JP3882812B2 - インターネットファクシミリ装置 - Google Patents

インターネットファクシミリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3882812B2
JP3882812B2 JP2003418401A JP2003418401A JP3882812B2 JP 3882812 B2 JP3882812 B2 JP 3882812B2 JP 2003418401 A JP2003418401 A JP 2003418401A JP 2003418401 A JP2003418401 A JP 2003418401A JP 3882812 B2 JP3882812 B2 JP 3882812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
transfer
facsimile
server
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003418401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005184120A (ja
Inventor
政史 江口
好史 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2003418401A priority Critical patent/JP3882812B2/ja
Publication of JP2005184120A publication Critical patent/JP2005184120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3882812B2 publication Critical patent/JP3882812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

本発明は、メール転送サーバが通信ネットワークを通じて接続され、転送期限時刻と転送先とを指定して、画像データを添付した電子メールをメール転送サーバに格納させておき、指定時刻になるまでに、転送先となるファクシミリ装置に電子メールを転送させるインターネットファクシミリ装置の改良に関する。
特許文献1では、電子メール送信機能とファクシミリ送信機能とを有するファクシミリ装置が開示されており、読み取った原稿の画像データや、公衆回線網を通じてファクシミリ受信した画像データを、まずは電子メールの添付ファイルとして送信することとし、その送信処理にエラーが発生したときには、その送信先のファクシミリ番号を呼び出して画像データをファクシミリ送信することを特徴としている。
また、このものでは、予め、ユーザの設定により、電子メール送信とファクシミリ送信との優先順位を決めておけば、その優先順位に基づいて、いずれかの送信を先に実行し、その送信処理にエラーが発生したときには、他方の送信を実行することも特徴としている。
特開2000−22922号公報
しかしながら、近時においては、電子メール送信機能とファクシミリ送信機能とを有するファクシミリ装置に、メール転送サーバを接続して、その転送サーバに、画像データを添付した電子メールを送信するとともに、SMTPのコマンドの1つである「DELIVER−BYコマンド」を送出して、電子メールを指定時刻以内に転送先に転送させるようにしたシステムが普及してきている。
このようなシステムにあっては、「DELIVER−BYコマンド」を使用して、転送先と、転送期限時刻とを指定しつつ、電子メールをメール転送サーバに送信しておけば、メール転送サーバが、指定された転送期限時刻に基づいて送信時刻管理をしながら、電子メールを送信するので、ファクシミリ装置の電子メール送信管理の処理の負担が減るというメリットがあるが、以下の不都合があった。
すなわち、メール転送サーバは、指定時刻が経過するまでの間、メール転送を挑んでみても、転送先のメール格納具合、インターネットのトラフィック具合などによって転送が失敗することがよくある。このような場合、メール転送サーバはエラー通知を電子メール形式で送信元にするが、送信元ではエラー通知を参照することしかできず、ユーザが再度転送指示をしたりする必要があり、不便であった。
そこで、本発明は、メール転送サーバが指定時刻までに電子メールを転送できなかったときに、ユーザが再度転送指示をすることなく、電子メールに係る画像データを転送先に送ることのできるインターネットファクシミリ装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1では、通信ネットワークを通じて接続されたメール転送サーバに、画像データを添付した電子メールを、転送期限時刻と転送先とを指定して送信するとともに、電子メールのコピーと転送期限時刻とを格納しておき、メール転送サーバから、電子メールを転送できなかった旨の通知を、転送期限時刻以内に受け取った場合には、所定のファクシミリ番号に電子メールのコピーに含まれる画像データをファクシミリ送信するとともに、電子メールサーバから、電子メールを転送できなかった旨の通知を、転送期限時刻を過ぎてから受け取った場合には、転送失敗の旨を記録することを特徴とする。
請求項2では、転送先毎に、ファクシミリ番号を登録する登録手段と、メール転送サーバから上記電子メールを転送できなかった旨の通知を受け取り、その受取時刻が、予め定められたファクシミリ転送期限時刻を越えていない場合には、登録手段を参照して、転送先に対応するファクシミリ番号を判定し、そのファクシミリ番号を呼び出して画像データをファクシミリ送信する制御手段とを備える。
請求項3では、制御手段は、メール転送サーバから受け取った通知から転送先情報を抽出する構成とした。
本発明の請求項1では、メール転送サーバから電子メールが転送できなかった旨の通知を受け取ったときには、その転送先に画像データをファクシミリ送信する。
したがって、メール転送サーバが電子メールを転送できなかったときには、ユーザが再度の転送指示を行うことなく、電子メールに係る画像データを転送先に送ることができ、利便である。
請求項2では、メール転送サーバから電子メールが転送できなかった旨の通知を受け取り、その受取時刻が、予め定められたファクシミリ転送期限時刻を越えていない場合には、対応するファクシミリ番号を呼び出して画像データをファクシミリ送信するので、画像データの種類や転送先の事情などに応じて、ユーザがファクシミリ転送期限時刻を任意に設定し、そのファクシミリ転送期限時刻内であれば、電子メールの転送が転送期限内にできなくても、当該転送先のファクシミリ装置に画像データを転送することができ、利便にできる。
請求項3では、制御手段は、メール転送サーバから受け取った通知から転送先情報を抽出する構成とした。したがって、転送できなかった転送先の情報が容易に判定でき、請求項1、2の機能が発揮できる。
以下に、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の画像記録装置の要部構成の一例を示す図である。このインターネットファクシミリ装置Fは、このファクシミリ装置Fを制御し、本発明の制御手段を構成するCPU1と、公衆回線網N1に通ずる電話回線Lに対する接続制御をするNCU2と、ファクシミリ通信のために必要な各種信号の変復調をするモデム3と、このファクシミリ装置Fは動作するのに必要なプログラムなどを格納するROM4と、短縮ダイヤルなどを登録し、後述する転送先テーブルを有するRAM5と、セットされた原稿を読み取り画像データを形成するスキャナ6と、スキャナ6によって形成され、コーデック(不図示)により符号化した画像データを蓄積する画像メモリ7と、液晶画面などで構成した表示部8と、各種操作キーなどで構成した操作部9と、予めセットされた記録紙に、画像データを記録して排出トレーに排出するプリンタ10と、このファクシミリ装置FをLAN(N2)に接続するためのLANインタフェース11と、メールトレイ12とを備える。
RAM5が有する転送先テーブルTは、図3に示すような構成をしており、転送先のメールアドレスと、対応するエラー時転送先がファクシミリ番号で登録されている。なお、転送先のメールアドレスは、後述するインターネットファクシミリ装置F2のアドレスである。しかし、必ずしも、電子メールの転送先と、後述するファクシミリ番号の装置とが一致している必要はなく、電子メールは相手のコンピュータへ、ファクシミリ番号は近辺のファクシミリ装置のものというように、対応関係が転送先のユーザがわかる関係であればよい。
送信メールトレイ12Aには、後述する転送指示をした電子メールが順次格納される構成とし、受信メールトレイ12Bには、このファクシミリ装置Fが後述する転送メールサーバから転送された電子メールを順次格納する。
このような構成のインターネットファクシミリ装置Fは、図2に示されるようにして使用される。図2では、ファクシミリ装置Fを使用して構成したインターネットファクシミリシステムを示している。なお、ここでは、転送元をインターネットファクシミリ装置F1とし、転送先をインターネットファクシミリ装置F2として示している。
このものは、インターネットファクシミリ装置F1には、電話回線N1を通じてインターネットファクシミリ装置F2が接続されている。一方、インターネットファクシミリ装置F1には、LAN(N2)を通じてメール転送サーバ(SMTPサーバ)S1が接続されており、また、インターネットファクシミリ装置F2にも図示しないLANを通じてSMTPサーバS2が接続されている。また、それぞれのSMTPサーバS1、S2には、インターネットが接続されている。
このような構成において、ファクシミリ装置F1より、画像データを添付した電子メールの転送要求を、転送先と転送期限時刻とを指定してSMTPサーバS1に行う。添付される画像データは、ファクシミリ装置F1がファクシミリ受信したり、SMTPサーバS1を通じてインターネットから受信した電子メールより抽出した画像データが挙げられる。
すると、サーバS1に送信した電子メールは送信メールトレイ12Aに格納される。SMTPサーバS1には転送要求を受けた電子メールが順次格納されるが、転送期限時刻になるまでの間、適宜、インターネットを通じた転送を行う。なお、ここでは、転送期限となる単位は時刻であるが、本発明ではこの例には限られず、日時であってもよい。
そして、転送期限時刻までの間に、電子メールの転送ができなかったときには、サーバS1はファクシミリ装置F1に対して、転送先情報を記載したエラー通知を電子メール形式で行う。なお、転送先情報とは、ファクシミリ装置F1から指定された転送先の電子メールアドレスをいう。そして、ファクシミリ装置F1は、先述したテーブルTを参照して対応するエラー時転送先を判定する。
そして、判定したファクシミリ番号を呼び出す。すると、公衆回線網N1を通じてファクシミリ装置F2と接続されるので、転送できなかった画像データをファクシミリ送信する。この画像データは、送信メールトレイ12Aに格納されている電子メールから抽出される。送信メールトレイ12Aから電子メールを取り出すには、エラー通知から転送先情報を抽出すれば、その転送先情報が記された電子メールを抽出することができる。なお、これには限られず、エラー通知に画像データを添付させておき、ファクシミリ装置F1側で、このエラー通知から画像データを抽出してもよい。
このような処理を、図4のフローチャートに詳細に示す。このフローでは、転送させるべき電子メールがあれば(100)、ユーザの指示操作によって転送期限時刻を指定して電子メールをサーバS1に送信する(101)。
その後、その電子メールのコピーを、FAX転送期限時刻をつけてこの電子メールを送信メールトレイ12Aに保存しておく(102)。このようなFAX転送期限時刻は、ユーザの指示操作によって指定される。
また、サーバS1から受信した新着メールがあると(103)、これを受信して受信メールトレイ12Bに保存する(104)。なお、この新着メールは、インターネットを通じてサーバS1経由で受信したものであり、サーバS1の転送機能によって受信したもの、サーバS1の転送を受けず直接にこのファクシミリ装置Fのアドレスが指定されて受信したものがある。
受信メールがFAXメール(通常の電子メール)であればステップ100に移行するが、先述したエラー通知メール(不達通知メール)であれば、このメールに対応する送信済みメール(サーバS1に送信時に、ステップ102で保存したコピーメール)を送信メールトレイで検索し、当該コピーメールから画像データとファクシミリ転送期限時刻とを取得する(106)。
そして、現在時刻とファクシミリ転送期限時刻とを比較し(107)、その期限時刻が超えていたら失敗した旨を記録する(108)。期限時刻を越えてなければ、テーブルTから、転送先のファクシミリ番号を検索して取得し(109)、そのファクシミリ番号を呼び出して、ステップ106で取得した画像データをFAX送信して(110)、その旨を記録する(111)。
本発明装置は、オフィスなどに広く用いられるファクシミリ装置、デジタル複合機に適用できる。
本発明の内部構成の一例を示す図である。 本発明を使用して構成したインターネットファクシミリシステムの一例を示す図である。 転送先テーブルの構成の一例を示す図である。 本発明の基本動作について説明するためのフローチャートである。
符号の説明
F、F1、F2・・・インターネットファクシミリ装置
S1、S2・・・メール転送サーバ
N1・・・公衆回線網
N2・・・LAN
T・・・転送先テーブル
1・・・CPU
5・・・RAM

Claims (3)

  1. 通信ネットワークを通じて接続されたメール転送サーバに、画像データを添付した電子メールを、転送期限時刻と転送先とを指定して送信するとともに、上記電子メールのコピーと上記転送期限時刻とを格納しておき、上記メール転送サーバから、上記電子メールを転送できなかった旨の通知を、上記転送期限時刻以内に受け取った場合には、所定のファクシミリ番号に電子メールのコピーに含まれる画像データをファクシミリ送信するとともに、上記電子メールサーバから、上記電子メールを転送できなかった旨の通知を、転送期限時刻を過ぎてから受け取った場合には、転送失敗の旨を記録することを特徴とするインターネットファクシミリ装置。
  2. 請求項1において、
    上記転送先毎に、ファクシミリ番号を登録する登録手段と、上記メール転送サーバから上記電子メールを転送できなかった旨の通知を受け取り、その受取時刻が、予め定められたファクシミリ転送期限時刻を超えていない場合には、上記登録手段を参照して、上記転送先に対応するファクシミリ番号を判定し、そのファクシミリ番号を呼び出して上記画像データをファクシミリ送信する制御手段とを備えるインターネットファクシミリ装置。
  3. 請求項2において、
    上記制御手段は、上記メール転送サーバから受け取った通知から転送先情報を抽出する構成としたインターネットファクシミリ装置。
JP2003418401A 2003-12-16 2003-12-16 インターネットファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3882812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003418401A JP3882812B2 (ja) 2003-12-16 2003-12-16 インターネットファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003418401A JP3882812B2 (ja) 2003-12-16 2003-12-16 インターネットファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005184120A JP2005184120A (ja) 2005-07-07
JP3882812B2 true JP3882812B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=34780625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003418401A Expired - Fee Related JP3882812B2 (ja) 2003-12-16 2003-12-16 インターネットファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3882812B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5577660B2 (ja) * 2009-09-17 2014-08-27 富士ゼロックス株式会社 画像データ送信装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005184120A (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004135249A (ja) 電子メールサーバ装置
JP2008140355A (ja) 通信装置
JP4869100B2 (ja) 通信方法及び画像通信装置
US7782476B2 (en) Image forming apparatus and facsimile data transfer method of image forming apparatus
JP3659224B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH1127414A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP3882812B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2004236005A (ja) 画像通信装置
JP4251084B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3603809B2 (ja) ファクシミリシステム及びファクシミリサーバ装置
JP4070522B2 (ja) 画像データ通信システム及び画像データ蓄積サーバ
JP3934043B2 (ja) ネットワーク端末装置
JP2009188786A (ja) 通信端末装置
JP3622007B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2004194004A (ja) ファクシミリ装置
JP2003069774A (ja) インターネットファクシミリ装置
JP3485057B2 (ja) ファクシミリ装置及び記録媒体
JP2005159698A (ja) 画像通信装置、画像通信装置の制御方法、および画像通信装置の制御プログラム
JP3804833B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2002135515A (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH11112779A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP4461852B2 (ja) 情報処理装置
JP2006352734A (ja) 通信システム及びファクシミリシステム
JP2010147952A (ja) 画像形成装置
JP2004056715A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees