JP3872527B2 - エアバッグ用布帛 - Google Patents

エアバッグ用布帛 Download PDF

Info

Publication number
JP3872527B2
JP3872527B2 JP22491093A JP22491093A JP3872527B2 JP 3872527 B2 JP3872527 B2 JP 3872527B2 JP 22491093 A JP22491093 A JP 22491093A JP 22491093 A JP22491093 A JP 22491093A JP 3872527 B2 JP3872527 B2 JP 3872527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
denier
resin
yarn
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22491093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742043A (ja
Inventor
徹 竹川
智恵博 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiren Co Ltd
Original Assignee
Seiren Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiren Co Ltd filed Critical Seiren Co Ltd
Priority to JP22491093A priority Critical patent/JP3872527B2/ja
Publication of JPH0742043A publication Critical patent/JPH0742043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872527B2 publication Critical patent/JP3872527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は車両の衝突などに起こる搭乗者の身体損傷を未然に防止するエアバッグにおいて、緊急時の作動によりガス発生器から発生するガスにより膨張して乗員の衝撃を吸収するエアバッグ用布帛材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】
近年車輛用の安全装置としてエアバッグ装置が装備されるようになってきた。このエアバッグ装置は車輛の衝突などにおける急激な減速状態を検知するセンサー、センサーより信号を受けて高圧ガスを発生するインフレーター、インフレーターからの高圧ガスにより展開して乗員の衝撃を緩和するエアバッグ及びエアバッグシステムが正常に機能しているか否かを判断する診断回路より構成されている。
該エアバッグに使用される布帛材料には、種々の態様のものがある。例えばポリアミドなどの高強力長繊維織物にクロロプレンゴムなどの耐熱性エラストマーをコーティング処理した布帛材料があり、耐熱性エラストマーを布帛表面に塗布することによりポリアミド繊維布帛のみでは不足する耐熱性、空気遮蔽性などの性能の向上を図っている。このコーティング処理は、布帛の目ズレやホツレの防止にも大きく役立つものである。
【0003】
しかしながら布帛にコーティング処理を施すことにより布帛自体が硬化するためコンパクトに折りたたみ難いばかりか該バッグ自体の重量も大きくなり、しかもコストも高くなるなどの問題点を有していた。そこでこのバッグの小型軽量化、柔軟化、折りたたみの容易化、コストダウンという要求を満たすために近年布帛にコーティング処理をしないノンコート布帛の要求が高まってきた。従来のコーティング処理をしたコート布帛を使用したエアバッグ装置では作動後のバッグ内のガスを排出するためにベントホールが設けられていたが、ノンコートエアバッグでは通気性のある布帛を乗員の非接触面に配置することでガスの排出が可能となるわけである。この排気方法はベントホール排気に対し基布排気と呼ばれている。ノンコート布帛では、コーティング処理を省略することで布帛の重量が軽量となり、風合いも柔軟になる利点があるがその反面布帛の目ズレや糸のホツレ防止効果がなくなり、従来の布帛の裁断法では裁断面から布帛を構成する糸がホツレてしまうという問題がある。
【0004】
布帛の裁断方法には刃型による打ち抜き裁断、レーザーやヒートカッターによる溶融裁断などがある。この中で現在最も利用され且つ簡便な裁断方法は打ち抜き裁断であるが、先に述べたようにノンコート布帛では打ち抜き後の裁断面から布帛を構成する糸がホツレてくる欠点がある。この糸のホツレはレーザー裁断を行うことにより、裁断面を溶融させることによって防止することができるが、このレーザー裁断装置は非常に高価であるという欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、軽量・柔軟・通気性というノンコート布帛の特性を損なうことなく、目ズレ・ホツレを効果的に防止してなるエアバッグ用基布を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のエアバッグ用布帛は、単糸デニールが1乃至6デニールでかつトータルデニールが70乃至840デニールで、糸強力が6g/デニール以上の合成繊維マルチフィラメント糸条よりなる布帛と、該布帛に対し30重量%以下の樹脂とからなり、該樹脂がグラビア印刷により海島状に布帛表面に付与されており、通気度が0.1〜20cc/cm/秒で、糸引き抜き抵抗力が5kgf/cm以上であることを特徴とする。
【0007】
本発明のエアバッグ用布帛を構成する糸は、単糸デニールが1乃至6デニールでかつトータルデニールが70乃至840デニールで、糸強力が6g/デニール以上であることを要する。織密度は経緯とも40乃至70本/吋であればよい。特に、単糸デニールが6デニールでかつトータルデニールが420デニールで、糸強力が8g/デニール以上の糸が好ましく、織密度は経緯とも45乃至55本/吋が好ましい。織密度が70本/吋以上では布帛が硬くなりすぎ、また40本/吋以下では通気度が大きすぎる。
【0008】
本発明では上記した特性をもつ布帛の表面に樹脂を海島状に付与することにより布帛としての適度の通気性を付与した上、経糸と緯糸を接着する。布帛の表面に樹脂を積層する方法としてはグラビア印刷があり、樹脂を付与した布帛の通気度が0.1〜20cc/cm/秒で、糸引き抜き抵抗力が5kgf/cm以上を満足するように微小な多数の島をもつ海島構造(樹脂が島又は海部のいずれかを構成する)が付与される
【0009】
布帛に付与する樹脂量としては布帛重量に対し30重量%以下であることを要し、特にノンコート布帛の特性を十分に発現するためには10重量%以下であることが好ましい。樹脂付与量が10重量%をこえると重く剛直な布帛となり本発明の目的を達し得なくなる。
付与する樹脂としては、例えばクロロプレンゴム、ハイパロンゴム、フッ素ゴムなどの含ハロゲンゴム、シリコーンゴム、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレン三元共重合ゴム、ニトリルブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、イソブチレンイソプレンゴム、ウレタンゴム、アクリルゴム等のゴム類、または塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、塩素化ポリオレフィン樹脂、フッ素樹脂などの含ハロゲン樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、エステル樹脂、アミド樹脂、オレフィン樹脂、シリコーン樹脂などの樹脂類があり、単独または2種以上が併用仕様される。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
【0010】
【実施例】
実施例1
ナイロン66マルチフィラメント原糸(420デニール70フィラメント)を用いて経緯それぞれ織密度46本/吋の平織物を織成した。この織物を精練、乾燥後、樹脂(ポリジメチルシロキサン)50.0(重量%)、触媒(白金触媒)2.8(重量%)、トルエン47.2(重量%)からなるシリコーンゴム(固形分50%、粘度10000cps)をグラビアコーティング(メッシュ密度40mesh/in,メッシュ深度150μm)し、乾燥100℃、熱処理150℃×3分を行った加工布を得た。樹脂付着量は4.7%だった。軽量・柔軟で通気性を有し且つ目ズレ・ホツレが起こりにくいエアバッグ用布帛が得られた。しかも、このエアバッグ用布帛はコーティング品よりも低コストで加工できる。
【0011】
実施例2
実施例1と同じ平織物を構成し、この織物を精練、乾燥後、樹脂(水系ポリウレタン)15.0(重量%)、架橋剤(イソシアネート)0.5(重量%)、難燃剤(臭素化芳香族系化合物)2.8(重量%)、水81.7(重量%)からなる難燃剤入りポリウレタンエマルジョン樹脂溶液に浸漬してマングル圧4kgf/cm,速度7.5m/minで絞液、乾燥100℃、熱処理140℃×3分を行った加工布を作成した。樹脂付着量は6.4%だった。軽量・柔軟で通気性を有し且つ目ズレ・ホツレが起こりにくいエアバッグ用布帛が得られた。しかも、このエアバッグ用布帛はコーティング品よりも低コストで加工できる。
【0012】
比較例1
実施例1と同じ平織物を、何も処理せず比較例1とした。通気性を有するが、目ズレ・ホツレの起こりやすい布帛である。
【0013】
比較例2
実施例1と同じ平織物にシリコーン樹脂をコーティングし、比較例2とした。シリコーン樹脂をコーティングしてあるために目ズレ・ホツレは起こりにくいが、重く、剛直で通気性の悪い布帛になった。
【0014】
次に実施例1〜2と比較例1〜2を作成し、目付、剛軟度(JIS L−1096A法による)、通気度、糸引き抜き抵抗力の測定結果と目ズレ・ホツレへの耐性を表1に示す。表1から明らかなように本発明方法(実施例1〜2)がいかに優れているかが分かる。
【0015】
【表1】
Figure 0003872527
【0016】
【発明の効果】
本発明の布帛は、基布排気型エアバッグの排気面に利用することができ、更にパラシュートやセールクロスに利用することも可能である。得られた布帛は、軽量・柔軟で通気性が有り、且つ目ズレ・ホツレが起こりにくい布帛である。その結果、従来の打ち抜き裁断法での裁断が可能となる。

Claims (1)

  1. 単糸デニールが1乃至6デニールでかつトータルデニールが70乃至840デニールで、糸強力が6g/デニール以上の合成繊維マルチフィラメント糸条よりなる布帛と、該布帛に対し30重量%以下の樹脂とからなり、該樹脂がグラビア印刷により海島状に布帛表面に付与されており、通気度が0.1〜20cc/cm/秒で、糸引き抜き抵抗力が5kgf/cm以上であることを特徴とするエアバッグ用布帛。
JP22491093A 1993-07-26 1993-07-26 エアバッグ用布帛 Expired - Fee Related JP3872527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22491093A JP3872527B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 エアバッグ用布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22491093A JP3872527B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 エアバッグ用布帛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0742043A JPH0742043A (ja) 1995-02-10
JP3872527B2 true JP3872527B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=16821078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22491093A Expired - Fee Related JP3872527B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 エアバッグ用布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3872527B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100587906B1 (ko) * 1999-12-27 2006-06-08 주식회사 코오롱 에어백용 원단의 제조방법
JP3927009B2 (ja) * 2001-10-16 2007-06-06 小林防火服株式会社 防火服生地
EP2610377B9 (en) * 2010-08-23 2017-08-02 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Base fabric for airbag

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742043A (ja) 1995-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3871103B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
CN108368647B (zh) 气囊用基布、气囊和气囊用基布的制造方法
JP2010203023A (ja) エアバッグ用織物およびエアバッグ
JP3147239B2 (ja) 袋織エアバッグ
JP6376704B2 (ja) 袋体
JP2009167551A (ja) エアバッグ用織物
JP3872527B2 (ja) エアバッグ用布帛
JPH068779A (ja) エアバッグ
JP5060387B2 (ja) エアバッグ用縫い糸およびそれを用いたエアバッグ
JP2009227017A (ja) エアバッグおよびその製造方法
JP2004183152A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3927430B2 (ja) 積層エアバッグ用布帛及びそれを用いて成るエアバッグ
JP2002144995A (ja) エアバッグ
JP3085790B2 (ja) 基布排気式エアバッグ
JP3480585B2 (ja) エアバッグ用基布
JPH11293540A (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
JPH07186859A (ja) エアバッグ用基布の製造方法
EP3680136B1 (en) Airbag
JP2000234273A (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
JP2010163087A (ja) 乗員保護用エアバッグ
JP3613812B2 (ja) エアーバッグの製造方法
JPH0664490A (ja) 袋織エアバッグ
JP2014051152A (ja) 乗員保護用エアバッグ
JP2017094799A (ja) エアバッグ
JP2004189102A (ja) エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees