JP3886037B2 - 地下構造物用丸型蓋 - Google Patents

地下構造物用丸型蓋 Download PDF

Info

Publication number
JP3886037B2
JP3886037B2 JP2002036969A JP2002036969A JP3886037B2 JP 3886037 B2 JP3886037 B2 JP 3886037B2 JP 2002036969 A JP2002036969 A JP 2002036969A JP 2002036969 A JP2002036969 A JP 2002036969A JP 3886037 B2 JP3886037 B2 JP 3886037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface portion
receiving frame
lid
curved surface
concave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002036969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003239311A5 (ja
JP2003239311A (ja
Inventor
賢一 古賀
由喜典 権藤
和実 田中
正和 樋▲高▼
Original Assignee
株式会社ライセンス&プロパティコントロール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27678096&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3886037(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社ライセンス&プロパティコントロール filed Critical 株式会社ライセンス&プロパティコントロール
Priority to JP2002036969A priority Critical patent/JP3886037B2/ja
Priority to EP03705101.8A priority patent/EP1482095B1/en
Priority to PCT/JP2003/001476 priority patent/WO2003069076A1/ja
Priority to CNB038037092A priority patent/CN1325731C/zh
Priority to US10/503,513 priority patent/US6953301B2/en
Publication of JP2003239311A publication Critical patent/JP2003239311A/ja
Publication of JP2003239311A5 publication Critical patent/JP2003239311A5/ja
Publication of JP3886037B2 publication Critical patent/JP3886037B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/12Manhole shafts; Other inspection or access chambers; Accessories therefor
    • E02D29/14Covers for manholes or the like; Frames for covers

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、丸型の蓋本体と、この蓋本体を内周面上部で支持する受枠とからなる地下構造物用丸型蓋に関する。
【0002】
なお、本願明細書でいう「地下構造物用丸型蓋」とは、下水道における地下埋設物,地下構造施設等と地上とを通じる開口部を閉塞するマンホール蓋,大型鉄蓋,汚水桝蓋、電力・通信における地下施設機器や地下ケーブル等を保護する開閉可能な共同溝用鉄蓋,送電用鉄蓋,配電用鉄蓋、上水道やガス配管における路面下の埋設導管およびその付属機器と地上とを結ぶ開閉扉としての機能を有する消火栓蓋,制水弁蓋,仕切弁蓋,空気弁蓋,ガス配管用蓋,量水器蓋等のうち丸型のものを総称する。
【0003】
【従来の技術】
従来、地下構造物用丸型蓋としては、蓋本体の外周側面および受枠の内周面上部を上方に向けて拡径する勾配面(傾斜面)として、蓋本体を受枠に食い込ませるようにした勾配受構造のものや、蓋本体の外周側面および受枠の内周面上部を垂直面とし、受枠内周面に突出させた棚部の上面に蓋本体の底面を当接させて支持する平受構造のものが知られている。
【0004】
これらの地下構造物用丸型蓋のうち、実公昭57−58296号公報に記載されているように蓋本体と受枠とが蝶番金物で連結されたものや実公昭57−46459号公報に記載されているようにくさりによって蓋本体と受枠とを連結したものにあっては、開蓋する際、蝶番金物またはくさりと対向する蓋本体の側縁をバールでわずかに持ち上げて水平旋回または手に持ち替えて垂直転回させている。また、閉蓋する際は開蓋と逆の要領で行っており、例えば、蝶番金物で受枠に連結された蓋本体を水平旋回させて閉蓋する場合、バールで蓋本体を浮かせながら蝶番金物を中心として水平旋回させ、受枠にほぼ重ねた状態で置いた後に、最終的にはそのままバールで蓋本体を引きずるようにして受枠内に収めたり、足によって蓋本体を後方から斜め下方向に押し込み受枠内に収めるようにしている。
【0005】
一方、蓋本体と受枠とが蝶番金物やくさり等の連結体で連結されていないものについては、蓋本体の側縁を受枠からわずかに持ち上げてそのまま半径方向に引き出して開蓋し、閉蓋の場合には蓋本体を後方から斜め下方向に押し込んで受枠内に収めるようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、蓋本体を閉蓋する際、上述したように、バールで蓋本体を引きずるようにして受枠内に収めたり、蓋本体を後方から斜め下方向に押し込んで受枠内に収めるようとすると、蓋本体の前部が大きく受枠内に落ち込むことがあり、この状態で蓋本体をさらに押し込むと蓋本体の前部左右の側面が受枠の内周面(垂直壁)に接触して嵌り込んでしまい、それ以上蓋本体を押し込むことができなくなる。この状態を図4に例示しており、同図(a)はその断面を示し、同図(b)は蓋本体の外周側面と受枠の内周面上部との接触部(同図(a)のA−A線部)の要部の断面を示している。図示の状態では、蓋本体10の前部左右の側面が受枠20の垂直壁26の上端に接触して嵌り込んでいる。このような状態になると、それ以上は蓋本体10を押し込むことができず、作業者は蓋本体10の前部を持ち上げなおして閉蓋しなければならないことから閉蓋作業が煩わしくなり、作業時間も長くなるという問題があった。
【0007】
そこで、本発明が解決しようとする課題は、閉蓋の際、バールで蓋本体を引きずるようにしたり、蓋本体を後方から受枠内に押し込むだけで蓋本体をスムーズに受枠内に収めることができる地下構造物用丸型蓋を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために、本発明の地下構造物用丸型蓋は、丸型の蓋本体と、この蓋本体を内周面上部で支持する受枠とからなる地下構造物用丸型蓋において、受枠の内周面上部には、受枠の内方に向けて凸となる受枠凸曲面部を形成するとともに、この受枠凸曲面部の上方に凹状の受枠凹曲面部を連続して形成し、蓋本体の外周側面には、前記受枠凸曲面部に倣った凹状の蓋凹曲面部を形成するとともに、この蓋凹曲面部の上方に前記受枠凹曲面部に倣った凸状の蓋凸曲面部を連続して形成し、また、前記受枠凹曲面部の上方には、受枠の上方に向けて拡径する受枠上傾斜面部を連続して形成し、前記蓋凸曲面部の上方には、蓋本体の上方に向けて拡径する蓋上傾斜面部を連続して形成し、蓋本体を受枠で支持した閉蓋状態において、受枠上傾斜面部と蓋上傾斜面部は嵌合し、蓋凸曲面部と受枠凹曲面部および蓋凹曲面部と受枠凸曲面部は接触しないようにしたことを特徴とする。
【0009】
このような構成にすることで、閉蓋時に蓋本体の後方から蓋本体を押し込んで受枠内に収める際、蓋本体の蓋凸曲面部の下側が受枠の受枠凸曲面部の上側に接触し、さらに蓋本体を後方から押すと蓋本体の蓋凸曲面部と受枠の受枠凸曲面部との接触部が徐々に蓋本体の前部に移動しながら蓋凸曲面部が受枠凸曲面部によってガイドされる。そのため、蓋本体を後方から押し込むだけで、蓋本体を受枠にスムーズに収めることができる。さらに、閉蓋状態では、蓋凸曲面部と受枠凹曲面部および蓋凹曲面部と受枠凸曲面部は接触せずに、蓋本体に形成した蓋上傾斜面部が受枠の受枠上傾斜面部に食い込むので、蓋本体が受枠に確実に嵌合支持され蓋本体のガタツキを防止することができる。
【0012】
また、本発明の地下構造物用丸型蓋では、前記受枠凹曲面部の上方には、受枠の上方に向けて拡径する受枠上傾斜面部を連続して形成するとともに、前記受枠凸曲面部の下方には、受枠の下方に向けて縮径する受枠下傾斜面部を連続して形成し、前記蓋凸曲面部の上方には、蓋本体の上方に向けて拡径する蓋上傾斜面部を連続して形成するとともに、前記蓋凹曲面部の下方には、蓋本体の下方に向けて縮径する蓋下傾斜面部を連続して形成し、蓋本体を受枠で支持した閉蓋状態において、受枠上傾斜面部と蓋上傾斜面部および受枠下傾斜面部と蓋下傾斜面部は嵌合し、蓋凸曲面部と受枠凹曲面部および蓋凹曲面部と受枠凸曲面部は接触しないようにすることもできる。
【0013】
このような構成にすることで、蓋本体の外周側面の上部(蓋上傾斜面部)が受枠の受枠上傾斜面部に、下部(蓋下傾斜面部)が受枠の受枠下傾斜面部に嵌合し、蓋本体はその外周側面の上下2箇所で受枠に嵌合支持されるので、蓋本体のガタツキをより確実に防止することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面に示す実施例に基づき本発明の実施の形態を説明する。
【0015】
図1は、本発明の地下構造物用丸型蓋の分解斜視図である。本発明の地下構造物用丸型蓋は、丸型の蓋本体10とこの蓋本体10を内周面上部で支持する受枠20とから構成され、蓋本体10は図示しない蝶番金物によって受枠20に対して開閉可能に連結されている。この地下構造物用丸型蓋は、例えばマンホールの上部側塊の上端部に取り付けられ、その上端面が地表面と面一となるように設置される。
【0016】
図2は、蓋本体を受枠で支持した閉蓋状態における要部の縦断面図である。同図に示すように、受枠20の内周面上部には、受枠20の内方に向けて凸となる受枠凸曲面部21を形成するとともに、この受枠凸曲面部21の上方には、凹状の受枠凹曲面部22を連続して形成している。さらに、受枠凹曲面部22の上方には、受枠20の上方に向けて拡径する受枠上傾斜面部23を形成し、受枠凸曲面部21の下方には、受枠20の下方に向けて縮径する受枠下傾斜面部24を形成している。
【0017】
蓋本体10には、その外周側面に受枠凸曲面部21に倣った凹状の蓋凹曲面部11を形成するとともに、この蓋凹曲面部11の上方に受枠凹曲面部22に倣った凸状の蓋凸曲面部12を連続して形成している。さらに、蓋凸曲面部12の上方には、蓋本体10の上方に向けて拡径する蓋上傾斜面部13を形成し、蓋凹曲面部11の下方には、蓋本体10の下方に向けて縮径する蓋下傾斜面部14を形成している。蓋上傾斜面部13と蓋下傾斜面部14の傾斜角度(勾配角度)は、それぞれ受枠上傾斜面部23と受枠下傾斜面部24の傾斜角度(勾配角度)と同一角度としている。また、受枠上傾斜面部23を蓋上傾斜面部13よりも長く形成しておくことで、閉蓋状態では、受枠上傾斜面部23と蓋上傾斜面部13および受枠下傾斜面部24と蓋下傾斜面部14はそれぞれ嵌合し、蓋凸曲面部12と受枠凹曲面部22および蓋凹曲面部11と受枠凸曲面部21は接触しないようにしている。このように、閉蓋状態では、蓋凸曲面部12と受枠凹曲面部22および蓋凹曲面部11と受枠凸曲面部21は接触せずに、蓋本体10の外周側面の上下2箇所(蓋上傾斜面部13と蓋下傾斜面部14)が受枠20に嵌合支持されるので、蓋本体10のガタツキを防止できるとともに、土砂、雨水等の地下構造物内部への浸入を防止できる。
【0018】
次に、本発明の地下構造物用丸型蓋の閉蓋操作について図3を参照して説明する。同図(a)は、開蓋後、閉蓋のために蓋本体を水平旋回させこれを受枠にほぼ重ねた状態の断面を示し、同図(b)はこの状態における蓋本体の外周側面と受枠の内周面上部との接触部(同図(a)のA−A線部)の要部の断面を示している。図3(b)に示すように、閉蓋のために蓋本体10を受枠20にほぼ重ねた状態では、蓋凸曲面部12の下側が受枠凸曲面部21の上側に接触し、蓋本体10が受枠20の中に大きく落ち込むことが防止されている。この状態で、足によって蓋本体10の後部(図3(a)において左端部)を押し、蓋本体10を斜め下方向に押し込むと、蓋凸曲面部12の受枠凸曲面部21との接触部が徐々に蓋本体10の前方(図3(a)において右側)に移動しながら蓋凸曲面部12が受枠凸曲面部21によってガイドされる。これに伴い、蓋本体10の前部(図3(a)において右端部)はせり上がるように上昇し、最終的には蓋本体10が受枠20内に完全に収まるようになる。このように本発明の地下構造物用丸型蓋では、閉蓋の際に、蓋本体10は、その蓋凸曲面部12が受枠凸曲面部21によってガイドされながら移動するので、蓋本体10を押し込むだけで蓋本体10を受枠20にスムーズに収めることができる。
【0020】
【発明の効果】
本発明では、受枠の内周面上部には、受枠の内方に向けて凸となる受枠凸曲面部を形成するとともに、この受枠凸曲面部の上方に凹状の受枠凹曲面部を連続して形成し、蓋本体には、その外周側面下部に凹状の蓋凹曲面部を形成するとともに、この蓋凹曲面部の上方に凸状の蓋凸曲面部を連続して形成したので、閉蓋の際、蓋凸曲面部が受枠凸曲面部によってガイドされながら移動し、バールで蓋本体を引きずるようにしたり、蓋本体を後方から押し込むだけで蓋本体を受枠内にスムーズに収めることができる。さらに、受枠の内周面上部に受枠上傾斜面部と受枠下傾斜面部を形成し、蓋本体の外周側面に蓋上傾斜面部と蓋下傾斜面部を形成し、閉蓋状態において、受枠上傾斜面部と蓋上傾斜面部および受枠下傾斜面部と蓋下傾斜面部は嵌合し、蓋凸曲面部と受枠凹曲面部および蓋凹曲面部と受枠凸曲面部は接触しないようにしたので、蓋本体のガタツキを防止できるとともに、土砂、雨水等の地下構造物内部への浸入を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地下構造物用丸型蓋の分解斜視図である。
【図2】蓋本体を受枠で支持した閉蓋状態における要部の縦断面図である。
【図3】本発明の地下構造物用丸型蓋における閉蓋操作の説明図である
【図4】従来の地下構造物用丸型蓋における閉蓋操作の説明図である。
【符号の説明】
10 蓋本体
11 蓋凹曲面部
12 蓋凸曲面部
13 蓋上傾斜面部
14 蓋下傾斜面部
20 受枠
21 受枠凸曲面部
22 受枠凹曲面部
23 受枠上傾斜面部
24 受枠下傾斜面部
25 棚部
26 垂直壁

Claims (2)

  1. 丸型の蓋本体と、この蓋本体を内周面上部で支持する受枠とからなる地下構造物用丸型蓋において、
    受枠の内周面上部には、受枠の内方に向けて凸となる受枠凸曲面部を形成するとともに、この受枠凸曲面部の上方に凹状の受枠凹曲面部を連続して形成し、
    蓋本体の外周側面には、前記受枠凸曲面部に倣った凹状の蓋凹曲面部を形成するとともに、この蓋凹曲面部の上方に前記受枠凹曲面部に倣った凸状の蓋凸曲面部を連続して形成し、
    また、前記受枠凹曲面部の上方には、受枠の上方に向けて拡径する受枠上傾斜面部を連続して形成し、前記蓋凸曲面部の上方には、蓋本体の上方に向けて拡径する蓋上傾斜面部を連続して形成し、
    蓋本体を受枠で支持した閉蓋状態において、受枠上傾斜面部と蓋上傾斜面部は嵌合し、蓋凸曲面部と受枠凹曲面部および蓋凹曲面部と受枠凸曲面部は接触しないようにしたことを特徴とする地下構造物用丸型蓋。
  2. 丸型の蓋本体と、この蓋本体を内周面上部で支持する受枠とからなる地下構造物用丸型蓋において、
    受枠の内周面上部には、受枠の内方に向けて凸となる受枠凸曲面部を形成するとともに、この受枠凸曲面部の上方に凹状の受枠凹曲面部を連続して形成し、
    蓋本体の外周側面には、前記受枠凸曲面部に倣った凹状の蓋凹曲面部を形成するとともに、この蓋凹曲面部の上方に前記受枠凹曲面部に倣った凸状の蓋凸曲面部を連続して形成し、
    また、前記受枠凹曲面部の上方には、受枠の上方に向けて拡径する受枠上傾斜面部を連続して形成するとともに、前記受枠凸曲面部の下方には、受枠の下方に向けて縮径する受枠下傾斜面部を連続して形成し、
    前記蓋凸曲面部の上方には、蓋本体の上方に向けて拡径する蓋上傾斜面部を連続して形成するとともに、前記蓋凹曲面部の下方には、蓋本体の下方に向けて縮径する蓋下傾斜面部を連続して形成し、
    蓋本体を受枠で支持した閉蓋状態において、受枠上傾斜面部と蓋上傾斜面部および受枠下傾斜面部と蓋下傾斜面部は嵌合し、蓋凸曲面部と受枠凹曲面部および蓋凹曲面部と受枠凸曲面部は接触しないようにしたことを特徴とする地下構造物用丸型蓋。
JP2002036969A 2002-02-14 2002-02-14 地下構造物用丸型蓋 Expired - Lifetime JP3886037B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036969A JP3886037B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 地下構造物用丸型蓋
US10/503,513 US6953301B2 (en) 2002-02-14 2003-02-13 Lid assembly for facility access opening
PCT/JP2003/001476 WO2003069076A1 (fr) 2002-02-14 2003-02-13 Tampon recouvrant un regard d'acces a une installation
CNB038037092A CN1325731C (zh) 2002-02-14 2003-02-13 用于设备取放开口的盖组件
EP03705101.8A EP1482095B1 (en) 2002-02-14 2003-02-13 Lid assembly for facility access opening

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036969A JP3886037B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 地下構造物用丸型蓋

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006187965A Division JP4436347B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 地下構造物用丸型蓋

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003239311A JP2003239311A (ja) 2003-08-27
JP2003239311A5 JP2003239311A5 (ja) 2005-08-25
JP3886037B2 true JP3886037B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=27678096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002036969A Expired - Lifetime JP3886037B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 地下構造物用丸型蓋

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6953301B2 (ja)
EP (1) EP1482095B1 (ja)
JP (1) JP3886037B2 (ja)
CN (1) CN1325731C (ja)
WO (1) WO2003069076A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004101900A1 (ja) * 2003-05-13 2004-11-25 Hinode, Ltd. 地下構造物用蓋
US20070283818A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 The Ford Meter Box Company Adjustable Cover Assembly
US20100303555A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-02 Allan John Herse Concrete block for wall, walls having such blocks, and methods
JP4750218B1 (ja) * 2010-09-02 2011-08-17 長島鋳物株式会社 地下構造物におけるテーパー嵌合蓋装置
TWI620853B (zh) * 2013-02-18 2018-04-11 Hinode Ltd 地下構造物用蓋
USD844432S1 (en) * 2016-05-10 2019-04-02 Jameson Leslie, LLC Storage container closure device assembly
JP6877740B2 (ja) * 2017-04-28 2021-05-26 アクアインテック株式会社 地下構造物用蓋受枠セット
WO2019026360A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US10329812B1 (en) * 2017-11-02 2019-06-25 Hallsten Corporation Tank cover access hatch with safety barrier

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US149246A (en) * 1874-03-31 Improvement in vault-covers
US1600761A (en) * 1925-04-01 1926-09-21 Leo G Haase Meter box
US2190532A (en) * 1938-04-16 1940-02-13 Lukomski Stanley Adjustable leveling drain head
GB902650A (en) * 1960-08-22 1962-08-09 Broads Mfg Company Ltd Improvements in manhole or like covers and frames
JPS5746459A (en) 1980-09-02 1982-03-16 Toshiba Corp Mass spectrometer
JPS5758296A (en) 1981-07-31 1982-04-07 Hitachi Ltd Semiconductor memory
US4614065A (en) * 1985-05-31 1986-09-30 Papp David J Adjustable plumbing cleanout
JPH0345877U (ja) * 1989-09-08 1991-04-26
JPH0347851U (ja) * 1989-09-19 1991-05-07
JPH0724622Y2 (ja) 1989-10-11 1995-06-05 株式会社ユニシアジェックス 電磁ピックアップセンサ
JPH044350A (ja) 1990-04-18 1992-01-08 Kubota Corp 作業車の走行用伝動構造
US5052851A (en) * 1990-06-21 1991-10-01 Frishauf Stephen H Emergency maintenance hole cover, and method of installation
JP3045877U (ja) * 1997-05-21 1998-02-20 将幸 武田 ホット缶飲料の為のキーホルダー形簡易把手
JP3047851U (ja) * 1997-10-08 1998-04-28 株式会社ウチコン 側溝躯体、側溝蓋及び側溝構造
CN2466218Y (zh) * 2001-02-08 2001-12-19 杨雅云 改进的人、手孔框座的调整装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1482095A4 (en) 2006-06-28
CN1630759A (zh) 2005-06-22
EP1482095A1 (en) 2004-12-01
EP1482095B1 (en) 2014-03-05
WO2003069076A1 (fr) 2003-08-21
US20050115157A1 (en) 2005-06-02
CN1325731C (zh) 2007-07-11
JP2003239311A (ja) 2003-08-27
US6953301B2 (en) 2005-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5234616B2 (ja) 地下構造物用蓋
JP3886037B2 (ja) 地下構造物用丸型蓋
KR20070012611A (ko) 맨홀뚜껑과 맨홀프레임의 결합구조
JP4436347B2 (ja) 地下構造物用丸型蓋
JP3962839B2 (ja) 地下構造物用丸型蓋
JP3616920B2 (ja) 地下構造物用蓋の施錠構造
JP4251495B2 (ja) 地下構造物用蓋
JP3157875U (ja) マンホールカバー
JP2581122Y2 (ja) 地下構造物用蓋の蝶番構造
JP3753345B2 (ja) 地下構造物用蓋の施錠構造
JP3322590B2 (ja) 地下構造物用蓋の施錠構造
JP4556630B2 (ja) 地下構造物用蓋
JP2517075Y2 (ja) 地下構造物用蓋の蝶番構造
CN214574149U (zh) 一种便于开启的易提井盖
JP2892561B2 (ja) 地下構造物用蓋の蝶番構造
JPH0246506Y2 (ja)
JP6491918B2 (ja) 地下構造物用蓋
JP3758798B2 (ja) 地下構造物用蓋の施錠構造
JPH06220877A (ja) 地下構造物用蓋の孔閉塞機構
JPH0718691A (ja) 地下構造物用蓋の蝶番構造
JPS5923089Y2 (ja) 地下構造物用蓋
JP3055378U (ja) 立ち上げ式散水栓筐
US20010019059A1 (en) Toby box
JPH0790873A (ja) 地下構造物用蓋の蝶番構造
JPH0630290U (ja) 排水ます

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060804

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3886037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term