JP3893128B2 - 電圧モードの高精度電池充電器 - Google Patents

電圧モードの高精度電池充電器 Download PDF

Info

Publication number
JP3893128B2
JP3893128B2 JP2003522208A JP2003522208A JP3893128B2 JP 3893128 B2 JP3893128 B2 JP 3893128B2 JP 2003522208 A JP2003522208 A JP 2003522208A JP 2003522208 A JP2003522208 A JP 2003522208A JP 3893128 B2 JP3893128 B2 JP 3893128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
signal
voltage
control signal
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003522208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005500791A5 (ja
JP2005500791A (ja
Inventor
コンスタンチン・ブクール
Original Assignee
オーツー マイクロ, インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26978762&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3893128(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by オーツー マイクロ, インコーポレーテッド filed Critical オーツー マイクロ, インコーポレーテッド
Publication of JP2005500791A publication Critical patent/JP2005500791A/ja
Publication of JP2005500791A5 publication Critical patent/JP2005500791A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3893128B2 publication Critical patent/JP3893128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0018Circuits for equalisation of charge between batteries using separate charge circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、1つ以上の電池(batteries)を充電するための電池充電回路に関するものである。より詳細には、本発明は、電流制御および電圧制御の両方を用いて、充電サイクルを調整しかつ正確な充電および充電終了をもたらす電圧モード電池充電器に関するものである。
本願は、2001年8月17日に出願され、かつ、同じ譲受人に譲渡された仮出願第60/313,260号に対する優先権をここに主張するものである。
一特徴において、本発明は、PWM信号のデューティサイクルを調整するための回路を提供する。前記回路は、電池充電電流が所定の電池充電電流閾値を超過する量に比例した電流制御信号を生成する電池電流制御部を含む。前記回路は、電池電圧が所定の電池電圧閾値を超過する量に比例した電圧制御信号を生成する電池電圧制御部をさらに含む。補償キャパシタ、および、該補償キャパシタを充電する電流源(current source)が、さらに設けられる。比較器は、前記補償キャパシタ上の電圧の振幅に基づいて、PWM信号を生成する。前記電流源と、前記電流制御信号と、前記電圧制御信号とは、共通のノードにおいて共に合計され、この結果、前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号は、前記補償キャパシタ上の電圧を低減させ、これにより、前記PWM信号のデューティサイクルが低減する。
他の特徴において、本発明は、電池充電電流が所定の電池充電電流閾値を超過する量に比例した電流制御信号を生成する電流制御回路と、電池電圧が所定の電池電圧閾値を超過する量に対する電圧制御信号を生成する電圧制御回路と、前記電池充電電流をDC電源から生成するDC/DC変換回路と、前記DC/DC変換回路のデューティサイクルを制御するためのPWM信号を生成するPWM信号生成回路とを含む電池充電回路を提供する。前記PWM回路は、比較器と、発振器と、補償キャパシタと、該補償キャパシタを充電する電流源とを具備する。前記比較器は、前記補償キャパシタ上の電圧の振幅に基づいて、PWM信号を生成する。前記電流源と、前記電流制御信号と、前記電圧制御信号とは、共通のノードにおいて共に合計され、この結果、前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号は、前記補償キャパシタ上の電圧を低減させ、これにより、前記PWM信号のデューティサイクルが低減し、これにより、前記DC/DC変換回路により供給される電流が低減する。
以下の詳細な説明は好ましい実施例および有用な方法を参照することによって進行するが、本発明はこれらの好ましい実施例および有用な方法に制限されるようには意図されていないことが、当業者により理解されるだろう。それよりも、本発明は、広い範囲のものであり、かつ、添付の請求項に示されるものとして制限されるようにのみ意図されている。
本発明の他の利点および特徴は、以下の詳細な説明が進行するにつれて、また、同様の数値が同様の部分を示す図面を参照することによって、明らかとなるだろう。
図1は、例示的な実施例による電圧モード電池充電システム10を示す。システム10は、DC電源(source)14を用いて1つ以上の電池16を充電するための電圧モード電池充電回路12を含む。DC電源は、AC/DCアダプターまたは他の電力電源であり得る。回路12は、スイッチ20を経て(従来技術において十分に理解されているように、インダクタとキャパシタとを具備する)バック変換回路(Buck converter circuit)18のデューティサイクル(duty cycle)を制御するように動作して、電池16に供給される充電電力の量を制御する。概略的に、回路12は、電源電流と、電池充電電流(電流モード)と、電池電圧(電圧モード)とを監視することにより、バック変換器18のデューティサイクルを制御する。感知抵抗(または、インピーダンス)Rschを横切る電池充電電流が感知される。(従来型の電流モードトポロジーにおけるように)インダクタを通る電流を感知する代わりに、本発明は、Rschを横切る電流を感知することにより、電圧モードトポロジーを用いる。こうして、かつ、電池電流制御および電圧制御の両方を利用することにより、本発明は、充電サイクルの終了まで、より正確な電池充電を達成し、かつ、従来型の電流モード充電トポロジーによって達成されるよりも正確な充電終了をもたらす。システム10の詳細について、以下に説明する。
本質的に、充電回路12は、補償キャパシタ(compensation capacitor)Ccomp38上の電力を制御することにより、バック変換器18のデューティサイクルを制御するように動作する。回路12は、感知増幅器(sense amplifier)26と相互コンダクタンス増幅器(transconductance amplifier)28とからなる電池電流制御部と、加算ブロック30と相互コンダクタンス増幅器32とからなる電池電圧制御部と、感知増幅器34と相互コンダクタンス増幅器36とからなる電力制御部を含む。電池電流制御部および電池電圧制御部は、電池電流および電圧をそれぞれ示す信号を、各々が生成する。電力制御部は、電源14から利用可能な電力を示す信号を生成する。これらの部分の各々は、(ノード60において)結合され、かつ、これらの部分のいずれかが閾値を超過すれば、充電キャパシタに供給される電力が減少し、これにより、バック変換器のデューティサイクルが低減する。この動作については、より詳細に後述する。
バック変換器18のデューティサイクルは、スイッチ20を経て、比較器40により制御される。比較器40の入力は、補償キャパシタ(Ccomp)38上の電圧、および、発振器44により生成されるノコギリ波信号である。比較器40の出力はPWM信号68であり、該PWM信号68のパルス幅(デューティサイクル)は、Ccomp38上の電圧の振幅とノコギリ波信号との交点(intersection)の状態で反映される。この意味では、こうして生成されたPWM信号のデューティサイクルは、補償キャパシタ38上の電圧と、発振器44により生成されたノコギリ波信号とに基づくものである。本明細書において用いられる“〜に基づく”とは、広く解釈されるべきであり、かつ、“〜の関数として”、または、“〜に関連した”を意味する。Ccomp上の電圧が高くなるほど、PWM信号68のデューティサイクルも大きくなる。例示的な実施例において、ノコギリ波信号は固定周波数の信号であり、したがって、PWMのデューティサイクルは、Ccomp38上の電圧の振幅を調整することにより調整される。Ccomp38は、電流源42により充電される。電流制御部、電圧制御部、または、電力制御部のいずれによっても何の信号も生成されない場合には、電流源がCcompを最大レベルまで充電し、これにより、PWMは、最大デューティサイクルにあり、かつ、バック変換器は最大充電電流および電圧を電池に供給する。電流制御部、電圧制御部、または、電力制御部のいずれかにより生成されるあらゆる信号は、補償キャパシタ38に対するシンクとしての機能を果たし、これにより、該補償キャパシタ上の電圧が低減し、これにより、PWM信号のデューティサイクルが低減する。こうして、充電電流は、制御可能に電池16に供給される。バック変換器18およびスイッチ20の詳細については、この技術において十分に理解されており、かつ、本発明にとって重要ではないので、制御可能なDC/AC変換回路として概略化され得る。
〈電流制御〉
電流制御部(回路)は、感知増幅器26と、相互コンダクタンス増幅器28とを含む。感知増幅器26は、感知インピーダンスRsch24を横切る電池充電電流を監視し、かつ、電池充電電流に比例した信号を生成する。相互コンダクタンス増幅器28は、感知増幅器26の出力を受け取り、かつ、この信号を、プログラムされた(望ましい)電池電流信号Ichと比較する。概略的に、相互コンダクタンス増幅器28の入力は電圧信号であり、かつ、出力は比例的な電流信号である。相互コンダクタンス増幅器の出力は電流制御信号62であり、該電流制御信号62は、電池充電電流が前記プログラムされたIchを超過する量に比例する。電池充電電流が前記プログラムされた電流値Ichを超過するまで、電流制御信号62はゼロである。プログラムされた値Ichは、特定の電池の型および必要条件(requirements)に従って設定される(例えば、従来技術において十分に理解されているように、従来型のリチウムイオン(LiIon)電池を充電するように設定される)。
電池充電電流が閾値Ichを超過すれば、増幅器28は、比例的な電流制御信号62を生成する。増幅器28の出力は電流源42の負側(ノード60)に連結されているので、増幅器28により生成されるあらゆる信号は、電源42からの電流をシンクするように作用する。次に、この信号は、Ccomp38上の電圧を低減させるように動作し、これにより、PWM信号68のデューティサイクルが低減し、かつ、電池に供給される充電電流が低減する。出力される電流制御信号62は入力値に比例するので、デューティサイクルは、電池充電電流の関数として動的に調整される。
電流感知増幅器26は、特別注文の増幅器、または、従来技術において容易に利用可能な既製の増幅器であり得る。しかしながら、やはり従来技術において理解されているように、増幅器26は、多くの共通モード電圧除去(common mode voltage rejection)を供給する必要がある。したがって、以下に図2を参照すると、本発明の他の特徴は、多くの共通モード電圧除去のための必要条件を緩和するための増幅器の構成設定(configuration)である。図2に示される感知増幅器26は、演算増幅器46により制御されるスイッチ48と、利得抵抗R1(50),R2(52)とを含む。図2の感知増幅器26は、共通モード電圧に対して感度が高くない。どちらかと言えば、スイッチが、Rschを横切って現れかつ電源に接続されていない(floating)差動電圧を、自身の基準をグラウンドとすることにより、かつ、R2/R1により与えられる利得に従って該電圧を増幅することにより、転送する。
〈電圧制御〉
電圧制御部(回路)は、加算ブロック30と、相互コンダクタンス増幅器32とを含む。例示的な実施例において、加算ブロック30は、高精度の基準またはトリム(trim)電圧Ref信号、電圧設定(Vset)信号、および、電圧訂正(Vcor)信号という3つの入力を含む。例示的な実施例において、電池16は、リチウムイオン電池である。リチウムイオン電池は、過電圧状態に対して非常に感度が高く、実際に、過剰に充電されれば危険な状態となる。したがって、基準またはトリム信号Refは、電池により要求される許容誤差の範囲内まで正確である。リチウムイオンについて、許容誤差は、約+/−0.5%である。しかしながら、本明細書においては、他の電池の型および基準電圧の必要条件もまた等しく予想される。Vsetは、電池の製造業者により供給される電圧設定値を示す。Vcorは、充電電流に比例した訂正信号であり、かつ、充電装置の詳細部分と、電池と関連した寄生抵抗とのための補償電流として供給される(その理由は、電池電圧については、直接的に測定できず、かつ、寄生抵抗を要因として考慮に入れる必要があるためである)。図示されてはいないが、Vcorについては、感知増幅器26の出力と並列に配置された電圧分配器をつなぐこと(tapping)により得ることができる。これら3つの信号は、加算ブロック30において、重みづけされた(weighted)様式で合計される。例えば、加算ブロック30の出力については、基準電圧+(Vset/x)+(Vcor/y)に設定することができる(x,yは、望ましい電圧設定値および訂正値に従って、それぞれ選択される)。VcorおよびVsetは、基準電圧ほど正確である必要はないが、その理由は、これらの寄与がx,yにより除算されて減少するためである。
加算ブロック30から出力され、重みづけされた電圧信号については、概略的に、所定の電池電圧閾値信号として考えることができる。相互コンダクタンス増幅器32は、加算ブロックの出力を、電池電圧と比較する。増幅器32の出力は電圧制御信号64であり、該電圧制御信号64は、電池電圧が加算ブロックにより確立された閾値を超過する量に比例する。前述した電流制御部の場合と同様に、信号64は、電池電圧が加算ブロックにより決定された閾値を超過する場合にはゼロではない。増幅器32の出力は電流源42の負側(ノード60)に連結されているので、増幅器32により生成されるあらゆる信号64は、電源からの電流をシンクするように作用する。次に、この信号は、Ccomp38上の電圧を低減させるように動作し、これにより、PWM信号68のデューティサイクルが低減し、かつ、電池に供給される充電電流が低減する。増幅器32の出力は入力値に比例するので、デューティサイクルは、望ましい電池電圧を達成するように動的に調整される。
〈電力制御〉
電力制御部(回路)は、感知増幅器34と、相互コンダクタンス増幅器36とを含む。電力制御部は、バック変換器のデューティサイクルを低減させるために、かつ、これにより、DC電源がより多くの電力を該電源に結びつけられたアクティブシステム72(例えば、携帯用電子装置)に供給する必要がある場合には電池に供給される充電電流を低減させるために設けられる。前記アクティブシステムは、感知抵抗Rsacを横切って、充電システム10と並列に連結される。電源14により供給される電力の総量が固定されているので、良好に設計されたシステムにおいては、アクティブシステムの負荷の必要条件と、充電回路の負荷の必要条件とは釣り合っている。電力制御部は、アクティブシステムの要求を満たすように充電電流を低減させることにより、アクティブシステムが(電力の必要条件の点で)常に優先権を得ることを保証する。これにより、電力制御部は、電池充電器とアクティブシステムとにより要求される電力が閾値Iac_limを超過する量に比例した電力制御信号66を生成する。Iac_limは、通常は、アダプター電源14により供給できる最大量である。例えば、電源14は、アクティブシステム(図示せず)への電力の供給と、電池への電流の充電とを、同時に行うことができる。携帯用システムがより多くの電力を必要とする場合には、これに応じて、電池への電流の充電が、該システムの要求を満たすように低減する。電源14は、概略的に、AC/DCアダプターから供給できるようなDC電力電源(power source)として定義される。
感知増幅器34は、感知インピーダンスRsac22を渡って電源14により供給されるアダプター電流の総量を監視する。アダプター(電源)電流の総量は、システム電流(すなわち、電源14に接続された携帯用システム(図示せず)に供給される電流)と、電池充電回路12により制御される充電電流(バック変換器18のデューティサイクルにより分割される充電電流の算定基準)とを含む。感知抵抗Rsacを横切る信号は、アダプター電流の総量に比例した信号である。相互コンダクタンス増幅器36は、感知増幅器34の出力を受け取り、かつ、この信号を、電力閾値信号Iac_limと比較する。これにより、感知抵抗Rsacを横切る信号がIac_limよりも大きければ、このことは、システムがより多くの電力を必要としていることを示し、かつ、これに応じて、電池充電電流を低減させるべきである。もちろん、この制限信号については、固定することもでき、または、システムの動的な電力の必要条件および/または電源における変化に基づいて調整することもできる。相互コンダクタンス増幅器の出力は電力制御信号66であり、該電力制御信号66は、電池充電器とアクティブシステムとにより必要とされる電力が閾値Iac_limを超過するまでゼロである。
電池充電器とアクティブシステムとにより必要とされる電力が閾値Iac_limを超過すれば、増幅器36は比例的な電力制御信号66を生成する。増幅器36の出力は電流源42の負側(ノード60)に連結されているので、増幅器36により生成されるあらゆる信号は、電源からの電流をシンクするように作用する。次に、この信号は、Ccomp38上の電圧を低減させるように動作し、これにより、PWM信号68のデューティサイクルが低減し、かつ、電池に供給される充電電流が低減する。増幅器36の出力66は入力値に比例するので、デューティサイクルは、システムと電池との間における電力を釣り合わせる要求の関数として、かつ、DC電源14の最大電力出力を超過しないように、動的に調整される。
図3は、PWM信号68(下図)と、補償キャパシタ上の電圧Vcompとノコギリ波信号44との交点(上図)とを示すタイミング図70を示す。目下の例示的な実施例において、Vcompは、本質的には、電流源42により上方へ移動する振幅であって、かつ、電流制御信号62、電圧制御信号64、または、電力制御信号66のいずれかにより下方へ移動する振幅を有するDC信号である。換言すれば、Vcompの値(振幅)は、(信号42−(信号62、信号64、および/または、信号66))の和である。Vcompの値を下方へ移動させることにより、PWM信号のデューティサイクルは減少する。
こうして、本発明によって、差動補償キャパシタを用いて、PWM信号のデューティサイクルを調整することができる。例示的な実施例において、PWMの調整は、電池充電電流の必要条件、電池電圧の必要条件、および/または、システム電力の必要条件の関数として動的に達成される。図1に示されるトポロジーは、電圧モードのトポロジーである。電圧モードのトポロジーは、感知抵抗Rschがバック変換器の外側に配置され、これにより、この抵抗を横切る電流が(脈動(ripple)のない)DC値であることを意味する。当業者であれば、本発明に対する多数の修正形態を認識するだろう。当業者にとって明らかであり得るこれらの、および、他の全ての修正形態は、本発明の真意および範囲の中にあると考えられ、添付の請求項により制限されるものとしてのみ考えられる。
本発明による例示的な電池セル充電システムのブロック図である。 本発明の例示的な増幅回路である。 図1のシステムのPWM信号を生成するための発振信号およびDC信号を示すタイミング図である。
符号の説明
10 電圧モード電池充電システム
12 電圧モード電池充電回路
14 電源
16 電池
18 バック変換器
20 スイッチ
22 感知インピーダンスRsac
24 感知インピーダンスRsch
26,34 感知増幅器
28,32,36 相互コンダクタンス増幅器
30 加算ブロック
38 補償キャパシタCcomp
40 比較器
42 電流源
44 発振器
46 増幅器
48 スイッチ
50,52 利得抵抗R1,R2
60 ノード
62 電流制御信号
64 電圧制御信号
66 電力制御信号
68 PWM信号
72 アクティブシステム

Claims (14)

  1. PWM信号のデューティサイクルを制御するための回路であって、
    電池充電電流が所定の電池充電電流閾値を超過する量に比例した電流制御信号を生成する電池電流制御部と、
    電池電圧が所定の電池電圧閾値を超過する量に比例した電圧制御信号を生成する電池電圧制御部と、
    前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号の振幅に基づいて、PWM信号を生成する比較器と
    を具備し、
    補償キャパシタ、および、該補償キャパシタを充電する電流源をさらに具備し、
    前記電流源と、前記電流制御信号と、前記電圧制御信号とは、共通のノードにおいて共に合計され、
    前記PWM信号のデューティサイクルは、前記補償キャパシタ上の電圧に基づき、
    前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号は、前記補償キャパシタ上の電圧を低減させ、これにより、前記PWM信号のデューティサイクルが低減することを特徴とする回路。
  2. アクティブシステムと電池充電器とにより必要とされる電流の総量に比例した電力制御信号を生成する電力制御部をさらに具備し、
    前記電流源と、前記電流制御信号と、前記電圧制御信号と、前記電力制御信号とは、前記共通のノードにおいて共に合計され、
    前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号、および/または、前記電力制御信号は、前記補償キャパシタ上の電圧を低減させ、これにより、前記PWM信号のデューティサイクルが低減することを特徴とする請求項に記載の回路。
  3. 前記電力制御部は、
    前記電源により生成される電流の総量を感知するための、かつ、DC電源により生成される前記電流の総量を示す信号を生成するための感知増幅器と、
    前記電源により生成される前記電流の総量を示す前記信号を、所定の電力閾値信号と比較する相互コンダクタンス増幅器と
    を具備することを特徴とする請求項に記載の回路。
  4. 前記電源により生成される前記電流の総量を示す前記信号が前記電力閾値信号を超過する場合には、前記電力制御信号は、ゼロではない値を有することを特徴とする請求項に記載の回路。
  5. PWM信号のデューティサイクルを制御するための回路であって、
    電池充電電流が所定の電池充電電流閾値を超過する量に比例した電流制御信号を生成する電池電流制御部と、
    電池電圧が所定の電池電圧閾値を超過する量に比例した電圧制御信号を生成する電池電圧制御部と、
    前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号の振幅に基づいて、PWM信号を生成する比較器と
    を具備し、
    前記電流制御部は、
    前記電池に供給される充電電流を感知するための、かつ、前記電池に供給される充電電流を示す信号を生成するための感知増幅器と、
    前記供給される充電電流を示す前記信号を、所定の充電電流信号と比較するための、かつ、前記電流制御信号を生成するための相互コンダクタンス増幅器と
    を具備することを特徴とする回路。
  6. 前記電池に供給される充電電流を示す前記信号が前記所定の充電電流信号を超過する場合には、前記電流制御信号は、ゼロではない値を有することを特徴とする請求項に記載の回路。
  7. PWM信号のデューティサイクルを制御するための回路であって、
    電池充電電流が所定の電池充電電流閾値を超過する量に比例した電流制御信号を生成する電池電流制御部と、
    電池電圧が所定の電池電圧閾値を超過する量に比例した電圧制御信号を生成する電池電圧制御部と、
    前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号の振幅に基づいて、PWM信号を生成する比較器と
    を具備し、
    前記電圧制御部は、
    所定の電池電圧信号を生成する加算ブロックと、
    電池電圧を示す前記信号を前記所定の信号と比較し、かつ、前記電圧制御信号を生成する相互コンダクタンス増幅器と
    を具備することを特徴とする回路。
  8. 前記加算ブロックは、前記電池のための閾値電圧に従って選択される基準電圧信号である第1入力信号と、前記電池により生成される電池電圧設定信号である第2入力信号と、前記電池の寄生容量を補償する電圧訂正信号である第3入力信号とを有し、
    前記加算ブロックは、前記第1入力信号、第2入力信号、および、第3入力信号の重みづけされた合計を与えて、前記電池電圧閾値信号を生成することを特徴とする請求項に記載の回路。
  9. 固定周波数のノコギリ波信号を生成する発振器をさらに具備し、
    前記比較器は、前記ノコギリ波信号と前記充電キャパシタ上の電圧の前記振幅とを比較し、かつ、前記充電キャパシタ上の電圧の前記振幅により調整されたデューティサイクルを有する前記PWM信号を生成することを特徴とする請求項に記載の回路。
  10. 前記感知増幅器は、
    感知抵抗と並列に連結された演算増幅器と、
    前記演算増幅器の1入力とグラウンドとの間に連結されたスイッチと、
    前記感知抵抗と前記演算増幅器の前記1入力との間に、および、前記スイッチと基準ノードとの間に、それぞれ配置された第1および第2利得抵抗と
    を具備し、
    前記演算増幅器は、感知抵抗を通る電流を感知し、前記感知抵抗を通る前記電流は、前記電池に供給される前記電流を示し、
    前記スイッチの伝導状態は、前記演算増幅器の出力により制御され、
    前記電池に供給される前記充電電流を示す前記信号は、前記第2抵抗と前記スイッチとの間のノードから得られることを特徴とする請求項に記載の回路。
  11. 前記アクティブシステムは、携帯用コンピュータを具備することを特徴とする請求項に記載の回路。
  12. 前記DC電源は、AC/DCアダプターを具備することを特徴とする請求項に記載の回路。
  13. PWM信号のデューティサイクルを制御するための方法であって、
    電池充電電流が所定の電池充電電流閾値を超過する量に比例した電流制御信号を生成する段階と、
    電池電圧が所定の電池電圧閾値を超過する量に比例した電圧制御信号を生成する段階と、
    前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号の振幅に基づいて、PWM信号を生成する段階と
    を具備し、
    前記補償キャパシタを充電する段階と、
    前記電流源と、前記電流制御信号と、前記電圧制御信号とを、共通のノードにおいて共に合計する段階と、
    前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号に基づいて、前記補償キャパシタ上の電圧を低減させ、これにより、前記PWM信号のデューティサイクルを低減させる段階と
    をさらに具備することを特徴とする方法。
  14. アクティブシステムと電池充電器とにより必要とされる電流の総量に比例した電力制御信号を生成する段階と、
    前記電流源と、前記電流制御信号と、前記電圧制御信号と、前記電力制御信号とを、前記共通のノードにおいて共に合計する段階と、
    前記電流制御信号、および/または、前記電圧制御信号、および/または、前記電力制御信号に基づいて、前記補償キャパシタ上の電圧を低減させ、これにより、前記PWM信号のデューティサイクルを低減させる段階と
    をさらに具備することを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2003522208A 2001-08-17 2002-08-19 電圧モードの高精度電池充電器 Expired - Lifetime JP3893128B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31326001P 2001-08-17 2001-08-17
US09/948,828 US6498461B1 (en) 2001-08-17 2001-09-07 Voltage mode, high accuracy battery charger
PCT/US2002/026333 WO2003017413A1 (en) 2001-08-17 2002-08-19 Voltage mode, high accuracy battery charger

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005500791A JP2005500791A (ja) 2005-01-06
JP2005500791A5 JP2005500791A5 (ja) 2005-08-04
JP3893128B2 true JP3893128B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=26978762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003522208A Expired - Lifetime JP3893128B2 (ja) 2001-08-17 2002-08-19 電圧モードの高精度電池充電器

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6498461B1 (ja)
JP (1) JP3893128B2 (ja)
CN (1) CN1248396C (ja)
HK (1) HK1066636A1 (ja)
TW (1) TW575994B (ja)
WO (1) WO2003017413A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6977482B2 (en) * 2003-02-11 2005-12-20 O2Micro International Limited Selector circuit for power management in multiple battery systems
US7348760B2 (en) * 2000-09-21 2008-03-25 O2Micro International Limited Power management topologies
US7564220B2 (en) * 2000-09-21 2009-07-21 O2Micro International Ltd. Method and electronic circuit for efficient battery wake up charging
US20040145348A1 (en) * 2000-09-21 2004-07-29 Constantin Bucur Power management topologies
US6741066B1 (en) * 2000-09-21 2004-05-25 O2Micro International Limited Power management for battery powered appliances
US7622830B2 (en) * 2001-08-01 2009-11-24 O2Micro International Limited Supply topology with power limiting feedback loop
US6498461B1 (en) * 2001-08-17 2002-12-24 O2 Micro International Limited Voltage mode, high accuracy battery charger
US7202634B2 (en) * 2001-08-17 2007-04-10 O2Micro International Limited Voltage mode, high accuracy battery charger
TWM254813U (en) * 2001-09-21 2005-01-01 O2Micro Inc Power management for battery powered appliances
US7203048B2 (en) * 2002-10-24 2007-04-10 02Micro International Limited DC to DC controller with inrush current protection
US6879134B2 (en) * 2003-02-11 2005-04-12 O2Micro International Limited Selector circuit for power management in multiple battery systems
US7027944B2 (en) * 2003-06-30 2006-04-11 Nupower Semiconductor, Inc. Programmable calibration circuit for power supply current sensing and droop loss compensation
TWM266636U (en) * 2003-07-14 2005-06-01 O2Micro Inc Power management circuit
US20050134220A1 (en) * 2003-11-21 2005-06-23 Brohlin Paul L. Area-efficient compensation circuit and method for voltage mode switching battery charger
US7158999B2 (en) * 2004-02-20 2007-01-02 Mainstar Software Corporation Reorganization and repair of an ICF catalog while open and in-use in a digital data storage system
CN100401616C (zh) * 2004-03-17 2008-07-09 美国凹凸微系有限公司 便携式电子设备的电源管理电路及电子设备
EP1577998A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-21 O2 Micro, Inc. Controllable AC/DC adapter for battery powered devices
US7719236B2 (en) * 2005-02-18 2010-05-18 O2Micro International Limited Parallel powering of portable electrical devices
US20110121653A1 (en) * 2005-02-18 2011-05-26 O2Micro International Limited Parallel powering of portable electrical devices
US7498769B1 (en) * 2005-03-04 2009-03-03 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for dual mode battery charger with linear and switched control modes based on operating conditions
US7095217B1 (en) 2005-03-31 2006-08-22 O2Micro International Limited Method circuitry and electronic device for controlling a variable output dc power source
US7268520B2 (en) * 2005-04-08 2007-09-11 O2Micro International Limited Sense amplifier for use with wake-up charging current
US7592777B2 (en) * 2005-04-15 2009-09-22 O2Micro International Limited Current mode battery charger controller
TWI278162B (en) * 2005-05-24 2007-04-01 Compal Electronics Inc Power management device and method for an electronic device
CN1881738B (zh) * 2005-06-17 2011-06-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 充电模式控制电路及方法
CN1881739B (zh) * 2005-06-17 2011-01-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 充电模式控制电路及方法
JP4526453B2 (ja) * 2005-07-07 2010-08-18 パナソニック株式会社 充電器
US7535195B1 (en) 2005-08-25 2009-05-19 National Semiconductor Corporation Battery charger that employs current sharing to simultaneously power an application and charge a battery
CN1933280B (zh) * 2005-09-16 2010-05-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 充电模式控制方法及电路
US7375491B2 (en) * 2005-12-16 2008-05-20 Sunjett Corporation Battery charge circuit with multi-charge stage and method thereof
US20070139009A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Sheng-Chan Lin Battery charge circuit with multi-charge stage and method thereof
US7595607B2 (en) * 2005-12-20 2009-09-29 General Electric Company Battery charging system and methods
US20070139010A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 General Electric Company Systems and methods for charging a battery
US7528574B1 (en) 2006-02-16 2009-05-05 Summit Microelectronics, Inc. Systems and methods of programming voltage and current in a battery charger
US7880445B2 (en) * 2006-02-16 2011-02-01 Summit Microelectronics, Inc. System and method of charging a battery using a switching regulator
US7834591B2 (en) * 2006-02-16 2010-11-16 Summit Microelectronics, Inc. Switching battery charging systems and methods
TWI332302B (en) * 2006-02-16 2010-10-21 O2Micro Int Ltd Variable wake up level current circuit, variable wake up current circuit, and battery charging apparatus
JP5567249B2 (ja) 2006-05-23 2014-08-06 株式会社リコー 蓄電装置、及び画像形成装置
TWI323064B (en) * 2006-09-01 2010-04-01 Compal Electronics Inc Power supplying system with remote-controlling circuit and method for operating a power supplying system
EP1978621A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-08 Ferm B.V. Universal charging device and method of charging a battery
WO2010117498A2 (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Sendyne Corp. Battery cell protection and conditioning circuit and system
JP5593849B2 (ja) 2009-06-12 2014-09-24 日産自動車株式会社 組電池の監視装置
US8729856B2 (en) 2011-02-23 2014-05-20 Lear Corporation Thermal wall plug sensing and control
CN102891521B (zh) * 2011-07-18 2016-01-20 富泰华工业(深圳)有限公司 蓄电池充电电路
CN103064024A (zh) * 2011-10-18 2013-04-24 立锜科技股份有限公司 电池电量估计装置
US9153914B2 (en) 2012-08-17 2015-10-06 Advanced Charging Technologies, LLC Power device having multiple modes of operation
US9520799B2 (en) 2012-08-17 2016-12-13 Advanced Charging Technologies, LLC Power device
AU2012216284B1 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Advanced Charging Technologies, LLC Power device
US9991821B2 (en) 2012-08-17 2018-06-05 Advanced Charging Technologies, LLC Transformerless multiple output capable power supply system
DE102012223484A1 (de) * 2012-12-18 2014-06-18 Robert Bosch Gmbh Batterie und Verfahren zur Regelung einer Batteriespannung durch pulsweitenmodulierte Signale
TWI464414B (zh) * 2013-05-17 2014-12-11 Feeling Technology Corp 輕載電流偵測系統
TWI560982B (en) * 2015-07-20 2016-12-01 Asustek Comp Inc Power supply module and power supply method using the same
US10471846B2 (en) * 2016-08-23 2019-11-12 Pismo Labs Technology Limited Methods and systems for supplying electricity to multiple loads with current measurements
CN107394856B (zh) * 2017-08-31 2024-01-30 旋智电子科技(上海)有限公司 一种并行电池充电电路及其充电方法
CN110677041B (zh) * 2018-07-03 2022-03-18 株式会社村田制作所 直流变换器的控制方法和控制装置
CN109004718B (zh) * 2018-08-27 2021-11-19 上海智浦欣微电子有限公司 移动电源充电控制方法
CN114938136B (zh) * 2022-07-19 2022-11-01 伏达半导体(合肥)有限公司 功率调节装置、双电池充电装置及充电电流调节方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4621313A (en) * 1985-06-28 1986-11-04 Zenith Electronics Corporation Soft-start capacitor discharge circuit
US5623197A (en) * 1994-04-25 1997-04-22 Lucas Aerospace Power Equipment Corporation Active control of battery charging profile by generator control unit
JP3554360B2 (ja) * 1994-05-12 2004-08-18 東芝電池株式会社 二次電池の充電装置
EP0741447A3 (en) 1995-05-04 1997-04-16 At & T Corp Method and device for controlling a synchronous rectifier converter circuit
US5698964A (en) 1995-10-20 1997-12-16 Dell Usa, L.P. Adaptive power battery charging apparatus
US5723970A (en) 1996-04-05 1998-03-03 Linear Technology Corporation Battery charging circuitry having supply current regulation
US5912549A (en) * 1997-08-01 1999-06-15 Lucent Technologies Inc. Current mode controller for continuous conduction mode power factor correction circuit and method of operation thereof
US6184660B1 (en) 1998-03-26 2001-02-06 Micro International, Ltd. High-side current-sensing smart battery charger
JP3402357B2 (ja) * 1999-03-30 2003-05-06 サンケン電気株式会社 無停電電源装置のバッテリ寿命診断方法
EP1049229B1 (en) * 1999-04-29 2005-12-21 STMicroelectronics S.r.l. DC-DC converter usable as a battery charger, and method for charging a battery
DE69928911T2 (de) * 1999-04-29 2006-08-17 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Als batterielader benutzbarer gleichstromwandler,und verfahren zum aufladen einer batterie
US6498461B1 (en) * 2001-08-17 2002-12-24 O2 Micro International Limited Voltage mode, high accuracy battery charger
US6396716B1 (en) * 2001-09-20 2002-05-28 The University Of Hong Kong Apparatus for improving stability and dynamic response of half-bridge converter

Also Published As

Publication number Publication date
HK1066636A1 (en) 2005-03-24
WO2003017413A1 (en) 2003-02-27
CN1248396C (zh) 2006-03-29
US6498461B1 (en) 2002-12-24
CN1509504A (zh) 2004-06-30
US20030094925A1 (en) 2003-05-22
JP2005500791A (ja) 2005-01-06
US6861823B2 (en) 2005-03-01
US6611129B2 (en) 2003-08-26
TW575994B (en) 2004-02-11
US20040012375A1 (en) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3893128B2 (ja) 電圧モードの高精度電池充電器
US7202634B2 (en) Voltage mode, high accuracy battery charger
JP2005500791A5 (ja)
JP3259262B2 (ja) 電圧レギュレータ
US7492130B2 (en) Power processing unit and related method for regulating a voltage despite voltage fluctuations across an energy storage device
US6118254A (en) Battery charge control architecture for constant voltage maximum power operation
US5747977A (en) Switching regulator having low power mode responsive to load power consumption
US20070216359A1 (en) Pulse charging apparatus
US20090195221A1 (en) Capacitor charger with a modulated current varying with an input voltage and method thereof
KR20010002302A (ko) 역률보상 제어기
JP2001078370A (ja) 充電器および充電制御回路
JPH1014127A (ja) バッテリーで電力供給される装置用のサプライ電圧レギュレーターとして自己整列する多機能バッテリー充電器
JP3174472B2 (ja) 並列充電制御装置及び電力貯蔵装置並びに充電制御法
JP3917609B2 (ja) 電力管理回路
JP3416219B2 (ja) 電源装置
JP4148769B2 (ja) 制御回路
US5815382A (en) Tracking circuit for power supply output control
JP3235289B2 (ja) バッテリーチャージャー
JP3499744B2 (ja) 電子機器の充電回路
JP2000224777A (ja) 二次電池充電装置
JPH10295076A (ja) 電力変換装置及びこれを用いた電池充電装置並びに電池パック
JP3101696B2 (ja) スイッチングレギュレータ
US8890485B2 (en) Charger circuit
CN114268151A (zh) 备用电源充电电路、装置及方法
JP3271032B2 (ja) 二次電池の充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3893128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term