JP3894993B2 - X線源に供給されるx線管電流を変調させるシステム - Google Patents

X線源に供給されるx線管電流を変調させるシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3894993B2
JP3894993B2 JP30755996A JP30755996A JP3894993B2 JP 3894993 B2 JP3894993 B2 JP 3894993B2 JP 30755996 A JP30755996 A JP 30755996A JP 30755996 A JP30755996 A JP 30755996A JP 3894993 B2 JP3894993 B2 JP 3894993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
ray tube
gantry
tube current
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30755996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09199292A (ja
Inventor
トーマス・ルーイス・トス
マーク・ケネス・リンケマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH09199292A publication Critical patent/JPH09199292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3894993B2 publication Critical patent/JP3894993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/60Circuit arrangements for obtaining a series of X-ray photographs or for X-ray cinematography
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/34Anode current, heater current or heater voltage of X-ray tube

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、一般的には計算機式断層写真法(CT)の作像に関し、更に具体的には、X線管電流を変調さすることによりモーション・アーティファクト(動きによるアーティファクト)を減少させることに関する。
【0002】
【従来の技術】
少なくとも1つの公知のCTシステムの構成では、X線源はファン(扇形の)ビームを投射し、このビームは、デカルト座標系のX−Y平面であって、一般的に「作像平面」と呼ばれる平面内に位置するようにコリメートされる。X線ビームは、患者等の被作像物体を通過する。ビームは、物体によって減衰された後に、放射線検出器の配列に入射する。検出器配列において受け取られる減衰したビーム放射線の強度は、物体によるX線ビームの減衰量に依存している。配列内の各々の検出器素子は、検出器の位置におけるビームの減衰量の測定値である個別の電気信号を発生する。すべての検出器からの減衰測定値を個別に収集し、透過プロファイル(断面)を形成する。
【0003】
公知の第3世代CTシステムでは、X線源及び検出器配列は、X線ビームが物体と交差する角度が定常的に変化するように、作像平面内で被作像物体の周りをガントリと共に回転する。1つのガントリ角度における検出器配列からの1群のX線減衰測定値、即ち、投影データを「ビュー」と呼ぶ。物体の「スキャン」は、X線源及び検出器の1回転の間に様々なガントリ角度で形成された1組のビューで構成されている。軸方向走査の場合には、投影データを処理して、物体から切り取られた2次元スライスに対応する画像を構成する。1組の投影データから画像を再構成する1つの方法は、当業界でフィルタ補正逆投影(filtered backprojection)法と呼ばれている。この方法は、あるスキャンからの減衰測定値を、「CT数」又は「Hounsfield単位」と呼ばれる整数に変換し、これらの整数を用いて、陰極線管表示装置上の対応するピクセルの輝度を制御する。
【0004】
多数のスライスを取得するのに要求される総走査時間を短縮するために、「螺旋」走査を実行することができる。「螺旋」走査を実行するためには、所定の数のスライスについてのデータが取得されている間に、患者を移動させる。このようなシステムは、1回のファン・ビーム螺旋走査から単一の螺旋を発生する。ファン・ビームによって精密に撮像された螺旋から投影データが取得され、この投影データから各々の所定のスライスの画像を再構成することができる。螺旋走査において取得されたデータから画像を再構成するのに利用可能な画像再構成アルゴリズムは、1995年5月9日に出願され、本出願と共通の譲受人に譲渡された米国特許出願第08/436,176号に記載されている。
【0005】
いくつかの再構成処理工程は、画像内に雑音構造を発生することが知られている。例えば、CT投影データの蠕動式補正としても知られているアンダスキャン加重(underscan weighting、「USW」)は、患者の解剖学的構造が360°のCT走査中に移動したときに生じるモーション・アーティファクトを減少させるのに用いられている。患者の動きによって、開始時の投影と終了時の投影との間に不連続性が生じ、この不連続性は典型的には、走査開始角度、即ちX線源と被検体との相対的な初期の角度位置の方向に低周波数のストリーク((streak)縞)を発生させる。
【0006】
USWでは、360°のスキャンは、各々の走査されたスライスの独立画像を2つ再構成するのに十分な投影データを発生するので、このような独立画像が2つ発生される。具体的に述べると、小角度、例えば45°にわたって、逆投影する前のデータは、連続的な3次関数を用いて漸減的に加重され、従って、不連続点における投影データによる画像への寄与はゼロとなる。冗長的データ、即ち対向するサンプルは、漸増的に加重され、従って、上述の不連続点に対向する投影データによる寄与は、加重2を割り当てられる。このようにしてUSWは、不連続性を緩和すると共に、すべての角度からの逆投影加重の和を等しくするという再構成要件を維持している。
【0007】
しかしながら、USWは、スキャン開始角度の方向に配向した雑音パターンを発生させると共に患者を不必要な放射線で被曝させるという不適当な効果を有している。雑音が発生するのは、USW方向では唯一の投影(N個のフォトン)が効果的に逆投影される一方で、直交する方向では2つの投影(2N個のフォトン)が用いられるからである。従って、USW方向における投影雑音は、直交する方向における雑音よりも1.414倍大きくなる。この雑音パターンは、肝臓のような大きく均一な領域で特に目立ち、このような雑音によって、腫瘍患者において極めて重大な関心の持たれるこの器官での低コントラストな病変の診断が複雑化する。
【0008】
又、螺旋走査用の再構成アルゴリズムでは、ビュー角度の関数として螺旋加重(HW)を用いる必要がある。HWはUSWに類似しており、螺旋画像の雑音に対するHWの影響は、USWの場合と実質的に同一である。つまり、HWの場合には、投影雑音は、最大のHWの方向で1.414倍大きくなる。
又、USW及びHWでは、投影のうちのいくつかは再構成に対して加重が殆どゼロの寄与しかしないのに、患者は、すべての投影について同一のX線量を被曝する。いくつかの投影は、実質的に全く寄与しないのに、患者は、加重が実質的にゼロのデータを収集するために一定のX線量を被曝する。
【0009】
X線量は典型的には、X線管を流れるX線管電流(「mA」)によって制御されている。従来、この電流は、全走査の間に一定の線量を供給するような水準に固定されていた。しかしながら、最近では、患者の被曝線量を減少させるために、X線管電流は、投影角度の関数として、即ち、X線源とX線を照射される被検体との相対的な角度位置の関数として走査中に変化させられるようになってきた。このような一方法が、例えば米国特許第5,379,333号「CT走査中のX線管電流の変調による可変的な線量投与」("Variable Dose Application By Modulation of X-Ray Tube Current During CT Scanning")に記載されている。本特許は、本出願と共通の譲受人に譲渡されており、その全体としてここに参照されるべきものである。
【0010】
走査角度の関数としてX線管電流を変化させる、即ち変調させると、患者の被曝線量を減少させることが容易になるが、このような変化は、USW及びHWで用いられている加重関数のような加重関数によって後に導入される可能性のあるアーティファクトを考慮に入れていない。言うまでもなく、モーション・アーティファクトを取り除くことに加えて、画像から他のアーティファクトを取り除くことが望ましい。
【0011】
【本発明の概要】
これらの目的及びその他の目的は、以下のシステムで達成されることができる。即ち、このシステムは、一実施例では、X線管電流(mA)を変化させ、結果として得られるX線フォトン束は、全走査時間にわたって、逆投影されるフォトンの数をよりよく均等化する。具体的に述べると、一実施例では、X線管電流は、画像再構成中にビューに対して適用されるべき加重に従って、ビュー角度の関数として変化する、即ち変調される。
【0012】
例えば、再構成においてHW又はUSWが利用される場合には、X線管電流は、走査中に変調される。変調は、加重関数によって操縦されて、再構成中に用いられるアンダスキャン加重に関する画像雑音をよりよく補正する。具体的に述べると、X線管電流は、以下の式に従って変調率(Fi )に応じて変調される。
2・min<wi ≦2.0の場合には、Fi =wi /2.0
他の場合には、Fi =min
ここで、
i は、ビューに依存する正規化されたmA調節率(アジャストメント・ファクタ)であり、
iは、ビュー角度インデクスであり、
i は、例えばUSWに適用される又は準拠する加重係数であって、ビューiの中心レイ(線)についての加重係数であり、ここで、0<wi <2.0であり、
min=0.44は、所望される最小のmA調節率である。
【0013】
データに対して適用されるべき後続の加重に従ってX線管電流を変調させることにより、より等方的な雑音構造が形成され、これにより、画像の診断品質が向上する。加えて、究極的には画像再構成にさほど寄与するようには加重されない投影について、患者の被曝線量が減少する。
【0014】
【実施例】
図1及び図2を参照すると、計算機式断層写真法(CT)作像システム10は、「第3世代」CTスキャナにおいて典型的なガントリ12を含んでいるものとして示されている。ガントリ12は、X線源、即ちX線管14を有しており、X線源14は、X線ビーム16をガントリ12の反対側にある検出器配列18に向かって投射する。検出器配列18は、検出器素子20によって形成されており、これらの検出器素子20は一括で、患者22を通過する投射されたX線を検知する。各々の検出器素子20は、入射するX線ビームの強度を表す、従って患者22を通過する間でのビームの減衰量を表す電気信号を発生する。X線投影データを収集するための1スキャンの間に、ガントリ12及びガントリ12に装着された構成部品は、回転中心24の周りを回転する。
【0015】
ガントリ12の回転及びX線源14の動作は、CTシステム10の制御機構26によって制御されている。制御機構26は、X線制御装置28と、ガントリ・モータ制御装置30とを含んでいる。X線制御装置28は、X線源14に対して電力信号及びタイミング信号を供給し、ガントリ・モータ制御装置30は、ガントリ12の回転速度及び位置を制御する。制御機構26内に設けられたデータ収集システム(DAS)32は、検出器素子20からのアナログ・データをサンプリングし、後続処理のためにこのデータをディジタル信号に変換する。画像再構成装置34は、サンプリングされてディジタル化されたX線データをDAS32から受け取って、高速画像再構成を行う。再構成された画像は、計算機36への入力として印加され、計算機36は、大容量記憶装置38に画像を記憶させる。
【0016】
計算機36は又、キーボード付きコンソール40を介して、オペレータからの命令(コマンド)及び走査パラメータを受け取る。付設された陰極線管表示装置42によって、オペレータは、再構成された画像、及び計算機36からのその他のデータを観察することができる。オペレータが供給した命令及びパラメータを計算機36で用いて、DAS32、X線制御装置28及びガントリ・モータ制御装置30に制御信号及び情報を供給する。加えて、計算機36はテーブル・モータ制御装置44を動作させ、テーブル・モータ制御装置44は、モータ式テーブル46を制御して、ガントリ12内で患者22を位置決めする。具体的には、テーブル46は、患者22の部分をガントリ開口48内で移動させる。
【0017】
本発明のX線管電流変調は、逆投影アルゴリズム及びフォワード・プロジェクション・アルゴリズム等の特定の画像再構成アルゴリズムに向けられたものではない。むしろ本発明のX線管電流変調は、走査中であっても、これらの諸再構成アルゴリズムと共に用いられ得る。更に、この電流変調アルゴリズムは、計算機36内で実現されており、図2に示すように、X線管14に所望の電流を供給するように例えばX線制御装置28を制御していることを理解されたい。
【0018】
本発明の一実施例によれば、図3に示すように、計算機36にビュー角度インデクス(i)・テーブル50が記憶されている。各々のビュー角度インデクスは、変調率(アジャストメント・ファクタ)基底テーブル52内に記憶されているmA調節率Fi に対応している。代替的には、勿論、mA調節率(Fi )は、計算機36に記憶されている必要はない。むしろ計算機36は、走査中に各々の新たな角度について「リアル・タイム(実時間)」でmA調節率(Fi )を決定してもよい。
【0019】
計算機36は、ガントリ・モータ制御装置30(図1)に接続されており、入力56を介して制御装置30からガントリ位置フィードバックを受け取る。計算機36は、出力58を介して制御装置30へガントリ位置命令を供給する。計算機36は又、X線制御装置28(図1)に接続されており、入力60を介してX線管電流を表す信号を受け取ると共に、出力62を介して制御装置28へ変調命令を出力する。
【0020】
1つの特定的な実施例として、再構成中に投影データに対してUSW又はHWが適用されるべきであり、各々のビュー(i)に応じた加重がwi であるならば、各々のビューに対するmA調節率(Fi )、即ち変調率は、
2・min<wi ≦2.0の場合には、Fi =wi /2.0、
他の場合には、Fi =min
であり、ここで、
i は、ビューに依存する正規化されたmA調節率であり、
iは、ビュー角度インデクスであり、
i は、例えばUSWに準拠して適用される加重係数であって、ビューiの中心レイについての加重係数であり、ここで、0<wi <2.0であり、
min=0.44は、所望される最小のmA調節率である。
画像の中心領域が一般に最も重要なビューであるので、ビュー(i)の中心レイに対する加重係数(wi )が用いられている。
【0021】
図4を参照すると、曲線54は、変調率(Fi )が、対応するUSW加重係数について、ガントリ角度に対してX線管電流を変調する方法を示している。変調率(Fi )は、X線管電流を変調し、最小値(0.44)から最大値(1.0)までの間の値を有している。例えば、所定のX線管電流が100mAであれば、変調されたX線管電流は、100mAから44mAまでの値を有している。
【0022】
このような変調を遂行するために、計算機36は、各々のビュー角度インデクス(i)について、出力62を介してmA調節率(Fi )命令を出力する。これに応じてX線管電流(mA)は、各々のスライス収集中に、例えばUSW又はHWによって再構成中にビューに対して適用されるべき加重に従って、ガントリ角度の関数として変調される。このようにして、ガントリの完全な1回転中に、X線管電流(mA)は、変調率(Fi )を用いて変調される。
【0023】
1つの特定的な動作の形態では、計算機36は、図5に示す割り込みルーチンの指揮下でこれらの機能を実行する。割り込みルーチンは、各々の走査中に繰り返して実行される。更に具体的に述べると、割り込み100は、25ミリ秒ごとに実行される。各々の割り込み中に、前回の時間間隔中のガントリの移動量に従って、ガントリ角度インデクスが更新される(102)。次いで、更新されたガントリ角度インデクスを用いて、変調率基底テーブル52から値を同定する、即ち読み込む(104)。テーブル52からの値を用いて、出力62を介してX線制御装置28へmAコマンド106が出力される。この後、処理は、25ミリ秒割り込み100の実行へリターンする(108)。
【0024】
変調されたmAは、以下の式を用いて決定されることができる。
mA=Fi ×所定のmA
ここで、mAは、X線制御装置28によってX線源14(図1)へ供給される電流の大きさを表している。工程106において出力されたmA命令によって、制御装置28は、X線源14へ所望の変調された電流を供給する。
【0025】
図6を詳細に参照すると、計算機36は又、20ミリ秒割り込みルーチンを実行することができ、この割り込みルーチンは、ガントリ・モータ制御装置30(図1)を介してガントリ回転を制御する。この場合には、20ミリ秒ごとに割り込み120が実行されて、ガントリ位置フィードバック信号122が(図3の入力56を介して)計算機36へ供給される。このフィードバック信号は、漸増式(インクリメンタル・)シャフト・エンコーダ(図面には示されていない)からの累積カウントであり、エンコーダは、スキャンとスキャンとの間に生起するレファランス動作中にエンコーダが最後にゼロにリセットされてからのガントリ回転を測定している。走査開始時には、ガントリ・フィードバック位置は、「走査開始時のガントリ位置」として記憶される。既知のガントリ周期と、1回転の間に実行される20ミリ秒割り込みの回数とを用いれば、割り込みの回数を数えることにより、ガントリの1回転の完了が検知され得る。この事象が検知され(124)、事象が生じていれば、位置フィードバック信号は記憶されて(126)、20ミリ秒割り込みカウンタはリセットされる(128)。後述するタスクを起動するために、位置照合フラグがセットされる(130)。このタスクは、前述のガントリ角度インデクスが、真のガントリ角度に近接して追随していることを保証するためのものである。ガントリの1回転の完了が生じていなければ(124)、割り込みカウンタがインクリメントされる(132)。次いで、新たなガントリ位置命令が処理ブロック134において算出され、出力58を介してガントリ・モータ制御装置30へ出力される(136)。当業界では周知のように、ガントリ位置命令は、ガントリ位置フィードバック信号と、オペレータによって選択された命令下にあるガントリ回転速度とを用いて決定されており、走査中のガントリ回転を一定の速度に維持している。位置命令の出力に続いて、動作は20ミリ秒割り込み120へリターンする(138)。
【0026】
上述のように、20ミリ秒割り込みルーチンによってセットされた位置照合フラグは、適正なガントリ角度を指示しているか否かを照合するタスクを起動させる。例えば図7に示すように、参照番号140でこのタスクが開始すると、走査開始以後に完了した回転の数がインクリメントされる(142)。ガントリ回転を数える更新されたカウンタの値を用いて、仮定のガントリ角度が更新される(144)。仮定のガントリ角度は、以下の式を用いて算出される(144)。
【0027】
Figure 0003894993
現在のガントリ位置が、完了した回転について、仮定のガントリ位置と比較される(146)。現在のガントリ位置が、期待される値よりも15°を超えて逸脱していれば、ガントリ角度補正値を算出して(148)、次回の25ミリ秒割り込みのときのインデクス付けを補正するのに用いるように、補正値を25ミリ秒割り込みハンドラに渡す。次いで、走査開始時のガントリ角度を現在のガントリ角度にリセットして(150)、走査開始以後に完了した回転の数をクリアする。現在のガントリ位置が15°を超えて逸脱してはいないならば、25ミリ秒割り込みハンドラにはいかなる補正値も渡されない。ガントリ角度補正値は、ガントリ角度インデクスをガントリ位置フィードバック信号と整列させるのに必要な0.25°カウントの数であり、次回の25ミリ秒割り込みが生じて新たなmA命令を算出するときに影響を与える。
【0028】
計算機36、並びに図5、図6及び図7に示す各ルーチンのいくつかの動作上の側面に関する詳細は、1994年8月3日に出願された米国特許出願第08/285,253号「CT走査中のX線管電流の変調」("Modulation of X-Ray Tube Current During CT Scanning") に記載されている。本特許は、本出願と共通の譲受人に譲渡されており、その全体としてここに参照されるべきものである。
【0029】
本発明の様々な実施例に関する以上の記述から、本発明の目的が達成されたことが明らかである。本発明を詳細にわたって記述すると共に説明したが、これらは説明及び例示のみのためのものであり、限定のためのものであると解釈してはならないことを明瞭に理解されたい。例えば、ここに記載したCTシステムは、X線源と検出器との両者がガントリと共に回転するような「第3世代」システムである。しかしながら、検出器が全環状の静止式検出器であって、X線源のみがガントリと共に回転するような「第4世代」システムを含めて他の多くのCTシステムが用いられ得る。更に、USW及びHW以外の再構成アルゴリズムに関してmA調節率を決定することもできる。同様に、最小の調節率は0.44以外であってもよい。従って、本発明の要旨は、特許請求の範囲によってのみ限定されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】CT作像システムの見取り図である。
【図2】図1に示すシステムのブロック模式図である。
【図3】図2に示すCTシステムの部分を形成している計算機システムのブロック図である。
【図4】図1に示すシステムの1回転中の電流変調曲線のグラフである。
【図5】X線管電流を調節するために、図3に示す計算機システムによって実行される一連の処理工程の流れ図である。
【図6】ガントリ位置を照合するために、図3に示す計算機システムによって実行される一連の処理工程のもう1つの流れ図である。
【図7】X線管電流の調節に関連するあらゆる可能なガントリ角度誤差を補正するために、図3に示す計算機システムによって実行される一連の処理工程のもう1つの流れ図である。
【符号の説明】
10 CTシステム
12 ガントリ
14 X線源
16 X線ビーム
18 検出器配列
20 検出器素子
22 患者
24 回転中心
26 制御機構
28 X線制御装置
30 ガントリ・モータ制御装置
32 データ収集システム(DAS)
34 画像再構成装置
36 計算機
38 大容量記憶装置
40 コンソール
42 陰極線管表示装置
44 テーブル・モータ制御装置
46 モータ式テーブル
48 ガントリ開口
50 ビュー角度インデクス
52 変調率基底テーブル
54 電流変調曲線
56 入力(ガントリ位置フィードバック)
58 出力(ガントリ位置命令)
60 入力(mA電流)
62 出力(mA変調命令)

Claims (8)

  1. X線源(14)に供給されるX線管電流を変調させるシステム(10)であって、前記X線源(14)は、関心物体を走査するように構成されており、前記システム(10)は、走査により収集された減衰データを用いて前記物体の画像を再構成し、該画像再構成処理は、前記データのうちの少なくともいくつかに対して加重を割り当てており、前記システム(10)は、
    ガントリ角度を決定し(102)、
    決定された該ガントリ角度と、該ガントリ角度において収集されたデータに対して割り当てられるべき加重とに基づいてX線管電流の変調率を同定し(104)、
    同定された該X線管電流の変調率を用いて前記X線管電流を変調させる(106)ように構成されている、X線源(14)に供給されるX線管電流を変調させるシステム(10)。
  2. 前記X線管電流を変調させる(106)ために、前記X線管電流は、前記X線管電流の変調率を乗じられ、その積は、システムのX線制御装置(28)へ出力されている請求項1に記載のシステム(10)。
  3. 正規化されたmA変調率Fi は、
    2・min<wi ≦2.0の場合には、Fi =wi /2.0、
    他の場合には、Fi =min
    であり、ここで、
    i は、変調率であり、
    iは、ビュー角度インデクスであり、
    i は、ビューiの中心レイについての加重係数であり、ここで、0<wi <2.0であり、
    minは、最小の変調率である請求項2に記載のシステム(10)。
  4. 前記最小の変調率は、0.44である請求項3に記載のシステム(10)。
  5. 前記システム(10)は更に、メモリを有している計算機(36)を含んでおり、該計算機(36)は、該計算機のメモリ(36)に前記ビュー角度インデクスを記憶するように構成されている請求項3に記載のシステム(10)。
  6. 前記計算機(36)は更に、該計算機のメモリに変調率を記憶するように構成されており、該変調率は、前記ビュー・インデクスに対応している請求項5に記載のシステム(10)。
  7. 前記ガントリ角度において収集されたデータに割り当てられるべき加重は、アンダスキャン加重に従って割り当てられている請求項1に記載のシステム(10)。
  8. 前記ガントリ角度において収集されたデータに割り当てられるべき加重は、螺旋加重に従って割り当てられている請求項1に記載のシステム(10)。
JP30755996A 1995-11-20 1996-11-19 X線源に供給されるx線管電流を変調させるシステム Expired - Fee Related JP3894993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/560672 1995-11-20
US08/560,672 US5625662A (en) 1995-11-20 1995-11-20 Modulating x-ray tube current in a CT system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09199292A JPH09199292A (ja) 1997-07-31
JP3894993B2 true JP3894993B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=24238827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30755996A Expired - Fee Related JP3894993B2 (ja) 1995-11-20 1996-11-19 X線源に供給されるx線管電流を変調させるシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5625662A (ja)
JP (1) JP3894993B2 (ja)
DE (1) DE19645739A1 (ja)
IL (1) IL119573A (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19824496A1 (de) * 1998-06-02 1999-12-09 Siemens Ag Vorrichtung mit einem Betriebsparameter, dessen Wert über eine Steuereinheit vorwählbar ist
US6212256B1 (en) 1998-11-25 2001-04-03 Ge Medical Global Technology Company, Llc X-ray tube replacement management system
US6453009B2 (en) 1998-11-25 2002-09-17 Ge Medical Technology Services, Inc. X-ray tube life prediction method and apparatus
DE19903749A1 (de) * 1999-01-30 2000-08-03 Philips Corp Intellectual Pty Röntgen-Diagnostikeinrichtung mit Mitteln zur Bestimmung der Dosis
DE19933776C2 (de) * 1999-07-19 2001-11-22 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur Kompensation der Spannungserhöhung bei dentalen Röntgenschichtaufnahmen oder Ceph-Aufnahmen und Verfahren zur Bildverarbeitung dieser Aufnahmen
WO2001028298A1 (en) 1999-10-08 2001-04-19 Dentsply International Inc. Automatic exposure control for dental panoramic and cephalographic x-ray equipment
DE19957082B4 (de) 1999-11-28 2004-08-26 Siemens Ag Verfahren zur Untersuchung eines eine periodische Bewegung ausführenden Körperbereichs
ATE293865T1 (de) * 2000-02-02 2005-05-15 Dentsply Int Inc Automatische erkennung von röntgenstrahlung für interorales dentales röntgenbildaufnahmegerät
JP4532005B2 (ja) * 2001-03-09 2010-08-25 株式会社日立メディコ X線ct装置及びその画像表示方法
WO2003010556A2 (en) * 2001-07-25 2003-02-06 Dentsply International Inc. Real-time digital x-ray imaging apparatus
US6507639B1 (en) 2001-08-30 2003-01-14 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for modulating the radiation dose from x-ray tube
JP4309631B2 (ja) * 2001-10-22 2009-08-05 株式会社東芝 X線コンピュータトモグラフィ装置
AU2003225836A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-29 Breakaway Imaging, Llc Systems and methods for quasi-simultaneous multi-planar x-ray imaging
JP2005527800A (ja) * 2002-03-19 2005-09-15 ブレークアウェイ・イメージング・エルエルシー 大視野の対象物を画像化するシステムおよび方法
CN100482165C (zh) * 2002-06-11 2009-04-29 分离成像有限责任公司 用于x射线成像的悬臂式支架装置
US6816567B2 (en) * 2002-07-15 2004-11-09 Ge Medical System Global Technology Company, Llc System and method for acquiring x-ray data
US7197109B2 (en) * 2002-07-25 2007-03-27 Gendex Corporation Real-time digital x-ray imaging apparatus
US6775352B2 (en) * 2002-08-16 2004-08-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and system for implementing variable x-ray intensity modulation schemes for imaging systems
US7106825B2 (en) * 2002-08-21 2006-09-12 Breakaway Imaging, Llc Apparatus and method for reconstruction of volumetric images in a divergent scanning computed tomography system
US6744846B2 (en) * 2002-09-26 2004-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for automatic exposure control in CT scanning
JP4490645B2 (ja) * 2003-04-09 2010-06-30 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
JP4731151B2 (ja) * 2004-10-22 2011-07-20 株式会社日立メディコ X線管電流決定方法及びx線ct装置
US20070147579A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 De Man Bruno K B Method and system for radiographic imaging with organ-based radiation profile prescription
DE102007024409A1 (de) * 2007-05-25 2008-11-27 Siemens Ag Verfahren und Röntgen-CT-System zur Erzeugung computertomographischer Darstellungen
US7620143B2 (en) * 2007-06-16 2009-11-17 General Electric Company Detector array and system
CN101472381B (zh) * 2007-12-29 2013-03-27 Ge医疗系统环球技术有限公司 控制x射线ct系统中的x射线曝光的方法
JP4644292B2 (ja) * 2009-04-16 2011-03-02 株式会社日立メディコ X線ct装置とその画像表示方法
US8027433B2 (en) * 2009-07-29 2011-09-27 General Electric Company Method of fast current modulation in an X-ray tube and apparatus for implementing same
EP2335593A1 (en) 2009-12-15 2011-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computed tomography apparatus
US8396185B2 (en) 2010-05-12 2013-03-12 General Electric Company Method of fast current modulation in an X-ray tube and apparatus for implementing same
JP5027909B2 (ja) * 2010-08-04 2012-09-19 株式会社日立メディコ X線ct装置
US9326738B2 (en) 2011-06-30 2016-05-03 General Electric Company Method and system for reduced dose X-ray imaging
CN104812305B (zh) * 2012-12-27 2018-03-30 东芝医疗系统株式会社 X射线ct装置以及控制方法
CN105338904B (zh) 2013-06-26 2019-01-29 皇家飞利浦有限公司 成像装置
CN104173072B (zh) * 2013-08-02 2015-07-22 上海联影医疗科技有限公司 获取计算机断层扫描图像重建参数的方法
US9486173B2 (en) 2014-08-05 2016-11-08 General Electric Company Systems and methods for adjustable view frequency computed tomography imaging
CN104287768A (zh) * 2014-09-30 2015-01-21 沈阳东软医疗系统有限公司 一种ct扫描剂量控制方法及系统
US10085698B2 (en) * 2016-01-26 2018-10-02 Genereal Electric Company Methods and systems for automated tube current modulation
CN106725570B (zh) * 2016-12-30 2019-12-20 上海联影医疗科技有限公司 成像方法及系统
US10973489B2 (en) * 2017-09-29 2021-04-13 General Electric Company CT imaging system and method using a task-based image quality metric to achieve a desired image quality
CN110720939A (zh) * 2019-10-23 2020-01-24 明峰医疗系统股份有限公司 一种用于智能ma变换的滑环角度校准方法
CN116433107B (zh) * 2023-05-29 2023-08-15 四川多联实业有限公司 一种管材产品质量诊断系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228070A (en) * 1988-10-20 1993-07-13 Picker International, Inc. Constant image quality CT scanner with variable radiation flux density
US5379333A (en) * 1993-11-19 1995-01-03 General Electric Company Variable dose application by modulation of x-ray tube current during CT scanning
US5485494A (en) * 1994-08-03 1996-01-16 General Electric Company Modulation of X-ray tube current during CT scanning

Also Published As

Publication number Publication date
IL119573A0 (en) 1997-02-18
IL119573A (en) 1999-09-22
US5625662A (en) 1997-04-29
JPH09199292A (ja) 1997-07-31
DE19645739A1 (de) 1997-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3894993B2 (ja) X線源に供給されるx線管電流を変調させるシステム
JP3799084B2 (ja) X線ctシステムでx線ビームの線量を変調する方法
JP4187289B2 (ja) X線管電流を変調させる方法及びシステム並びに計算機式断層写真イメージング・システムの少なくとも1つの構成要素を動的に調節するシステム
US6421411B1 (en) Methods and apparatus for helical image artifact reduction
US6452996B1 (en) Methods and apparatus utilizing generalized helical interpolation algorithm
JP4384749B2 (ja) 高減衰性物体のためのアーティファクト補正
US5400378A (en) Dynamic dose control in multi-slice CT scan
JP4172839B2 (ja) 対象物の画像データを作成する方法およびシステム
EP1113396B1 (en) Method and apparauts for multislice CT using partial scan
US5818896A (en) Methods and apparatus for three-dimensional and maximum intensity projection image reconstruction in a computed tomography system
US20050123215A1 (en) Method and apparatus for the reduction of artifacts in computed tomography images
US6341154B1 (en) Methods and apparatus for fast CT imaging helical weighting
US5606585A (en) Methods and apparatus for multislice helical image reconstruction in a computer tomography system
WO2010109352A1 (en) Method and apparatus for computed tomography image reconstruction
US6285732B1 (en) Methods and apparatus for adaptive interpolation reduced view CT scan
WO2000079483A1 (en) Local ct image reconstruction with limited x-ray exposure
JP2004188163A (ja) 断層撮影装置
US5708690A (en) Methods and apparatus for helical image reconstruction in a computed tomography fluoro system
US6351514B1 (en) Slice-adaptive multislice helical weighting for computed tomography imaging
US5963614A (en) Filters for single slice helical image reconstruction in a computed tomography system
JP4079488B2 (ja) 計算機式断層写真法システムにおいて基準チャンネルの閉塞を検出する方法及びシステム
EP0969414B1 (en) Computerized tomographic multi-frame image reconstruction method and apparatus for helical scanning
JP4509255B2 (ja) 透視画像作成方法及び装置
JP3964961B2 (ja) スパイラル作動で動作するコンピュータ断層撮影装置のための画像再構成方法
JP2002034970A (ja) マルチ・スライスct走査の螺旋再構成の方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees