JP3906909B2 - 分割式燃料噴射制御装置 - Google Patents

分割式燃料噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3906909B2
JP3906909B2 JP2002065247A JP2002065247A JP3906909B2 JP 3906909 B2 JP3906909 B2 JP 3906909B2 JP 2002065247 A JP2002065247 A JP 2002065247A JP 2002065247 A JP2002065247 A JP 2002065247A JP 3906909 B2 JP3906909 B2 JP 3906909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
fuel injection
fuel
amount
correction amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002065247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003269228A (ja
Inventor
道博 畠
恵 信ヶ原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2002065247A priority Critical patent/JP3906909B2/ja
Priority to EP03004837A priority patent/EP1344923A3/en
Priority to KR10-2003-0014654A priority patent/KR20030074329A/ko
Priority to CN03119562A priority patent/CN1450258A/zh
Publication of JP2003269228A publication Critical patent/JP2003269228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3906909B2 publication Critical patent/JP3906909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2422Selective use of one or more tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/403Multiple injections with pilot injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D2041/389Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • F02D2200/0604Estimation of fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • F02D2200/602Pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/04Fuel pressure pulsation in common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関(以下、エンジンという)の燃料噴射を複数回に分割して実行する分割式燃料噴射制御装置に関するものである。
【0002】
【関連する背景技術】
例えばコモンレール式ディーゼルエンジンのように、筒内に燃料を直接噴射するエンジンでは、1回の燃焼に対して複数回の燃料噴射を任意の時期に実行可能である。そこで、この種のエンジンに適用される分割式燃料噴射制御装置では、運転状態に応じて燃料噴射の回数や時期を変更しており、例えば、メイン噴射より先行するパイロット噴射を実行して、燃焼圧の急増を抑制することで騒音低減を図ったり、或いは、メイン噴射後のアフタ噴射を実行して、排ガス中のスート等の低減を図ったりしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した分割式燃料噴射制御装置では、先行する燃料噴射を実行することにより後続の燃料噴射が影響を受けて、トータルの目標噴射量を達成できない場合があった。即ち、本発明者が実施した試験では、図8に示すように先行する燃料噴射から後続の燃料噴射までの噴射間隔を変更した場合に、トータル噴射量及び正味平均有効圧が変動することが確認された。
【0004】
この要因は、コモンレール圧の変動、噴射波形の干渉及び噴射弁内部の圧力バランスや残留磁界等によるものと考えられる。例えば先行する燃料噴射によりコモンレール圧が変動すると、その影響で後続の燃料噴射量が変動するため、トータル噴射量は誤差を生じる。又、燃料噴射弁の動作遅れに起因して、先行する燃料噴射と後続の燃料噴射との噴射波形が干渉すると、同じくトータル噴射量の誤差に繋がる。
【0005】
燃料噴射量の誤差はトルク変動として現れるため、結果としてドライバビリティの悪化を引き起こす上に、目標噴射量に対して実際の燃料噴射量に誤差が生じると、目標噴射量に基づく処理、例えば空気過剰率の推定処理や、目標噴射量を引数とするEGR制御等を的確に実施できないという問題が生じてしまう。
本発明の目的は、先行する燃料噴射による後続の燃料噴射に対する影響を排除して、目標噴射量に基づく正確な燃料噴射を実現し、もって、燃料噴射量に誤差が生じたときの種々の不具合を未然に防止することができる分割式燃料噴射制御装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、内燃機関の筒内に燃料を噴射する燃料噴射弁と、燃料噴射弁に高圧の燃料を供給する燃料供給手段と、燃料噴射弁を開閉制御して分割噴射を実行する制御手段とを備えた分割式燃料噴射制御装置において、制御手段は、分割噴射のうち先行する燃料噴射によって発生する燃料供給手段の燃料圧の変動特性に基づいて補正量を設定する補正量設定手段と、補正量に基づき後続の燃料噴射量を補正する補正手段とを備えるとともに、先行する燃料噴射の目標噴射量の有無に関わらず先行する燃料噴射において燃料噴射弁を駆動させることを特徴とする。
【0007】
先行する燃料噴射を実行するための燃料噴射弁の駆動により燃料供給手段の燃料圧に変動が生じ、この燃料圧の変動が後続の燃料噴射の噴射量に影響を与える。そこで、先行する燃料噴射によって発生する燃料供給手段の燃料圧の変動特性が予め特定され、その変動特性に基づいて、補正量設定手段により燃料圧の変動の影響を相殺可能な補正量が設定されるため、補正量に基づいて後続の燃料噴射が適切な噴射量で実行可能となる。更に、先行する燃料噴射において、その目標噴射量の有無に関わらず燃料噴射弁を駆動させることにより、先行する燃料噴射弁の駆動の有無によるレール圧の変動を防止してトルク変動を確実に抑制することができる。
【0008】
請求項2の発明は、補正量設定手段が、燃料圧の変動特性に加えて、先行する燃料噴射と後続の燃料噴射との噴射波形の干渉特性に基づいて補正量を設定するものである。
燃料噴射弁の動作遅れにより、先行する燃料噴射時の燃料噴射弁が全閉しないうちに後続の燃料噴射が開始された場合には、先行する燃料噴射と後続の燃料噴射との噴射波形が互いに干渉するため、トータルの燃料噴射量に誤差が生じる。又、先行する燃料噴射時の燃料噴射弁が全閉した後でも、噴射弁内部の圧力バランスや残留磁界等により噴射波形の干渉が起こるため、トータルの燃料噴射量に誤差が生じる。そこで、先行する燃料噴射と後続の燃料噴射との噴射波形の干渉特性が予め特定され、その干渉特性に基づいて、補正量設定手段により噴射波形の干渉の影響を相殺可能な補正量が設定されるため、トータルの燃料噴射量の誤差を排除可能となる。
【0009】
請求項3の発明は、補正量設定手段が、燃料供給手段の燃料圧、先行する燃料噴射の噴射量、先行する燃料噴射と後続の燃料噴射との噴射間隔の少なくとも何れか一つに基づいて補正量を設定するものである。
先行する燃料噴射後に燃料供給手段の燃料圧は脈動を発生して次第に減衰するため、後続の燃料噴射を何れの時点で実行するかによって後続の燃料噴射が受ける影響は変わる。よって、先行する燃料噴射からの経過時間、つまり先行する燃料噴射と後続の燃料噴射との噴射間隔に基づいて、後続の燃料噴射の時点における燃料供給手段の燃料圧の変動状況を推測すれば、その影響を相殺する補正が可能となる。
【0010】
又、燃料圧の変動状況は、変動する以前の燃料圧の大きさによっても変わり、例えば燃料圧が高いほど変動周期が短くなることが考えられる。よって、変動する以前の燃料圧、例えば先行する燃料噴射以前に検出した燃料圧、或いは燃料供給手段の燃料圧を制御するときの目標値等に基づいて、その影響を相殺する補正が可能となる。更に、燃料圧の変動状況は、先行する燃料噴射の噴射量によっても変わり、例えば先行する燃料噴射の噴射量が多いほど燃料圧の脈動の振幅が増加することが考えられる。よって、先行する燃料噴射の噴射量に基づいて、その影響を相殺する補正が可能となる。
【0011】
一方、先行する燃料噴射と後続の燃料噴射との噴射間隔が短くなるほど、双方の噴射波形の干渉が大きくなるため、噴射間隔に基づいて、噴射波形の干渉による影響を相殺する補正が可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をコモンレール式ディーゼルエンジン用の分割噴射式燃料噴射制御装置に具体化した一実施形態を説明する。
図1は本実施形態の分割噴射式燃料噴射制御装置を示す全体構成図であり、ディーゼルエンジン1の各気筒には燃料噴射弁2が設けられ、各燃料噴射弁2は共通のコモンレール3(燃料供給手段)を介して燃料噴射ポンプ4から圧送される燃料が供給されるようになっている。
【0013】
一方、車室内には、図示しない入出力装置、制御プログラムや制御マップ等の記憶に供される記憶装置(ROM,RAM等)、中央処理装置(CPU)、タイマカウンタ等を備えたECU(電子制御ユニット)11が設置されている。ECU11の入力側には、アクセル操作量APSを検出するアクセルセンサ12、エンジン回転速度Neを検出する回転速度センサ13、コモンレール圧Pcrを検出するレール圧センサ14等の各種センサ類が接続され、出力側には上記燃料噴射弁2や燃料噴射ポンプ4等の各種デバイス類が接続されている。
【0014】
ECU11は上記センサ類からの検出情報に基づいて噴射時期や噴射量、或いはコモンレール3のレール圧等を決定し、これらに基づいて燃料噴射弁2や燃料噴射ポンプ4を駆動制御してエンジン1を運転する。本実施形態では燃焼圧の急増による騒音の増加を抑制すべく、主たる燃料噴射(メイン噴射)に先行して予備的な噴射(パイロット噴射)を実行しており、以下に、このときの燃料噴射制御の概要を説明する。
【0015】
図2はECU11によって行われる燃料噴射制御の制御フローを示しており、まず、アクセル操作量APS及びエンジン回転速度Neに基づいてマップaからトータル目標噴射量Qtotalが算出される。トータル目標噴射量Qtotal及びエンジン回転速度Neに基づいてマップbからパイロット目標噴射量Qpilotが算出され、このパイロット目標噴射量Qpilot及びレール圧Pcrに基づいてマップcからパイロット目標噴射期間Tpilotが算出される。又、上記トータル目標噴射量Qtotalからパイロット目標噴射量Qpilotを減算してメイン目標噴射量Qmainが求められ、このメイン目標噴射量Qmain及びレール圧Pcrに基づいてマップdからメイン目標噴射期間Tmainが算出される。
【0016】
以上の処理は通常の燃料噴射制御と同様であり、更に本実施形態では、パイロット噴射によるメイン噴射への影響を相殺するために、メイン目標噴射期間Tmainを補正しており、以下、この特徴部分について述べる。
パイロット噴射からメイン噴射までの噴射間隔Tijは、例えばトータル目標噴射量Qtotal及びエンジン回転速度Neに基づいて算出され、噴射間隔Tij及びレール圧Pcrに基づいてマップeから第1の補正量ΔTQm1が算出される(補正量設定手段)。尚、このときに適用されるレール圧Pcrは、パイロット噴射の実行以前に検出されたものであり、後述するパイロット噴射による変動を生じていないときの値である。又、パイロット目標噴射量Qpilotに基づいてマップfから補正係数Kが算出され(補正量設定手段)、補正係数Kが第1の補正量ΔTQm1に乗算され、乗算値が上記メイン目標噴射期間Tmainに加算される(補正手段)。これらの第1の補正量ΔTQm1及び補正係数Kは、上記パイロット噴射によるメイン噴射への影響を相殺するためのものであり、その詳細は後述する。
【0017】
一方、上記トータル目標噴射量Qtotal及びエンジン回転速度Neに基づいてマップgから第2の補正量ΔTQm2が算出され、第2の補正量ΔTQm2が上記メイン目標噴射期間Tmainに加算される。第2の補正量ΔTQm2はマッチングのためのものであり、上記第1の補正量ΔTQm1及び補正係数Kのみでは補正しきれない微妙なドライバビリティの改善を目的とする。
【0018】
即ち、メイン目標噴射期間Tmainは、次式(1)に従って補正される。
Tmain ← Tmain+(ΔTQm1×K)+ΔTQm2 ………(1)
そして、以上の補正完了後のメイン目標噴射期間Tmainが実際の燃料噴射制御に適用され、図3に示すように、各気筒の燃料噴射では、パイロット噴射が実行されてから噴射間隔Tij相当分の経過後にメイン噴射が開始され、これによりトータル目標噴射量Qtotalが達成される(制御手段)。
【0019】
次に、上記第1の補正量ΔTQm1及び補正係数Kの設定状況を説明する。
先行するパイロット噴射によるメイン噴射への影響は、以下の2種の要因によるものと考えられる。
1)一方の要因としてはレール圧Pcrの変動が挙げられ、パイロット噴射を実行するための燃料噴射弁2の駆動によりレール圧Pcrに変動が生じ、このレール圧Pcrの変動がメイン噴射の噴射量に影響を与えるものである。レール圧Pcrの変動は、実際にパイロット噴射された場合は勿論、パイロット噴射が行われなくても燃料噴射弁2の駆動により内部の圧力バランスが変化すれば起こり得る。
2)他方の要因としては燃料噴射弁2の動作遅れが挙げられ、内部の圧力バランス、コイルの残留磁界、可動部分の慣性等により、図6に示すように、パイロット噴射時の燃料噴射弁2が全閉しないうちにメイン噴射の駆動信号が与えられた場合等には、パイロット及びメインの噴射波形が互いに干渉して実質的なトータル噴射量を増加させる方向に作用する。又、パイロット噴射時の燃料噴射弁が全閉した後でも、噴射弁内部の圧力バランスや残留磁界等により噴射波形の干渉が起こるため、トータルの燃料噴射量を増加させる。
【0020】
要因1)のレール圧Pcrに関しては、基本的にメイン噴射開始時のレール圧Pcrの変動方向と反対側にメイン目標噴射期間Tmainを補正すれば、その影響を相殺できる。例えば、メイン噴射開始時においてレール圧Pcrが減少方向に変動しているときには、メイン噴射量の不足を補うために増加方向に補正し、逆にレール圧Pcrが増加方向に変動しているときには、メイン噴射の過剰を抑制するために減少方向に補正すればよい。
【0021】
そこで、本発明者は、まず、パイロット噴射によるレール圧Pcrへの影響を試験した。図4は3種のレール圧Pcrを前提とした試験結果を示し、何れのレール圧Pcrにおいてもパイロット噴射後に脈動が発生して次第に減衰しており、且つ、ピークを結んだ一点鎖線から明らかなように、レール圧Pcrが高いほど変動周期が短いことがわかる。よって、メイン噴射時のレール圧Pcrは、その時点のレール圧Pcr、及びパイロット噴射終了からの経過時間(つまり、上記噴射間隔Tij)に基づいて推測でき、そのレール圧Pcrによる影響を相殺する補正も可能となる。
【0022】
又、本発明者は、パイロット噴射の噴射量Qpilotによるレール圧Pcrへの影響を試験した。図5はその試験結果を示し、パイロット噴射量Qpilotが少ない場合(2mm3/st)に比較して多い場合(4mm3/st)の方が脈動の振幅が増加しており、レール圧Pcrへの影響が大であることがわかる。よって、メイン噴射時のレール圧Pcrを推測するには、上記レール圧Pcr及び噴射間隔Tijに加えて、パイロット噴射の噴射量Qpilotを考慮する必要がある。
【0023】
要因2)に関しては、図6に示すように、噴射間隔Tijが短くなるほどパイロット噴射とメイン噴射との噴射波形の干渉が大きくなるため、トータル噴射量Qtotalはより増加する。よって、噴射間隔Tijが短いほどメイン噴射量Qmainを減少方向に補正すれば、その影響を相殺できる。
そこで、上記第1の補正量ΔTQm1を算出するためのマップは、上記図4に基づいて説明したレール圧Pcr及び噴射間隔Tijに応じたレール圧Pcrの変動特性、及び図6に基づいて説明した噴射間隔Tijに応じた噴射波形の干渉特性を考慮して設定され、これらの影響を相殺可能な第1の補正量ΔTQm1が算出されるようになっている。
【0024】
又、上記補正係数Kを算出するためのマップは、上記図5に基づいて説明したパイロット噴射の噴射量Qpilotに応じたレール圧Pcrの変動特性を考慮して設定され、その影響を相殺可能な補正係数Kが算出されるようになっている。
一方、本出願人は、エンジン回転速度Ne、レール圧Pcr、パイロット噴射量Qpilot、正味平均有効圧Pe、噴射間隔Tijを変更したときに、メイン噴射に対して要求される補正量を測定する試験を実施した。
【0025】
図7中の特性Aは、レール圧Pcr=100MPa、パイロット噴射量Qpilot=2mm3/stに設定した上で、エンジン回転速度Ne=1000rpm、正味平均有効圧Pe=2に設定した場合(○印)、Ne=1500rpm、Pe=2に設定した場合(▲印)、Ne=1500rpm、Pe=4に設定した場合(●印)、Ne=2000rpm、Pe=4に設定した場合(△印)についての噴射間隔Tij毎の要求補正量を表しており、図中の実線は、各要求補正量から求めた平均値を表している。要求補正量は実際の試験で導き出されるため、レール圧Pcrの変動による要因1)のみならず、燃料噴射弁2の動作遅れによる要因2)も反映されることになる。
【0026】
このように要求補正量は、横軸の噴射間隔Tijに応じて大きく変化する一方、エンジン回転速度Ne及び正味平均有効圧Peを変更してもほぼ同様の特性を示すことから、これらの値Ne,Peにはほとんど依存しないことがわかる。
図7中の特性Bは、Pcr=60MPa、Qpilot=2mm3/stに設定した上で、Ne=750rpm、Pe=0に設定した場合(○印)、Ne=1000rpm、Pe=2に設定した場合(▲印)、Ne=1000rpm、Pe=4に設定した場合(●印)を表している。又、図7中の特性Cは、Pcr=140MPa、Qpilot=2mm3/stに設定した上で、Ne=1500rpm、Pe=2に設定した場合(○印)、Ne=1500rpm、Pe=4に設定した場合(▲印)、Ne=2000rpm、Pe=4に設定した場合(●印)を表している。
【0027】
つまり、大略的には上記特性Aからレール圧Pcrを増減した試験条件と見なせ、各特性A,B,Cの比較から明らかなように、要求補正量は、レール圧Pcrに応じて大きく変化することがわかる。以上のように、この試験結果からも、上記マップe(レール圧Pcr及び噴射間隔Tij)に基づく第1の補正量ΔTQm1の設定が適切なものであることが証明される。
【0028】
一方、図7中の特性Dは、Pcr=100MPa、Qpilot=1mm3/stに設定した上で、Ne=1000rpm、Pe=2に設定した場合(○印)、Ne=1500rpm、Pe=2に設定した場合(▲印)を表している。又、図7中の特性Eは、Pcr=100MPa、Qpilot=4mm3/stに設定した上で、Ne=1000rpm、Pe=4に設定した場合(○印)、Ne=1500rpm、Pe=4に設定した場合(△印)、Ne=2000rpm、Pe=4に設定した場合(●印)を表している。
【0029】
つまり、大略的には上記特性Aからパイロット噴射量Qpilotを増減した試験条件と見なせ、各特性A,D,Eの比較から明らかなように、要求補正量は、パイロット噴射量Qpilotに応じて大きく変化するが、噴射間隔Tijに対する全体的な特性はほとんど変化しない。よって、特性Aに単に係数(0.8と1.4)を乗算することで、特性D,Eに破線で示すように、パイロット噴射量Qpilotが変化しても試験値にほぼ近似する要求補正量を求めることができる。この試験結果からも、上記マップf(パイロット噴射量Qpilot)に基づく補正係数Kの設定が適切なものであることが証明される。
【0030】
以上のように、本実施形態の分割式燃料噴射制御装置では、パイロット噴射の実行に伴ってレール圧Pcrが変動したときのメイン噴射への影響、及び燃料噴射弁2の動作遅れにより噴射波形が干渉したときのメイン噴射への影響を相殺するように、第1の補正量ΔTQm1及び補正係数Kに基づきメイン目標噴射期間Tmainを補正しているため、パイロット噴射によるメイン噴射への影響を排除して、パイロット噴射の実行状況に関わらず常に適切なメイン噴射を実行し、ひいてはトータル目標噴射量に基づいて正確な燃料噴射を実現することができる。その結果、燃料噴射量に誤差が生じたときの種々の不具合、例えばトルク変動によりドライバビリティが悪化したり、目標トータル噴射量Qtotalに基づく空気過剰率の推定処理や目標トータル噴射量Qtotalを引数とするEGR制御等が不適切になったりする不具合を未然に防止できる。
【0031】
尚、図2のマップbでは、パイロット目標噴射量Qpilotが0以下に設定されてパイロット噴射を行わない運転領域が存在するが、この領域であっても燃料噴射弁2への駆動信号は継続している。これは上記した要因1)で述べたように、実際に燃料噴射しなくても燃料噴射弁2を駆動するだけでレール圧Pcrに変動を与えるためであり、パイロット噴射の中止に伴って燃料噴射弁2の駆動も中止すると、レール圧Pcrの変動状況が変化してトルク変動を引き起こすことから、この場合でも燃料噴射弁2を駆動しているのである。
【0032】
以上で実施形態の説明を終えるが、本発明の態様はこの実施形態に限定されるものではない。例えば上記実施形態では、ディーゼルエンジン用の分割噴射式燃料噴射制御装置として具体化したが、エンジンの形式はこれに限ることはなく、例えば、筒内に直接燃料を噴射する筒内噴射型ガソリンエンジンに適用してもよい。
【0033】
又、上記実施形態では、レール圧Pcr及び噴射間隔Tijから求めた第1の補正量ΔTQm1、及びパイロット目標噴射量Qpilotから求めた補正係数Kによりメイン目標噴射期間Tmainを補正したが、これらのレール圧Pcr、噴射間隔Tij、パイロット目標噴射量Qpilotを全て考慮する必要はなく、何れかの要件を省略してもよい。又、逆に他の要件を加えてもよく、例えば上記図7で述べたように、エンジン回転速度Neや正味平均有効圧Peは要求補正量にそれほど影響を与えないものの、これらの要件に基づく補正も加えれば、より高精度の燃料噴射を実現することができる。
【0034】
更に、上記実施形態では、騒音低減を目的としたパイロット噴射によるメイン噴射への影響を排除するために補正を実施したが、燃料噴射を複数回に分割して実行するものであれば、その分割回数や噴射の目的等は限定されない。従って、例えばパイロット噴射を複数回実行する場合に適用してもよいし、或いは、メイン噴射の直後に実施されるアフタ噴射に適用してもよい。アフタ噴射は、メイン噴射による燃焼ガス中のHC(炭化水素)の燃焼を促進して排ガス中のスートの低減を図るものであるが、メイン噴射の影響でアフタ噴射の噴射量に誤差を生じる可能性がある。従って、上記実施形態のメイン噴射と同様にアフタ噴射の噴射量を補正すれば、正確な燃料噴射を実現できる。
【0035】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の分割式燃料噴射制御装置によれば、先行する燃料噴射による後続の燃料噴射に対する影響を排除して、目標噴射量に基づく正確な燃料噴射を実現し、もって、燃料噴射量に誤差が生じたときの種々の不具合を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の分割噴射式燃料噴射制御装置を示す全体構成図である。
【図2】ECUによって行われる燃料噴射制御の制御フローを示す図である。
【図3】パイロット噴射とメイン噴射との実行状況を示すタイムチャートである。
【図4】パイロット噴射によるレール圧への影響をレール圧毎に示す試験結果である。
【図5】パイロット噴射量を変更したときのレール圧への影響を示す試験結果である。
【図6】パイロット噴射とメイン噴射との噴射波形が干渉した場合を示すタイムチャートである。
【図7】メイン噴射に対して要求される補正量を運転領域毎にまとめた試験結果である。
【図8】先行する噴射と後続の噴射との噴射間隔を変更したときの燃料噴射量を示す特性図である。
【符号の説明】
1 エンジン(内燃機関)
2 燃料噴射弁
3 コモンレール(燃料供給手段)
11 ECU(制御手段、補正量設定手段、補正手段)

Claims (3)

  1. 内燃機関の筒内に燃料を噴射する燃料噴射弁と、
    上記燃料噴射弁に高圧の燃料を供給する燃料供給手段と、
    上記内燃機関の運転条件に基づいて上記燃料噴射弁の目標噴射量を設定し、上記燃料噴射弁を駆動及び開閉制御して分割噴射を実行する制御手段と
    を備えた分割式燃料噴射制御装置において、
    上記制御手段は、
    上記分割噴射のうち先行する燃料噴射によって発生する上記燃料供給手段の燃料圧の変動特性に基づいて補正量を設定する補正量設定手段と、
    上記補正量に基づき後続の燃料噴射量を補正する補正手段と
    を備えるとともに、上記先行する燃料噴射の目標噴射量の有無に関わらず上記先行する燃料噴射において上記燃料噴射弁を駆動させることを特徴とする分割式燃料噴射制御装置。
  2. 上記補正量設定手段は、上記燃料圧の変動特性に加えて、上記先行する燃料噴射と後続の燃料噴射との噴射波形の干渉特性に基づいて補正量を設定することを特徴とする請求項1に記載の分割式燃料噴射制御装置。
  3. 上記補正量設定手段は、上記燃料供給手段の燃料圧、先行する燃料噴射の噴射量、先行する燃料噴射と後続の燃料噴射との噴射間隔の少なくとも何れか一つに基づいて補正量を設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の分割式燃料噴射制御装置。
JP2002065247A 2002-03-11 2002-03-11 分割式燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP3906909B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065247A JP3906909B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 分割式燃料噴射制御装置
EP03004837A EP1344923A3 (en) 2002-03-11 2003-03-05 Divided fuel injection control apparatus
KR10-2003-0014654A KR20030074329A (ko) 2002-03-11 2003-03-10 분할식 연료 분사 제어 장치
CN03119562A CN1450258A (zh) 2002-03-11 2003-03-11 分割式燃料喷射控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065247A JP3906909B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 分割式燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003269228A JP2003269228A (ja) 2003-09-25
JP3906909B2 true JP3906909B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=27764462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002065247A Expired - Fee Related JP3906909B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 分割式燃料噴射制御装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1344923A3 (ja)
JP (1) JP3906909B2 (ja)
KR (1) KR20030074329A (ja)
CN (1) CN1450258A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10305525B4 (de) * 2003-02-11 2014-04-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Adaption der Druckwellenkorrektur in einem Hochdruck-Einspritzsystem eines Kraftfahrzeuges im Fahrbetrieb
DE102004006558B3 (de) * 2004-02-10 2005-09-08 Siemens Ag Verfahren zur Ermittlung der benötigten Aktorenergie für die verschiedenen Einspritzarten eines Aktors einer Brennkraftmaschine
US7093579B2 (en) * 2004-02-26 2006-08-22 International Engine Intellectual Property Company, Llc Method and apparatus for adjusting fuel injection timing
DE102004053418B4 (de) * 2004-03-24 2016-05-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur druckwellenkompensierenden Steuerung zeitlich aufeinanderfolgender Einspritzungen in einem Einspritzsystem einer Brennkraftmaschine
JP4572843B2 (ja) * 2005-10-13 2010-11-04 株式会社デンソー コモンレール式燃料噴射システムの制御装置
DE102007034337A1 (de) * 2007-07-24 2009-01-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung der eingespritzten Kraftstoffmenge
US7886719B2 (en) 2007-08-30 2011-02-15 Ford Global Technologies, Llc System and method to compensate for variable fuel injector characterization in a direct injection system
FR2920479B1 (fr) * 2007-09-04 2009-12-04 Inst Francais Du Petrole Methode d'injection de carburant dans un moteur a combustion interne
US7945372B2 (en) * 2007-12-20 2011-05-17 Cummins, Inc. System and method for adjusting fuel injector on-times
JP5022336B2 (ja) * 2008-10-23 2012-09-12 本田技研工業株式会社 燃料噴射装置
DE102008040227A1 (de) * 2008-07-07 2010-01-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Druckwellenkompensation bei zeitlich aufeinander folgenden Einspritzungen in einem Einspritzsystem einer Brennkraftmaschine
WO2010035341A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
KR101033323B1 (ko) * 2008-11-27 2011-05-09 현대자동차주식회사 커먼레일 디젤 엔진의 연료량 제어 장치 및 방법
DE602008005349D1 (de) 2008-12-29 2011-04-14 Fiat Ricerche Brennstoffeinspritzsystem mit hoher Betriebswiederholbarkeit und -stabilität für einen Verbrennungsmotor
FR2942506B1 (fr) 2009-02-23 2015-10-30 Inst Francais Du Petrole Methode d'injection de carburant dans un moteur a combustion interne prenant en compte l'evolution des injecteurs au cours du temps
JP5372728B2 (ja) * 2009-12-25 2013-12-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 筒内噴射式内燃機関の制御装置
EP2469064A1 (en) 2010-12-24 2012-06-27 Delphi Technologies, Inc. Method of controlling an internal combustion engine
JP5635022B2 (ja) 2012-02-10 2014-12-03 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃圧波形取得装置
DE102012206582A1 (de) * 2012-04-20 2013-10-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP5565435B2 (ja) * 2012-05-28 2014-08-06 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
DE102013208721A1 (de) * 2012-06-12 2013-12-12 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Verbrennungsmotors
GB2530738A (en) * 2014-09-30 2016-04-06 Gm Global Tech Operations Inc Method of controlling an injection dwell time between two injections of a fuel injector
JP7035466B2 (ja) * 2017-11-10 2022-03-15 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
CN112302822B (zh) * 2020-10-30 2022-09-06 中国航空工业集团公司西安航空计算技术研究所 一种高压共轨柴油发动机多次喷射主喷时长获取方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03189353A (ja) * 1989-12-19 1991-08-19 Toyota Motor Corp ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JPH051609A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Toyota Motor Corp デイーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
DE19712143C2 (de) * 1997-03-22 2002-03-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JP3695213B2 (ja) * 1999-04-02 2005-09-14 いすゞ自動車株式会社 コモンレール式燃料噴射装置
US6125823A (en) * 1999-05-27 2000-10-03 Detroit Diesel Corporation System and method for controlling fuel injections
JP2001055951A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
US6752126B2 (en) * 2000-07-18 2004-06-22 Robert Bosch Gmbh Method and device for controlling an internal combustion engine
EP1318288B1 (en) * 2001-12-06 2017-09-06 Denso Corporation Fuel injection system for internal combustion engine
AU2003211444A1 (en) * 2002-02-18 2003-09-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control device of internal combustion engine, and method of injection-feeding high-pressure fuel

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030074329A (ko) 2003-09-19
JP2003269228A (ja) 2003-09-25
EP1344923A2 (en) 2003-09-17
EP1344923A3 (en) 2005-01-19
CN1450258A (zh) 2003-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3906909B2 (ja) 分割式燃料噴射制御装置
JP4462315B2 (ja) 内燃機関制御装置
EP2250359B1 (en) Cetane number estimation method
JP4525729B2 (ja) Egr分配ばらつき検出装置
JP4277897B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US7347188B2 (en) Controller for common rail fuel injection system
JP2005188392A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4214848B2 (ja) 内燃機関のデポジット除去
CN111417770B (zh) 用于控制配备有选择性催化类型的废气后处理系统的内燃发动机的控制系统和方法
KR102274101B1 (ko) 흡기 맥동 보정 방법 및 보정 장치
JP4776698B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US20140090614A1 (en) Method and Device for Controlling a Variable Valve Train of an Internal Combustion Engine
JP4415515B2 (ja) 排気還流装置の異常診断装置
JP6458480B2 (ja) 排気還流制御装置
JP2009057853A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置及び内燃機関の燃料噴射量学習方法
JP4269913B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP4446630B2 (ja) エンジンの空気量検出方法
WO2013084309A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4010655B2 (ja) リーンバーンエンジンの空燃比制御および蒸発燃料パージ制御装置
JP6458479B2 (ja) 排気還流制御装置
KR20190031686A (ko) 가변 밸브 듀레이션 기구를 구비한 엔진의 내부 egr량 산출 장치 및 산출 방법
JP4020048B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2008095699A5 (ja)
JP2008101478A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2004300994A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070109

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3906909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees