JP3866774B2 - 媒体送り距離を決定する方法および装置 - Google Patents

媒体送り距離を決定する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3866774B2
JP3866774B2 JP31563692A JP31563692A JP3866774B2 JP 3866774 B2 JP3866774 B2 JP 3866774B2 JP 31563692 A JP31563692 A JP 31563692A JP 31563692 A JP31563692 A JP 31563692A JP 3866774 B2 JP3866774 B2 JP 3866774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
distance
array
light intensity
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31563692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656314A (ja
Inventor
ジョン・アーテル
ウィリアム・ディー・ホーランド
ケント・ディー・ビンセント
ルーミング・ジャンプ
リチャード・アール・バルドウィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH0656314A publication Critical patent/JPH0656314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3866774B2 publication Critical patent/JP3866774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • H04N2201/04712Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors using unbroken arrays of detectors, i.e. detectors mounted on the same substrate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04729Detection of scanning velocity or position in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04731Detection of scanning velocity or position in the sub-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04734Detecting at frequent intervals, e.g. once per line for sub-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04737Detection of scanning velocity or position by detecting the scanned medium directly, e.g. a leading edge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はシートの移動の光学測定によって用紙シートまたは他の材料の位置を高精度に監視する方法と装置に関するものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】
複写機、プリンタ及び文書スキャナ等の多くのコンピュータ周辺装置は、イメージをシートに転写し、又はイメージを読み込むために1枚の用紙シートまたは連続する用紙シートを周辺装置を通して移動する(transfer)ことに依存している。このシート移動には感知機構によって用紙の位置を精密に測定することがしばしば要求される。シートの位置の測定は、シートの表面、シートの移動位置、それらのイメージが接触、妨害、変化することがないように非侵略的に行われ必要がある。光学手段による精密な位置決めはCCDセンサまたはこのようなセンサのアレイを必要とすることがあり、イメージのサイズまたは倍率及びイメージ焦点を制御するためにはセンサから用紙表面への距離を可能なかぎり精密に測定しなければならない。シートはシート表面に対して垂直な方向に1,000 μm も移動することがあり、センサと連結した光学系はこの運動を補償しなければならない。図1に示したような従来の光学系は光学素子11での光線の円錐角2Θが比較的大きく、この角度によって、シート13の位置が光学素子11またはセンサ15に向かってまたは離れてシフトすると共に視覚的にイメージ・サイズが変化する。
【0003】
米国特許第 3,919,560号には、ウェブが監視される前に、ウェブ・マージン上に配置させた単ー又は複数の一連のインデックス・マークに関してウェブを光電式に走査することを用いて連続的に移動する材料のウェブの現在位置を監視する方法と装置が記載されている。予めインデックス・マークを配置させることが要求されるこの侵略的な方法は、疑似マークに準拠しており、ウェブ位置を数ミクロン範囲内の精度で確認するために極めて密接に間隔をおいたマーキングが必要である。更に、光電式走査手段またはインデックス・マークのラインが互いに横方向に移動すると、光電手段はウェブが移動した場合に通過するインデックス・マークの一部または全てを感知することができない。
【0004】
米国特許第 4,373,816号では、その厚さが測定される製材(lumber)等の対象の表面からある角度で反射されるコリメートし、または周期的にさい断された光を使用することが開示されている。反射ビームの横方向移動の量によって対象の厚さが決定される。
【0005】
繊維等の材料の薄いウェブを移動させて、透過した光を受光する光センサの利用が米国特許第 4,683,380号に開示されている。2個の隣接するフォトダイオードが透過した光を受光し、最初にウェブ内の孔が2個のフォトダイオードにより受光された光の急激な差として孔の存在を示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
所定の方向での媒体(substrate) の移動の距離を決定できるアプローチが強く要求されている。このようなアプローチは、(1) 所与の方向に垂直な方向での媒体の移動に感知せず、(2) 非侵略的であり、シートの表面またはシートに含まれるテキストまたはグラフィックスに接触せず、またはこれを変化させず、(3) 信号ノイズ又は他の妨害の存在を補償し、(4) 所与の方向でのサーボ応答又は媒体の位置を変化させず、あるいはこれに影響を及ぼさず、(5) フレキシブルで、光測定技術の向上と共に精度の向上も可能であり、(6) エンコーダ・ストリップとして特別なフィーチャー(基準マーク、トラクタ・フィード穴等)を必要としないものであることが要求される。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によって上述の要求は達成される。本発明のー実施例では、移動中のシートから反射またはこれを透過する光を受光し、検出するための、アレイに沿って均一な距離dだけ間隔をおいたN個の光センサの直線アレイを備えることによって達成される。第1アレイの光強度値s1(k)(k=1,2,..,N)が決定し、次にシートを移動する。そして、シートに関して第2アレイの光強度値s2 (k)(k=1,2,..,N)を決定し、選択された整数Kについて一連の相互相関項s1(k+i−1)s2(k+K−1)の和からなる相互相関関数を決定する。次に相互相関関数値をKの選択によって、又はこれに対応する連続値、例えば、K=K0 によって最大化し、シートが所与の方向に移動した距離Dをおよそ(MF)(K0-i )dによって決定する。ここでは、dは光学倍率効果を含む、2個の連続する光センサ素子の相互間の距離で、iは用紙の「サイン」(sheet signature) を監視するためのセンサ群の最初の位置を表す整数である。
【0008】
本願明細書に開示される方法は、非侵略的であり、(1) 所与方向と垂直な方向でのシートの移動を補償し、(2) 信号ノイズや他の好ましくない妨害を補償し、(3) シートの2次元移動を補償する。
本願明細書に開示する方法および装置は、シートの監視に関して詳述するが、本発明は、(1) 圧延材料(mill stock)のほぼ平坦な表面から直接的に相対位置座標を決定するために機械ツール位置の読出し、(2) 半導体製造におけるウェーハ及びダイス・ステッパの位置、(3) 顕微鏡の対象物の位置等の光学手段のテーブル移動座標、(4) 干渉計の用途等の非侵略的の監視にも応用することができる。「媒体」という用語は、ここでは用紙シート又は他の反射性または光透過性の書き込み材料、圧延材、半導体ウェハ、顕微鏡の対象物または同類の光反射性あるいは光透過性の媒体を意味する。
【0009】
【発明の実施例】
図2は用紙シート又は他の適切な材料から成る媒体23のX方向への運動を感知し、そのZ方向への移動に比較的影響を受けない本発明の簡略化した構造21を示している。互いに間隔をあけた少なくとも2群の光学素子25、27を含むテレセントリック(telecentric) 光学系が光学センサのアレイ29で媒体23のイメージを形成する。テレセントリック光学系の光学素子群25、27の関連する円錐角2Θ0 は小さい(2Θ0 <<1°)。本発明は更に媒体23が少なくとも典型的には2〜3μm である最小距離xthr だけx方向に移動するまでx方向でのシートの移動を無視するアルゴリズムを利用している。媒体23が移動し始め、x方向での運動がxthr を超えると、シートのそれ以上の移動が少なくとも10サイクルの連続するセンサ周期にわたって検出されるまで移動が完了したとはみなされない。センサ周期の各暫時の長さは2ミリ秒である。
【0010】
光学センサ・アレイ29は、光学センサ・アレイ29は典型的には図2に示すように直線的に配列されたCCDセンサのような256個のセンサを備えている。テレセントリック光学系は移動が監視されている媒体23のイメージまたはサインを集光し、センサ・アレイ29に向ける。アレイ29の各センサは、媒体23がセンサ・アレイ29に対して固定状態に保たれる場合とは異なる光パターンをする。この変化するセンサ対センサのパターンは、用紙媒体23の特定の部分のサインを示す一つの表現形態である。普通紙、けい紙(ruled paper)またはグラフィックスがある用紙は全てこの目的のサインを有している。サインは、媒体23の表面テキスチュア又は他の光学特性を照射し、結像する(imaging)ことによって提供され、その場合、用紙シートに対する入射角が比較的大きい光で提供されることが好ましい。ほぼ平坦もしくは他の多くの異なる表面を含む他の多くの表面は、位置を監視する目的で照射され、結像あるいは感知することができるサインを有している。
【0011】
標準CCD光学センサ・アレイの256個の素子を最適に利用できるように、ここでは「基準セグメント」と呼ばれる128個の連続するデータ要素が256のCCDの全データから取り出され、記憶され、基準として利用される。128という数が選択されたのは、説明の便宜上の理由からに過ぎず、本発明がその数に限定されるものではない。体が移動した後、基準セグメントは最適な適合もしくは相互相関を発見するために変換され、256のCCDの全データと比較される。129の可能な相互相関があり、それぞれについて相関の強さの値がオペレータによる操作が可能な相関ボード(correlator board)上の電子ハードウェアによって計算される。L個の連続するCCD素子が基準セグメントを形成する場合は、可能な相関の数は257−Lである。
【0012】
相関ボードは、ヒューレット・パッカード・カンパニー製のHP9000シリーズ300または他の適宜のコンピュータの背面に接続されている256個のセンサからなるアレイに沿って用紙シートが移動する可能性の最も高い用紙シート位置の近傍における相関データ曲線に対して、ピーク検出器を用いてM次数の多項式(M≧2;M=2であることが好ましい)を適用し、最大の相互相関値を生成する位置又は移動を決定する光学倍率とフォトサイトの間隔がわかれば、相互相関ピークが基準データの元の位置からx方向に移動した量(センサ数)を観測することによって、媒体23がx方向に移動した量を決定することができる。この場合、フォトサイト、即ち、センサの読み取りの位置の相互間の内挿が可能であるので、センサ幅のフラクションによる移動の測定が可能である。
【0013】
128素子の幅の基準データは、データが56個の素子からなるアレイのどこから取り出されたかに応じて変換され、新たに提示された256素子の幅のCCDデータと比較することができる。新たなCCDデータは2ミリ秒毎に取り出されるが、基準データはプログラムの開始時、または「移動」の終了時にのみ更新される。
【0014】
測定ソフトウェアには3つのバリエーションが可能である。一つは基準データがCDDセンサの直線アレイの中心位置から引き出され、もう一つは128の最も左側の素子から引き出され、別の一つは基準データが128の素子の最も右側の素子から引き出されるバリエーションである。中心の基準データを利用することによって、システムは媒体23の前進又は後退運動のいずれかを検出することができるが、所与の光学倍率での可能な移動範囲の半分だけしかフォローすることができない。ある種のプリンタ又はその他のシートが移動する装置では、媒体23を一つの方向にしか移動させることができないので、センサの向きに応じて一方又は他方の端部から基準データを引き出し、より大きい運動範囲を観察することが論理的である。これについては図3に示す。しかし、本発明の一部として双方向のソフトウェアも利用することができる。
【0015】
基準セグメント・データのCCDデータとの相関はこのシステムの運動検出能力の基本である。ピークの相関が生ずる位置の変化は用紙又は他の媒体の移動と直接関連する。閉ループ位置指定システムで使用するためにこの相関を実行する電子ハードウェアが本願出願人により設計され、この開ループ測定システシムにも同じ設計とハードウェアが利用される。相関プロセスは基本的に次のように行われる。基準データからの各データの値は変換されたCCDデータの対応する値と乗算される。これらの部分的積の各々の値が互いに合計されて、変換された、又はインクリメントされた位置のための相関値が求められる。
【0016】
ここで使用されるCCDセンサ・アレイは例えば256個の13μm2のフォトサイト(0.000512インチ平方)又は同様のCCD素子を有するFairchild CD111Aである。4倍の光学倍率を用いることによって、CCDは約1.33cm(0.524094 インチ) 幅の用紙部分を検出することができる。左又は右のトラッキングを採用した場合は可能な最大の用紙送りインクリメントは上述の半分、すなわち約0.66cm(0.262047 インチ) であり、中心の基準データを使用した場合は更にその半分、すなわち約0.33cm(0.131024 インチ) である。実際には、理論上可能な最大の用紙送り寸法よりも小さい寸法、例えば上述の最大値の約80%を想定することが推奨される。その理由はシステムが最終位置に固定するまでにある程度の行き過ぎが生ずるサーボ・システムにある。センサで利用できるCCDデータ内に基準データが完全には含まれていない場合は、オーバーラップが不完全であることにより有効な相互相関値を求めることは不可能であり、相互相関を表す曲線は極めて歪んだものになる。ピーク信号検出器ルーチンは動作せず、システムはリセット又は再開始されるまで「失う(lost)」。幾つかのプリンタは約0.42cm(0.1667 インチ) の理想的な列送り(swath advance) の値を有している。この列送り値は左又は右に位置調整された基準を採用すればこのシステムに容易に適応させることができ、左又は右のいずれの場合も適している。上述の列送り値よりも大きいか、小さい列送り値を有するプリンタの場合には、それに応じて光学倍率を調整することによってCCDアレイを最適に利用することができる。
【0017】
ほとんどの場合、室内の周囲光はセンサのCCDに十分な強度の信号を与えることはできない。面積がより大きい検出器はより多くの光を集光させるが、検出器の面積の増大と共に暗電流が増加し、SN比は劣化する。補助光が要求され、光源の数を多くすることによって可能である。経験上、可能な光源には発光ダイオード(個別又はアレイ)、交流又は直流白熱灯(顕微鏡ライト、ポケット点滅灯、自動車ドーム・ライト)及び蛍光灯が含まれる。しかし、蛍光灯は交流電力でしか動作せず、隣接する交流周期の光の減衰が早いので、この周波数がCCDデータのフリッカであると考えられる。動作周波数はCCD周期毎に多くの光周期が生ずるように充分高くなければならない。CCDシステムの小型の蛍光源として使用できる40KHzの電源が設計された。光センサ・データを構成することができる用紙サインは用紙の表面からの光反射によって、又は用紙を通る透過光によって得ることができる(この場合は用紙の少なくとも一部が透明である) 。
【0018】
周囲光に加えられる光の光量によってCCD出力が0.5ないし1ボルトのサインが生ずる。ここで使用されるCCDセンサ・アレイは1ボルトの飽和出力電圧を有している。光源で必要な光の輝度の絶対値は光源から用紙までの距離、入射角及び特定の用紙の反射率及び使用される光学系の数fに依存する。ほぼ直角に近い入射角で光反射は最大となるが、用紙の表面テキスチュアを「洗い落とす(wash-out)」傾向がある。限界入射角で観察すると、用紙表面と垂直な光反射は最小化されるが、表面テキスチュアの陰影が強調されることによって、用紙繊維の照射分と陰影部分とのコントラストが高くなるので、用紙のサインが過度に先鋭となる。実際の用途ではこれらの両極端を補正することが必要であり、それには用紙に対するレンズ・バレルの近接(ー実施例では約1.27cm(0.5インチ)) 及び他の光路妨害を考慮することが含まれる。
【0019】
測定システムの構成図が図4に示されている。CCDフォトサイトは256×1の直線アレイで配列されているので、このアレイは用紙の運動を正しく測定するために用紙送り方向と同一方向に配向しなければならない。角度θだけ位置合わせ誤差があると、(1−cosθ)に比例する測定誤差が生じる。観される運動は位置合わせ誤差角度のコサインと、媒体23が移動した実際の距離とを乗算した値になる。システムの位置合わせ誤差が大きいと、基準面内の用紙のサインは用紙が前進するとCCDの感知域の外に出てしまい、有効な相互相関が不可能になる。幸運にも、CCDを用紙の前進方向に位置合わせすることは極めて簡単である。最も直接的な方法は、測定対象の機構において、用紙と接触する固定ペンを用いて用紙を移動させることである。このペンによって描かれるライン(線)は、センサが配置された領域、通常は縁部の近傍に描かれることが必要である。用紙送りが停止し、センサがライン上に来ると、センサはラインと直交に移動するので、ペンで描かれたラインは、センサの感知領域内に入り、そして、感知領域の外にでることになる。オシロスコープを用いることによって、センサに感知されるペンで描かれたラインは、用紙のサインの光反射が減少することに起因して信号強度が低い部分への変化として検出される。センサの線位置が角度をもってペンで描かれたラインと交差する場合は、この交差は、用紙のサインを示す波形において判別可能な降下(沈下、 dip )として見られる。用紙のサインを示す波形は、センサがラインを交差するように移動する際、その一方の端部から他方の端部へ変化するものである。センサがこれと平行なラインと交差する場合は、波形全体が同時に沈下し、再び上昇するものと見られる。このように、センサがラインに対してゼロでない角度に向いていると見られる場合は、センサがラインと平行に見えるまでZ軸を中心に回転させることが必要である。図5に示すように所望の角度で円滑で小さい運動を行うために、回転および移ステージを備えることが有用である。
【0020】
所与のシステムは位置合わせすることに加えて、光学倍率を校正しなければならない。光学倍率は、用紙シート31(図4)がCCDの結像位置の変化から移動した距離を決定する目盛り係数(scaling factor)を提供する。具体的には、光学倍率は図4におけるCCD37の光センサの間隔dに対応する用紙シート31の移動距離と光センサの間隔dの比であり、CCD37において結像位置が光センサの間隔dだけ変化した場合に用紙シート31がどれだけ移動するかを示すものである。光学倍率は用紙との距離の変化に対して不変であるが、製造および組立公差により正確な値を予測することは極めて難しい。このため、図6に示すようにレーザー干渉計によって正確な用紙の移動距離を測定してそのときの相互相関値(後述)のピークの移動量を計測し、光学倍率を校正する。この校正値はソフトウェアに送られ、このソフトウェアによって光学倍率が補償される。
【0021】
CCDデータに個別のフーリェ変換を適用するソフトウェアが開発された。これは「ロンチ・ルール・ライン(Ronchi Rule Line)」を用いて用紙送りシステムの倍率目盛り係数をチェックするのに極めて有効である。ロンチ・ルール・ラインはガラスのような安定した媒体上で均等な間隔をおいて溶着又はエッチングされ、安価であり、幾つかの異なるインチ単位のライン間隔をおいたラインを利用するものである。校正された測定システムで使用すると、感知域内のロンチ・ルール・ラインはCDDデータ中の正弦波のように見える。これらのデータに個別のフーリェ変換を適用すると、この変換によって正弦波の基本周波数が生成され、倍率目盛り係数を利用してインチ単位のラインの間隔が計算される。
【0022】
安価なロンチ・ルール・ラインは安定しているが、そのインチ単位のライン間隔は極めて精密であることの確証がない。しかし、レーザ干渉計によって校正済の用紙送り測定システムによってロンチ・ルール・ラインを測定すれば、報告される間隔の精度は高くなる。その後、ロンチ・ルール・ラインは次的な倍率点検基準として利用できる。これは用紙送り測定システムに倍率目盛り係数に影響を及ぼす変化が時間の経過後もなかったことを確認するために有用である。
【0023】
システムの校正と位置合わせが終了した後、用紙の位置は次のように決定される。光センサによって検出された元の光強度信号の第1の値のアレイs1(k)(k=1,2,...N)を構成し、図2の媒体23が移動した後に光センサによって検出された光強度信号の第2の値のアレイs2(k)を構成する。センサの検出値の基準アレイがLの値の幅である場合は、相互相関値は次のように求められる
【式7】
Figure 0003866774
ここでは、媒体23の移動の最も可能性が高い距離Dを決定するためにC(K)の最大値、すなわちK=K0での最大値が利用される。この場合、監視される用紙のサインはセンサ番号iの位置からセンサ番号i+L−1の位置へと延びるものと想定する。光センサが光学系の倍率の補正を含まずに距離dだけ間隔をおいている場合は、最も可能性が高い移動距離Dは(K0−i)となる。倍率が補正された場合は、数値(K0−i)dは光学系の倍率係数MFで割算される。前述の実施例では、N=25で、L=128である。用紙が双方向に移動又は前進することができる場合には、式1に用いた整数Kは一組の負から正の整数にわたって変更できるが、基準セグメントの大きさLはそのままにである。
【0024】
図8には、11の基準データ要素(b)と、17の新たなCCDデータ要素(a)がある。ここでは、(17−11)+1=7の可能な相関ポイントがある。各ポイント毎の相関値(c)の部分積を合計し、(d)に示す相関値を得る。最大相関値の近傍M+1の連続する相関値C(K)にこれらのM+1の連続する値を通過するM次の多項式(M≧2)が適合され、連続的な相関曲線が生成される。最大相関値すなわち相関ピーク値の位置は多項曲線の内挿によって得ることができるので、解像度は連続する光センサ位置の間隔よりも極めて高い。これについては図7に概略的に示す。
【0025】
相関ピークの絶対値は以下のように定義される相関ピークとバックグランド・ピークとを区別するピーク先鋭度ほど重要ではない。
【式8】
Figure 0003866774
この例ではピークは23,000ユニットの絶対値を有しており、近接するバックグランド・ピークは約7,000 〜10,000ユニットの絶対値を有していることがわかる。所与のプリント媒体、照射状態等で、相関ピーク強度Cp が定められると、式1の後続のピークC(K)max が最初のピーク値の約1/2 されるべきであることが判明した。最初の相関ピークに対する後続のピークの比率C(K)max /Cpのしきい値f=05は0<f<1である別の適宜の比率fに置き換えることができる。このシステムは常に「最良の」相関適合位置を報告するので、最小のしきい値を用いることによって、測定が妥当であることを確認する判断基準が得られる。妥当ではない測定の原因となることがある要因にはスキュー、センサ・アレイと同列ではない変移、単一又は複数の光学素子の位置の変化及び光輝度の変化が含まれる。測定周期の開始時で相関値を記録し、相関値が最低のしきい値以下であるインクリメントの測定があればそれをフラグするためにソフトウェアが更新される。ソフトウェアは測定システムが移動周期の開始を検出する場合もこれをフラグするが、最終位置は開始位置と同一である。それによって「ノイズ」及び振動により誘発される「偽の」移動の双方又は一方が取り消される。
【0026】
式1における相互相関C(K)を計算するためのLの連続するセンサ値の基準アレイを用いることは次の式の重みづけされたアレイを用いることと等価である。
【式9】
Figure 0003866774
ここでは、ゼロではない重みwk は全て等しい。これは下記の選択によって再現される直角関数を表す図9の曲線(a) に示されている。
【式10】
Figure 0003866774
【0027】
別の方法は図9の曲線(b)によって示される台形関数を表すために重みwkを選択することであり、選択は下記の通りになされる。
【式11】
Figure 0003866774
ここでは、c1は正の定数であり、k2及びk3は0<k2<k3<L/2を満たす整数指数である。第3の方法は図9の曲線(c)に示すような三角関数を表すために重みwkを選択することであり、選択は下記の通りになされる。
【式12】
Figure 0003866774
式10、式11及び式12で重みwkによって表される台形及び三角関数は対象である必要はない。より包括的に述べると式9の重みwkは負ではなく、選択された区間で正であり、この区間内で最大の重み値までインデックスkを単調に増加させ、重みwkが最大値以下になると直ちにインデックスkを単調にゼロに減少させ、且つ選択された区間外ではゼロである任意の窓関数を表すために選択することができる。このような窓関数はここではダブリー・モノトーン重み関数(Doubly Monotone Weight Function)と呼ばれる。ダブリー・モノトーン重み関数はいずれも基準セグメントのエッジ近傍での積s1(k)s2(k+K)に、基準セグメントの中心の近傍の対応する積よりも小さい重みを割り当てる。
【0028】
式7、式8、式9に示される相互相関関数C(K)及びCp は次のようなより一般的な累乗の法則の相互相関関数と置き換えることができる。
【式13】
Figure 0003866774
ここでは、μ1 とμ2 は所定の正数であり、位置をインクリメントさせる変化を決定する信号処理は前述の通りである。例えば、数値μ1 とμ2 は正規化の関係式μ1 +μ2 =1(又は2)を満たすことができる。更に一般化すると、従来の相互相関関数又は累乗の法則の相互相関関数は次のように定義される累乗の法則の差分関数と置き換えることができる。
【式14】
Figure 0003866774
ここでは、μ3 は別の所与の正数、例えばμ3 =1又は2である。従来の相互相関関数、累乗の法則の相互相関関数及び累乗の法則の差分関数は全てパターン整合を探索するための特定の例であり、これらは「一般化パターン整合」(Generalized Pattern Match)と呼ばれる。
【0029】
図10は一実施例の基本ステップを示すフローチャートである。ステップ51でシステムは用紙の基準位置を記録する。ステップ53(オプション)ではシステムは用紙が選択された方向に少なくともしきい値xthr の距離だけ引き続き移動したかどうかを決定する。そうではない場合は、システムは用紙が固定しているものと解釈する。用紙がしきい値xthr の距離だけ移動した場合は、ステップ53で用紙の現在位置も判定し、記録することができる。ステップ55で決定された結果、用紙がなお移動している場合は、システムは用紙が例えば20μm 等の少なくとも最小の所与の長さの間隔だけ停止したと判断されるまで繰り返す。ステップ55で決定された結果、用紙が停止したと判断されると、新たな停止位置がステップ57で、ここに記載する方法によって決定され、記録される。最後に、用紙が移動した距離はステップ59で記録され、報告される(オプション)。そして、システムを再び循環させる。
【0030】
ここに開示する技術は用紙が決定できる速度で移動している場合は、選択された将来の時間△tでの用紙の位置を予測することにも拡大することができる。現在位置、現在速度及び選択された方向での現在の加速度がt0 の時点でそれぞれx0 ,v0 、a0 であった場合は、t=t0 +△t(△y>0)での用紙の位置はx(t0 +△t)=x0 +v0 (△t)+a0 (△t)2 /2であると予測される。この位置予測を利用して、Lの連続的な光学的フォトサイトと関連するウインドウは選択された将来の時点t=t0 +△tで用紙があると予測される位置に移動し、中心に配置する。
【0031】
ここに開示する本発明は更にここでは便宜上平面上のx及びyと呼ぶ2つの選択された方向での位置決定にも拡張することができる。平面Pにある用紙71(図11)が平面Pの二次元ベクトルR=(△x,△y)で示される選択された方向に△sだけ移動し、次に平面Pの回転軸を中心に角度Oだけ回転し、次にそれぞれの目盛り係数f1、f2で二次元に正規化されるものと想定してみる。共通して想定されたこれら3つの運動は平面Pにある点(x,y)上のマトリクス変換として表すことができる。すなわち、以下の式に示すとおりである。
【式15】
Figure 0003866774
ここでは、光学式センサの二次元アレイは図12に示すように、用紙71の二次元運動の後の用紙表面上の選択された領域のサインを検出するために用紙71の近傍に備えられる。ここでセンサのより大きい 1 ×N 2 の二次元アレイからセンサの 1 ×L 2 の直角のサブアレイ73により規定される光学センサ・イメージのための二次元の相互相関ウインドウWが形成される。この2変数、二次元の相互相関関数 2 (k 1 ,k 2 は次の式によって定義される。
【式16】
Figure 0003866774
更に、相関関数 2 (k 1 ,k 2 が2つの移動ベクトル成分 1 及び 2 の選択に関して最大化される。この場合、用紙の二次元のサイン 1 ≦k 1 ≦i 1 +L 1 −1及び 2 ≦k 2 ≦i 2 +L 2 −1の範囲にわたって広がるものと想定される。用紙71はウインドウWを選択された領域のほぼ中心に移動するために2つの移動ベクトル成分K1、K2を適用する。次に、回転角O´と目盛り係数f1、f2に応じて第2の3つの変数を有する二次元相互相関関数を導入する。
【式17】
Figure 0003866774
移動係数(K 1 、K 2 による選択された領域の移動の結果生ずる領域内の回転軸を中心にして角度O´だけ用紙のサインを回転させ、平面P内の目盛り係数f1、f2で正規化することによって、用紙71の再配向を記述するために利用される。2つの連続変数f1K 1 cosO´+f1K 2 sinO´−f2K 1 sinO´+f2K 2 cosO´は一般に光強度信号 1 (k 1 ,k 2 及び 2 (k 1 ,k 2 が定義される別個の座標(k 1 ,k 2 の格子の一つとは一致しない。ここで想定しているように、光強度信号のサンプリング周波数がナイキスト・サンプリング周波数と等しいか、これを超える場合は、期間0≦x 1 ≦N 1 1 及び0≦x 2 ≦N 2 2 内の任意の値 1 、x 2 についての光強度信号 1 (x 1 ,x 2 )及びs 2 (x 1 ,x 2 の値はサンプル抽出された値と異なることなく再構成することができる。ここでd 1 、d 2 は、2次アレイのそれぞれ独立した方向に沿った間隔である。個別の座標(k 1 ,k 2 の格子から2つ折りの連続体(two-fold continuum)までの光輝度信号 1 (k 1 ,k 2 及び 2 (k 1 ,k 2 のこの拡張はここでは式17、式18について行われる。
【0032】
式16では、パラメータ 1 、K 2 は先行する移動処理によって定められるものと見られる。次に相互相関関数 3 (O´,f1,f2)は回転角O´と目盛り係数f1、f2の選択に関して最大化される。そこで用紙71のサインは図11に示すように、その順序で行われるベクトル(K 1 ,K 2 への移動と、回転軸を中心にした角度O´の回転と、係数f1及びf2による正規化との組み合わせによって移動したものと見なされる。この組み合わせによってウインドウW又はウインドウW´と関連する用紙のサインの正確なセンサ相互の適合が必ずしも達成されるものではない。又、関連する移動ベクトル(K 3 ,K 4 を有する第2の移動ベクトルを含め、且つ下記の2変数、二次元相互相関関数を最大化することが好ましい。
【式18】
Figure 0003866774
ここでは、パラメータ 1 ,K 2 O´,f1,f2は先行する移動、回転及び正規化処理によって定められるものである。元のウインドウWは位置W´に移動し、次に位置W´´(O´,f1,f2)に移動し、次に位置W´´´に移動する。前述のこの二次元の実施例では 1 ×N 2 の光センサ・アレイと、光センサの 1 ×L 2 ウインドウのサブアレイ73を使用し、且つそれに関して最大化が行われる2つ又は3つの変数を各々有する2つ又は3つの相互相関関数 2 、C 3 及びC 2 ´を順次最大化することが必要である。この二次元エクステントの計算上の複雑さは前述の一次元のアプローチの計算上の複雑さと比べると恐るべきものである。
【0033】
測定システムの光学倍率の決定に関しては、本発明の好ましい実施例では前述のロンチ・ルール・ライン技術は用いられない。テレセントリック光学系の4個のレンズは全て互いに機械的に固定されている。焦点調整によって4つのレンズのセットの全体がCDDセンサに対して移動する。これは、イメージのサイズと倍率に小さいが感知できる作用を及ぼす。このシステムはレンズ・バレル上のロック・リングを用いて所定の焦点と、対応する倍率でロックすることができることがわかった。倍率係数MFは一旦定められると、レーザ/空気軸受システム又は他の適宜の倍率決定システムによって高い精度で決定することが可能である。テレセントリック光学系は対象の距離の変化によって画像のサイズは変化せず、このシステムは充分な焦点深度を有しているので、所定の距離±1.0mmにわたって維持される。我々の経験ではこのようにしてシステムを校正した後は、システムは極めて強固であり、レーザ/空気軸受システムに対して再検査しても測定には再現性があることが判明している。付加的な利点として、(1) ユーザは焦点を調整する必要なく、倍率を決定する必要がない。(2) こ のシステムは振動にも強い。
【0034】
前述の位置合わせ手順に関して、今日の全てのシステムは手動調整されており、好結果を得ている。高性能のライン送り精度を達成する場合のようなある種の用途では「回転キー」検査システムの一部として自動位置合わせを利用することもできる。このような自動化は手動的な位置合わせについて記載したものと同じアルゴリズム/手順に従ったロボット技術を用いて達成可能である。
【0035】
これまで本発明を、図1の用紙もしくは媒体23のサインを供給するための反射光に関連して説明してきたが、本発明の別の実施例には媒体を透過する光を利用するものがある。サインを生成するために透過光を使用する場合は、媒体23は少なくとも部分的に光を透過しなければならないが、用紙のサインをシステムが認識できるように透過光が照射された用紙はある程度局部的に振動しなければならない。光を透過する媒体23では、光センサが媒体23のサインを認識できない場合があるため、透過光が照射される用紙に凹凸等の振動が必要となる。ここでは、媒体より「生成される(issue from)」という記述は、媒体23を透過し、又はこれから反射する光は可視領域にある必要はない。光センサがその範囲に適正に感応する限りは任意の波長範囲を利用することができる。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明により安価で、高精度に媒体移動距離を測定することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の用紙移動検出装置の概略図。
【図2】本発明のー実施例である装置の概略図。
【図3】本発明で検出されるデータを示す図。
【図4】本発明のー実施例である装置のブロック図。
【図5】本発明に用いられる用紙送り方向のアライメントをとる装置のブロック図。
【図6】本発明に用いられる用紙送り検出において実際の光学倍率を決定する手段の動作を説明するための図。
【図7】本発明のー実施例のセンサの出力データを示す図。
【図8】図7の出力データから相互相関関数させた結果を示す図。
【図9】本発明に用いられるいくつかの相互相関関数の変数を表す図。
【図10】本発明のー実施例の動作を説明すための図。
【図11】シートの2次元移動に適用される本発明のー実施例を示す図。
【図12】シートの2次元移動に適用される本発明のー実施例を示す図。
【符号の説明】
11、25、27:光学素子
13:シート
15:センサ
23:媒体
29:アレイ
31:用紙
37:CCD/ボード
39:相関ボード
41:コンピュータ
43:ディスプレイ

Claims (9)

  1. 次の(イ)から(ヘ)のステップを含むことを特徴とする選択された方向における媒体送り距離を決定する方法。
    (イ)選択された媒体の表面に対して予め決定した角度で少なくとも予め決定した光強度の光を照射し、
    (ロ)直線アレイを構成し、前記直線アレイに沿って間隔dを均一においたN個の光センサを設け、前記各光センサは、前記媒体の選択された表面からの光を受光し、前記光センサの間隔dに対応する前記媒体の移動距離と前記光センサの間隔dの比であって予め決められた光学倍率係数MFで感知し、第1のアレイ光強度信号 1 (k)(k=1,2,.....,N)(Nは2以上の選ばれた整数)を生成し、
    (ハ)前記媒体を選択した方向に移動することを可能とし、
    (ニ)前記直線アレイの各光センサは、前記媒体が移動した後、前記媒体の表面からの光を受光し、感知して、第2のアレイ光強度信号 2 (k)(k=1,2,.....,N)を生成し、
    (ホ)前記第1のアレイ光強度信号と前記第2のアレイ光強度信号に基づいて以下の相互相関関数を求め、
    【式1】
    Figure 0003866774
    ここでは、Lは1≦L<Nを満足する整数、iは1≦i≦Nを満足する整数であり、最大の相互相関関数値C(K)を生成するKの値K0を決定し、
    (へ)前記選択された方向における前記媒体の近似移動距離Dを以下の式によって決定する。
    D=(MF)(K0−i)d
    ここで、MFは前記光学倍率係数、dは前記光センサの間隔dである。
  2. 請求項1記載の媒体送り距離を決定する方法は、前記選択された方向において少なくとも距離μd(μは選択された正のしきい値)だけ移動しない限り、媒体の移動がなかったものと判断する工程をさらに含むことを特徴とする媒体送り距離を決定する方法。
  3. 請求項1記載の媒体送り距離を決定する方法は、さらに、前記第1のアレイ光強度信号より以下の式によってピーク相関値Cpを決定し、
    【式2】
    Figure 0003866774
    ピーク値Cpを前記相互相関関数値C(K)より求められた最大相互相関値C(K)と比較し、
    C(K0)/Cp<f(fは、0<f<1を満足する予め決められた正の整数)の関係が成立したとき、エラーを表示する工程を含むことを特徴とする媒体送り距離を決定する方法。
  4. 次の(a)から(e)のステップを含むことを特徴とする選択された方向における媒体送り距離を決定する方法。
    (a)選択された媒体の表面に対して予め決定した角度で少なくとも予め決定した光強度の光を照射し、
    (b)直線アレイを構成し、前記直線アレイに沿って間隔dを均一においたN個の光センサを設け、前記各光センサは、前記媒体の選択された表面からの光を受光し、前記光センサの間隔dに対応する前記媒体の移動距離と前記光センサの間隔dの比であって予め決められた光学倍率MFで感知し、第1のアレイ光強度信号 1 (k)(k=1,2,.....,N)(Nは2以上の選ばれた整数)を生成し、
    (c)前記媒体を選択した方向に移動することを可能とし、
    (d)前記直線アレイの各光センサは、前記媒体が移動した後、前記媒体の表面からの光を受光し、感知して、第2のアレイ光強度信号 2 (k)(k=1,2,.....,N)を生成し、
    (e)前記第1のアレイ光強度信号と前記第2のアレイ光強度信号に基づいて以下の相互相関関数を求め、
    【式3】
    Figure 0003866774
    ここでは、Lは1≦L<Nを満足する整数、iは1≦i≦Nを満足する整数であり、
    (f)相互相関関数値C(K)のKをx(x=0,1,2,.....,N−1)で置換した相互相関関数値C(x)を、選択された次数(≧2)の多項式p(x)によってC(x)が最大値となるx近辺の(M+1)個の連続した値C(x)に近似させ、さらに、最大値を有する多項式p(x)を0≦x≦Nで定義される連続する曲線より求めることができるxをX0として決定する。
    (g)前記選択された方向における前記媒体の近似移動距離Dを以下の式によって決定する。
    D=(MF)(X0−i)d
    ここで、MFは前記光学倍率係数、dは前記光センサの間隔dである。
  5. 次の(i)から vi のステップを含むことを特徴とする選択された方向における媒体送り距離を決定する方法。
    (i)選択された媒体の表面に対して予め決定した角度で少なくとも予め決定した光強度の光を照射し、
    (ii)直線アレイを構成し、前記直線アレイに沿って間隔dを均一においたN個の光センサを設け、前記各光センサは、前記媒体の選択された表面からの光を受光し、前記光センサの間隔dに対応する前記媒体の移動距離と前記光センサの間隔dの比であって予め決められた光学倍率係数MFで感知し、第1のアレイ光強度信号 1 (k)(k=1,2,.....,N(Nは2以上の選ばれた整数)を生成し、
    (iii)前記媒体を選択した方向に移動することを可能とし、
    (iv)前記直線アレイの各光センサは、前記媒体が移動した後、前記媒体の表面からの光を受光し、感知して、第2のアレイ光強度信号 2 (k)(k=1,2,.....,N)(Nは2以上の選ばれた整数)を生成し、
    (v)前記第1のアレイ光強度信号と前記第2のアレイ光強度信号に基づいて以下の相互相関関数を求め、
    【式4】
    Figure 0003866774
    ここでは、Lは1≦L<Nを満足する整数、iは1≦i≦Nを満足する整数であり、重みwkは所定の窓関数であり、Kの値として、相互相関関数値C(K)の最大値を生成するK0が決定され、
    (vi)前記選択された方向における前記媒体の近似移動距離Dを以下の式によって決定する。
    D=(MF)(K0−i)d
    ここで、MFは前記光学倍率係数、dは前記光センサの間隔dである。
  6. 次の(ア)から(カ)のステップを含むことを特徴とする選択された方向における媒体送り距離を決定する方法。
    (ア)選択された媒体の表面に対して予め決定した角度で少なくとも予め決定した光強度の光を照射し、
    (イ)2次元アレイを構成し、前記2次アレイのそれぞれ独立した方向に沿ってそれぞれ間隔d 1 、d 2 おいてN 1 ×N 2 の光センサを設け、前記各光センサは、前記媒体の選択された表面からの光を受光し、前記光センサの間隔d 1 、d 2 に対応する前記媒体の移動距離と前記光センサの間隔d 1 、d 2 の比であって予め決められた光学倍率係数MFで感知し、第1のアレイ光強度信号 1 (k 1 、k 2 1 =1,2,....., 1 2 =1,2,....., 2 )( 1 、N 2 は2以上の選ばれた整数)を生成し、
    (ウ)前記媒体を選択した方向に移動することを可能とし、
    (エ)前記アレイの各光センサは、前記媒体が移動した後、前記媒体の表面からの光を受光し、感知して、第2の光強度信号 2 (k 1 、k 2 (k1=1,2,
    ....., 1 2 =1,2,....., 2 )を生成し、
    (オ)前記第1のアレイ光強度信号と前記第2のアレイ光強度信号に基づいて以下の相互相関関数を求め、
    【式5】
    Figure 0003866774
    ここでは、 1 、L 2 は、1≦ 1 1 及び1≦ 2 2 を夫々満足する整数、 1 、i 2 は1≦ 1 1 及び1≦ 2 2 を夫々満足する整数であり、前記相互相関関数値C 2 (K 1 ,K 2 )が最大となるK 1 ,K 2 の整数値を決定した後、以下の式の相互相関関数値 3 (O´,f1,f2)が最大となるように目盛り係数f1、f2(0<f1、f2)の値と回転角度O´(0≦
    O´<2π)を決定し、
    3 (O´,f1,f2)=2(f1 1 cosO´+f1 2 sinO´,
    −f2 1 sinO´+f2 2 cosO´)
    (カ)以下の式の相互相関関数値 2 (K 3 ,K 4 )´を最大化する 3 、K 4 の整数値を決定し、相互相関関数値C 2 (K 1 ,K 2 )、C 3 (O´,f1,f2)、C 2 (K 3 ,K 4 )´を最大化する 1 、K 2 、K 3 、K 4 f1、f2、O´の組を求めることにより前記媒体がある平面において2次元ベクトルの移動を決定する。
    2 (K 3 ,K 4 )´=2(f1 1 cosO´+f1 2 sinO´+ 3
    −f2 1 sinO´+f2 2 cosO´+ 4
  7. 選択された媒体の表面に対して予め決定した角度で少なくとも予め決定した光強度の光を照射する光源とテレセントリック光学系と、直線アレイを構成し、前記直線アレイに沿って間隔dを均一においたN個の光センサと、前記各光センサは、前記媒体の選択された表面からの光を受光し、前記光センサの間隔dに対応する前記媒体の移動距離と前記光センサの間隔dの比であって予め決められた光学倍率係数MFで感知し、第1のアレイ光強度信号 1 (k)(k=1,2,.....,N)(Nは2以上の選ばれた整数)を生成するものであり、媒体の移動後、前記各光センサは、前記媒体の表面からの光を受光し、前記光学倍率係数MFで感知して、第2のアレイ光強度信号 2 (k)(k=1,2,.....,N)(Nは2以上の選ばれた整数)を生成するものであり、前記第1のアレイ光強度信号と前記第2のアレイ光強度信号に基づいて以下の相互相関関数を求める計算手段とを具備し、
    【式6】
    Figure 0003866774
    ここでは、Lは1≦L<Nを満足する整数、iは1≦i≦Nを満足する整数であり、前記計算手段は前記相関関数値C(K)の最大値を生成するK0として決定し、前記選択された方向における前記媒体の近似移動距離DをD=(MF)(K0−i)dで求めることを特徴とする媒体送り距離を決定する装置。
  8. 前記媒体への照射に用いる前記光は、前記媒体を反射させるものであることを特徴とする請求項7記載の媒体送り距離を決定する装置。
  9. 前記媒体への照射に用いる前記光は、前記媒体を透過させるものであることを特徴とする請求項7記載の媒体送り距離を決定する装置。
JP31563692A 1991-11-01 1992-10-30 媒体送り距離を決定する方法および装置 Expired - Fee Related JP3866774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US786,495 1991-11-01
US07/786,495 US5149980A (en) 1991-11-01 1991-11-01 Substrate advance measurement system using cross-correlation of light sensor array signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0656314A JPH0656314A (ja) 1994-03-01
JP3866774B2 true JP3866774B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=25138765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31563692A Expired - Fee Related JP3866774B2 (ja) 1991-11-01 1992-10-30 媒体送り距離を決定する方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5149980A (ja)
EP (1) EP0540142B1 (ja)
JP (1) JP3866774B2 (ja)
DE (1) DE69212111T2 (ja)

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0456285A3 (en) * 1986-09-22 1992-01-02 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor accelerometer
JPH05145049A (ja) * 1991-11-19 1993-06-11 Yamatake Honeywell Co Ltd 光電変換装置
DE4308082A1 (de) * 1993-03-13 1994-09-15 Gerhard Dr Kleemann Verfahren und Einrichtung zur optischen Messung von Objekten in einer Ebene
US5359670A (en) * 1993-03-26 1994-10-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for identifying a signal containing symmetry in the presence of noise
DE4328445B4 (de) * 1993-08-24 2004-03-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Fördern von Bogen auf einen Stapel
DE4432371B4 (de) * 1994-09-12 2004-12-09 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Drucken und Weiterverarbeiten von Nutzen
US5686720A (en) * 1995-03-02 1997-11-11 Hewlett Packard Company Method and device for achieving high contrast surface illumination
US5760891A (en) * 1995-08-25 1998-06-02 Eastman Kodak Company Wound web roll sidewall quality measurement
US6950094B2 (en) 1998-03-30 2005-09-27 Agilent Technologies, Inc Seeing eye mouse for a computer system
US5786804A (en) 1995-10-06 1998-07-28 Hewlett-Packard Company Method and system for tracking attitude
US5769384A (en) 1996-01-25 1998-06-23 Hewlett-Packard Company Low differential light level photoreceptors
US5729008A (en) * 1996-01-25 1998-03-17 Hewlett-Packard Company Method and device for tracking relative movement by correlating signals from an array of photoelements
US5703353A (en) * 1996-01-25 1997-12-30 Hewlett-Packard Company Offset removal and spatial frequency band filtering circuitry for photoreceiver signals
JP2960013B2 (ja) * 1996-07-29 1999-10-06 慧 清野 移動物体の検出用目盛及びこれを用いた移動物体の検出装置
US6037643A (en) * 1998-02-17 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Photocell layout for high-speed optical navigation microchips
US6104020A (en) * 1998-02-17 2000-08-15 Agilent Technologies Electronic shutter for a low differential light level photo-receiver cell
US6233368B1 (en) * 1998-03-18 2001-05-15 Agilent Technologies, Inc. CMOS digital optical navigation chip
US6188057B1 (en) 1998-09-11 2001-02-13 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for testing photo-receiver arrays and associated read channels
US6195475B1 (en) * 1998-09-15 2001-02-27 Hewlett-Packard Company Navigation system for handheld scanner
US6188058B1 (en) 1998-09-17 2001-02-13 Agilent Technologies Inc. System for taking displacement measurements having photosensors with imaged pattern arrangement
US6118132A (en) * 1998-09-17 2000-09-12 Agilent Technologies System for measuring the velocity, displacement and strain on a moving surface or web of material
US6222174B1 (en) 1999-03-05 2001-04-24 Hewlett-Packard Company Method of correlating immediately acquired and previously stored feature information for motion sensing
US6246050B1 (en) 1999-03-08 2001-06-12 Hewlett-Packard Company Optical encoders using non-patterned targets
US6529184B1 (en) 2000-03-22 2003-03-04 Microsoft Corporation Ball pattern architecture
DE20017940U1 (de) 2000-10-19 2000-12-28 Map Gmbh Atemmaske zur Zufuhr eines Atemgases zu einem Maskenanwender sowie Ableitungseinrichtung zur Ableitung von Atemgas
JP2002196877A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Hitachi Ltd イメージセンサを用いた電子機器
US6599041B1 (en) * 2001-02-26 2003-07-29 Lexmark International, Inc. Sheet movement sensor
DE10151984C5 (de) 2001-10-22 2008-07-17 Map Medizin-Technologie Gmbh Applikationsvorrichtung für eine Atemmaskenanordnung
JP4430935B2 (ja) 2001-10-22 2010-03-10 エムアーペー メディツィンテクノロジー ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 呼吸マスク装置ならびに呼吸マスク装置用の装着具および前頭部支持具
CN103143098B (zh) 2002-09-06 2016-03-09 瑞思迈有限公司 呼吸面罩的前额衬垫
EP1449797A1 (de) * 2003-02-21 2004-08-25 Kern Technologie und Handels GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten einer Bahn aus Papier oder Folienmaterial
US7158659B2 (en) * 2003-04-18 2007-01-02 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. System and method for multiplexing illumination in combined finger recognition and finger navigation module
US7164782B2 (en) * 2003-04-18 2007-01-16 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. System and method for time-space multiplexing in finger-imaging applications
US7274808B2 (en) * 2003-04-18 2007-09-25 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore)Pte Ltd Imaging system and apparatus for combining finger recognition and finger navigation
DE10333105B3 (de) * 2003-07-21 2005-05-25 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Einrichtung zur Einstellung der Spannung einer Materialbahn, die durch eine die Materialbahn bearbeitende Prozessstation bewegt wird
JP2005041623A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Fuji Xerox Co Ltd 搬送装置および画像形成装置
US7280624B2 (en) * 2003-08-29 2007-10-09 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for noise threshold calculation in wireless communication
NZ608551A (en) 2004-06-16 2014-10-31 Resmed Ltd Cushion for a respiratory mask assembly
US8532338B2 (en) * 2004-07-06 2013-09-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for compensating for motion blur in optical navigation
US20060047462A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Picciotto Carl E Displacement estimation system and method
US7609858B2 (en) * 2004-08-31 2009-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Displacement measurements using phase changes
US7085673B2 (en) * 2004-08-31 2006-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Displacement estimation system and method
US7283677B2 (en) * 2004-08-31 2007-10-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Measuring sub-wavelength displacements
US20060045383A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Picciotto Carl E Displacement estimation system and method
US20060093382A1 (en) 2004-11-03 2006-05-04 Ertel John P System and method for accurately tracking printable material
US7082378B2 (en) * 2004-11-18 2006-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Displacement sensing by comparing matrices of pointwise measurements
US7226797B2 (en) * 2004-11-23 2007-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sensing alignment of multiple layers
US7796800B2 (en) * 2005-01-28 2010-09-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determining a dimensional change in a surface using images acquired before and after the dimensional change
US8406464B2 (en) 2005-06-23 2013-03-26 Israel Aerospace Industries Ltd. System and method for tracking moving objects
US20070023997A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Ertel John P System and method for optically detecting media feeding malfunctions in an image forming apparatus
US7289868B2 (en) * 2005-08-22 2007-10-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for calculating a shift value between pattern instances
US20070046940A1 (en) * 2005-08-22 2007-03-01 Jun Gao Positioning system and method using displacements
US7500732B2 (en) * 2005-09-30 2009-03-10 Lexmark International, Inc. Maintenance and docking station for a hand-held printer
US20070076082A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Lexmark International, Inc. Methods and apparatuses for measuring print area using hand-held printer
US7768499B2 (en) * 2005-10-19 2010-08-03 Adiba, Inc. Mouth-operated computer input device and associated methods
US7735951B2 (en) * 2005-11-15 2010-06-15 Lexmark International, Inc. Alignment method for hand-operated printer
US20070120937A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Lexmark International, Inc. System and method for hand-held printing
US7524051B2 (en) * 2005-12-20 2009-04-28 Lexmark International, Inc. Hand-operated printer having a user interface
US7399129B2 (en) * 2005-12-20 2008-07-15 Lexmark International, Inc. User interface for a hand-operated printer
FI20065063A0 (fi) * 2006-01-30 2006-01-30 Visicamet Oy Menetelmä ja mittalaite mitata pinnan siirtymä
US20070237561A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Lexmark International Inc. Methods and apparatuses for sensing a print area using a hand-held printer
US7748839B2 (en) * 2006-05-09 2010-07-06 Lexmark International, Inc. Handheld printing with reference indicia
US7682017B2 (en) * 2006-05-10 2010-03-23 Lexmark International, Inc. Handheld printer minimizing printing defects
US7697724B1 (en) 2006-05-23 2010-04-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Displacement determination system and method using separated imaging areas
US7787145B2 (en) * 2006-06-29 2010-08-31 Lexmark International, Inc. Methods for improving print quality in a hand-held printer
DE102006030810B4 (de) * 2006-06-30 2010-06-10 Siemens Ag Anordnung zur Erfassung der Bewegung von flachen Sendungen
US20080028360A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Picciotto Carl E Methods and systems for performing lithography, methods for aligning objects relative to one another, and nanoimprinting molds having non-marking alignment features
US20080030534A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Adam Jude Ahne Hand Held Micro-fluid Ejection Devices Configured to Eject Fluid without Referential Position Information and Method of Ejecting Fluid
US20080079956A1 (en) * 2006-09-21 2008-04-03 Mahesan Chelvayohan Hand-Held Printer Having An Integrated Digital Camera Scanner
US20080075513A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Douglas Laurence Robertson Methods for a Maintenance Algorithm in Hand Held Printers
US7938531B2 (en) 2006-09-27 2011-05-10 Lexmark International, Inc. Methods and apparatus for handheld printing with optical positioning
US7918519B2 (en) 2006-09-27 2011-04-05 Lexmark International, Inc. Methods and apparatus for handheld printing with optical positioning
US7748840B2 (en) * 2006-09-27 2010-07-06 Lexmark International, Inc. Methods and apparatus for handheld printing with optical positioning
US20080175518A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Carl Picciotto Alignment system and method for overlapping substrates
US7938532B2 (en) * 2007-02-16 2011-05-10 Lexmark International, Inc. Hand held printer with vertical misalignment correction
US20080219737A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Michael David Stilz Hand Held Printer Having A Doppler Position Sensor
US8092006B2 (en) 2007-06-22 2012-01-10 Lexmark International, Inc. Handheld printer configuration
JP4830989B2 (ja) * 2007-06-27 2011-12-07 富士ゼロックス株式会社 ホログラム記録装置、ホログラム再生装置、ホログラム記録方法及びホログラム再生方法
US20090040286A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Tan Theresa Joy L Print scheduling in handheld printers
JP5354975B2 (ja) * 2008-06-27 2013-11-27 キヤノン株式会社 記録装置および搬送制御方法
US8531401B2 (en) 2009-08-13 2013-09-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer accessory device
JP5402437B2 (ja) * 2009-09-14 2014-01-29 株式会社リコー 搬送制御装置、記録装置、制御方法及びプログラム
US20110066504A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Ehud Chatow System for providing promotion information
US20110172952A1 (en) * 2009-10-05 2011-07-14 Upendra Ummethala Apparatus and Method for Measuring Position and/or Motion Using Surface Micro-Structure
IT1398006B1 (it) * 2010-02-11 2013-02-04 Danieli Automation Spa Dispositivo per l'analisi e la determinazione delle caratteristiche di movimento di prodotti, in particolare in una linea di colata, e relativo procedimento.
JP5477119B2 (ja) * 2010-04-01 2014-04-23 セイコーエプソン株式会社 印刷媒体の移動量検出装置、誤差情報生成方法
US10094785B2 (en) 2011-05-17 2018-10-09 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting headed manufactured parts
US10088431B2 (en) 2011-05-17 2018-10-02 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting headed manufactured parts
US9697596B2 (en) 2011-05-17 2017-07-04 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting parts
IL219639A (en) 2012-05-08 2016-04-21 Israel Aerospace Ind Ltd Remote object tracking
EP2946361B1 (en) 2013-01-15 2018-01-03 Israel Aerospace Industries Ltd. Remote tracking of objects
IL224273B (en) 2013-01-17 2018-05-31 Cohen Yossi Delay compensation during remote sensor control
ITBS20130179A1 (it) * 2013-11-29 2015-05-30 Claudio Sedazzari Apparecchio per la visione artificiale
US9562955B2 (en) 2014-01-20 2017-02-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for magnetic field strength measurement

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH568224A5 (ja) * 1973-04-19 1975-10-31 Zumbach Electronic Automatic
US3890462A (en) * 1974-04-17 1975-06-17 Bell Telephone Labor Inc Speed and direction indicator for video systems
US3942022A (en) * 1974-10-25 1976-03-02 Itek Corporation Rapid response correlation type image motion sensor
US4270143A (en) * 1978-12-20 1981-05-26 General Electric Company Cross-correlation video tracker and method
US4373816A (en) * 1981-01-09 1983-02-15 Morvue, Inc. Scanning beam optical position determining apparatus and method
ZA858308B (en) * 1984-11-02 1986-06-25 Coors Co Adolph Obstructed-field-indicia-sensing device
US4683380A (en) * 1985-11-06 1987-07-28 Eastman Kodak Company Apparatus and method for detecting a perforation on a web
AU597485B2 (en) * 1987-04-22 1990-05-31 John Lysaght (Australia) Limited Non-contact determination of the position of a rectilinear feature of an article
DE3915587C1 (en) * 1989-05-16 1990-11-08 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De Measurement element for multiple colour offset printing - determines match difference between two partial images independently of quality of image signal
US5089712A (en) * 1989-06-08 1992-02-18 Hewlett-Packard Company Sheet advancement control system detecting fiber pattern of sheet
US5062056A (en) * 1989-10-18 1991-10-29 Hughes Aircraft Company Apparatus and method for tracking a target

Also Published As

Publication number Publication date
EP0540142A1 (en) 1993-05-05
DE69212111D1 (de) 1996-08-14
JPH0656314A (ja) 1994-03-01
US5149980A (en) 1992-09-22
EP0540142B1 (en) 1996-07-10
DE69212111T2 (de) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3866774B2 (ja) 媒体送り距離を決定する方法および装置
US6642506B1 (en) Speckle-image-based optical position transducer having improved mounting and directional sensitivities
EP2336715B1 (en) Method for positioning by using optical speckle
US20080174791A1 (en) Position detection device, rotating body detection control device, rotating body trael device and image forming device
US20040238764A1 (en) Optical moving amount detecting device, electronic equipment, and conveyance processing system
US6300645B1 (en) Position sensing device having a single photosensing element
JP4104924B2 (ja) 光学的測定方法およびその装置
JPH01299402A (ja) アライメント方法
US7063018B2 (en) Method and apparatus for detecting the edge of an imaging media
EP2863169B1 (en) Apparatus and method for measuring caliper of creped tissue paper
EP1081458A2 (en) Apparatus and method for edge detection
US7742632B2 (en) Alternating phase shift mask inspection using biased inspection data
EP1067755B1 (en) Imaging device having an integrated position sensing device
US6552331B2 (en) Device and method for combining scanning and imaging methods in checking photomasks
JP2006513417A (ja) 物体の高さ又は形状を決定する方法及び装置
JPS61217708A (ja) 表面性状測定方法および装置
JP2006003168A (ja) 表面形状の測定方法およびその装置
JPH07190735A (ja) 光学式測定装置およびその測定方法
JP2002221887A (ja) 回転体の駆動制御装置
JPH0755428A (ja) 位置および特徴量検出方法とその装置
JP4995041B2 (ja) 印刷はんだ検査方法、及び印刷はんだ検査装置
JP4031124B2 (ja) 光学式孔形状測定方法および測定装置
JP4097421B2 (ja) 光学的形状測定装置
JP2001157000A (ja) 位置検知方法およびイメージング装置
US7050948B2 (en) Method and computer program product for evaluation of data recorded by measuring instruments

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060417

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees