JP3867866B2 - 無人搬送車 - Google Patents

無人搬送車 Download PDF

Info

Publication number
JP3867866B2
JP3867866B2 JP15748196A JP15748196A JP3867866B2 JP 3867866 B2 JP3867866 B2 JP 3867866B2 JP 15748196 A JP15748196 A JP 15748196A JP 15748196 A JP15748196 A JP 15748196A JP 3867866 B2 JP3867866 B2 JP 3867866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guided vehicle
automatic guided
stopper
cart
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15748196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09315302A (ja
Inventor
邦彦 西部
弘 珍部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP15748196A priority Critical patent/JP3867866B2/ja
Publication of JPH09315302A publication Critical patent/JPH09315302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3867866B2 publication Critical patent/JP3867866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無人搬送車、特に床面の傾斜や凹凸にも関わらず、車体が左右に振れない安定な走行を実現し、かつ搬送物の移載作業を安定して行える無人搬送車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
半導体製造工場などのクリーンルーム内で物品の搬送を行うには、発塵の抑制に優れた無人搬送車が使用され、クリーンルーム内で予め搬送行程に沿って配設された誘導ガイドに導かれて走行する。この無人搬送車の従来技術の一つに特公平6−46364号公報記載の無人車がある。これは図7に示すように無人車の台車14の下面中央部の左右両側部にそれぞれ独立に回転しうる2つの駆動輪15,16を備え、誘導センサにより誘導路の位置を検知しながら、この駆動輪15,16に設けた駆動モータ17,18の駆動により走行するようにし、またこの無人車14には全体のバランスを保つために自在に回転しうるキャスタ19,20を台車の前後部中央位置にそれぞれ備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の無人搬送車においては、傾斜や凹凸のある床面を走行する場合、一方の駆動輪16の床面が窪んでいると、他方の駆動輪15と前後部のキャスタ19,20の3点で床面に接地して、駆動輪16が床面より浮き上がり、駆動モータ18の回転力が十分に駆動輪16を通じて床面に伝達されないことが生じる。このため誘導ガイドがあっても走行特性は不安定となり、車体は左右に揺れながら走行する問題点がある。
またこの問題を解決するために、各駆動用の車輪を台車に対してばね圧を介して支持する方法があるが、このばね圧が停車時にみだりに作用して台車が揺れたり、また積載物のアンバランスがあると、台車がこのばね圧に抗していずれか片方に傾いて停止し、移載時に支障をきたすなどの問題点がある。
さらにこれを改善するために、前側または後側の左右に対向する2個の車輪を車軸にて連結し、この車輪を前記無人搬送車に対して回動可能に構成することにより、凹凸のある床面であっても常時4個の車輪が床面に接するようにしているものもある。しかし、床面の凹凸や傾斜に対して対処できても、搬送物の積み、降ろし等の移載の際、無人搬送車が剛性不足により斜めに傾くという問題点があった。
【0004】
本発明は、上記従来の無人搬送車の有する問題点を解決し、搬送物の移載時に、無人搬送車が剛性不足により斜めに傾くことを最小限に抑えて、搬送物の移載作業を安定して行える無人搬送車を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の無人搬送車は、搬送物の移載装置と、走行用の車輪を回動自在に支持した台車とを有する無人搬送車において、無人搬送車本体の前側または後側に配設する台車を、該台車の車軸と直交し、無人搬送車の幅方向の中心軸と一致する揺動軸を中心として垂直面内で揺動自在に支持するとともに、無人搬送車本体に支軸を介して回動自在にストッパを設け、搬送物の積み降ろし時は、該ストッパが垂直状態の位置で、台車側端下面と無人搬送車本体側端下部とにそれぞれ接触して、台車と無人搬送車本体間を固定して台車と無人搬送車本体の相対的な揺動を防止し、待機中または搬送中は、ストッパをモータにより左または右に90度回転させた水平位置で台車と無人搬送車本体間を揺動可能とするようにしたことを特徴とする。
【0006】
上記の構成からなる本発明の無人搬送車においては、搬送物の移載時、台車と無人搬送車本体とをストッパにて固定されているので、移載作業が安定し、精度良く行えるものとなる。
【0007】
そして、ストッパが垂直状態の位置で、台車側端下面と無人搬送車本体側端下部とにそれぞれ接触して、台車と無人搬送車本体間を固定して台車と無人搬送車本体の相対的な揺動を防止し、ストッパが傾斜もしくは水平位置で台車と無人搬送車本体間を揺動可能とするようにしたことによって、台車と無人搬送車本体間を固定して、搬送物の移載時の無人搬送車の揺動制御を簡易に確実に行えるものとなる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の無人搬送車の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明における移載中の無人搬送車の一部を破断した正面図を示す。図2は同平面図、図3は移載作業をしていない場合の正面図、図4は同平面図、図5は同側面図、図6及び図7は従来の無人搬送車の説明図をそれぞれ示す。
【0009】
図において1は無人搬送車本体で、この無人搬送車本体1の上部には搬送物2を積み卸しするための搬送物積降装置3を備えるとともに、下部には走行するための車輪4、5を設ける。この車輪4、4は無人搬送車本体の左右に対向して配設し、また車輪5、5も左右に対向してそれぞれ配設するとともに、この左右に対向する車輪4、4は車軸6にて連結し、車輪5、5は車軸61にて連結して、対向する左右の車輪は常に一体となって回動するが、前後の車輪4、5間は独立して回動するものである。
【0010】
7は車軸6にて連結された車輪4、4を回動自在に支持した台車で、この台車7には車軸6と直行する方向に配設した回動軸8を貫通するようにして取り付け、この回動軸8を無人搬送車本体1に対して軸受を介して回動可能にして取り付けるとともに、台車7の両側端部と搬送車本体1の両側端部との間にストッパ9を配置する。このストッパ9は図5に示すように、無人搬送車本体1に支軸9Sを介して回動自在に支持し、ストッパ9が垂直状態にある位置で、台車側端下面10と無人搬送車本体側端下部11とにそれぞれ接触して、台車、無人搬送車本体間を固定し、垂直状態位置より傾斜もしくは水平位置では、台車、無人搬送車本体間を揺動可能とする。
【0011】
上述の如く構成した無人搬送車において図1及び図2は搬送物2を積み降ろししている状態を示し、図3、図4及び図5は搬送物2を積み降ろししていない待機中あるいは搬送中を示している。この待機中または搬送中の場合は、ストッパ9をモータにより左または右に90度回転し、ストッパ端部が台車側端下面10、無人搬送車本体側端下部11とは接触しない構造とする。なお、搬送物を積み降ろしする場合には、図1、図2に示すようにストッパを90度回転させて図1に示す状態とする。このように、ストッパ9により台車7を固定するので、結果的に無人搬送車本体1は床面から見て実質的に4車輪となり、搬送物の積み降ろし時に斜めに傾くことはない。
【0012】
なお、台車7を無人搬送車本体1に対して回転軸7で回動可能に支持しているが、これは床面に凹凸があった場合でも全ての車輪4、5が常時床面に接触させるために設けているものである。従って、実質的にストッパ9を外した場合、すなわち図3、図4、図5の場合は3車輪として作用する。
【0013】
また、本実施例ではストッパ9を台車7と、無人搬送車本体側端下部11の間に設けたが、無人搬送車本体の下面と床面との間に、しかも複数設けてもよい。
【0014】
なお、本発明の構造は無人搬送車の前輪に取り付けても、後輪に取り付けてもその作用効果は全く同一である。
なお、従来の無人搬送車を示す図7の場合には、特にストッパが設けられていないため、搬送物2の積み降ろし時には斜めに傾く問題点がある。
【0015】
【発明の効果】
本発明の無人搬送車によれば、搬送物の積み降ろし時に搬送物が傾いて、滑り落ちたり、積み降ろし場所との位置ずれが発生したりすることはなく、安定した信頼性の高い搬送物の積み降ろしを実現できる。
そして、搬送物の移載時のみに、ストッパにて台車と無人搬送車本体間を固定して、搬送物の移載時の無人搬送車の揺動制御を簡易に確実に行えるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の無人搬送車で、搬送物の積み降ろし時を示す一部破断した正面図である。
【図2】 本発明の無人搬送車の平面図である。
【図3】 搬送物を移載していない状態を示す本発明の一部破断した正面図である。
【図4】 図3に示す本発明の平面図である。
【図5】 搬送物を移載していない状態を示す本発明の一部破断した側面図である。
【図6】 従来の無人搬送車において搬送物の積降作業状態を示す一部破断した正面図である。
【図7】 従来の無人搬送車の底面図である。
【符号の説明】
1 無人搬送車本体
10 台車側端下面
11 無人搬送車本体側端下部
14 無人車
15 駆動輪
16 駆動輪
17 駆動モータ
18 駆動モータ
19 キャスタ
2 搬送物
3 搬送物積降装置
4 車輪
5 車輪
6 車軸
61 車軸
7 台車
8 回動軸
9 ストッパ

Claims (1)

  1. 搬送物の移載装置と、走行用の車輪を回動自在に支持した台車とを有する無人搬送車において、無人搬送車本体の前側または後側に配設する台車を、該台車の車軸と直交し、無人搬送車の幅方向の中心軸と一致する揺動軸を中心として垂直面内で揺動自在に支持するとともに、無人搬送車本体に支軸を介して回動自在にストッパを設け、搬送物の積み降ろし時は、該ストッパが垂直状態の位置で、台車側端下面と無人搬送車本体側端下部とにそれぞれ接触して、台車と無人搬送車本体間を固定して台車と無人搬送車本体の相対的な揺動を防止し、待機中または搬送中は、ストッパをモータにより左または右に90度回転させた水平位置で台車と無人搬送車本体間を揺動可能とするようにしたことを特徴とする無人搬送車。
JP15748196A 1996-05-28 1996-05-28 無人搬送車 Expired - Fee Related JP3867866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15748196A JP3867866B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 無人搬送車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15748196A JP3867866B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 無人搬送車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09315302A JPH09315302A (ja) 1997-12-09
JP3867866B2 true JP3867866B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=15650630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15748196A Expired - Fee Related JP3867866B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 無人搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3867866B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3115320A1 (en) * 2010-12-15 2017-01-11 Symbotic LLC Autonomous transport vehicle
US9862543B2 (en) 2010-12-15 2018-01-09 Symbiotic, LLC Bot payload alignment and sensing
US9908698B2 (en) 2010-12-15 2018-03-06 Symbotic, LLC Automated bot transfer arm drive system
US9946265B2 (en) 2010-12-15 2018-04-17 Symbotic, LLC Bot having high speed stability
US10280000B2 (en) 2010-12-15 2019-05-07 Symbotic, LLC Suspension system for autonomous transports
WO2020096112A1 (ko) * 2018-11-06 2020-05-14 에스아이에스 주식회사 무인운반차
US10759600B2 (en) 2009-04-10 2020-09-01 Symbotic Llc Autonomous transports for storage and retrieval systems
US10894663B2 (en) 2013-09-13 2021-01-19 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4079619B2 (ja) * 2001-10-15 2008-04-23 松下電器産業株式会社 無人搬送車およびこれの走行制御方法
FR3065208B1 (fr) * 2017-04-14 2021-04-16 Exotec Solutions Chariot a guidage automatique pour le transport et/ou la manutention d'une charge
JP6435020B1 (ja) * 2017-06-05 2018-12-05 三菱ロジスネクスト株式会社 無人搬送車
JP6995556B2 (ja) * 2017-10-05 2022-01-14 株式会社前川製作所 無人搬送車
JP6611215B1 (ja) * 2018-09-13 2019-11-27 三菱ロジスネクスト株式会社 無人搬送車

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10759600B2 (en) 2009-04-10 2020-09-01 Symbotic Llc Autonomous transports for storage and retrieval systems
EP3115320A1 (en) * 2010-12-15 2017-01-11 Symbotic LLC Autonomous transport vehicle
JP2017149584A (ja) * 2010-12-15 2017-08-31 シムボティック エルエルシー 自律搬送車両
US9862543B2 (en) 2010-12-15 2018-01-09 Symbiotic, LLC Bot payload alignment and sensing
US9908698B2 (en) 2010-12-15 2018-03-06 Symbotic, LLC Automated bot transfer arm drive system
US9946265B2 (en) 2010-12-15 2018-04-17 Symbotic, LLC Bot having high speed stability
US10280000B2 (en) 2010-12-15 2019-05-07 Symbotic, LLC Suspension system for autonomous transports
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm
US11273981B2 (en) 2010-12-15 2022-03-15 Symbolic Llc Automated bot transfer arm drive system
US10894663B2 (en) 2013-09-13 2021-01-19 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system
WO2020096112A1 (ko) * 2018-11-06 2020-05-14 에스아이에스 주식회사 무인운반차

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09315302A (ja) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3867866B2 (ja) 無人搬送車
JP6769336B2 (ja) 物品搬送車
JPH08258763A (ja) 物品搬送車
JPS61285129A (ja) 全方向移動車
JP3218504U (ja) 搬送ローラー
JP3657464B2 (ja) キャスター
JP2849559B2 (ja) 台車搬送車に積載された台車の自在車輪振れ止め構造
JP3402432B2 (ja) 物品搬送車
JPS62128884A (ja) 無人搬送車の走行機構
JPH043341B2 (ja)
JP2001171512A (ja) 有軌道台車システム
JP2002211201A (ja) 無人搬送車
JP3663263B2 (ja) 搬送車
JPH0569795A (ja) 全方向移動台車
JPH0641868Y2 (ja) 全方向移動台車
KR19980058764U (ko) 무인반송차
JP3460917B2 (ja) 搬送車
JP7213446B2 (ja) 搬送車両
JPH0213361Y2 (ja)
JP2002036807A (ja) 重量物運搬用キャスター
JP2003206003A (ja) 床面走行式台車システム
JPS6411505B2 (ja)
JPS6023244Y2 (ja) 荷搬送設備
JPH038529Y2 (ja)
JPH0124102B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061005

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees