JP3890477B2 - 車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置 - Google Patents

車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3890477B2
JP3890477B2 JP2003167311A JP2003167311A JP3890477B2 JP 3890477 B2 JP3890477 B2 JP 3890477B2 JP 2003167311 A JP2003167311 A JP 2003167311A JP 2003167311 A JP2003167311 A JP 2003167311A JP 3890477 B2 JP3890477 B2 JP 3890477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
roll
roll angle
lateral acceleration
angular velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003167311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005001522A (ja
Inventor
竜司 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2003167311A priority Critical patent/JP3890477B2/ja
Priority to US10/839,254 priority patent/US7493204B2/en
Priority to DE602004014851T priority patent/DE602004014851D1/de
Priority to EP04252883A priority patent/EP1486382B1/en
Publication of JP2005001522A publication Critical patent/JP2005001522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3890477B2 publication Critical patent/JP3890477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R2021/01322Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value comprising variable thresholds, e.g. depending from other collision parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R2021/01327Angular velocity or angular acceleration

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、車輌のロール角速度及びロール角に基づいて、車輌の横転の可能性を検出する車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置に関する。
【0002】
【背景技術】
車輌の横転を判定する方法として、車輌のロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上に、車輌の平均的な使用時を基準とした閾値を設定し、センサにより実際に検出したロール角速度及びロール角を二次元マップ上にプロットし、前記ロール角速度及びロール角が前記閾値を越えた場合に、車輌が横転する可能性があると判定するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
しかしながら、実際の車輌の使用は、上記の平均的な使用に限定されず、例えば、乗員の人数の増減、搭載物の重量の増減及び搭載物の配置変更等の多様な使用態様があり、これらの使用状態に応じて、車輌の重心位置等の特性が変化する場合がある。また、長年の使用により、例えば、サスペンションの弾性力の減少(へたり)等により車輌の重心位置等の特性が変化しているような場合も考えられる。
【0004】
このような実際の使用状態に応じた多様な車輌の特性の変化に対して、上記のような平均的な使用を基準として設定された固定の閾値のみを用いた横転判定方法においても横転の判定は確保されるものの、最適な横転の判定が可能であるとは言い難かった。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−260786号公報
【0006】
【発明の開示】
本発明は、車輌のロール角速度及びロール角に基づいて、車輌の横転の可能性を判定する車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置に関し、特に、実際の使用状態に応じた車輌の特性変化に応じて、最適な横転の判定が可能な車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置を提供することを目的とする。
【0007】
上記目的を達成するために、本発明によれば、車輌のロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上に所定の閾値を設定し、実際のロール角速度及びロール角が前記閾値を越えた場合に、前記車輌が横転する可能性があると判定する車輌の横転判定方法であって、前記車輌の横加速度を、前記ロール角と共に検出するステップと、前記横加速度と前記ロール角とから前記車輌の重心位置の変化を判断し、これに基づいて、前記閾値を変化させるステップとをさらに備えた車輌の横転判定方法が提供される。
【0008】
また、上記目的を達成するために、本発明によれば、車輌のロール角速度を検出するロール角速度検出手段と、前記車輌のロール角を検出するロール角検出手段と、前記車輌のロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上に所定の閾値を設定し、前記ロール角速度検出手段に検出されたロール角速度、及び、前記ロール角検出手段により検出されたロール角が前記閾値を越えた場合に、車輌が横転する可能性があると判定する横転判定手段と、を備えた車輌の横転判定装置であって、前記車輌の横加速度を検出する横加速度検出手段と、前記横加速度と前記ロール角とから前記車輌の重心位置の変化を判断し、これに基づいて、前記閾値を変化させる閾値変化手段と、をさらに備えた車輌の横転判定装置が提供される。
【0009】
本発明では、ロール角速度検出手段が車輌のロール角速度を検出し、ロール角検出手段が車輌のロール角を検出し、当該ロール角速度及びロール角が、車輌のロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上に設定された所定の閾値を越えた場合に、前記横転判定手段が前記車輌の横転の可能性を判定する車輌の横転判定方法及び横転判定装置において、横加速度検出手段により前記車輌に生じている横加速度を検出し、閾値変化手段が、当該検出された横加速度と前記ロール角とから前記車輌の重心位置の変化を判断し、これに基づいて前記閾値を変化させる。
【0010】
これにより、例えば、乗員の人員の増減、搭載物の重量の増減又は搭載物の配置変更、或いは、サスペンションの弾性力の減少等により、車輌の特性が、閾値の基準となっている平均的な使用状態での車輌特性から変化した場合に、当該車輌の特性変化に応じて閾値を適宜変化させて、車輌の横転の判定の感度を敏感/鈍感にすることが可能となるので、車輌の最適な横転の判定が可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0012】
図1は本発明の実施形態に係る車輌の横転判定装置の全体構成を示すブロック図、図2は本発明の実施形態に係る車輌の横転の判定に使用される二次元マップを示す図、図3は車輌の横転を説明するための図、図4は本発明の実施形態に係る車輌の横転判定方法における閾値の変化の理論を説明するための図であり、図4(A)は基準ロール角にある車輌を示す図、図4(B)は基準ロール角より大きなロール角にある車輌を示す図、図5は本発明の実施形態に係る車輌の横転判定方法の手順を示すフローチャートである。
【0013】
図1に示すように、本発明の実施形態に係る車輌の横転判定装置1は、ロール角速度及び前記ロール角が所定の閾値を越えた場合に、車輌が横転する可能性があると判定し、当該判定結果に基づいて安全装置50を作動させる装置であり、車輌61の前進/後退方向を中心とした回転方向(ロール方向)のロール角速度ωを検出するレートセンサ10と、車輌61の車速度Vを検出する車速センサ20と、例えば、ステアリング(不図示)等から車輌61の操舵角φを検出する操舵角センサ30と、ロール角速度及びロール角に基づいて車輌61の横転の可能性を判定するコントローラ40と、当該判定結果に基づいて作動可能な、例えば、カーテンエアバッグやプリテンショナーシートベルト等の安全装置50と、を備えている。
【0014】
そして、レートセンサ10、車速センサ20及び操舵角センサ30は、それぞれが検出したロール角速度ω、車速度V及び操舵角φをコントローラ40に出力可能なようにそれぞれ接続されており、コントローラ40は、横転判定結果に基づいて安全装置50に起動信号を出力可能なように安全装置50のインフレータ(不図示)等に接続されている。
【0015】
横転判定装置1のコントローラ40は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、車輌61のロール角θを演算するロール角演算部41と、車輌61の横加速度Gを演算する横加速度演算部42と、図2に示すようなロール角速度ω及びロール角θをパラメータとする二次元マップ上の基準閾値Sを、ロール角θ及び横加速度Gに基づいて変化させるための変化係数αを演算する係数演算部43と、図2に示す二次元マップ上の閾値と、検出されたロール角速度ω及び演算されたロール角θとを比較し、当該ロール角速度ω及びロール角θが二次元マップ上の横転領域RA内に位置する場合に、車輌61が横転する可能性があると判定する横転判定部44と、を有している。
【0016】
なお、図2に示す二次元マップ上の基準閾値Sは、例えば、乗員の人数、搭載物の重量及び配置等が平均的な使用状態での車輌の特性に基づいて設定されており、図4(A)に示すように、この平均的な使用状態の車輌61が所定の定状円旋回して所定の横加速度Gが加わっている場合、当該車輌61は基準ロール角θ分ロールし、当該車輌61の重心位置gvが地面からの高さhとなる。
【0017】
コントローラ40のロール角演算部41は、ロール角速度ωを入力可能なようにレートセンサ10に接続されており、レートセンサ10により検出されたロール角速度ωに対して積分演算を行うことによりロール角θを算出する。また、このロール角演算部41は、演算したロール角θを出力可能なように係数演算部43に接続されていると共に、当該演算したロール角θと共にレートセンサ10により検出されたロール角速度ωを出力可能なように横転判定部44に接続されている。また、レートセンサ10からの出力変動の影響を除去するために、レートセンサ10とロール角演算部41との間には、ハイパスフィルタ(HPF:High Pass Filter)10aが設けられている。
【0018】
コントローラ40の横加速度演算部42は、車速度V及び操舵角φを入力可能なように車速センサ20及び操舵角センサ30にそれぞれ接続されており、入力された車速度Vと操舵角φとから車輌61の横加速度Gを算出する。この横加速度Gの具体的な算出方法としては、例えば、車速度Vと操舵角φとから、車速度Vの横方向(車輌61の前進/後退に対して直交する方向)の成分である横車速度Vを算出し、当該横車速度Vに対して微分演算を行うことにより、横加速度Gが算出される。なお、一定の操舵角以上の場合だけ横加速度Gを演算するようにして、横加速度及び横傾斜角が小さい直線走行時に生じる誤差をなくし、精度の向上を図るようにしても良い。
【0019】
このように、本実施形態では、車輌に他の用途で既に設置されている車速センサ及び操舵角センサからの検出結果を用いて横加速度を演算することにより、横転判定装置を安価に構成出来る。
【0020】
コントローラ40の係数演算部43は、ロール角θ及び横加速度Gを入力可能なように、ロール角演算部41及び横加速度演算部42にそれぞれ接続されており、入力されたロール角θと横加速度Gとから、車輌61の使用状態による特性変化に適応するように基準閾値Sを変化させるための変化係数αを演算する。この変化係数αの具体的な算出方法としては、例えば、ロール角θを横加速度Gで除算することにより、変化係数αを算出する(α=θ/G)。
【0021】
ここで、車輌61の横転について説明すると、図3に示すように、質量mの車輌61は、ロール角速度ωでのロール回転のロール角速度エネルギーが、当該ロール回転開始前の車輌の重心位置gvからロール回転における当該重心位置gvの最高位置までの高さの差Hの位置エネルギーを越えた場合、即ち、(1/2)mω>mgHの関係が成立すると車輌61が横転する。
【0022】
これに対し、図4(B)に示すように、上述の基準閾値Sの設定の際と比較して、例えば、乗員62が増加し、搭載物63を搭載し、車輌重心gv’が地面からの高さhとなり重心位置が高くなった場合には(h<h)、基準閾値Sの場合と比較して重心位置エネルギーの差が小さくなり、横転の可能性が増加する。
【0023】
そこで、本実施形態の横転判定装置1の係数演算部43では、この状態の車輌61に基準閾値Sと同一の横加速度Gが加わっている場合に、車輌61のロール角が基準ロール角θより大きなロール角θとなるので(θ<θ)、当該ロール角θと横加速度Gとに基づいて、使用状態により車輌の重心位置が変化したものと判断し、横転の判定を敏感にするように、二次元マップ上の閾値を、基準閾値Sを原点に近づけた第1の閾値Sとする第1の変化係数αを算出する(=θ/G)。この第1の閾値Sにおける第1の変化係数αは、基準閾値Sにおける基準変化係数α(=θ/G)に対して大きな数値となっている(α>α)。
【0024】
また、車輌61のサスペンションの弾力性が減少しているような場合にも、上記の乗員や搭載物が増加した場合と同様に、同一の横加速度に対してロール角が大きくなるので、横転の判定を敏感にするように、二次元マップ上の基準閾値Sを原点に近づける変化係数を算出する。
【0025】
これに対し、上述の基準閾値Sの設定の際と比較して、例えば、乗員や搭載物が減少し、特に図示しないが、車輌重心が高さhとなり重心位置が低くなった場合には(h>h)、基準閾値Sの場合と比較して重心位置エネルギーの差が大きくなるので、横転する可能性が低くなる。そのため、本実施形態の横転判定装置1の係数演算部43では、この状態の車輌61に横加速度Gが加わっている場合に、車輌61のロール角が基準ロール角θより小さなロール角θとなるので(θ>θ)、ロール角θと横加速度Gとに基づいて、使用状態により車輌の重心位置が変化したものと判断し、横転の判定を鈍感にするように、二次元マップ上の閾値を、基準閾値Sを原点から遠ざけた第2の閾値Sとする第2の変化係数α(=θ/G)を算出する。この第2の閾値Sにおける第2の変化係数αは、基準閾値Sにおける基準変化係数αに対して小さな数値となっている(α<α)。
【0026】
この係数演算部43は、演算した閾値変化変数αを出力可能なように横転判定部44に接続されている。また、横加速度演算部42と係数演算部43との間には、時定数が長いローパスフィルタ(LPF:Low Pass Filter)43bが設けられており、動的な動きによる誤差を吸収可能なように構成されている。なお、変化係数αの算出方法は、本発明では上記の算出方法に特に限定されることなく、車輌特性の非線形性を考慮して、例えば、テーブルルックアップや近似高次数関数により算出しても良い。
【0027】
コントローラ40の横転判定部44は、上記のように算出された変化係数αを入力可能なように係数演算部43に接続されており、先ず、入力された変化係数αの値に応じて、閾値Sを適宜変化させる。
【0028】
より具体的には、基準変化係数αより大きな第1の変化係数αが入力された場合には(α<α)、基準閾値Sを二次元マップの原点に近づけるような第1の閾値Sに変化させて横転領域RAを拡大させる。このように閾値を二次元マップ上の原点に近づけることにより、横転の判定を敏感にすることが出来る。
【0029】
これに対し、基準変化係数αより小さな変化係数αが入力された場合には(α>α)、基準閾値Sを二次元マップの原点から遠ざける第2の閾値Sに変化させて横転領域RAを縮小させる。このように閾値を二次元マップ上の原点から遠ざけることにより、横転の判定を鈍感にすることが出来る。
【0030】
なお、基準閾値 から第1の閾値S又は第2の閾値Sへの変動量は、車輌61の開発段階時において、変化係数αをパラメータとして設定されるものである。
【0031】
さらに、この横転判定部44は、ロール角速度ω及びロール角θを入力可能なように、ロール角演算部41に接続されており、図2に示す二次元マップ上に、入力されたロール角速度ω及びロール角θをプロットし、当該ロール角速度ω及びロール角θが横転領域RA内に位置する場合には、車輌61が横転する可能性があると判定し、横転領域RA内に位置しない場合には、車輌61が横転する可能性はないと判定する。
【0032】
例えば、図2に示すように、ロール角速度ω及びロール角θのプロットLが、二次元マップ上の横転領域RA内に達しない場合には車輌61が横転する可能性はないと判定する。これに対し、図2に示すように、ロール角速度ω及びロール角θのプロットLが、二次元マップ上の横転領域RA内に達するような場合には、車輌61が横転する可能性があると判定する。
【0033】
そして、コントローラ40の横転判定部44は、ロール角速度ω及びロール角θが横転領域RA内に位置して、車輌61が横転する可能性があると判定した場合には、安全装置50に起動信号を出力し、安全装置50は、当該起動信号に基づいて、例えば、カーテンエアバッグやプリテンショナーシートベルトのインフレータ等が作動し、車輌61の横転に備えて乗員を保護する。
【0034】
次に、図5に示すフローチャートに従って、本発明の実施形態に係る横転検出装置の動作について説明する。
【0035】
先ず、レートセンサ10が車輌61のロール角速度ωを検出して、当該ロール角速度ωがコントローラ40のロール角演算部41に入力される(図5のステップS10)。そして、コントローラ40のロール角演算部41が、入力されたロール角速度ωに対し積分演算を行い、車輌61のロール角θを算出する(ステップS20)。
【0036】
次に、ステップS10のロール角速度ωの検出と同時に、車速センサ20により検出された車輌61の車速度Vと、操舵角センサ30により検出された車輌61の操舵角φとが、コントローラ40の横加速度演算部42に入力される(ステップS30)。そして、コントローラ40の横加速度演算部42が、入力された車速度Vと操舵角φとから、車速度Vの横方向の成分である横車速度Vを算出し、当該横車速度Vを微分することにより、車輌61の横加速度Gを算出する(ステップS40)。
【0037】
次に、ロール角演算部41により演算されたロール角θと、横加速度演算部42により演算された横加速度Gとが、係数演算部43に入力され、当該係数演算部43が、入力されたロール角θと横加速度Gとから変化係数αを算出する(ステップS50)。
【0038】
次に、係数演算部43により算出された変化係数αが横転判定部44に入力され、当該横転判定部44が、入力された変化係数αの値を基準変化係数α と比較して、当該比較結果に基づいて、基準閾値Sを変化させる(ステップS60)。この際、入力された変化係数が、上述の第1の変化係数αのように、基準変化係数αより大きな数値である場合には、図2に示すように、車輌61のロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上の基準閾値Sを原点に近づけるように第1の閾値Sに変化させて、当該二次元マップ上の横転領域RAを拡大させる。これに対し、入力された変化係数が、上述の第2の変化係数αのように、基準変化係数αより小さな数値である場合には、図2に示すように、二次元マップ上の基準閾値Sを原点から遠ざけるように第2の閾値Sに変化させて、当該二次元マップ上の横転領域RAを縮小させる。なお、入力された変化係数が、基準変化係数αと同一の数値である場合には、二次元マップ上の基準閾値Sを変化させない。
【0039】
変化係数αの数値に基づいて二次元マップ上の閾値を変化させたら、横転判定部44は、ロール角演算部41から入力されたロール角速度ω及びロール角θとを二次元マップ上にプロットし、当該プロットが横転領域RAに入るか否かの判断を行う(ステップS70)。この際、当該プロットが横転領域RAに入ったら車輌61が横転する可能性があると判定し(ステップS70においてYES)、安全装置50に対して起動信号を出力し、当該起動信号に基づいて安全装置50が作動する(ステップS80)。
【0040】
これに対し、ステップS70の横転判定部44による判定において、入力されたロール角速度ω及びロール角θのプロットが横転領域RAに入ることがない場合には、車輌61が横転する可能性がないと判定し(ステップS70においてNO)、ステップS10からステップS70までの動作を繰り返し、車輌61の横転を常時監視する。
【0041】
以上のように、本実施形態では、車輌の横転の可能性の判定に当たり、ロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上の閾値を、ロール角と横加速度とに基づいて適宜変化させて、横転の判定を敏感にしたり、鈍感にしたりすることが可能となるので、車輌の使用状態等による特性変化に対して車輌の最適な横転の判定が可能となる。
【0042】
なお、以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。
【0043】
例えば、上述の実施形態では、車速センサにより検出された車速度と、操舵角センサにより検出された操舵角とに基づいて横加速度を算出するように説明したが、本発明においては、特にこれに限定されることなく、横加速度を検出するセンサを設け、演算することなく直接的に横加速度を検出するような構成としても良い。
【0044】
また、上述の実施形態では、レートセンサにより検出されたロール角速度に基づいてロール角を算出するように説明したが、本発明においては、特にこれに限定されることなく、絶対傾斜角センサを設け、演算することなく直接的にロール角を検出するようにしても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施形態に係る車輌の横転判定装置の全体構成を示すブロック図である。
【図2】図2は、本発明の実施形態に係る車輌の横転の判定に使用される二次元マップを示す図である。
【図3】図3は、車輌の横転を説明するための図である。
【図4】図4は、本発明の実施形態に係る車輌の横転判定方法における閾値の変化の理論を説明するための図であり、図4(A)は、基準ロール角にある車輌を示す図、図4(B)は基準ロール角より大きなロール角にある車輌を示す図である。
【図5】図5は、本発明の実施形態に係る車輌の横転判定方法の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…横転判定装置
10…レートセンサ
20…車速センサ
30…操舵角センサ
40…コントローラ
41…ロール角演算部
42…横加速度演算部
43…係数演算部
44…横転判定部
50…安全装置
61…車輌

Claims (6)

  1. 車輌のロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上に所定の閾値を設定し、実際のロール角速度及びロール角が前記閾値を越えた場合に、前記車輌が横転する可能性があると判定する車輌の横転判定方法であって、
    前記車輌の横加速度を、前記ロール角と共に検出するステップと、
    前記横加速度と前記ロール角とから前記車輌の重心位置の変化を判断し、これに基づいて、前記閾値を変化させるステップとをさらに備えた車輌の横転判定方法。
  2. 車輌のロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上に所定の閾値を設定し、実際のロール角速度及びロール角が前記閾値を越えた場合に、前記車輌が横転する可能性があると判定する車輌の横転判定方法であって、
    前記車輌の横加速度を、前記ロール角と共に検出するステップと、
    前記横加速度と前記ロール角とに基づいて、前記閾値を変化させるステップとをさらに備え、
    前記閾値を変化させるステップにおいて、
    前記車輌に所定の横加速度が生じている際に、所定のロール角より大きなロール角が生じた場合に、前記閾値を前記二次元マップの原点に近づけるように変化させ、
    前記車輌に所定の横加速度が生じている際に、前記所定のロール角より小さなロール角が生じた場合に、前記閾値を前記二次元マップの原点から遠ざけるように変化させる車輌の横転判定方法。
  3. 前記車輌の横加速度は、前記車輌の車速度と操舵角とから算出される請求項1又は2記載の車輌の横転判定方法。
  4. 車輌のロール角速度を検出するロール角速度検出手段と、
    前記車輌のロール角を検出するロール角検出手段と、
    前記車輌のロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上に所定の閾値を設定し、前記ロール角速度検出手段に検出されたロール角速度、及び、前記ロール角検出手段により検出されたロール角が前記閾値を越えた場合に、車輌が横転する可能性があると判定する横転判定手段と、を備えた車輌の横転判定装置であって、
    前記車輌の横加速度を検出する横加速度検出手段と、
    前記横加速度と前記ロール角とから前記車輌の重心位置の変化を判断し、これに基づいて、前記閾値を変化させる閾値変化手段と、をさらに備えた車輌の横転判定装置。
  5. 車輌のロール角速度を検出するロール角速度検出手段と、
    前記車輌のロール角を検出するロール角検出手段と、
    前記車輌のロール角速度及びロール角をパラメータとする二次元マップ上に所定の閾値を設定し、前記ロール角速度検出手段に検出されたロール角速度、及び、前記ロール角検出手段により検出されたロール角が前記閾値を越えた場合に、車輌が横転する可能性があると判定する横転判定手段と、を備えた車輌の横転判定装置であって、
    前記車輌の横加速度を検出する横加速度検出手段と、
    前記横加速度と前記ロール角とに基づいて、前記閾値を変化させる閾値変化手段と、をさらに備え、
    前記閾値変化手段は、
    前記車輌に所定の横加速度が生じている際に、所定のロール角より大きなロール角が生じた場合に、前記閾値を前記二次元マップの原点に近づけるように変化させ、
    前記車輌に所定の横加速度が生じている際に、前記所定のロール角より小さなロール角が生じた場合に、前記閾値を前記二次元マップの原点から遠ざけるように変化させる車輌の横転判定装置。
  6. 前記車輌の車速度を検出する車速検出手段と、
    前記車輌の操舵角を検出する操舵角検出手段と、をさらに備え、
    前記車輌の横加速度は、前記車速度と前記操舵角とから算出される請求項4又は5記載の車輌の横転判定装置。
JP2003167311A 2003-06-12 2003-06-12 車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置 Expired - Fee Related JP3890477B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003167311A JP3890477B2 (ja) 2003-06-12 2003-06-12 車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置
US10/839,254 US7493204B2 (en) 2003-06-12 2004-05-06 Vehicle rollover detection method and apparatus
DE602004014851T DE602004014851D1 (de) 2003-06-12 2004-05-18 Verfahren und Vorrichtung zur Feststellung eines Überrollens des Fahrzeugs
EP04252883A EP1486382B1 (en) 2003-06-12 2004-05-18 Vehicle rollover detection method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003167311A JP3890477B2 (ja) 2003-06-12 2003-06-12 車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005001522A JP2005001522A (ja) 2005-01-06
JP3890477B2 true JP3890477B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=33296862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003167311A Expired - Fee Related JP3890477B2 (ja) 2003-06-12 2003-06-12 車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7493204B2 (ja)
EP (1) EP1486382B1 (ja)
JP (1) JP3890477B2 (ja)
DE (1) DE602004014851D1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004029064B3 (de) * 2004-06-16 2006-03-30 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen einer Überschlagssituation bei einem Kraftfahrzeug
DE102004040140A1 (de) * 2004-08-19 2006-02-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Behebung einer Umkippgefahr eines Kraftfahrzeugs
US7522982B2 (en) * 2004-09-15 2009-04-21 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for detecting automobile rollover
US7826948B2 (en) * 2004-10-15 2010-11-02 Ford Global Technologies Vehicle loading based vehicle dynamic and safety related characteristic adjusting system
JP4534742B2 (ja) * 2004-12-14 2010-09-01 株式会社アドヴィックス 車両用横転抑制制御装置
JP4503480B2 (ja) * 2005-04-01 2010-07-14 三菱電機株式会社 ロールオーバー判定装置
GB2424983A (en) * 2005-04-07 2006-10-11 Autoliv Dev Seatbelt pretensioner control system
GB2424982A (en) * 2005-04-07 2006-10-11 Autoliv Dev Seatbelt pretensioner dependent on steering rate
US7386384B2 (en) * 2005-04-08 2008-06-10 Ford Global Technologies, Llc System and method for predicting a vehicle rollover
JP2006335193A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Advics:Kk 車両のロール特性推定装置、及び該装置を用いた車両のローリング運動安定化制御装置
JP2006335192A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Advics:Kk 車両のロール特性推定装置、及び該装置を用いた車両のローリング運動安定化制御装置
FR2902699B1 (fr) 2006-06-26 2010-10-22 Skf Ab Dispositif de butee de suspension et jambe de force.
DE102006045682B3 (de) * 2006-09-27 2008-02-07 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Auslösen zumindest eines Insassenschutzsystems eines Kraftfahrzeugs, insbesondere bei einer Böschungsfahrt
FR2906587B1 (fr) 2006-10-03 2009-07-10 Skf Ab Dispositif de galet tendeur.
AU2007321749A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-22 Radio Terminal Systems Pty Ltd Vehicle movement processing system
US20080319606A1 (en) * 2007-02-19 2008-12-25 Fortson Frederick O Vehicle rollover detection and prevention system
FR2913081B1 (fr) 2007-02-27 2009-05-15 Skf Ab Dispositif de poulie debrayable
JP4997065B2 (ja) * 2007-10-29 2012-08-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置
EP2261089B1 (en) * 2009-06-10 2013-03-13 Robert Bosch Gmbh Method for crash recognition in a vehicle
US9050997B1 (en) 2010-08-31 2015-06-09 Michael R. Schramm Rollover prevention apparatus
CN102632856A (zh) * 2012-03-29 2012-08-15 奇瑞汽车股份有限公司 一种车辆侧倾状态指示系统及其控制方法
JP5840565B2 (ja) * 2012-05-17 2016-01-06 住友重機械工業株式会社 ショベル
DE102012209737A1 (de) * 2012-06-11 2013-12-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Ansteuerung einer Sicherungseinrichtung für ein Fahrzeug in einer Überrollsituation
JP6391945B2 (ja) * 2014-03-05 2018-09-19 国立大学法人東京海洋大学 横転危険警告装置
RU2619639C1 (ru) * 2016-07-07 2017-05-17 Евгений Иванович ВЕРХОЛОМОВ Фильтр ультратонкой очистки жидкостей
KR102460857B1 (ko) * 2018-03-27 2022-10-31 현대모비스 주식회사 차량의 전복 상태 판단 장치 및 방법
JP7135723B2 (ja) * 2018-10-29 2022-09-13 トヨタ自動車株式会社 車両用シートベルトの制御装置
CN110626353B (zh) * 2019-09-09 2020-09-08 武汉理工大学 一种基于侧倾风险指标的车辆危险状态预警方法
JP7172941B2 (ja) * 2019-10-07 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束システム
CN110775041B (zh) * 2019-11-19 2021-06-15 苏州智加科技有限公司 车辆控制方法、装置、车载终端以及计算机可读存储介质
CN111288957B (zh) * 2020-02-07 2022-09-06 Oppo广东移动通信有限公司 一种倾角测量方法及终端、存储介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4119020B2 (ja) * 1998-10-28 2008-07-16 本田技研工業株式会社 車両制御装置
US6438463B1 (en) * 1999-09-06 2002-08-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Process for determining lateral overturning of vehicle, and system for detecting inclination angle of vehicle body
JP3875449B2 (ja) 2000-03-17 2007-01-31 本田技研工業株式会社 車両の横転判定方法
US6600414B2 (en) * 2000-12-20 2003-07-29 Trw Inc. Apparatus and method for detecting vehicle rollover having a discriminating safing function
US6433681B1 (en) * 2000-12-20 2002-08-13 Trw Inc. Apparatus and method for detecting vehicle rollover having roll-rate switched threshold
US6542073B2 (en) * 2000-12-20 2003-04-01 Trw Inc. System and method for sensing vehicle rollover
JP3518509B2 (ja) * 2000-12-28 2004-04-12 トヨタ自動車株式会社 ロールオーバ判定装置
JP3788286B2 (ja) * 2001-01-19 2006-06-21 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置の制御装置
DE60217741T2 (de) * 2001-03-01 2007-12-06 Automotive Systems Laboratory Inc., Farmington Hills Überrolldetektionssystem für Kraftfahrzeuge
JP3608050B2 (ja) 2001-07-24 2005-01-05 トヨタ自動車株式会社 ロールオーバ判別装置
US7698036B2 (en) * 2002-03-19 2010-04-13 Automotive Systems Laboratory, Inc. Vehicle rollover detection system
JP2004042846A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Denso Corp 乗員保護装置の起動装置
US7653471B2 (en) * 2003-02-26 2010-01-26 Ford Global Technologies, Llc Active driven wheel lift identification for an automotive vehicle
JP2004256025A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Denso Corp 乗員保護装置の起動装置
US6937928B2 (en) * 2003-03-04 2005-08-30 Continental Teves, Inc. Stability control system having loading information
JP4063107B2 (ja) * 2003-03-04 2008-03-19 株式会社デンソー 乗員保護装置の起動装置
JP4145741B2 (ja) * 2003-07-03 2008-09-03 三菱電機株式会社 車両のロールオーバ判別装置および車両のロールオーバ判別方法
JP4244811B2 (ja) * 2004-01-16 2009-03-25 株式会社デンソー 横転判定装置
US7162343B2 (en) * 2004-09-17 2007-01-09 Ford Global Technologies, Llc Intelligent vehicle rollover detection methods and systems
JP4534742B2 (ja) * 2004-12-14 2010-09-01 株式会社アドヴィックス 車両用横転抑制制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005001522A (ja) 2005-01-06
EP1486382A3 (en) 2005-11-16
US20040254710A1 (en) 2004-12-16
US7493204B2 (en) 2009-02-17
EP1486382B1 (en) 2008-07-09
EP1486382A2 (en) 2004-12-15
DE602004014851D1 (de) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3890477B2 (ja) 車輌の横転判定方法及び車輌の横転判定装置
JP3855441B2 (ja) 車体ロール評価値演算装置
EP0944499B1 (en) Safety device for vehicles
JP3608050B2 (ja) ロールオーバ判別装置
JP6195116B2 (ja) 車両用衝突検知装置
KR20080064850A (ko) 승객 보호 장치를 위한 롤링각 결정 방법 및 장치
US7778755B2 (en) Method for reaching a deployment decision
US8019511B2 (en) Vehicle rollover detection
JP4460133B2 (ja) 車両用シート体重検出装置
US20030173827A1 (en) Method for tripping at least one restraining means
KR20140025780A (ko) 에어백 장치 및 그 제어방법
EP2505434A2 (en) Method and apparatus of triggering an active device of a vehicle
JP2003341403A (ja) シート上乗員検知装置
EP1642780A1 (en) A method and system for detecting a vehicle rollover
JP3364920B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
KR101410647B1 (ko) 차량 전복 방지 시스템
JP2541828Y2 (ja) 衝突安全装置の制御装置
JP3598046B2 (ja) 車体の傾斜角度検出方法
JP4306043B2 (ja) 車両用横転判定装置
JP4019973B2 (ja) 乗員保護装置の起動装置
JP6019694B2 (ja) 車両制御装置
JP2001074449A (ja) 車両の傾斜角度検出装置
KR20180116867A (ko) 자동차 에어백 제어 시스템 및 방법
JP2002181842A (ja) 車両用横転判定装置
CN116512842A (zh) 空气悬架动态调平方法、装置、设备及可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060914

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees