JP3859009B2 - 液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンド - Google Patents

液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンド Download PDF

Info

Publication number
JP3859009B2
JP3859009B2 JP2004360931A JP2004360931A JP3859009B2 JP 3859009 B2 JP3859009 B2 JP 3859009B2 JP 2004360931 A JP2004360931 A JP 2004360931A JP 2004360931 A JP2004360931 A JP 2004360931A JP 3859009 B2 JP3859009 B2 JP 3859009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
base member
liquid crystal
contact
extend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004360931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006173846A (ja
Inventor
益男 小川
克彦 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2004360931A priority Critical patent/JP3859009B2/ja
Priority to US11/300,606 priority patent/US7762518B2/en
Publication of JP2006173846A publication Critical patent/JP2006173846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3859009B2 publication Critical patent/JP3859009B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/917Video display screen support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

この発明は、液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンドに関する。
従来、スタンドを備えた液晶テレビなどの表示装置が種々提案されている(たとえば、特許文献1〜4参照)。
上記特許文献1には、モニタ本体を上下方向に回動させる際には、モニタ本体の背面に取り付けられる固定座の当接凸部を、モニタ本体を支持する柱部材の切り欠部に当接させることによって上下方向の回動を制限するとともに、モニタ本体を水平方向に回動させる際には、ベースに取り付けられた軸座の当接凸部を、柱部材に設置される位置決めリングの切り欠部に当接させることによって水平方向の回動を制限することが可能なモニタの角度調整装置が開示されている。
また、上記特許文献2には、制動係止機構および節度拘束機構の板バネにより、ディスプレイ部を回動可能に支持する枢支軸を挟み込むことにより、枢支軸を回りにくくすることによって、ディスプレイ部を水平状態または垂直状態で支持する液晶テレビにおいて、ディスプレイ部に取り付けられたストッパ面を、枢支軸に取り付けられたカム部材のカム凸部に当接させることにより、ディスプレイ部の下方向の回動を規制することが可能な液晶テレビの構造が開示されている。
また、上記特許文献3には、通常使用状態において、モニタ本体を上下方向に回動させる場合に、着脱可能なカバーのストッパー接触部にモニタ本体側部材に設けられた突起を当接させることによりモニタ本体の回動を制限するとともに、カバーを取り外したメンテナンス状態において、モニタ本体側部材に設けられた突起をスタンド側部材に設けられた溝に当接させることによりモニタ本体の回動を制限して、通常使用状態とメンテナンス状態とで回動角度の制限を変えることが可能なディスプレイモニタの構造が開示されている。
また、上記特許文献4には、本体部とスタンド支柱との間に設けられる連結体を、スタンド支柱の軸を中心に回動させることにより、本体部を水平方向または上下方向に回動させるスタンド式薄型テレビの構造において、連結体およびスタンド支柱に、互いに極性の異なる磁石を取り付けるとともに、その磁石の間に磁力調整スペーサを配置することにより、本体部をスタンド支柱に対して回動させる際に、所定の回転荷重を発生させることが可能なスタンド式薄型テレビの回転機構の構造が開示されている。
実用新案登録第3077169号公報 実開平5−46182号公報 特開2002−106542号公報 特開2004−132410号公報
上記特許文献1に開示されたモニタ(表示装置)の角度調整装置では、モニタ本体が設置面に支持されていないので、固定座の当接凸部が柱部材の切り欠部に当接して、モニタ本体が下方向に回動した状態から、モニタ本体に下方向の一定以上の大きさの力が加えられた場合には、モニタ本体が下方向に回動しようとするため、モニタ本体を支持する柱部
材の切り欠部が破損する場合があるという問題点がある。
また、上記特許文献2に開示された液晶テレビ(表示装置)では、ディスプレイ部が設置面に支持されていないため、ストッパ面がカム凸部に当接して、ディスプレイ部が下方向に回動した状態から、ディスプレイ部に下方向の一定以上の大きさの力が加えられた場合には、ディスプレイ部が下方向に回動しようとするため、カム部材が破損する場合があるという問題点がある。
また、上記特許文献3に開示されたディスプレイモニタ(表示装置)では、モニタ本体が設置面に支持されていないので、通常使用状態において、カバーのストッパー接触部にモニタ本体側部材に設けられた突起を当接させて、モニタ本体が下方向に回動した状態から、モニタ本体に下方向の一定以上の大きさの力が加えられた場合には、カバーのストッパー接触部が破損する場合があるという問題点がある。
また、上記特許文献4に開示されたスタンド式薄型テレビ(表示装置)では、本体部の上下方向の回動を規制する機構が設けられていないため、本体部に一定以上の下方向の力が加えられた場合に、本体部が回動するのを規制することができないという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、一定以上の力が加えられた場合にも、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを抑制することが可能な液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンドを提供することである。
上記目的を達成するために、この発明の第1の局面による液晶テレビ用スタンドは、液晶テレビの背面に取り付けられるベース部材と、ベース部材に取り付けられる金属製の保持部材と、ベース部材に回動可能に取り付けられたスタンド部材とを備えた液晶テレビ用スタンドにおいて、スタンド部材は、液晶テレビの下面を設置面に接触させた状態で、かつ、ベース部材に対して所定の角度傾斜された開状態にされることにより、液晶テレビを支持するとともに、スタンド部材の幅方向に延びるようにスタンド部材の外面に一体的に設けられ、液晶テレビを傾斜させた状態でベース部材に当接することにより、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための突起部と、スタンド部材の幅方向に延びるように設けられた補強片とを含み、保持部材は、保持部材の幅方向に延びるように設けられ、補強片に当接することによりスタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための規制部を含み、ベース部材は、ベース部材の幅方向に延びるように設けられ、液晶テレビを傾斜させた状態で突起部に当接する当接部を含み、ベース部材の当接部は、スタンド部材がベース部材に対して閉じた状態で、スタンド部材の外面の近傍にまで延びるように形成され、スタンド部材は、スタンド位置において、スタンド部材の突起部とベース部材の当接部とが当接するとともに保持部材の規制部とスタンド部材の補強片とが当接することにより、スタンド位置以上に回動するのを規制される。
この第1の局面による液晶テレビ用スタンドでは、上記のように、液晶テレビの下面を設置面に接触させた状態で、スタンド部材を、ベース部材に対して所定の角度傾斜された開状態にされることにより液晶テレビを支持するとともに、スタンド部材の外面に、液晶テレビを傾斜させた状態でベース部材に当接することにより、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための突起部を設けることによって、液晶テレビに一定以上の大きさの下方向の力が加えられた場合に、その力が液晶テレビの下面とスタンド部材の接地部とに分散されるので、スタンド部材に加わる力が軽減されるとともに、ベース部材に当接した突起部により、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを抑制することができる。これにより、液晶テレビに一定以上の大きさの下方向への力が加わった場合にも、スタンド部材およびスタンド部材を回転可能に支持するベース部材が破損するのを抑制することができる。また、突起部をスタンド部材に一体的に設けることによって、ス
タンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制する部材を別途設ける必要がないので、部品点数が増加するのを抑制することができる。また、ベース部材に、液晶テレビを傾斜させた状態で、突起部に当接する当接部を形成するとともに、当接部を、スタンド部材がベース部材に対して閉じた状態で、スタンド部材の外面の近傍にまで延びるように形成することによって、スタンド部材とベース部材との間隙が小さくなるので、スタンド部材の先端部がベース部材の内部に配置された部材に接触することによって、スタンド部材の先端部に傷がついた場合でも、スタンド部材とベース部材との間の間隙からスタンド部材の先端部についた傷が見えるのを抑制することができる。また、スタンド部材とベース部材との間の間隙が小さくなるので、スタンド部材とベース部材との間の間隙に指が詰まるのを抑制することができる。また、突起部に当接する当接部を、スタンド部材がベース部材に対して閉じた状態で、スタンド部材の外面の近傍にまで延びるように形成することによって、スタンド部材に設けられる突起部が小さい高さを有する場合であっても、容易に、突起部を当接部に当接させることができる。また、スタンド部材の突起部を、スタンド部材の幅方向に延びるように設けるとともに、ベース部材の当接部を、ベース部材の幅方向に延びるように設けることによって、スタンド部材の突起部とベース部材の当接部とが当接する部分の面積を大きくすることができるので、液晶テレビに下方向の強い力が加えられる場合にも、容易に、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを抑制することができる。また、保持部材に、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための規制部を設けるとともに、スタンド部材を、規制部と突起部とにより、スタンド位置以上に回動しないように規制することによって、液晶テレビに下方向の強い力が加えられる場合にも、容易に、保持部材の規制部とスタンド部材の突起部とにより、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制することができる。
この発明の第2の局面による表示装置用スタンドは、表示装置の背面に取り付けられるベース部材と、ベース部材に回動可能に取り付けられ、表示装置の下面を設置面に接触させた状態で、かつ、ベース部材に対して所定の角度傾斜された開状態にされることにより、表示装置を支持するスタンド部材と、ベース部材に取り付けられる保持部材とを備え、スタンド部材はスタンド部材の幅方向に延びるようにスタンド部材の外面に一体的に設けられ、表示装置を傾斜させた状態で、ベース部材に当接することにより、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための突起部と、スタンド部材の幅方向に延びるように設けられた補強片とを含み、ベース部材は、ベース部材の幅方向に延びるよう
に設けられ、表示装置を傾斜させた状態で突起部に当接する当接部を含み、保持部材は、保持部材の幅方向に延びるように設けられ、補強片に当接することによりスタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための規制部を含み、スタンド部材は、スタンド位置において、スタンド部材の突起部とベース部材の当接部とが当接するとともに保持部材の規制部とスタンド部材の補強片とが当接することにより、スタンド位置以上に回動するのを規制される
この第2の局面による表示装置用スタンドでは、上記のように、表示装置の下面を設置面に接触させた状態で、スタンド部材を、ベース部材に対して所定の角度傾斜された開状態にされることにより、表示装置を支持するとともに、スタンド部材の外面に、表示装置を傾斜させた状態で、ベース部材に当接することにより、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための突起部を設けることによって、表示装置に一定以上の大きさの下方向への力が加えられた場合に、その力が表示装置の下面とスタンド部材の接地部とに分散されるので、スタンド部材に加わる力が軽減されるとともに、ベース部材に当接した突起部により、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを抑制することができる。これにより、表示装置に一定以上の大きさの下方向への力が加わった場合にも、スタンド部材およびスタンド部材を回転可能に支持するベース部材が破損するのを抑制することができる。また、突起部をスタンド部材に一体的に設けることによって、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制する部材を別途設ける必要がないので、部品点数が増加するのを抑制することができる。また、スタンド部材の外面の突起部は、スタンド部材の幅方向に延びるように設けられるとともに、ベース部材の当接部は、ベース部材の幅方向に延びるように設けられている。このように構成すれば、スタンド部材の突起部とベース部材の当接部とが当接する部分の面積を大きくすることができるので、表示装置に下方向の強い力が加えられる場合にも、容易に、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを抑制することができる。また、ベース部材に取り付けられる、保持部材をさらに備え、保持部材には、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための規制部が設けられており、スタンド部材は、規制部と突起部とにより、スタンド位置以上に回動するのを規制される。このように構成すれば、表示装置に下方向の強い力が加えられる場合にも、容易に、保持部材の規制部とスタンド部材の突起部とにより、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制することができる。
上記第2の局面による表示装置用スタンドにおいて、好ましくは、ベース部材の当接部は、スタンド部材がベース部材に対して閉じた状態で、スタンド部材の外面の近傍にまで延びるように形成されている。このように構成すれば、スタンド部材とベース部材との間隙が小さくなるので、スタンド部材の先端部がベース部材の内部に配置された部材に接触することによって、スタンド部材の先端部に傷がついた場合でも、スタンド部材とベース部材との間の間隙からスタンド部材の先端部についた傷が見えるのを抑制することができる。また、スタンド部材とベース部材との間の間隙が小さくなるので、スタンド部材とベ
ース部材との間の間隙に指が詰まるのを抑制することができる。また、突起部に当接する当接部を、スタンド部材がベース部材に対して閉じた状態で、スタンド部材の外面の近傍にまで延びるように形成することによって、スタンド部材に形成された突起部が小さい高さを有する場合であっても、容易に、突起部を当接部に当接させることができる。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドを液晶テレビの背面に取り付けた状態を示した正面図である。図2〜図9は、図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドの詳細構造を説明するための図である。なお、本実施形態では、本発明の表示装置用スタンドを液晶テレビ用スタンドに適用した場合について説明する。
本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドは、図1〜図3に示すように、液晶テレビ50(図1および図2参照)の背面にネジ60(図1参照)により取り付けられる樹脂製のベース部材1と、ベース部材1に回動可能に取り付けられるスタンド部材2と、スタンド部材2の下部に取り付けられるゴム製の接地部材3とを有している。
ここで、本実施形態では、図2に示すように、スタンド部材2は、液晶テレビ50の下面51を設置面90に接触させた状態で、かつ、ベース部材1に対して所定の角度傾斜された開状態にされることにより、液晶テレビ50を支持している。
また、図4に示すように、ベース部材1は、6つのボス部1aと、4つのボス部1bと、補強リブ1cとを有している。また、6つのボス部1aには、それぞれ、ネジ穴1dが設けられている。また、4つのボス部1bには、それぞれ、ネジ60(図1参照)が挿入されるネジ挿入穴1eが設けられている。また、ベース部材1のスタンド部材2側には、図1に示すように、当接部1hが設けられている。
また、本実施形態では、当接部1hは、スタンド部材2がベース部材1に対して閉じた状態で、後述するメインスタンド7の外面部7bの近傍にまで延びるように形成されている。これにより、スタンド部材2とベース部材1との間の間隙70(図9参照)に指が詰まるのを抑制することが可能となる。また、当接部1hは、ベース部材1の幅方向(図1のG方向)に延びるように形成されている。
また、図3に示すように、ベース部材1には、6つのネジ61をベース部材1の6つのボス部1aに設けられたネジ穴1dに締め付けることにより、金属製の保持部材4が取り付けられている。この保持部材4は、図4および図7に示すように、スタンド部材2がスタンド位置以上に回動するのを規制するための規制部4aと、ベース部材1の方向に折り曲げられた一対の側壁4bとが設けられている。また、保持部材4には、ベース部材1の6つのボス部1aに設けられるネジ穴1dに対応する位置にネジ挿入穴4cが設けられるとともに、ベース部材1の4つのボス部1bに設けられるネジ挿入穴1eに対応する位置にネジ挿入穴4dが設けられている。ベース部材1の4つのボス部1bに設けられるネジ挿入穴1eおよびネジ挿入穴4dを介して、ネジ60を締め付けることにより、液晶テレビ用スタンドが液晶テレビ50の背面に取り付けられる。また、一対の側壁4bには、後述する回転軸10が挿入される回転軸挿入孔4eが設けられている。
また、図4に示すように、ベース部材1のスライダ収納部1fには、圧縮コイルバネ5が嵌め込まれたスライダ6が配置されている。この圧縮コイルバネ5は、スライダ6に設けられたバネ嵌合孔6aに嵌め込まれている。また、図8に示すように、スライダ6のスタンド部材2側には、突起部6bが設けられている。また、突起部6bは、平坦面部6cおよび斜面部6dを有している。
また、図4〜図6に示すように、スタンド部材2は、樹脂製のメインスタンド7と、メインスタンド7にネジ62により取り付けられる金属製のカバー部材8と、カバー部材8の突出部8aに取り付けられる金属製の補強片9とを有している。このスタンド部材2は、メインスタンド7の回転軸取付孔7aおよび保持部材4の回転軸挿入孔4e(図7参照)に挿入されるとともに、ベース部材1の回転軸支持部1g(図3および図4参照)に支持される回転軸10を中心に回動可能に取り付けられている。また、メインスタンド7は、上記回転軸取付孔7aと、外面部7bと、ベース部材1側の曲面を有する先端部7cと、コードを通すためのコード挿入部7dと、メインスタンド7の内部の空洞を補強するための補強リブ7eとを有している。なお、外面部7bは、本発明の「外面」の一例である。
ここで、本実施形態では、図1および図5に示すように、メインスタンド7の外面部7bには、液晶テレビ50を傾斜させた状態で、ベース部材1の当接部1hに当接することにより、スタンド部材2がスタンド位置以上に回動するのを規制するための突起部7fが一体的に設けられている。これにより、スタンド部材2は、保持部材4に設けられる規制部4aと突起部7fとにより、スタンド位置以上に回動するのを規制されている。また、この突起部7fは、メインスタンド7の外面部7bから反り上がるように形成されており、約0.4mmの高さを有している。また、この突起部7fは、メインスタンド7の外面部7bの幅方向(図1および図5のG方向)の全域に渡って延びるように形成されている。
また、カバー部材8の突出部8aと、カバー部材8の突出部8aに取り付けられる補強片9とは、メインスタンド7の先端部7cよりもスライダ6の方向に突出するように設けられている。
図10〜図12は、液晶テレビ用スタンドの開閉動作を説明するための図である。次に、図9〜図12を参照して、液晶テレビ用スタンドの開閉動作を説明する。まず、図9および図10に示す液晶テレビ用スタンドが閉じた状態から、スタンド部材2を、図9の矢印E方向に回動させる。このとき、カバー部材8の突出部8aに取り付けられる補強片9が、スライダ6の斜面部6dに当接するとともに、斜面部6dを押圧することによって、スライダ6が圧縮コイルバネ5の付勢力に抗して、図9の矢印F方向に押圧される。さら
に、この状態から、スタンド部材2を回動させることによって、カバー部材8の突出部8aに取り付けられる補強片9が、スライダ6の斜面部6dを越えて、平坦面部6cを押圧する。そして、図11および図12に示すように、カバー部材8の突出部8aに取り付けられる補強片9が、ベース部材1に取り付けられる保持部材4の規制部4aに当接するとともに、メインスタンド7の突起部7fがベース部材1の当接部1hに当接するまで、スタンド部材2が回動される。これにより、液晶テレビ50をスタンド位置で支持することが可能となる。
本実施形態では、上記のように、液晶テレビ50の下面51を設置面90に接触させた状態で、スタンド部材2をベース部材1に対して所定の角度傾斜させた開状態にされることにより液晶テレビ50を支持するとともに、メインスタンド7の外面部7bに、液晶テレビ50を傾斜させた状態で、ベース部材1の当接部1hに当接することにより、スタンド部材2がスタンド位置以上に回動するのを規制するための突起部7fを設けることによって、液晶テレビ50に一定以上の大きさの下方向(図2の矢印H方向)の力が加えられた場合に、その力が液晶テレビ50の下面51とスタンド部材2に取り付けられた接地部材3とに分散されるので、スタンド部材2に加わる力が軽減されるとともに、ベース部材1の当接部1hに当接した突起部7fにより、スタンド部材2がスタンド位置以上に回動するのを抑制することができる。これにより、液晶テレビ50に一定以上の大きさの下方向(図2の矢印H方向)への力が加わった場合にも、スタンド部材2およびスタンド部材2を回転可能に支持するベース部材1が破損するのを抑制することができる。
また、本実施形態では、突起部7fをメインスタンド7に一体的に設けることによって、スタンド部材2がスタンド位置以上に回動するのを規制する部材を別途設ける必要がないので、部品点数が増加するのを抑制することができる。
また、本実施形態では、ベース部材1に、液晶テレビ50を傾斜させた状態で、突起部7fに当接する当接部1hを形成するとともに、当接部1hを、スタンド部材2がベース部材1に対して閉じた状態で、メインスタンド7の外面部7bの近傍にまで延びるように形成することによって、メインスタンド7の外面部7bとベース部材1の当接部1hとの間隙が小さくなるので、メインスタンド7の先端部7cがベース部材1の内部に配置されたスライダ6の突起部6bに接触することによって、メインスタンド7の先端部7cに傷がついた場合でも、メインスタンド7とベース部材1との間の間隙70からメインスタンド7の先端部7cについた傷が見えるのを抑制することができる。
また、本実施形態では、突起部7fに当接する当接部1hを、メインスタンド7の外面部7bの近傍にまで延びるように形成することによって、メインスタンド7に設けられる突起部7fが小さい高さ(約0.4mm)を有する場合であっても、容易に、突起部7fを当接部1hに当接させることができる。
また、本実施形態では、メインスタンド7の突起部7fを、メインスタンド7の外面部7bの幅方向(図1および図5のG方向)の全域に渡って延びるように形成するとともに、ベース部材1の当接部1hを、ベース部材1の幅方向(図1および図5のG方向)に延びるように形成することによって、メインスタンド7の突起部7fとベース部材1の当接部1hとが当接する部分の面積を大きくすることができるので、液晶テレビ50に下方向(図2の矢印H方向)の強い力が加えられる場合にも、容易に、スタンド部材2がスタンド位置以上に回動するのを抑制することができる。
また、本実施形態では、保持部材4に、スタンド部材2がスタンド位置以上に回動するのを規制するための規制部4aを設けるとともに、スタンド部材2を、規制部4aと突起部7fとにより、スタンド位置以上に回動しないように規制することによって、液晶テレ
ビ50に下方向(図2の矢印H方向)の強い力が加えられる場合にも、保持部材4の規制部4aとメインスタンド7の突起部7fとにより、スタンド部材2がスタンド位置以上に回動するのを規制することができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記実施形態では、本発明を、表示装置用スタンドの一例としての液晶テレビ用スタンドに適用した例を示したが、本発明はこれに限らず、スタンドを備えた表示装置であれば、プラズマディスプレイなどの他の表示装置のスタンドに適用してもよい。
また、上記実施形態では、スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを、規制部と突起部とにより規制する例を示したが、本発明はこれに限らず、突起部のみにより規制してもよい。
また、上記実施形態では、突起部に当接する当接部を、メインスタンドの外面部の近傍にまで延びるように形成する例を示したが、本発明はこれに限らず、メインスタンドの外面部とベース部材の当接部との間の間隙を小さくしなくてもよい。なお、この場合には、突起部の高さを大きくすることによって、スタンド部材が回動する際に、突起部が当接部に当接する必要がある。
本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドを液晶テレビの背面に取り付けた状態を示した正面図である。 図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドを液晶テレビの背面に取り付けた状態を示した側面図である。 図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドの背面図である。 図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドの分解斜視図である。 図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドのスタンド部材を示した斜視図である。 図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドのスタンド部材の背面を示した斜視図である。 図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドの保持部材を示した斜視図である。 図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドのスライダを示した斜視図である。 図1の200−200線に沿った断面図である。 本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドの開閉動作を説明するための斜視図である。 本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドの開閉動作を説明するための断面図である。 本発明の一実施形態による液晶テレビ用スタンドの開閉動作を説明するための斜視図である。
符号の説明
1 ベース部材
1h 当接部
2 スタンド部材
4 保持部材
4a 規制部
7b 外面部(外面)
7f 突起部
50 液晶テレビ(表示装置)
51 下面
70 間隙
90 設置面

Claims (3)

  1. 液晶テレビの背面に取り付けられるベース部材と、前記ベース部材に取り付けられる金属製の保持部材と、前記ベース部材に回動可能に取り付けられたスタンド部材とを備えた液晶テレビ用スタンドにおいて、
    前記スタンド部材は、前記液晶テレビの下面を設置面に接触させた状態で、かつ、前記ベース部材に対して所定の角度傾斜された開状態にされることにより、前記液晶テレビを支持するとともに、
    前記スタンド部材の幅方向に延びるように前記スタンド部材の外面に一体的に設けられ、前記液晶テレビを傾斜させた状態で前記ベース部材に当接することにより、前記スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための突起部と、
    前記スタンド部材の幅方向に延びるように設けられた補強片とを含み、
    前記保持部材は、前記保持部材の幅方向に延びるように設けられ、前記補強片に当接することにより前記スタンド部材が前記スタンド位置以上に回動するのを規制するための規制部を含み、
    前記ベース部材は、前記ベース部材の幅方向に延びるように設けられ、前記液晶テレビを傾斜させた状態で前記突起部に当接する当接部を含み、
    前記ベース部材の当接部は、前記スタンド部材が前記ベース部材に対して閉じた状態で、前記スタンド部材の外面の近傍にまで延びるように形成され、
    前記スタンド部材は、前記スタンド位置において、前記スタンド部材の突起部と前記ベース部材の当接部とが当接するとともに前記保持部材の規制部と前記スタンド部材の補強片とが当接することにより、前記スタンド位置以上に回動するのを規制される、液晶テレビ用スタンド。
  2. 表示装置の背面に取り付けられるベース部材と、
    前記ベース部材に回動可能に取り付けられ、前記表示装置の下面を設置面に接触させた状態で、かつ、前記ベース部材に対して所定の角度傾斜された開状態にされることにより、前記表示装置を支持するスタンド部材と
    前記ベース部材に取り付けられる保持部材とを備え、
    前記スタンド部材は
    前記スタンド部材の幅方向に延びるように前記スタンド部材の外面に一体的に設けられ、前記表示装置を傾斜させた状態で、前記ベース部材に当接することにより、前記スタンド部材がスタンド位置以上に回動するのを規制するための突起部と、
    前記スタンド部材の幅方向に延びるように設けられた補強片とを含み、
    前記ベース部材は、前記ベース部材の幅方向に延びるように設けられ、前記表示装置を
    傾斜させた状態で前記突起部に当接する当接部を含み、
    前記保持部材は、前記保持部材の幅方向に延びるように設けられ、前記補強片に当接することにより前記スタンド部材が前記スタンド位置以上に回動するのを規制するための規制部を含み、
    前記スタンド部材は、前記スタンド位置において、前記スタンド部材の突起部と前記ベース部材の当接部とが当接するとともに前記保持部材の規制部と前記スタンド部材の補強片とが当接することにより、前記スタンド位置以上に回動するのを規制される、表示装置用スタンド。
  3. 前記ベース部材の当接部は、前記スタンド部材が前記ベース部材に対して閉じた状態で、前記スタンド部材の外面の近傍にまで延びるように形成されている、請求項2に記載の表示装置用スタンド
JP2004360931A 2004-12-14 2004-12-14 液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンド Expired - Fee Related JP3859009B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004360931A JP3859009B2 (ja) 2004-12-14 2004-12-14 液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンド
US11/300,606 US7762518B2 (en) 2004-12-14 2005-12-14 Support structure for liquid crystal television receiver and support structure for display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004360931A JP3859009B2 (ja) 2004-12-14 2004-12-14 液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006173846A JP2006173846A (ja) 2006-06-29
JP3859009B2 true JP3859009B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=36674146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004360931A Expired - Fee Related JP3859009B2 (ja) 2004-12-14 2004-12-14 液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7762518B2 (ja)
JP (1) JP3859009B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009081678A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd ディスプレイ収納筐体
JP4871827B2 (ja) * 2007-09-28 2012-02-08 キヤノン株式会社 支持装置
CN101661689B (zh) * 2008-08-29 2012-06-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 显示装置
US7636133B1 (en) * 2008-09-16 2009-12-22 Shin Zu Shing Co., Ltd. Flat panel display support
CN102473022B (zh) * 2009-07-22 2014-11-05 惠普开发有限公司 模块化平板监视器支架
US8611076B2 (en) * 2011-01-13 2013-12-17 Autumn Horizons, Inc. Multi-positional stand and under cabinet mount for a tablet computer
US8752798B2 (en) * 2011-04-22 2014-06-17 Karsten Manufacturing Corporation Golf club bag support mechanisms and related methods
US20140093303A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Apple Inc. Removable stand for computing device
CN103883846A (zh) * 2012-12-24 2014-06-25 富泰华工业(深圳)有限公司 支架
CN104565707B (zh) * 2013-10-14 2016-08-31 纬创资通股份有限公司 脚架组件及电子装置
US11911673B2 (en) 2015-03-02 2024-02-27 Karsten Manufacturing Corporation Golf bag with collapsable pocket assembly
US11123616B2 (en) 2015-03-02 2021-09-21 Karsten Manufacturing Corporation Snap fit golf bag assembly
US11786790B2 (en) 2015-03-02 2023-10-17 Karsten Manufacturing Corporation Snap fit golf bag assembly
US10610751B2 (en) 2015-03-02 2020-04-07 Karsten Manufacturing Corporation Sub-assembly for a golf bag and a golf bag system for recipient self-assembly
US9586109B2 (en) 2015-03-02 2017-03-07 Karsten Manufacturing Corporation Sub-assembly for a golf bag and a golf bag system for recipient self-assembly
TWM511736U (zh) * 2015-07-21 2015-11-01 Syncmold Entpr Corp 自開式支撐裝置
USD845924S1 (en) 2017-02-01 2019-04-16 Gn Audio A/S Speaker phone

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3155362A (en) * 1963-07-05 1964-11-03 Lewis Eng Co Foldable leg construction
US4940204A (en) * 1989-09-28 1990-07-10 John Fluke Mfg. Co., Inc. Instrument having flexible stand
JPH0546182A (ja) 1991-08-21 1993-02-26 Oki Electric Ind Co Ltd 車載オーデイオ・ノイズキヤンセラ装置
AU2629197A (en) * 1996-05-09 1997-12-05 Choquette, Robert Display frame for photographs and the like and typically credit card-sized
JP2923472B2 (ja) * 1996-07-03 1999-07-26 日通工株式会社 機器の設置角度調整機構
JP4472144B2 (ja) 2000-09-28 2010-06-02 Necディスプレイソリューションズ株式会社 ディスプレイモニター
DE10107041B4 (de) * 2001-02-15 2006-08-03 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Palo Alto Abstützvorrichtung für ein tragbares Gerät
JP2004132410A (ja) 2002-10-08 2004-04-30 Sharp Corp 回転機構
KR100770985B1 (ko) * 2003-08-20 2007-10-30 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US7159771B2 (en) * 2004-11-30 2007-01-09 Pioneer Pos Inc. Information processing terminal with adjustable and foldable support stand

Also Published As

Publication number Publication date
US20060221262A1 (en) 2006-10-05
US7762518B2 (en) 2010-07-27
JP2006173846A (ja) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3859009B2 (ja) 液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンド
US7267312B2 (en) Display apparatus
US7216401B2 (en) Hinge assembly and housing
JP3834821B2 (ja) 液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンド
US7380313B2 (en) Hinge device and electronic equipment using the same
JP2007177829A (ja) 回転規制機能付2軸ヒンジ装置
JP2011201705A (ja) プリンタ用ロール保持ユニット
US20090257818A1 (en) Angle adjustment device and image reading system using the same
JP5058258B2 (ja) 開閉型ディスプレイ装置
US20110102982A1 (en) Electronic apparatus
US20110127184A1 (en) Electronic apparatus with hinge mechanism
JP2012150139A (ja) ヒンジ部を備えた電子機器
JPH11303850A (ja) チルトヒンジ
JP2006052786A (ja) ヒンジ機構
JP2005128471A (ja) 液晶テレビジョン受像機
KR100794840B1 (ko) 탄성 힌지
JP3136366U (ja) テレビ取付装置およびこれを備えた収納棚
KR200392730Y1 (ko) 화상시청기의 좌우 전후 회전식 힌지 및 힌지장치
JP4502695B2 (ja) 電子機器の支持装置
KR20030028185A (ko) 영상 표시 기기용 힌지 장치
KR100568219B1 (ko) 디스플레이 장치
JP2004353748A (ja) ヒンジ装置
KR200347325Y1 (ko) 디스플레이장치
JP2005242075A (ja) 電子機器
JP3291760B2 (ja) 電子機器の筐体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees