JP3896595B2 - 高温耐性、電気抵抗性の金属材料及びその製造方法 - Google Patents

高温耐性、電気抵抗性の金属材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3896595B2
JP3896595B2 JP50920397A JP50920397A JP3896595B2 JP 3896595 B2 JP3896595 B2 JP 3896595B2 JP 50920397 A JP50920397 A JP 50920397A JP 50920397 A JP50920397 A JP 50920397A JP 3896595 B2 JP3896595 B2 JP 3896595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
oxide
metal material
alloy
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50920397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11512216A (ja
Inventor
ジヨンソン,ボー
ランドル,グンナル
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JPH11512216A publication Critical patent/JPH11512216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3896595B2 publication Critical patent/JP3896595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

電熱ワイヤにおける熱は輻射、伝導及び対流によって伝達される。特に、雰囲気が比較的低温であるならば空気中で作動する高定格部材(highly rated elements)からは、輻射による伝熱が主として生起する。輻射が伝熱の唯一の手段であるならば、ステファン ボルツマンの法則(Stefan Bolzman's law)が適用される。或る推定下では、該法則は次の如く記載し得る:
p=εσ(Te4−Ts4
但し
σ=5,670×10−8〔W/m2K〕
p=表面定格(rating)〔W/m2
Te=部材の温度
Ts=雰囲気の温度
ε=加熱部材の表面の輻射係数
(0と1との間の何れかの数値であり得る)
この方程式が示す処によれば或る表面定格については(Te−Ts)はεがその最大値即ち1を有する時その最小値に達する。この場合には、部材の表面は「完全に黒体」として輻射していると言われる。通常の材料については、εは明るい金属表面で0.05程の低い数値から適当な粗面を有する或る材料で0.9までの数値で変化する。それ故既定の表面定格で出来るだけ低い部材温度を達成するためには、材料の輻射係数を上昇させることが必要となるものである。
本発明は10〜30重量%のCrと2〜10重量%のAlと最大で5%の別の合金用元素と残余のFeとを含有するFeCrAl型の合金を記載する。大体950℃以上の温度では、比較的純粋なAl2O3層が酸化性雰囲気中で材料の表面上に形成される。かゝる完全に酸化した表面は経時的に、表面の地形等に応じて幾分左右されるが約0.7の輻射係数を得る。多数の場合において、部材の寿命は高度に温度依存性の酸化過程の速度によって決定されるので、0.7から例えば0.9への輻射率の増大は部材の寿命にかなりの影響を及ぼすことが明らかである。次の表はこの事実を例証するものである。
Figure 0003896595
また適当な表面地形によって達成されるかもしれない輻射係数の小さな増大は実際の作業に有用性があり得ることも指摘される。或る顕微鏡的な表面荒さを有する抵抗ワイヤの寿命は輻射率を増大することにより用途に応じて20〜100%だけ増大した。
加熱部材及び/又は濾壁上の種々のセラミック表面被覆層は輻射率を増大させ得ることは周知の事実であり、この事実によって次いでより高い定格と濾装填物のより迅速な昇温時間とを与えることが認められる。この理由のため酸化カルシウム、酸化マグネシウム等の如き種々形式の酸化物を施用するために熱噴霧が用いられている。本発明に関するカテゴリーであるより小さな寸法と大量生産したヒーターに関しては、仕上げ部材の被覆から生ずる追加の経費は補うのが困難である。
コバルト、バナジウム及び銅の如き合金用元素を添加することにより、表面上に高い輻射率の酸化物が生ずる「生成物」を達成する目的があった。これらの既知方法は一部は経費の見地から且つ一部は技術的見地から生ずる種々の欠点がある。これに関連して、例えば圧延により又はワイヤの延伸により生成物を更に加工する可能性が重要なものである。更に加工すべき生成物は、きわめて良好な接着力を有する表面層と加工に用いた装置に過度の摩耗を生起しないような特性とを有するべきである。
本発明の加熱部材の表面被覆層は、酸化物が酸化アルミニウムよりも高い輻射係数を有する金属又は合金であるかあるいは別の場合には酸化して酸化アルミニウムよりも高い輻射係数を有する酸化物を生成し得る金属合金である。種々の金属を本発明の表面被覆層に考慮できる。最も適当な金属はニッケル、コバルト、クロム及び鉄であり又はこれらの金属の1つ又は幾つかと基金属との合金である。輻射係数の増大に加えて、次の実施例に示した如き別の利点も達成されるものである。
FeCrAl合金の生成物(ワイヤ、ストリップ、シート等)の最外表面上に酸化コバルトの薄層を設けると、きわめて高い輻射係数と50℃程度の温度低下とを与えることが判明した。実験が示す処によれば酸化コバルトは高温で自発的に生成する。Al2O3層の成長には影響しない。Al2O3層の成長は基本的にはAl2O3−金属の界面で行われ、Al2O3中へのCo/CoOの溶解度は無視し得る程小さい。従って加工開始時に表面上に存在する酸化コバルト層は長時間後も表面上に定置されるものであり、相応には影響を受けないものである。
種々の方法を試験してかゝる表面層を実際に製造した。酸化コバルトの表面層が望ましいとしても、金属形のコバルト又は別のコバルト合金の表面層も、ワイヤが操業温度に達した時にそれが酸化されるならば応用できる。0.7mmの仕上げたワイヤ上の真空蒸着したCo層を試験した所、有用であると見出された。0.7mmの仕上げたワイヤにCoNO3の化合物を施用した。該化合物は酸化コバルトに迅速に酸化されるのでまたこれも用いることが可能である。
ニッケルを含有する表面被覆層もまた満足に作動するものであり、かゝる表面被覆層を用いて2つの重要な改良が達成される:
i)表面層を酸化してNiOにした時には輻射率は増大し、これは次いで輻射している部材の温度低下をもたらす。
ii)表面層内に拡散帯域が形成される結果として部材の強度が増大し、表面層ではNiは一部は溶解し、一部はNiアルミナイド(aluminide)を基本的に含有する多少とも連続した領域の沈澱を形成し、これによって部材の熱間強度と変形耐性とを増大させる。部材の全断面積が比較的小さい時変形耐性における増大した強度の比較的薄い表面層の影響は最大であることは全く明白である。表面層直下で表面層に隣接する表面帯域はまた増大した強度の領域を成し得る。
同様な効果はニッケル以外の金属を用いても予期できる。向上した強度は、増大した輻射率が余り意義を有しないが向上した強度が重要性を有する別の用途にも金属材料をより好適とさせる。
種々の厚さのNi層を0.4mmのFeCrAlワイヤ製のコイルに電解的に施用した実験を行なった。表面被覆過程後に、試料の若干は真空中で拡散処理を受けて拡散帯域を形成した。Ni層の元の厚さに応じて、拡散処理によって表面上に純粋なNiの残り部分が得られ0μから数μの厚さで変動する。
部材を次後に用いるに際しては、基本的に純粋なAl2O3が被検物上に形成され、該被検物では表面上のAl含量は十分に高い濃度に達しており、然るに同時に拡散処理を受けなかった試料も含めて別の被覆した試料上には、NiOを本質的に含有する表面酸化物が形成される。向上した変形耐性と温度低下とが、Ni層が十分な厚さを有する被検物で得られた。実際に、温度低下及び変形耐性の向上が用途に最適となるように整合させ得るような仕方でパラメータを変更させ得る。
基材への表面層の接着は重要なものである。酸化アルミニウム層が表面層の直下に形成されるならば、このAl2O3層は最外表面層と基材との間の接着を改良でき且つまた金属が表面層から基材中へ拡散するのを防止する遮断壁を形成できる。
工業的規模で仕上げた材料の表面被覆は或る支障を生ずる。代りに、表面被覆は半製品で行なうことができ、例えば熱間圧延でしかも酸洗いしたロッドで行なう。表面層は乾式及び湿式延伸中も仕上げた寸法に維持するが、大きさは減少する。従って元の被覆層の厚さは調節しなければならない。
本発明の或る生成物はまた成形するのがより簡単でありしかも未被覆の生成物よりも器具に対して摩耗を余り生起しない。何故なら、例えばコバルト又は別の場合には酸化コバルトは通常Al2O3の層厚がきわめて薄いとしても、慣用の生成物に存在するAl2O3よりも余り摩耗性でないからである。

Claims (10)

  1. 基材が10〜30重量%のCrと2〜10重量%のAlと最大で5重量%の別の合金用元素と残余のFeとを含有する合金である高温耐性及び電気抵抗性の金属材料において、該金属材料は酸化後には酸化アルミニウムよりなる金属に最も近い表面層を有し、該酸化アルミニウム層の外側の表面被覆層は基本的にニッケル、コバルト、クロム又は鉄から選んだ金属、金属合金又は金属化合物よりなり、酸化後には酸化アルミニウムの輻射係数よりも高い輻射係数を有し即ち酸化アルミニウムより高い輻射係数を有する金属酸化物よりなり、該輻射係数は0.7より大きいことを特徴とする、高温耐性及び電気抵抗性の金属材料。
  2. 最外層の酸化物は酸化コバルトであることを特徴とする請求項1記載の金属材料。
  3. 最外層の酸化物は酸化ニッケルであることを特徴とする請求項1記載の金属材料。
  4. 金属材料がワイヤ、ストリップ、シート又はロッドの形であることを特徴とする請求項1記載の金属材料。
  5. 表面層は、材料の操作温度で対応の金属又は金属合金で自発的に形成される金属酸化物よりなることを特徴とする請求項1記載の金属材料。
  6. 金属、金属合金又は金属酸化物は、ニッケル、コバルト、クロム又は鉄あるいはこれらの化合物又は酸化物あるいはこれらの元素の2つ又はそれ以上の混合物又はこれらの元素の1つ又は幾つかと基材との混合物であることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の金属材料。
  7. 表面層及び/又は表面帯域は基材よりも高い熱間強度を有することを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の金属材料。
  8. 表面層の厚さは<20μmであることを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載の金属材料。
  9. 金属、金属合金又は金属化合物の表面層を有するFeClAl合金の高温耐性の金属材料の製造方法において、該材料を金属化合物例えば金属硝酸塩で被覆し、次いで加熱中に金属又は金属酸化物に転換することを特徴とする請求項1記載の金属材料の製造方法。
  10. 金属、金属合金又は金属化合物の表面層を有するFeClAl合金の高温耐性及び電気抵抗性の金属材料の製造方法において、>10μmの層厚さを有する被覆層を金属材料上に載置させ、該材料の横断面積は仕上げ製品の横断面積を実質上超えているものとし、その後に該材料を延伸、圧延又は別の手段により所望の横断面積と<10μmの表面層厚さとに低下させることを特徴とする請求項1記載の金属材料の製造方法。
JP50920397A 1995-08-11 1996-08-08 高温耐性、電気抵抗性の金属材料及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3896595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9502807-2 1995-08-11
SE9502807A SE504797C2 (sv) 1995-08-11 1995-08-11 Metalliskt, högtemperaturbeständigt material och sätt att tillverka detta
PCT/SE1996/000998 WO1997007651A1 (en) 1995-08-11 1996-08-08 Metallic high temperature resistant material and a method of producing it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11512216A JPH11512216A (ja) 1999-10-19
JP3896595B2 true JP3896595B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=20399160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50920397A Expired - Fee Related JP3896595B2 (ja) 1995-08-11 1996-08-08 高温耐性、電気抵抗性の金属材料及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5986244A (ja)
EP (1) EP0872159B1 (ja)
JP (1) JP3896595B2 (ja)
CN (1) CN1192844A (ja)
DE (1) DE69636169T2 (ja)
SE (1) SE504797C2 (ja)
WO (1) WO1997007651A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6983104B2 (en) * 2002-03-20 2006-01-03 Guardian Industries Corp. Apparatus and method for bending and/or tempering glass
SE529444C2 (sv) * 2005-12-02 2007-08-14 Sandvik Intellectual Property Rör och användning av röret
CN102534618A (zh) * 2010-12-29 2012-07-04 中国科学院过程工程研究所 一种用于碳钢和低合金钢的抗高温氧化及热腐蚀的方法
US20120293952A1 (en) * 2011-05-19 2012-11-22 International Business Machines Corporation Heat transfer apparatus
ITRM20120078A1 (it) * 2012-03-02 2013-09-03 I R C A S P A Ind Resistenz E Corazzate E Cavo scaldante elettrico per lo sbrinamento di frigoriferi domestici
EP3445884B1 (en) * 2016-04-22 2020-10-07 Sandvik Intellectual Property AB Ferritic alloy

Also Published As

Publication number Publication date
EP0872159A1 (en) 1998-10-21
SE9502807L (sv) 1997-02-12
DE69636169T2 (de) 2006-10-05
DE69636169D1 (de) 2006-06-29
EP0872159B1 (en) 2006-05-24
CN1192844A (zh) 1998-09-09
WO1997007651A1 (en) 1997-02-27
SE9502807D0 (sv) 1995-08-11
JPH11512216A (ja) 1999-10-19
SE504797C2 (sv) 1997-04-28
US5986244A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4116677B2 (ja) 電気抵抗加熱素子として有用なアルミニウム含有鉄基合金
KR101303337B1 (ko) 고강도 강 스트립의 용융 도금 방법
CA1223158A (en) Diffusion treated hot-dip aluminum coated steel and method of treating
JPH05192821A (ja) 放電加工用電極及びその製造方法
JP3896595B2 (ja) 高温耐性、電気抵抗性の金属材料及びその製造方法
JP2008119702A (ja) 成形品の製造方法
TW586127B (en) Electric resistance material
CA1245952A (en) Diffusion alloy steel foil
JP6394475B2 (ja) チタン部材およびその製造方法
JPS61166987A (ja) ラジエ−タ用フイン材
EP0822875B1 (en) Method of manufacturing high temperature resistant shaped parts
JP3030927B2 (ja) 高温耐食部材およびその製造方法
JP3448784B2 (ja) 表面に皮膜形成材としての電極と基材とを接触させ、アーク放電により溶着させる放電被覆処理法により形成した耐熱耐焼付性皮膜を有する圧延工程用ロール類
JPH11222654A (ja) 鉄損が極めて低い方向性電磁鋼板
JPH10230346A (ja) 直接鋳造法により製造されたシリコン鋼板用仕上げ処理方法
JPH08291390A (ja) 磁気特性および被膜特性に優れる方向性けい素鋼板
US4666794A (en) Diffusion treated hot-dip aluminum coated steel
JP3360954B2 (ja) 遠赤外線放射材料及びその製造方法
JPH03285057A (ja) 赤外線放射体とその製法
US6416871B1 (en) Surface modification of high temperature alloys
KR100706936B1 (ko) 고온 합금의 표면 개질
JPH10280069A (ja) 大きな抵抗温度係数を有する電気抵抗合金とその製造法ならびにセンサデバイス
JPS61113754A (ja) 光沢保持性耐熱溶融アルミニウムめつき鋼板
JP2021195591A (ja) 鉄基合金、その製造方法および鉄基部材
JPH088139B2 (ja) 電熱体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050512

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050922

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051021

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees