JP3879964B2 - メータユニット - Google Patents

メータユニット Download PDF

Info

Publication number
JP3879964B2
JP3879964B2 JP2000203035A JP2000203035A JP3879964B2 JP 3879964 B2 JP3879964 B2 JP 3879964B2 JP 2000203035 A JP2000203035 A JP 2000203035A JP 2000203035 A JP2000203035 A JP 2000203035A JP 3879964 B2 JP3879964 B2 JP 3879964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meter
customization
unit
control unit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000203035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002012099A (ja
JP2002012099A5 (ja
Inventor
繁明 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2000203035A priority Critical patent/JP3879964B2/ja
Publication of JP2002012099A publication Critical patent/JP2002012099A/ja
Publication of JP2002012099A5 publication Critical patent/JP2002012099A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3879964B2 publication Critical patent/JP3879964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、四輪車両(以下、車両)に搭載されるメータユニットに関し、車両の利用者が前記車両の電装品の各種設定を所望状態へ自動的に設定することを可能としたり、同一の車両を複数の利用者で使用する場合の前記利用者毎の前記車両の電装品の各種設定を所望状態に設定することを可能とするメータユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、車両の利用者が前記車両の電装品の各種設定を所望状態へ自動的に設定することを可能としたり、同一の車両を複数の利用者で使用する場合の前記利用者毎の前記車両の電装品の各種設定を所望状態へ自動的に設定することを可能とする技術は知られており、例えば、座席位置やルームミラー角度、ラジオの選局、エアコン設定温度等の電装品の各種設定を利用者毎の所望状態への自動的な設定(プリセット)は、車両の使い勝手の向上に大きく寄与するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
現在実用化されている前記プリセットを行うための前記電装品の各種設定を登録するカスタマイズ装置は、車両販売ディーラーに用意されているテスター等の専用装置であるため、利用者が前記所望状態を変更するにはそのディーラーへ出向くことを必要とするため、非常に煩わしい作業となっていた。
【0004】
また、特開平11−288296号公報には、前記利用者から得られる情報に基づいて前記利用者を確実に特定することによって、その特定された利用者に対応する学習効果に基づく所定の情報処理を実行することにより、前記利用者毎にプリセットするものが開示されているが、前記学習を通して初めてプリセットが可能となる構成であって、即時に前記所望状態を設定する要望には応じにくい。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明のメータユニットは、請求項1に記載のように、車両の利用者が前記車両に搭載されている電装品の各種設定を登録するカスタマイズモードを実行する制御部と、前記カスタマイズモードを実行させる信号を入力するための前記制御部に有する端子と、前記カスタマイズモードの実行において前記設定に関する設定内容を設定する入力部と、前記車両の走行情報を表示するアナログメータと、前記設定内容を表示するデジタルメータと、前記入力部により設定される前記設定内容を登録する記憶部と、を有するメータユニットであって、前記制御部は、前記アナログメータ及び前記デジタルメータの駆動処理を行う。
【0006】
また、請求項2に記載のように、車両の利用者が前記車両に搭載されている電装品の各種設定を登録するカスタマイズモードを実行する制御部と、前記カスタマイズモードを実行させる信号を入力するための前記制御部に有する端子と、前記カスタマイズモードの実行において前記設定に関する設定内容を設定する入力部と、前記車両の走行情報を表示するアナログメータと、前記設定内容を表示する前記デジタルメータと、前記入力部により設定される前記設定内容を前記利用者の識別コードに関連付けて登録する記憶部と、を有するメータユニットであって、前記制御部は、前記アナログメータ及び前記デジタルメータの駆動処理を行う。
【0007】
また、請求項3に記載のように、前記識別コードは、携帯用のトランスミッタから送信される識別コードである。
【0008】
また、請求項4に記載のように、前記識別コードは、前記カスタマイズモードを実行する直前の認証確定時における前記識別コードである。
【0009】
また、請求項5に記載のように、前記識別コードは、前記設定内容を前記記憶部へ登録する際に前記制御部から要求されて前記携帯用トランスミッタから送信される識別コードである。
【0010】
また、請求項6に記載のように、前記制御部は前記カスタマイズモードへ移行したとき前記デジタルメータをこの移行したことを示す表示へ切り替える。
【0011】
また、請求項7に記載のように、前記制御部は予めカスタマイズ設定仕様の候補を準備しており、前記利用者は前記カスタマイズモードの実行において前記入力手段を介して、このカスタマイズ仕様の候補を選択して、このカスタマイズ仕様を前記記憶部へ登録する。
【0012】
また、請求項8に記載のように、少なくとも前記制御部あるいは前記デジタルメータは車両に搭載されている電装品の装備を兼用する。
【0013】
また、請求項9に記載のように、前記制御部は、前記電装品へ多重通信線を介してカスタマイズ仕様のプリセット指示を行う。
【0014】
また、請求項10に記載のように、前記設定内容は、前記入力部からの指示により前記制御部が前記カスタマイズモードへ移行した時点における前記電装品の状態を前記設定内容とする。
【0015】
また、請求項11に記載のように、前記電装品は、通常モードにおいて予め前記制御部によりプリセットされたカスタマイズ仕様に基づいてカスタマイズ動作を行う。
【0016】
また、請求項12に記載のように、前記電装品は、通常モードにおいて予め前記制御部によりプリセットされた前記識別コードと関連付けたカスタマイズ仕様に基づいてカスタマイズ動作を行う。
【0017】
また、請求項13に記載のように、前記カスタマイズ動作は所定の条件が成立したとき行われる。
【0018】
また、請求項14に記載のように、前記所定の条件は、前記車両のエンジン始動である。
【0019】
また、請求項15に記載のように、前記所定の条件は、前記車両のドア施錠後の前記ドアの開錠である。
【0020】
【発明の実施の形態】
本発明を、添付図面に示した実施形態に基づき説明する。
【0021】
図1は、全体の構成を示しており、10は、走行速度やエンジン回転数等の走行情報をアナログ計器の指針指示にて表示するアナログメータ11や走行距離等の走行情報を複数桁のデジタル数字もしくはこれに類する意匠にて表示するデジタルメータ(本実施例では、6桁のデジタル数字に類する日の字状セグメントから成る走行距離計(ODO)又は区間距離計(TRIP))12等の車両の走行状態を表示する表示部を内蔵するメータユニット、13は、メータユニット10に内蔵され、各メータ11,12の駆動処理、後述する電装品を制御するための各種処理を兼用して行うマイコン等からなる制御部、20は、メータユニット10に着脱自在に設けられて、携帯用(例えば、イグニッションキー30に内蔵されている)のトランスミッタ31からの識別コードD(利用者毎に複数種類設定可能である)をアンテナ21を介して受信するRF受信部22を含む機能ユニットたる受信ユニット、14は、EEPROM等の記憶素子からなる記憶部、40は、制御部13からの命令である出力信号に基づいて制御されるエアコン(AC)、50は、制御部13からの命令である出力信号に基づいて制御されるオーディオ(AD)、60は、制御部13からの命令である出力信号に基づいて制御されるパワーウインド(PW)、70は、制御部13からの命令である出力信号に基づいて制御されるパワーシート(PS)であり、これらは多重通信線80を介してメータユニット10に接続されていると共にプリセットの対象となる電装品である。
【0022】
アンテナ21を介してRF受信部22で受信するトランスミッタ31から送られる利用者を特定するための識別コードDは、受信ユニット20からメータユニット10へ送られ、記憶部14で記憶している内容と照合して一致していることが確認された認証確定時には、制御部13がドアロック等の駆動ユニット(図示しない)を制御して、ロックやアンロックを行うもので、これらはキーレス処理あるいはキーレスエントリー処理等と呼ばれる。
【0023】
次に、図2を加えて、プリセットの手順について具体例を説明する。
【0024】
この車両の利用者は、制御部13のカスタマイズ用端子15を外部より操作して制御部13が予め設定されているカスタマイズモードを実行するように指示を与える。具体的には、通常は電位がロウ・レベルにある端子15をキーボードやスイッチ等から成る入力部90の操作によりハイ・レベルへ変更することで行われる。
【0025】
制御部13がカスタマイズモードに入ると、デジタルメータ12の表示形態を走行距離や区間距離を表示する通常モード(図2(a))からカスタマイズモードへ移行したことを示す表示へ切り替わるが、プリセットたる前記電装品の所望状態を変更する順番は、予め制御部13にプログラムされており、この実施例では、まずトランクスイッチ32の操作時間の設定を行う。トランクスイッチ32は、イグニッションキー30に付設されており、このスイッチ30を所定時間押圧操作することにより、車両のトランクが開くが、車両の工場出荷時点では初期値(700ミリ秒)が設定されており、その内容がデジタルメータ12で表示される(図2(b))。この設定内容で良ければ入力部90を操作して次の設定項目へ移動する(図2(d))が、設定内容を変更したい場合には入力部90で所望の数値(250ミリ秒)を設定した(図2(c))後に次の設定項目へ移動する。
【0026】
なお、入力部90は、「通常モードとカスタマイズモードとの切り替え」「設定項目の選択」「設定内容の入力」「設定内容の登録」等の機能別に分けて複数個のスイッチにより構成しても良いし、カスタマイズモードへ移行するための専用のスイッチのみ設け、個々の電装品の設定内容は、それらの電装品に用意されているスイッチ等を操作して行うように兼用する構成としても良い。あるいは、入力部90として1個のスイッチを用意し、短い時間の押圧操作で「通常モードとカスタマイズモードとの切り替え」「設定項目の選択」を行い、各設定項目においては短い時間の押圧操作で予め電装品毎に用意されている複数の設定内容を順次切り替えながら表示し、利用者の所望の前記設定内容が表示された時点で長い時間の押圧操作で「設定内容の登録」を行い、その後の短い時間の押圧操作で次の設定項目(電装品)へ移り、以下同様な操作を繰り返すことにより、前記電装品の所望状態を変更する構成とすることもできる。
【0027】
以下同様であって、図2では、エンジン始動後のエアコン始動の選択、エンジン始動後のオーディオ始動の選択の例を示しており、両設定項目とも初期値は始動させない設定(図2(d),(f))だが、イグニッションスイッチ30のオフ時のエアコンの状態とは無関係にエンジン始動後にエアコンを自動的に始動させる設定(図2(e))、オーディオを自動的に始動させる設定(図2(g))にすることができる。
【0028】
このような設定が一通り完了すると、前記設定内容は記憶部14の所定の領域に書き込まれて記憶保持される。この際、カスタマイズモードを実行する直前に使用したトランスミッタ31からの識別コードDと関連付けて登録(記憶)されている。図3,図4は、記憶例を示しており、3種類の識別コードD1〜D3毎に前記設定内容が記憶されている状態を示している。なお、カスタマイズモードを実行する前に識別コードD(D1〜D3)を要求する構成としても良い。
斯かる構成により、トランスミッタ31を操作した利用者が車両に乗り込むと、その時受信ユニット20を介して制御部13が受信した識別コードDに基づき、制御部13はその識別コードDに関係付けられた電装品の設定内容を読み出し、それらに合わせて前記電装品を所望の状態にプリセットする。
【0029】
例えば、図3の場合には、識別コードDがD1であると認識されると、エアコン40とオーディオ50の電源をオン(駆動状態)にする。また、図4の場合には、識別コードDがD1であると認識されると、エアコン40とオーディオ50の電源をオン(駆動状態)にすると共にエアコン40を「摂氏a度」、オーディオ50を「FMラジオc局」に合わせ、パワーウインド60とパワーシート70を夫々「ポジションd」と「ポジションg」に合わせる。
【0030】
なお、電装品の駆動には、大きな電気的負荷を伴うものがあることから、このようなプリセットは、前記車両の所定条件成立後に行われることが望ましく、その所定条件としては、例えば、利用者のイグニッションキー30の操作による前記車両のエンジン始動、又は、利用者のイグニッションキー30の操作による前記車両のドア施錠後の前記ドア開錠等が考えられる。前者では、エンジンの始動により十分な電力の供給が可能な状態にあることから前記電装品を駆動しても問題はないと思われるし、後者では、ドアをロックした後のアンロックであるから利用者が車両内に存在する蓋然性が高く前記電装品を駆動することによる不具合の発生に対しての処理が迅速に行われる可能性が高く大きな問題を生じないと考えられるからである。
【0031】
また、カスタマイズモードの他の例としては、例えば、入力部90からの指示により制御部13がカスタマイズモードへ移行した時点における前記電装品の状態を前記設定内容として登録するものでも良い。
【0032】
【発明の効果】
この発明によれば、即時に所望状態を設定するカスタマイズ装置を実現することができる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の構成を説明するブロック図。
【図2】 同上の表示方法を説明する平面図。
【図3】 同上の設定内容を説明する説明図。
【図4】 同上の他の設定内容を説明する説明図。
【符号の説明】
10 メータユニット
11 アナログメータ
12 デジタルメータ
13 制御部
14 記憶部
20 受信ユニット(受信部)
30 イグニッションキー
31 トランスミッタ(送信部)
32 トランクスイッチ
40 エアコン(電装品)
50 オーディオ(電装品)
60 パワーウインド(電装品)
70 パワーシート(電装品)
80 多重通信線
90 入力部
D(D1〜D3) 識別コード

Claims (15)

  1. 車両の利用者が前記車両に搭載されている電装品の各種設定を登録するカスタマイズモードを実行する制御部と、前記カスタマイズモードを実行させる信号を入力するための前記制御部に有する端子と、前記カスタマイズモードの実行において前記設定に関する設定内容を設定する入力部と、前記車両の走行情報を表示するアナログメータと、前記設定内容を表示するデジタルメータと、前記入力部により設定される前記設定内容を登録する記憶部と、を有するメータユニットであって、前記制御部は、前記アナログメータ及び前記デジタルメータの駆動処理を行うことを特徴とするメータユニット
  2. 車両の利用者が前記車両に搭載されている電装品の各種設定を登録するカスタマイズモードを実行する制御部と、前記カスタマイズモードを実行させる信号を入力するための前記制御部に有する端子と、前記カスタマイズモードの実行において前記設定に関する設定内容を設定する入力部と、前記車両の走行情報を表示するアナログメータと、前記設定内容を表示する前記デジタルメータと、前記入力部により設定される前記設定内容を前記利用者の識別コードに関連付けて登録する記憶部と、を有するメータユニットであって、前記制御部は、前記アナログメータ及び前記デジタルメータの駆動処理を行うことを特徴とするメータユニット
  3. 前記識別コードは、携帯用のトランスミッタから送信される識別コードであることを特徴とする請求項2に記載のメータユニット
  4. 前記識別コードは、前記カスタマイズモードを実行する直前の認証確定時における前記識別コードであることを特徴とする請求項2に記載のメータユニット
  5. 前記識別コードは、前記設定内容を前記記憶部へ登録する際に前記制御部から要求されて前記携帯用トランスミッタから送信される識別コードであることを特徴とする請求項2に記載のメータユニット
  6. 前記制御部は前記カスタマイズモードへ移行したとき前記デジタルメータをこの移行したことを示す表示へ切り替えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のメータユニット
  7. 前記制御部は予めカスタマイズ設定仕様の候補を準備しており、前記利用者は前記カスタマイズモードの実行において前記入力を介して、このカスタマイズ仕様の候補を選択して、このカスタマイズ仕様を前記記憶部へ登録することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のメータユニット
  8. 少なくとも前記制御部あるいは前記デジタルメータは車両に搭載されている電装品の装備を兼用することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のメータユニット
  9. 前記制御部は、前記電装品へ多重通信線を介してカスタマイズ仕様のプリセット指示を行うことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のメータユニット
  10. 前記設定内容は、前記入力部からの指示により前記制御部が前記カスタマイズモードへ移行した時点における前記電装品の状態を前記設定内容とすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のメータユニット
  11. 前記電装品は、通常モードにおいて予め前記制御部によりプリセットされたカスタマイズ仕様に基づいてカスタマイズ動作を行うことを特徴とする請求項1に記載のメータユニット
  12. 前記電装品は、通常モードにおいて予め前記制御部によりプリセットされた前記識別コードと関連付けたカスタマイズ仕様に基づいてカスタマイズ動作を行うことを特徴とする請求項2に記載のメータユニット
  13. 前記カスタマイズ動作は所定の条件が成立したとき行われることを特徴とする請求項11または請求項12に記載のメータユニット
  14. 前記所定の条件は、前記車両のエンジン始動であることを特徴とする請求項13に記載のメータユニット
  15. 前記所定の条件は、前記車両のドア施錠後の前記ドアの開錠であることを特徴とする請求項13に記載のメータユニット
JP2000203035A 2000-06-30 2000-06-30 メータユニット Expired - Lifetime JP3879964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000203035A JP3879964B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 メータユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000203035A JP3879964B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 メータユニット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003277199A Division JP3794490B2 (ja) 2003-07-22 2003-07-22 カスタマイズ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002012099A JP2002012099A (ja) 2002-01-15
JP2002012099A5 JP2002012099A5 (ja) 2004-08-12
JP3879964B2 true JP3879964B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=18700483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000203035A Expired - Lifetime JP3879964B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 メータユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3879964B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005067317A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報提供装置
JP2005088801A (ja) 2003-09-18 2005-04-07 Denso Corp 情報処理システム
JP4097217B2 (ja) * 2004-04-06 2008-06-11 本田技研工業株式会社 車両用カスタマイズシステム
JP2006219009A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Denso Corp 車両用機器自動調整システム
KR101338191B1 (ko) 2007-11-22 2013-12-06 기아자동차주식회사 차량의 편의기능 설정시스템 및 그 설정방법
JP5035395B2 (ja) * 2010-07-21 2012-09-26 株式会社デンソー 車両制御装置およびそれを用いた車両制御システム
JP5545382B2 (ja) * 2013-02-15 2014-07-09 日本精機株式会社 車両用メータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002012099A (ja) 2002-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9542834B2 (en) Wireless trainable transceiver device with integrated interface and GPS modules
US6917801B2 (en) Communication system for use with a vehicle
EP2078291B1 (en) System and method for training a trainable transmitter
US20090278656A1 (en) Remote Keyless Entry Transmitter
WO2001025572A1 (en) Vehicle access system including an electronic key and a valet mode of operation
JP3879964B2 (ja) メータユニット
CN110435573A (zh) 车辆控制方法及装置
US20040049325A1 (en) Vehicle control system with selectable vehicle style image and associated methods
JP2007238058A (ja) 車両用スマートエントリシステム
JP4279506B2 (ja) 車両用遠隔操作装置及び駆動放置警告方法
WO2016132707A1 (ja) 車両用制御システム
JP2002012099A5 (ja)
WO2009012032A2 (en) System for gathering and distributing location information of vehicles
JP3794490B2 (ja) カスタマイズ装置
JP3539198B2 (ja) コミュータ用キーレスシステム
US7956720B2 (en) Remote control system for a vehicle
JP2010144366A (ja) キーレスエントリーシステム
JP4528559B2 (ja) リモートキーレスエントリー装置
JP2005014659A (ja) 車両用表示装置
JP3253101B2 (ja) 車両用リモートコントロール装置
WO2005020622A1 (en) Antenna module for remote engine starting of vehicle and method for displaying vehicle information using the antenna module
US20220150067A1 (en) Construction machine control system and construction machine control method
JP2010103961A (ja) 制御装置、遠隔制御装置、制御システムおよび制御方法
JP5990470B2 (ja) 車両の無線通信システム
JPH10140892A (ja) キーレスエントリー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3879964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151117

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term