生成器と、からなる構成としてもよい。
また、経路監視制御部は、光信号の正規スイッチング情報を貯蔵するスイッチングテーブルと、経路監視情報検出部により検出される経路監視情報をスイッチングテーブルに既貯蔵された正規スイッチング情報と比較する比較器と、該比較器による比較の結果、経路監視情報に異常がある場合に経路を調節するスイッチ制御器と、からなるものとすることができる。
さらに、本発明によれば、全光OXCで光信号経路を感知/修正する方法において、所定の1フレーム中の1タイムスロット長の第i周波数を発生した後、これを経路監視用波長チャネルに光変調し且つ所定時間遅延させた信号を、OXCに入力される各光信号と結合する第1過程と、第1過程で結合した信号を光スイッチングする第2過程と、第2過程で光スイッチングした信号から経路監視用波長チャネルを検出する第3過程と、第3過程で検出した信号から第i周波数情報及びタイムスロット位置情報を検出する第4過程と、第4過程で検出した第i周波数情報及びタイムスロット位置情報から光信号経路を計算した後、予め設定された正規のスイッチング情報と比較し、その結果に応じて経路を修正する第5過程と、を含むことを特徴とする。その第4過程で検出する第i周波数情報は入力ポートを示し、タイムスロット位置情報は光信号波長を示すものとする。
また、本発明によれば、全光OXCで光信号経路を感知/修正する方法において、所定のビットデータを発生した後、これを経路監視用波長チャネルに光変調し且つ所定時間遅延させた信号を、OXCに入力される各光信号と結合する第1過程と、第1過程で結合した信号を光スイッチングする第2過程と、第2過程で光スイッチングした信号から経路監視用波長チャネルを検出する第3過程と、第3過程で検出した信号からデータパターン情報及びタイムスロット位置情報を検出する第4過程と、第4過程で検出したデータパターン情報及びタイムスロット位置情報から光信号経路を計算した後、予め設定された正規のスイッチング情報と比較し、その結果に応じて経路を修正する第5過程と、を含むことを特徴とする。
また、本発明によれば、全光OXCで光信号経路を感知/修正する方法において、コード分割多重化コードを発生した後、これを経路監視用波長チャネルに光変調し且つ所定時間遅延させた信号を、OXCに入力される各光信号と結合する第1過程と、第1過程で結合した信号を光スイッチングする第2過程と、第2過程で光スイッチングした信号から経路監視用波長チャネルを検出する第3過程と、第3過程で検出した信号からコード分割多重化コード情報及びタイムスロット位置情報を検出する第4過程と、第4過程で検出したコード分割多重化コード情報及びタイムスロット位置情報から光信号経路を計算した後、予め設定された正規のスイッチング情報と比較し、その結果に応じて経路を修正する第5過程と、を含むことを特徴とする。
本発明は、光受信器と光ファイバ格子の数を大幅に減少させることにより装置製造費用を節減し、低価格化、簡素化を実現することができる。
以下、本発明に従う好適な実施形態について添付図を参照しつつ詳細に説明する。下記の説明において、本発明の要旨のみを明瞭にする目的で、関連した公知機能又は構成に関する具体的な説明は省略する。
図2は本発明に従うOXC用光信号の波長経路監視及び修正装置の第1実施例を示した図である。
波長経路監視情報を生成する経路監視情報生成部10は、第i周波数fiを発生する複数の周波数発生器100、発生された第i周波数fiの光変調のための経路監視波長λPを有する複数のレーザダイオード110、光変調された第i周波数fiを所定時間遅延させるための複数の光遅延モジュール120で構成される。
第1〜第N波長逆多重化器(WDM)30はそれぞれ入力1〜入力Nを逆多重化する。光カプラ40は、波長逆多重化器30の出力を経路監視情報生成部10で発生させた経路監視情報と結合させる。光スイッチ50は、光カプラ40で結合された光信号を既設定されたスイッチング情報に応じてスイッチングする。波長多重化器60は、それぞれ光スイッチ50から伝達される信号を入力して波長分割多重化する。
経路監視情報検出部20は複数の光サーキュレータ70、複数の光受信器80、複数の光ファイバ格子(反射フィルタ)90、周波数及びタイムスロット(time-slot)検出部150で構成される。光サーキュレータ70は、波長多重化器60から出力された、経路監視情報の結合されたデータから経路監視波長λPを検出する。光受信器80は、光サーキュレータ70で検出された経路監視波長λPを電気信号に変換する。光ファイバ格子90は経路監視波長λは反射させたうえで出力1〜出力Nを発生する。周波数及びタイムスロット検出部150は、光受信器80から入力される電気的信号で周波数及びタイムスロットを検出する。
経路監視制御部はスイッチ制御器130、比較器140、そしてスイッチングテーブル160で構成される。スイッチングテーブル160は、周波数及びタイムスロット検出部150で検出される情報の入力ポートとタイムスロットに対する比較テーブルを記憶している。比較器140は、そのスイッチングテーブル160に予め貯蔵されている正規のスイッチング(ルーティング)情報と周波数及びタイムスロット検出部150により検出された経路監視情報とを比較する。この比較の結果、エラーが発生した経路がある場合、スイッチング制御器130で光スイッチ50のスイッチングを制御して修正する。
一方、本発明の光信号波長経路監視/修正装置の波長経路を監視する方法は、時間フレームを使用する。即ち、一つの時間フレームには入力される波長数と同じ個数のタイムスロットがあり、各タイムスロットの位置に応じて入力データ波長と入力ポートを識別することができる。
例えば、時間フレームの一番目タイムスロットに第2周波数f2が位置した場合、第2周波数f2で2は入力ポートを意味し、一番目タイムスロットは入力データがλ1であることを示す。即ち、時間フレームのタイムスロットの位置は入力データを識別し、周波数の番号は入力ポートを示す。他にも例示すれば、時間フレームの3番目タイムスロットに第7周波数f7が位置すると、入力ポートは7番であり、入力データはλ3を示す。
図3は図2の光遅延モジュール120の詳細構成を示した図である。図示したように、光遅延モジュール120は、入力される多数の光変調された周波数を分離する光カプラ120−1と、光カプラ120−1で分離された周波数を順序に応じて一定間隔遅延させ出力する複数の光ファイバ遅延線120−2で構成される。
図4は図2の周波数及びタイムスロット検出器150の詳細構成を示した図である。図示したように、周波数及びタイムスロット検出部150は、光受信器80を通じて受信される電気信号を入力波長別に分離する複数の電気信号分波器150−1、分離された各波長別信号から周波数成分を検出して入力ポートを把握するための複数の帯域通過フィルタ列150−2、時間フレームのタイムスロット位置を検出する複数のタイムスロット検出器150−3、検出された周波数とタイムスロット位置の情報を利用して入力データの光信号経路をテーブルの形態に生成するOXCスイッチング情報生成器150−4で構成される。
図5は本例に示すOXC用光信号経路監視装置で使用する時間フレームを示した図である。
光信号経路監視及び修正は時間フレームを利用してデータの入力ポートとデータの移動経路などを把握して制御するものである。図示したように、時間フレーム(Time Frame、TF)は入力データの波長数と同じn個のタイムスロット(TS1〜TSn)で構成される。時間フレームに位置した第i周波数fiのiは入力ポートを意味し、タイムスロットの位置は入力データの波長を意味する。例えば、第3周波数f3が時間フレームの一番目タイムスロットTS1に位置すると(5a)、3番目入力ポートにλ1波長信号が入力されることを示す。また、第N周波数fNがn番目タイムスロットに位置すると(5b)、N番目入力ポートに入力データλn波長信号が入力されることを示す。
図6は図2の光遅延モジュール120の出力例を示した図である。
以上の図2〜図6を参照して本第1実施例のOXC用光信号経路監視装置の動作を説明すると、次のようである。
図2を参照すると、周波数発生部100は入力されるデータを識別するための第1、…、第N周波数f1,f2,…,fNを発生させる。発生される周波数の個数は入力端子の個数Nと同一である。発生された各周波数成分は、経路監視波長であるλP波長を有するレーザダイオード部110で光信号に変調される。変調された光信号は光遅延モジュール120で遅延される。
光遅延モジュール120の詳細な構成を示している図3を参照すると、変調された光信号は光カプラ120−1を経てn個に分離され、光遅延線120−2を通過しながら順序に応じて遅延され出力される。
光遅延線120−2の出力例を示した図6を参照すると、一番目光信号は遅延なし(6a)、二番目光信号はTF/nだけ遅延され(6b)、n番目光信号は(n−1)TF/nだけ遅延され(6c)、各タイムスロットに配置された後、光カプラ40を通じてOXCに入力される波長成分と結合される。ここで、TFはフレームの長さを示す。
例えば、第2周波数f2で、 第2周波数f2の2は2番入力を意味し、一番目タイムスロットに位置した第2周波数f2成分はλ1波長、二番目タイムスロットに位置した第2周波数f2成分はλ2波長、n番目タイムスロットに位置した第2周波数f2成分はλn波長を意味する。
これとは別にOXCに入力されるWDMされた光信号は、波長逆多重化器30で各波長別に分離された後、経路監視情報生成部10の光遅延モジュール120で生成する波長経路監視情報であるλPの波長を有し、特定タイムスロットに位置した周波数成分と光カプラ40を通じて結合される。
この時、時間フレームのj番目タイムスロットに位置したfiの周波数成分はi番目入力ポートに入力されるものであり、λj波長と光カプラ40を通じて結合する。光カプラ40で光信号と結合されたλPの経路監視波長は、予め定められたスイッチング情報に応じて光スイッチ50で各出力にスイッチングされる。
スイッチングされた光信号とλPの経路監視波長は波長多重化器60で結合された後、光サーキュレータ70と光ファイバ格子90で構成される経路監視波長検出部20に入力される。光サーキュレータ70でλP波長は検出され、データは光ファイバ格子90を通じて出力される。
光受信器80では光サーキュレータ70で検出したλP波長を電気信号に変換する。電気信号に変換された経路監視信号は周波数及びタイムスロット検出器150に入力され、データの入力ポートと出力ポート、タイムスロットの位置などを認知してデータのスイッチングが正しく遂行されたかを把握するものである。
図4を参照すると、周波数及びタイムスロット検出部150に入力された信号は、電気信号分波器150−1でN個に分離された後、周波数検出のために帯域通過フィルタ列150−2に入力される。帯域通過フィルタ列150−2で周波数情報を検出すると、光信号の入力ポート情報を把握することができる。帯域通過フィルタ列150−2で検出した周波数成分はタイムスロット検出器150−3に入力され、タイムスロット検出器150−3は入力された周波数成分からタイムスロットの位置情報を検出する。このように検出した周波数及びタイムスロット位置情報を利用してOXCスイッチング情報生成器150−4では、全光OXCでスイッチングされた波長信号の入出力テーブルを生成する。
図7は周波数及びタイムスロット検出部150に入力される時間フレームの例を示した図である。
1番出力で図示されたような時間フレーム信号が検出された場合、1番タイムスロットに第3周波数f3成分が、2番タイムスロットに第1周波数f1成分が、n番タイムスロットに第5周波数f5成分が位置したことを示している。
この時間フレームは、帯域通過フィルタ列150−2とタイムスロット検出器150−3を通じて各周波数成分とタイムスロットの位置情報を検出した後、OXCスイッチング情報生成器150−4で、3番目入力(入力ポート3)のλ1波長信号が、1番入力(入力ポート1)のλ2波長信号が、5番入力(入力ポート5)のλ5波長信号が1番出力(出力ポート1)にスイッチングされたとの情報を生成する。
上述した過程を通じてOXCスイッチング情報生成器150−4で生成されたスイッチングテーブルは、比較器140で予め定められている波長信号スイッチングテーブル160の正規情報と比較される。
その結果、実際のスイッチング情報と予め定められていた正規スイッチング情報が相異していると、OXCで誤ったスイッチングが発生したことを意味するので、これを修正するために光スイッチ制御器130に光スイッチ連結変更信号を伝達し、光スイッチ制御器130では光スイッチ50を制御して波長信号のスイッチング状態を修正する。
このような過程を通じてOXCで入力される光信号のスイッチング経路を把握することができ、異常が発生した経路は修正して制御することができる。
図8はOXC用光信号の波長経路監視及び修正装置の第2実施例を示した図である。
図2に示したように、第1実施例では入力データを識別するために周波数発生器100を使用しているが、第2実施例では入力データパターン発生器300を使用する。また、第1実施例では周波数及びタイムスロット検出部150を使用してスイッチング情報を確認したが、第2実施例では入力データパターン及びタイムスロット検出部350を使用して光信号のスイッチング経路を確認する。
入力データパターン発生器300は、一定ビットを使用して入力ポートを区別するものであり、入力1、入力2、入力3、入力4がある場合、それぞれ‘00’、‘01’、‘10’、‘11’のデータパターンを使用して区別することができる。
この方法以外にもデータパターンは多様な方法で提供可能である。入力データパターン発生器300で発生された入力別データパターンは入力データパターン及びタイムスロット検出部350で検出される。
図9は図8の入力データパターン及びタイムスロット検出部350の詳細な構成を示した図である。
入力パターン検出器310−1は時間フレーム中のデータパターンを検出して入力ポート情報を検出する。データパターンが検出された信号はタイムスロット検出器310−2に入力され、ここで経路監視信号のタイムスロット位置情報を検出する。検出されたデータパターン情報とタイムスロット情報を利用してOXCスイッチング情報生成器310−3では、OXCでスイッチングされた波長信号の入出力テーブルを生成する。OXCスイッチング情報生成器310−3で生成したテーブルは既設定されたスイッチングテーブル160と比較器140で比較される。
比較器140は比較結果が一致しない部分があると、光スイッチ制御器130にスイッチ変更信号を送信する。すると、光スイッチ制御器130が光スイッチ50を制御してスイッチング状態を修正する。
図10はOXC用光信号の波長経路監視及び修正装置の第3実施例を示した図である。
前述した第1及び第2実施例と異なり、第3実施例では入力識別のためにコード分割多重化(Code Division Multiple:以下、CDM)コード発生器400を使用する。CDMコード発生器400で生成された入力識別情報はCDMコード及びタイムスロット検出部450で検出される。
図11は図10のCDMコード及びタイムスロット検出部450の詳細構成を示した図である。
入力されるCDMコードデータに関する情報は、CDMコード検出器450−1とタイムスロット検出器450−2で検出される。検出されたCDMコードの情報とタイムスロット位置情報を利用してOXCスイッチング情報生成器450−3ではOXCでスイッチングされた出力波長信号の入力ポートと波長情報などを検出する。
比較器140はOXCスイッチング情報生成器450−3で生成したCDMコード入力情報に関するテーブルと既設定のスイッチングテーブル160を比較する。比較の結果、誤りが発生された部分があると、比較器140は光スイッチ制御器130にスイッチ変更信号を送信する。すると、光スイッチ制御器130は光スイッチ50を制御してスイッチング状態を修正する。
上述した本発明の詳細な説明では具体的な実施形態について説明したが、本発明の範囲を外れない限り多様な変形が可能なことはもちろんである。したがって、本発明の範囲は説明した実施形態に局限して定められてはいけないし、特許請求の範囲だけでなくこの許請求の範囲と均等なものにより定められなければならない。
従来のOXC用光信号経路監視装置の構成を示した図。 本発明に従うOXC用光信号経路監視及び修正装置の第1実施例を示した図。 図2の光遅延モジュールの詳細な構成を示した図。 図2の周波数及びタイムスロット検出部の詳細な構成を示した図。 OXC用光信号経路監視装置で使用する時間フレームを示した図。 図2の光遅延モジュールの出力例を示した図。 本発明の出力経路監視チャネルの例を示した図。 本発明に従うOXC用光信号経路監視及び修正装置の第2実施例を示した図。 図8の入力パターン及びタイムスロット検出器の詳細構成を示した図。 本発明に従うOXC用光信号経路監視及び修正装置の第3実施例を示した図。 図10のコード分割多重化コード及びタイムスロット検出部の詳細構成を示した図。
符号の説明
10 経路情報生成部
20 経路監視情報検出部
30 波長逆多重化器
40 光カプラ
50 光スイッチ
60 波長多重化器
70 サーキュレータ
80 光受信器
90 光ファイバ格子
100 周波数発生器
110 レーザダイオード
120 光遅延モジュール
130 スイッチ制御器
140 比較器
150 周波数及びタイムスロット検出部
160 スイッチングテーブル
300 入力データパターン発生器
350 入力データパターン及びタイムスロット検出部
400 コード分割多重化コード発生器
450 コード分割多重化コード及びタイムスロット検出部

Claims (14)

  1. 波長分割多重化光通信ネットワークの全光OXC用波長経路監視/修正装置において、
    入力される複数の光信号の個数だけ相異なる識別情報を生成し、該識別情報を光変調して、前記入力される光信号の入力ポートとスイッチング経路を把握することができる経路監視情報を生成する経路監視情報生成部と、
    前記経路監視情報生成部で生成された経路監視情報と、波長逆多重化器を経て入力される光信号と、を結合させる複数の光カプラと、
    前記光カプラから出力される光信号をスイッチングする複数の光スイッチと、
    前記光スイッチから出力される光信号を波長分割多重化する複数の波長多重化器と、
    前記波長多重化器から出力される光信号から前記経路監視情報を抽出する経路監視情報検出部と、
    前記抽出された経路監視情報を正規のスイッチング情報と比較して異常が発生した経路を修正する経路監視制御部と、
    を備えることを特徴とする波長経路監視/修正装置。
  2. 前記経路監視情報生成部は、
    入力される光信号を識別するために、前記識別情報として所定の周波数を発生させる複数の周波数発生器と、
    前記周波数発生器で生成された各周波数を経路監視波長で光変調する複数のレーザダイオードと、
    前記レーザダイオードで光変調した周波数を順序に応じて遅延させ経路監視情報として出力する複数の光遅延モジュールと、
    からなる請求項1記載の波長経路監視/修正装置。
  3. 前記経路監視情報生成部は、
    光信号の経路を識別するために、前記識別情報として所定のビットデータを発生させるデータパターン発生器と、
    前記ビットデータを経路監視波長で光変調する複数のレーザダイオードと、
    前記光変調されたビットデータを順序に応じて遅延させ経路監視情報として出力する複数の光遅延モジュールと、
    からなる請求項1記載の波長経路監視/修正装置。
  4. 前記経路監視情報生成部は、
    光信号の経路を識別するために、前記識別情報としてCDMコードを発生させるCDMコード発生器と、
    前記CDMコードを経路監視波長で光変調する複数のレーザダイオードと、
    前記光変調されたCDMコードを順序に応じて遅延させ経路監視情報として出力する複数の光遅延モジュールと、
    からなる請求項1記載の波長経路監視/修正装置。
  5. 前記光遅延モジュールは、 受信された光変調データを分離する光カプラと、
    前記光カプラで分離された前記光変調データを順序に応じて所定間隔遅延させ出力する複数の光ファイバ遅延線と、
    からなる請求項2〜4のいずれか1項記載の波長経路監視/修正装置。
  6. 前記経路監視情報検出部は、
    波長多重化器から出力された光信号中の経路監視波長を検出する複数の光サーキュレータと、
    前記光サーキュレータへ経路監視波長の光信号を反射させる反射フィルタとなる複数の光ファイバ格子と、
    前記光サーキュレータから出力される前記経路監視波長の光信号を電気信号に変換する複数の光受信器と、
    前記電気信号から入力ポート情報及びタイムスロット位置情報を生成する入力ポート/タイムスロット情報検出器と、
    からなる請求項1記載の波長経路監視/修正装置。
  7. 前記入力ポート/タイムスロット情報検出器は、
    電気信号に変換された経路監視波長の信号を周波数別に分離させる複数の電気信号分波器と、
    前記電気信号分波器で分離された信号から周波数情報を検出する帯域通過フィルタ列と、
    前記帯域通過フィルタ列から出力される信号のタイムスロットの位置情報を検出する複数のタイムスロット検出器と、
    これら検出した周波数情報とタイムスロット位置情報に従いスイッチングテーブルを生成するOXCスイッチング情報生成器と、
    からなる請求項6記載の波長経路監視/修正装置。
  8. 前記入力ポート/タイムスロット情報検出器は、
    電気信号に変換された経路監視波長の信号からビットデータのパターンを検出する複数の入力パターン検出器と、
    前記入力パターン検出器でデータパターンを検出した信号のタイムスロットの位置情報を検出する複数のタイムスロット検出器と、
    これら検出したデータパターン情報とタイムスロット位置情報に従いスイッチングテーブルを生成するOXCスイッチング情報生成器と、
    からなる請求項6記載の波長経路監視/修正装置。
  9. 前記入力ポート/タイムスロット情報検出器は、
    電気信号に変換された経路監視波長の信号からCDMコードを検出する複数のCDMコード検出器と、
    前記CDMコード検出部でCDMコードを検出した信号のタイムスロットの位置情報を検出する複数のタイムスロット検出器と、
    これら検出したCDMコード情報とタイムスロット位置情報に従いスイッチングテーブルを生成するOXCスイッチング情報生成器と、
    からなる請求項6記載の波長経路監視/修正装置。
  10. 前記経路監視制御部は、
    光信号の正規スイッチング情報を貯蔵するスイッチングテーブルと、
    前記経路監視情報検出部により検出される経路監視情報を前記スイッチングテーブルに既貯蔵された正規スイッチング情報と比較する比較器と、
    前記比較器による比較の結果、前記経路監視情報に異常がある場合に経路を調節するスイッチ制御器と、
    からなる請求項1記載の波長経路監視/修正装置。
  11. 波長分割多重化光通信ネットワークの全光OXCで光信号経路を感知/修正する方法において、
    所定の1フレーム中の1タイムスロット長の第i周波数を発生した後、これを経路監視用波長チャネルに光変調し且つ所定時間遅延させた信号を、OXCに入力される各光信号と結合する第1過程と、
    前記第1過程で結合した信号を光スイッチングする第2過程と、
    前記第2過程で光スイッチングした信号から前記経路監視用波長チャネルを検出する第3過程と、
    前記第3過程で検出した信号から第i周波数情報及びタイムスロット位置情報を検出する第4過程と、
    前記第4過程で検出した第i周波数情報及びタイムスロット位置情報から光信号経路を計算した後、予め設定された正規のスイッチング情報と比較し、その結果に応じて経路を修正する第5過程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  12. 第4過程で検出する第i周波数情報は入力ポートを示し、タイムスロット位置情報は光信号波長を示す請求項11記載の方法。
  13. 波長分割多重化光通信ネットワークの全光OXCで光信号経路を感知/修正する方法において、
    所定のビットデータを発生した後、これを経路監視用波長チャネルに光変調し且つ所定時間遅延させた信号を、OXCに入力される各光信号と結合する第1過程と、
    前記第1過程で結合した信号を光スイッチングする第2過程と、
    前記第2過程で光スイッチングした信号から前記経路監視用波長チャネルを検出する第3過程と、
    前記第3過程で検出した信号からデータパターン情報及びタイムスロット位置情報を検出する第4過程と、
    前記第4過程で検出したデータパターン情報及びタイムスロット位置情報から光信号経路を計算した後、予め設定された正規のスイッチング情報と比較し、その結果に応じて経路を修正する第5過程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  14. 波長分割多重化光通信ネットワークの全光OXCで光信号経路を感知/修正する方法において、
    コード分割多重化コードを発生した後、これを経路監視用波長チャネルに光変調し且つ所定時間遅延させた信号を、OXCに入力される各光信号と結合する第1過程と、
    前記第1過程で結合した信号を光スイッチングする第2過程と、
    前記第2過程で光スイッチングした信号から前記経路監視用波長チャネルを検出する第3過程と、
    前記第3過程で検出した信号からコード分割多重化コード情報及びタイムスロット位置情報を検出する第4過程と、
    前記第4過程で検出したコード分割多重化コード情報及びタイムスロット位置情報から光信号経路を計算した後、予め設定された正規のスイッチング情報と比較し、その結果に応じて経路を修正する第5過程と、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2004029875A 2003-02-05 2004-02-05 全光oxcでの波長経路監視/修正装置及び方法 Expired - Fee Related JP3910962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0007205A KR100516655B1 (ko) 2003-02-05 2003-02-05 전광 오엑스씨에서 파장 경로 감시/수정 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004242329A JP2004242329A (ja) 2004-08-26
JP3910962B2 true JP3910962B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=32653331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004029875A Expired - Fee Related JP3910962B2 (ja) 2003-02-05 2004-02-05 全光oxcでの波長経路監視/修正装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7200329B2 (ja)
EP (1) EP1445976B1 (ja)
JP (1) JP3910962B2 (ja)
KR (1) KR100516655B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7283745B2 (en) * 2003-03-31 2007-10-16 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for constructing switch arrays for routing of optical signals so as to minimize power dissipation
WO2006080899A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Agency For Science, Technology And Research Systems and methods for testing data link connectivity of an optical network employing transparent optical nodes
JP4638754B2 (ja) * 2005-03-18 2011-02-23 富士通株式会社 光装置および光クロスコネクト装置
JP4540620B2 (ja) * 2006-02-17 2010-09-08 富士通株式会社 光スイッチ装置
JP4890241B2 (ja) * 2006-12-28 2012-03-07 日本電信電話株式会社 光クロスコネクト装置およびその接続状態監視方法
WO2009015691A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) An optical switching controller
WO2009152860A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 Nokia Siemens Networks Oy Wavelength division multiplex terminal with automatic configuration and supervision of switch connections
JP5384550B2 (ja) * 2011-04-12 2014-01-08 日本電信電話株式会社 光クロスコネクト装置およびその接続状態監視方法
JP2012244530A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Fujitsu Ltd ファイバ誤接続検出方法及びノード装置
CN102726059B (zh) * 2011-12-08 2015-02-04 华为技术有限公司 一种波长业务信息通告方法、设备及系统
CZ2013861A3 (cs) * 2013-11-07 2015-07-01 SQS Vlnová Optika a.s. Polarizačně nezávislý optický paketový přepínač
WO2016165089A1 (zh) * 2015-04-15 2016-10-20 华为技术有限公司 光模块及网络设备
US9794657B1 (en) * 2016-06-02 2017-10-17 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for optical switching
CN107332709B (zh) * 2017-07-28 2020-08-11 中国银联股份有限公司 一种故障定位方法及装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3376144B2 (ja) 1994-12-28 2003-02-10 日本電気株式会社 光ネットワーク装置及び光伝送方式
US5754320A (en) * 1995-08-18 1998-05-19 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical cross-connect system
US5867289A (en) * 1996-12-24 1999-02-02 International Business Machines Corporation Fault detection for all-optical add-drop multiplexer
JP3298514B2 (ja) 1998-08-20 2002-07-02 日本電気株式会社 光路切替装置とその使用方法およびこの光路切替装置を用いた光adm装置と光クロスコネクトネットワーク装置
KR100301950B1 (ko) * 1999-04-02 2001-10-29 윤덕용 광 회선분배 시스템의 입력단자 판별에 의한 광 경로 감시 장치
US6862380B2 (en) * 2000-02-04 2005-03-01 At&T Corp. Transparent optical switch
CA2348121A1 (en) * 2000-05-30 2001-11-30 Nortel Networks Limited Optical switch with connection verification
US6788896B1 (en) * 2000-12-26 2004-09-07 Guo-Qiang Wang Technique for all-optical packet switching

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004242329A (ja) 2004-08-26
US7200329B2 (en) 2007-04-03
US20040151497A1 (en) 2004-08-05
KR100516655B1 (ko) 2005-09-22
KR20040070959A (ko) 2004-08-11
EP1445976A3 (en) 2011-12-14
EP1445976B1 (en) 2013-07-24
EP1445976A2 (en) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172782B1 (en) Output port switching device in N-WDM system
US7340170B2 (en) Wavelength-division multiplexed self-healing passive optical network
JP3910962B2 (ja) 全光oxcでの波長経路監視/修正装置及び方法
EP2525517B1 (en) An optical wavelength division multiplex (WDM) transmission system, especially a WDM passive optical network
US20060210271A1 (en) Station-side apparatus in optical communication
JP2008288768A (ja) 光分岐挿入装置
KR100606029B1 (ko) 자기 감시를 위한 수동형 광 가입자 망
JP2006166446A (ja) 波長分割多重方式の受動型光加入者網
IL124639A (en) Optical communication method and system using wavelength division multiplexing
JPH09289503A (ja) 光増幅装置とこれを用いた波長多重光伝送装置
KR20060109689A (ko) 파장분할다중 방식의 광원 및 이를 이용한 수동형광가입자망
JP2004040668A (ja) 光信号伝送システム及び方法、光信号送信装置及び方法、並びに光信号受信装置及び方法
JP2000174701A (ja) 光切替回路
US20120328231A1 (en) Fiber sensing systems and fiber sensing methods
JP3586659B2 (ja) Oadmシステム及びその波長数算出方法
KR100557143B1 (ko) 전광 오엑스씨에서 파장 경로 감시/수정 장치 및 방법
JP3614320B2 (ja) 波長多重合分波伝送システム及び波長多重伝送装置
KR100434454B1 (ko) 데이지 체인 파장 분할 다중화 디바이스와 이를 사용한데이지 체인 파장 분할 다중화 시스템 및 전송 네트워크
KR101433808B1 (ko) 양방향 동일 파장을 사용하는 광스위칭 기능 내장형 광통신 단말장비
WO2008031261A1 (en) System and method for providing failure protection in optical networks
US6480648B1 (en) Technique for detecting the status of WDM optical signals
JPH10224829A (ja) 波長多重/分離装置
JPH1075233A (ja) 波長交換装置
KR100520650B1 (ko) 전광 오엑스씨에서 파장 경로 감시/수정 장치
KR100923503B1 (ko) 비디오 오버레이 기능을 갖춘 더블유디엠-폰 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040714

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees