JP3902813B2 - 塗布方法 - Google Patents

塗布方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3902813B2
JP3902813B2 JP19241296A JP19241296A JP3902813B2 JP 3902813 B2 JP3902813 B2 JP 3902813B2 JP 19241296 A JP19241296 A JP 19241296A JP 19241296 A JP19241296 A JP 19241296A JP 3902813 B2 JP3902813 B2 JP 3902813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
paint
viscosity
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19241296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1036720A (ja
Inventor
功 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP19241296A priority Critical patent/JP3902813B2/ja
Publication of JPH1036720A publication Critical patent/JPH1036720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3902813B2 publication Critical patent/JP3902813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、外装材あるいは内装材等に適用される建材にスプレーガンを用いて塗布されるアクリルエマルジョン塗料等の水系塗料に係り、特に、塗料製造時の粘度が500〜1000cp(センチポアズ)で、かつ、塗料使用時の粘度が水により希釈されて30〜80cpと通常より低く設定される水系塗料の粘性安定化方法、及び、この水系塗料を用いた塗布方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の水系塗料としては、チタン白等の顔料、顔料分散剤、高沸点アルコール等の皮膜助剤、アクリルエマルジョン(固形分50%)、及び、水を主成分とし、これに増粘剤を添加して構成されるものが知られている。
【0003】
そして、優れた増粘効果を有し、かつ、水系塗料に良好な貯蔵安定性並びに塗装作業性を与える新規な増粘剤として、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、及び、(メタ)アクリル酸ブチルから選ばれた1種以上のモノマー;30〜70重量%、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、アクリルアミド、N−ブトキシメチルアクリルアミド、N−イソブトキシメチルアクリルアミド、及び、N−メチロールアクリルアミドから選ばれた1種以上のモノマー;5〜20重量%、メタクリル酸;25〜50重量%を主成分とする水系塗料用増粘剤が開発されている(特公昭56−15723号公報参照)。
【0004】
尚、この種の水系塗料の塗料製造時における粘度は、通常、500〜1000cpの範囲にあり、塗料使用の際に水により希釈されて約200cpに設定され、この希釈された水系塗料がスプレーガンを用いて外装材や内装材等の建材表面に塗布される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、適用されるスプレーガンの種類、あるいは、建材表面に形成される塗装パターンの種類如何によっては、上記200cpの粘度条件では適用できないことがあり、水により希釈させて30〜80cp程度の低粘度の条件で適用しなければならない場合があった。
【0006】
しかし、水系塗料の粘度をこのように低く設定して使用した場合、水系塗料の粘性安定性が悪化し易く、その貯蔵弾性率G’が経時的に変化してしまう欠点があった。
【0007】
そして、水系塗料の粘度が80cpより高くなってしまうとスプレーガンのノズル部分が詰まったり、スプレーパターンが安定せず目的とする斑点模様が得られなくなる問題点を有し、また、水系塗料の粘度が30cpより低くなってしまうと塗料が霧化し過ぎて斑点模様にならない問題点を有していた。
【0008】
本発明はこの様な問題点に着目してなされたもので、その課題とするところは、塗料使用時の粘度が水により希釈されて30〜80cpと通常より低く設定される水系塗料の粘性安定化方法を提供し、併せて安定化された水系塗料を用いた塗布方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この様な課題を解決するため、本発明者は種々の増粘剤を用いて水系塗料の粘性安定化方法の開発に鋭意努力したところ、上記特公昭56−15723号公報に従来例として開示されていたセルロース系増粘剤が他の増粘剤に較べて特異な性質を有し、30〜80cpと通常より低く設定された水系塗料の粘性安定化に良好に作用することを見出だした。本発明はこの様な技術的発見に基づき完成されたものである。
【0010】
すなわち、請求項1に係る発明は、増粘剤としてセルロース系増粘剤を有し、塗料製造時の粘度が500〜1000cpで、かつ、塗料使用時の粘度が水により希釈されて30〜80cpの範囲に設定される水系塗料を使用し、スプレーガンによる塗布により斑点模様を形成することを特徴とする。
【0012】
【作用】
本発明に係る塗布方法によれば、繊維状物質であるセルロース系増粘剤により水系塗料に物理的に粘性を付与しているため、他の増粘剤を適用した場合に較べ、水の希釈量が多い状態で水系塗料を使用してもその粘性安定性の低下が起こり難い。
【0013】
よって、本発明に係る塗布方法によれば、スプレーガンのノズル部分が詰まり難くなり、かつ、安定して斑点模様を形成することが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
【0015】
下記の組成を有するエマルジョン塗料(全量)に対して、セルロース系増粘剤(メチルセルロース)10重量部を加えてアクリルエマルジョン塗料を調製した。
【0016】
(エマルジョン塗料の組成)
チタン白 25重量部
顔料分散剤 0.7重量部
水 13重量部
皮膜助剤(高沸点アルコール) 4.5重量部
アクリルエマルジョン(固形分50%) 55重量部
[比較例]
他方、特公昭56−15723号公報に記載された実施例1と同一の増粘剤Aを以下に示すような工程に従って合成し、かつ、上記組成を有するエマルジョン塗料(全量)に対して、この増粘剤A10重量部を添加して比較例に係るアクリルエマルジョン塗料を調製した。
【0017】
すなわち、攪拌器、還流冷却器、温度計、滴下ロート、不活性ガス導入管を備えたフラスコ中に、水350重量部、アニオン系界面活性剤(商品名エマールNC,花王アトラス社製,固形分25%)4.5重量部及び非イオン系界面活性剤(商品名エマルゲン935,花王アトラス社製)4.0重量部を入れ、窒素気流下で攪拌しながら80℃に昇温した。これに炭酸水素ナトリウム0.3重量部及び過硫酸カリウム0.3重量部を添加した後、メタクリル酸メチル15重量部、アクリル酸ブチル50重量部、N−n−ブトキシメチルアクリルアミド5重量部及びメタクリル酸30重量部の均一な混合物を滴下ロートにより約3時間で滴下した。更に、80℃に1時間保った後、過硫酸カリウム0.06重量部を水3重量部に溶解した溶液を添加し、更に85℃で2時間反応させて固形分約23%の乳白色溶液を得た。
【0018】
次に、この乳白色溶液にジメチルエタノールアミン31.1重量部を加え、1.0当量中和し樹脂水溶液を得、これを水で固形分2%に希釈して増粘剤Aを合成した。
【0019】
[粘性変化測定試験]
この様にして得られた本発明に係る水系塗料と比較例に係る水系塗料の粘性変化測定試験を以下のようにして行った。
【0020】
すなわち、各水系塗料を水により希釈させて粘度を55cpにそれぞれ調製し、これ等水系塗料を各々ギアーポンプで循環させながら随時その粘性を測定した。この結果を図1のグラフ図に示す。
【0021】
そして、図1のグラフ図から明らかなように、本発明に係る水系塗料(図中○で示す)については80時間後の貯蔵弾性率G’の変化が少ないのに対し、比較例に係る水系塗料(図中□で示す)については10時間から24時間の間に貯蔵弾性率G’が大きく変化してしまうことが確認される。
【0022】
【発明の効果】
本発明に係る塗布方法によれば、繊維状物質であるセルロース系増粘剤により水系塗料に物理的に粘性を付与しているため、他の増粘剤を適用した場合に較べ、水の希釈量が多い状態で水系塗料を使用してもその粘性安定性の低下が起こり難い効果を有する。
【0023】
さらに、本発明に係る塗布方法によれば、スプレーガンのノズル部分が詰まり難くなり、かつ、安定して斑点模様を形成できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明と比較例に係る水系塗料のギアーポンプ循環時間(Hr)と貯蔵弾性率G’との関係を示すグラフ図。

Claims (2)

  1. 増粘剤としてセルロース系増粘剤を有し、塗料製造時の粘度が500〜1000cpで、かつ、塗料使用時の粘度が水により希釈されて30〜80cpの範囲に設定される水系塗料を使用し、スプレーガンによる塗布により斑点模様を形成することを特徴とする塗布方法。
  2. 上記水系塗料がアクリルエマルジョン塗料であることを特徴とする請求項1記載の塗布方法。
JP19241296A 1996-07-22 1996-07-22 塗布方法 Expired - Lifetime JP3902813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19241296A JP3902813B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19241296A JP3902813B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1036720A JPH1036720A (ja) 1998-02-10
JP3902813B2 true JP3902813B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=16290896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19241296A Expired - Lifetime JP3902813B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3902813B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102977695A (zh) * 2012-12-04 2013-03-20 中国科学院烟台海岸带研究所 一种以熟贝壳粉作基料的环保内墙涂料及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4928327B2 (ja) * 2007-03-29 2012-05-09 ケイミュー株式会社 外装材
WO2014199522A1 (ja) 2013-06-14 2014-12-18 株式会社Adeka 粘性調整剤及びそれを含有するエマルション樹脂組成物または水系塗料組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62283166A (ja) * 1986-05-30 1987-12-09 Hoechst Gosei Kk 水性下塗り剤
NZ233481A (en) * 1989-05-30 1992-04-28 Ppg Industries Inc Water-based coating compositions having reduced organic solvent content comprising an aqueous dispersion of hydrophobic polymer microparticles
JPH04110370A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Kuwabara Yasunaga 製缶用乳化型水性塗料
JPH07331118A (ja) * 1994-05-31 1995-12-19 Kansai Paint Co Ltd 被覆用組成物及びそれを用いる被膜形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102977695A (zh) * 2012-12-04 2013-03-20 中国科学院烟台海岸带研究所 一种以熟贝壳粉作基料的环保内墙涂料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1036720A (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1008635B1 (en) Dirt pickup resistant coating binder and coatings
US7695770B2 (en) Coating binder polymer and coatings
KR100205630B1 (ko) 수성 수지분산체 및 코팅용 수지조성물
JP2009001776A (ja) 水性エマルジョンポリマー会合性増粘剤
AU7391998A (en) Preparation of fluorinated polymers
DE60303485T2 (de) Wässrige Beschichtungszusammensetzung auf Acrylbasis
KR20130023119A (ko) 투명 매트 코팅
KR930005514B1 (ko) 복합수지입자 그의 제법 및 도료용 조성물
US4264656A (en) Water-based coating compositions and process for coating said compositions
GB2206591A (en) Aqueous coating compositions
JP3902813B2 (ja) 塗布方法
DE3783325T2 (de) Lackierverfahren.
JP2002047450A (ja) 水性塗料組成物
JPH02163176A (ja) 水性アニオン塗料添加剤としてのアクリル共重合体の使用法
KR20010030851A (ko) 스크럽 내성 라텍스
AU6957000A (en) Emulsion polymers
DE69508487T2 (de) Latex-Polymere für pigmentierte Überzugszusammensetzungen hergestellt in Anwesenheit von Acetoacetatgruppen enthaltenden Verbindungen
DE69226882T2 (de) Isophoronfreie fluorkohlenstoffbeschichtungszusammensetzung
JPS58147467A (ja) 電着被覆用組成物
JPH02115285A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPS598773A (ja) 酸化重合型水性エマルションならびにその製造法
JPS598307B2 (ja) ネツコウカセイヒフクソセイブツ
EP0475108A1 (de) Pulverlacke und die Verwendung von ausgewählten Bindemittelkombinationen für Pulverlacke
JP3332097B2 (ja) 増粘された水性ラテックス組成物
KR100474582B1 (ko) 상온가교형 수지보강 에멀젼 수지 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term