JP3896170B2 - 留め具 - Google Patents

留め具 Download PDF

Info

Publication number
JP3896170B2
JP3896170B2 JP24397095A JP24397095A JP3896170B2 JP 3896170 B2 JP3896170 B2 JP 3896170B2 JP 24397095 A JP24397095 A JP 24397095A JP 24397095 A JP24397095 A JP 24397095A JP 3896170 B2 JP3896170 B2 JP 3896170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
head
tool
locking
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24397095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0968209A (ja
Inventor
賢二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP24397095A priority Critical patent/JP3896170B2/ja
Priority to KR1019960003782A priority patent/KR0181621B1/ko
Priority to US08/627,353 priority patent/US5695307A/en
Publication of JPH0968209A publication Critical patent/JPH0968209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3896170B2 publication Critical patent/JP3896170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0642Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being arranged one on top of the other and in full close contact with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/084Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part with a series of flexible ribs or fins extending laterally from the shank of the stud, pin or spigot, said ribs or fins deforming predominantly in a direction parallel to the direction of insertion of the shank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/086Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the shank of the stud, pin or spigot having elevations, ribs, fins or prongs intended for deformation or tilting predominantly in a direction perpendicular to the direction of insertion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/913Self-expanding anchor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば自動車のボディに車内装飾用カーペット、パネル等の内装材を固定する際に使用する合成樹脂製の留め具に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の留め具としては、頭部の顎となる内面(下面)に切欠き部を設けたものが実開昭54−59620号公報により公知である。この留め具は、内装材の係止孔内に脚部を差し込んで頭部の内面と脚部の肩部との間に内装材を挟み付けて止着する構成である。そして、取り外す場合には、マイナスドライバーなどの工具の先端部分を頭部内面の切欠き部と内装材表面との間に差し込み、てこの原理を利用(マイナスドライバーの先端を支点、切欠き部に当接する部分を作用点、ドライバーの柄を力点)して頭部を持ち上げると、脚部の肩部が係止孔内を通過するので、内装材の係止孔から抜き取ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来の留め具は、工具の先端を留め具と内装材との隙間に差し込んで抜き取るので、差し込みに際して前記工具の先端で内装材の表面を引っ掻く等してしまい、傷をつけるおそれがある。
【0004】
また、脚部の肩部による係止力に抗しててこの原理で留め具を係止孔から抜き取るので、肩部が係止孔の開口縁を通過した瞬間に抵抗力がなくなってしまい、係止孔から抜けた留め具が勢い余って周囲に飛んでしまい、紛失することがある。
【0005】
そこで、本発明は、内装材などの被止着材から抜き取る際に被止着材の表面が傷付けられることを防止することができ、抜き取った際に紛失することのない留め具を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために提案されたもので、請求項1に記載のものは、頭部と、上記頭部の下面から延設される脚部とからなり、上記脚部には、被止着材側に係止して抜け抵抗を増大する係止部を設けた留め具において、前記頭部に、脚部側に位置する底面部と、該底面部から離隔した天井面部との間に形成され、少なくとも一端が、頭部上面側を平面視でコ字状に切り欠いた切欠き部を介して頭部外周側に向けて開口する工具挿入孔を設けたことを特徴とする留め具である。
【0007】
請求項2に記載のものは、開口縁部からに進むにつれて底面部と天井面部との間隔が次第に減少する工具挿入孔を設けたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面にもとづいて説明する。
図1は留め具の正面図、図2は図1に示す留め具の側面図、図3は平面図、図4は底面図である。
【0009】
この留め具1は、略円盤状の頭部2と、該頭部2の下面中心から垂下する1本の脚部3とを合成樹脂によって一体成型したものである。
【0010】
脚部3は、被止着材の係止孔内へ挿入し易くするために先端(下端)部分に、次第に縮径した尖頭部4を形成し、該尖頭部4と基端との間に、被止着材側に係止して抜け抵抗を増大する係止部を形成してある。図面に示す係止部は、脚部3の軸部6から外方に延出する弾性片7を軸部6の全長に亘って所定のピッチで複数枚一体成型したものである。そして、各弾性片7は、挿入抵抗の減少を図り、抜け抵抗を増大するために、基端よりも突出先端を頭部2側に傾斜させたり、或は彎曲させた状態で形成されており、また、図4に示すように、尖頭部4の直径よりも僅かに大きな径に設定してある。
【0011】
一方、頭部2には、脚部3側に位置する底面部8と、該底面部8から離隔した天井面部9との間に形成され、少なくとも一端が頭部2外周側に向けて開口する工具挿入孔10を設ける。図面に示す工具挿入孔10は、頭部2の中心を挟んで対向する位置の上面側に二か所の切欠き部11を形成し、両切欠き部11,11を扁平なトンネル状に連通させたものであり、工具挿入孔10の内寸は挿入されるべき工具の寸法を考慮して設定される。そして、図面に示すように、前記切欠き部11、及びこれに連なる工具挿入孔10の底面部8は頭部2の外縁から中心に近付くにつれて次第に隆起或は上昇せしめ、一方、前記工具挿入孔10の天井面部9は開口縁部から中心に近付くにつれて次第に下降せしめて、これにより、間口が広くて奥に進むに従って上下間隔が次第に減ずる工具挿入孔10を形成する。また、工具挿入孔10の幅も開口縁から中心に近付くにつれて僅かずつ縮小させてある。
【0012】
上記した構成からなる留め具1を使用して被止着材を止着する場合、例えば図5に示すボディー15にパネル16を止着する場合には、ボディー15の係止孔17とパネル16の係止孔18とを合わせた状態で留め具1の脚部3を先端の尖頭部4から挿入する。脚部3は、先端から次第に拡径する尖頭部4を先端部分に有しているので、ボディー15とパネル16の両係止孔17,18の位置が多少ずれていても容易に挿入することができる。また、脚部3の途中を挿入する際には、弾性片7の突出先端が頭部2側に傾斜、或は彎曲しているので、弾性片7自体が撓み易く、これにより容易に挿入することができる。そして、頭部2の下面(内面)がパネル16の表面に当接するまで十分に挿入すると、弾性片7が係止孔17,18の内周面に圧接した状態で係合しており、また、脚部3が係止孔17,18から抜ける方向の力が作用すると、弾性片7が傾斜或は彎曲方向とは反対側に彎曲する方向に上記力が作用するので、抜け抵抗が挿入抵抗よりも増大して、抜け難くする。したがって、振動が加えられても、不用意に抜けてしまうことを防止することができる。
【0013】
また、故障を修理するなどの理由によりパネル16を取り外す必要が生じた場合、即ち、留め具1を抜き取る必要が生じた場合には、図5に示すように、マイナスドライバーなどの工具20の先端を切欠き部11の底面部8に沿って工具挿入孔10に挿入する。この場合、工具挿入孔10の間口が広いため、該工具20の先端はスムーズに差し込まれるが、徐々に上下隙間が減少するため、最終的にはクサビを打ったような状態になり、留め具1と工具20とは係合状態になる。そこで、工具20を操作して留め具1に上向きに作用する力を加えると、該留め具1は脚部3に形成した弾性片7の係合力に抗して徐々に持ち上がり、最終的には係止孔17,18から脱して抜き取られる。
【0014】
この様にして留め具1を係止孔17,18から抜き取る場合に、工具20の先端をパネル16の表面に接触させる必要がないので、工具20によってパネル16を傷付けることがない。
【0015】
また、弾性片7の係合力が喪失し、係止孔17,18から脱した瞬間、該留め具1には過分な上向きの力が作用するが、工具挿入孔10に工具20の先端が差し込まれていること、及び、工具挿入孔10が工具20の先端に係合する形状であるため、図6に示すように、係止孔17,18から抜かれた留め具1はそのまま工具20の先端に残り、周囲に散逸してしまうおそれはない。
【0016】
なお、本発明における工具挿入孔10は、前記実施形態では頭部2の両側に貫通するトンネル状であるが、これに限定されるものではなく、脚部3側に位置する底面部8と、該底面部8から離隔した天井面部9との間に形成され、少なくとも一端が頭部2上面側に開口する切欠き部11を介して頭部2外周側に向けて開口するものであればよい。
【0017】
また、脚部3の係止部は、被止着材側に係止して抜け抵抗を増大するものであれば前記弾性片7に限定されるものではない。例えば、図7に示す係止部の他の実施形態は、軸部6の下端(先端)から頭部2側に向けて斜めに弾性係止片21を略V字状に形成し、弾性係止片21の上端に係止段部或は逆方向に傾斜部を形成した略錨形の係止部でもよい。また、図8に示す係止部の他の実施形態は、軸部6の途中に中空部22を形成するとともに側縁に肩部23を形成し、両肩部23,23を縮径可能としたものでもよい。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、脚部側に位置する底面部と、該底面部から離隔した天井面部との間に形成され、少なくとも一端が、頭部上面側を平面視でコ字状に切り欠いた切欠き部を介して頭部外周側に向けて開口する工具挿入孔を頭部に設けたので、留め具を被止着材の係止孔から抜き取る際に、工具を直接工具挿入孔内に差し込んで抜き取ることができる。そして、工具は被止着材に接触させる必要がないので、工具使用時に内装材などの被止着材の表面などを傷付けるおそれがない。
【0019】
また、係止孔から抜き取られた留め具が工具の先端に保持されているので、抜き取った留め具が不用意に周囲に散逸するおそれもない。したがって、一度抜き取った留め具を再利用することも可能になる。
【0020】
また、請求項2に記載の発明によれば、開口縁部からに進むにつれて次第に高さを減ずるように工具挿入孔を形成しているので、工具による留め具の保持力を更に高めることが可能になる。したがって、抜き取った留め具が不用意に周囲に散逸することを一層確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】留め具の正面図である。
【図2】留め具の側面図である。
【図3】留め具の平面図である。
【図4】留め具の底面図である。
【図5】被止着材を止着している留め具の工具挿入孔内に工具であるマイナスドライバーを差し込んだ状態の正面図である。
【図6】図5に示す留め具を被止着材の係止孔から抜き取った状態の正面図である。
【図7】錨形の係止部を設けた留め具の正面図である。
【図8】中空部を有する軸部の両側に肩部を突設した係止部を設けた留め具の正面図である。
【符号の説明】
1 留め具
2 頭部
3 脚部
4 尖頭部
6 軸部
7 係止部として設けた弾性片
8 底面部
9 天井面部
10 工具挿入孔
11 切欠き部
15 ボディー
16 パネル
17,18 係止孔
20 工具
21 弾性係止
22 中空部
23 肩部

Claims (2)

  1. 頭部と、上記頭部の下面から延設される脚部とからなり、上記脚部には、被止着材側に係止して抜け抵抗を増大する係止部を設けた留め具において、
    前記頭部に、脚部側に位置する底面部と、該底面部から離隔した天井面部との間に形成され、少なくとも一端が、頭部上面側を平面視でコ字状に切り欠いた切欠き部を介して頭部外周側に向けて開口する工具挿入孔を設けた、
    ことを特徴とする留め具。
  2. 開口縁部から奥に進むにつれて底面部と天井面部との間隔が次第に減少する工具挿入孔を設けた、
    ことを特徴とする請求項1に記載の留め具。
JP24397095A 1995-08-30 1995-08-30 留め具 Expired - Lifetime JP3896170B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24397095A JP3896170B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 留め具
KR1019960003782A KR0181621B1 (ko) 1995-08-30 1996-02-15 고정구
US08/627,353 US5695307A (en) 1995-08-30 1996-04-05 Fastening device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24397095A JP3896170B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 留め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0968209A JPH0968209A (ja) 1997-03-11
JP3896170B2 true JP3896170B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=17111765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24397095A Expired - Lifetime JP3896170B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 留め具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5695307A (ja)
JP (1) JP3896170B2 (ja)
KR (1) KR0181621B1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6734809B1 (en) * 1999-04-02 2004-05-11 Think Outside, Inc. Foldable keyboard
FR2800134B1 (fr) * 1999-10-22 2001-12-14 Rapid Sa Rivet aveugle a expansion mis en place par poussee
US6364589B1 (en) * 2001-02-16 2002-04-02 Magna Interior Systems, Inc. Panel fastener assembly
US6612795B2 (en) 2001-09-26 2003-09-02 Illinois Tool Works Inc. Quarter turn panel fastener
US8261926B2 (en) * 2002-05-14 2012-09-11 Bradley Frank H Kit for temporally protecting electrical box
DE202005016022U1 (de) * 2005-10-12 2005-12-08 Itw Automotive Products Gmbh & Co. Kg Kunststoffniet für die Befestigung von Teilen miteinander
JP2007263343A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd 取外し可能なクリップ
JP2009156329A (ja) 2007-12-26 2009-07-16 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd 雌ねじ用穴塞ぎプラグ
DE102008041036A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-11 Hilti Aktiengesellschaft Nagelförmiges Befestigungselement
KR200466391Y1 (ko) * 2011-08-11 2013-04-12 김영자 매입등의 커버 장착구조
US9045932B2 (en) * 2012-04-05 2015-06-02 Allied Moulded Products, Inc. Hole seal
DE202012104586U1 (de) * 2012-11-26 2014-02-27 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Anordnung zur Lagerung einer Welle mit axialer Sicherung
USD778715S1 (en) * 2015-07-08 2017-02-14 Zephyros, Inc. Tree fastener for use of automobile cavity
USD891235S1 (en) * 2019-01-10 2020-07-28 Illinois Tool Works Inc. Fastener
US11519441B2 (en) 2019-01-10 2022-12-06 Illinois Tool Works Inc. Tree fastener removal assemblies and methods therefor
US11192225B2 (en) 2019-02-07 2021-12-07 Honda Motor Co., Ltd. Retainer removal tool
US11867216B2 (en) * 2020-06-04 2024-01-09 Hando Kim Compliant self-anchoring screw with auxetic properties
JP2022112074A (ja) * 2021-01-21 2022-08-02 大和化成工業株式会社 クリップの取付構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US504133A (en) * 1893-08-29 Half to d
US633909A (en) * 1899-04-26 1899-09-26 Frederick A Sanford Separable hook.
GB224181A (en) * 1924-06-02 1924-11-06 Joseph James Improvements in and relating to railway spikes
JPS6044558B2 (ja) * 1977-10-21 1985-10-04 川崎重工業株式会社 二重殻低温タンク
SE439343B (sv) * 1978-05-16 1985-06-10 Itw Ltd I ett stycke utfort ateranvendbart festorgan av plast, for anvendning pa platar med hal
US4647262A (en) * 1985-02-15 1987-03-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Removable expanding fastener
US5301396A (en) * 1993-01-13 1994-04-12 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly with compression member

Also Published As

Publication number Publication date
KR0181621B1 (ko) 1999-05-15
JPH0968209A (ja) 1997-03-11
KR970011455A (ko) 1997-03-27
US5695307A (en) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3896170B2 (ja) 留め具
US5871320A (en) Insulation retainer
JP3772254B2 (ja) クリップ
JP4227741B2 (ja) クリップ
JPH0155681B2 (ja)
JP3508897B2 (ja) 合成樹脂製把手及び把手付きボトル
EP1338804B1 (en) Self-locking rivet fastener
US6765148B2 (en) C-shaped grommet
CA2404463C (en) Container with handle region to receive a rope handle
US6473956B1 (en) Extractor tool
JP4053349B2 (ja) ファスナ構造
WO2002062616A1 (en) Fastener for component such as assist grip of automobile
JP3532727B2 (ja) 軸体操作用ハンドル
KR950000605Y1 (ko) 잠금쇠
JP3874447B2 (ja) 引手
JP2000205214A (ja) 嵌め込みクリップ
JPS6015932Y2 (ja) リベツト
JPH1182429A (ja) 取外可能なハーネスクリップ
JPS6033043Y2 (ja) モ−ル取付保持具
EP1476057A1 (en) Clip for fastening a component, such as a footrest, to a workpiece
JPH08230515A (ja) クラスタの取付け構造
JPH0529523Y2 (ja)
JPH025124Y2 (ja)
JP2551782Y2 (ja) ホースクリップ
JP2550600Y2 (ja) 合成樹脂製の止め具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040210

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040218

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term