JPH0546182A - 車載オーデイオ・ノイズキヤンセラ装置 - Google Patents

車載オーデイオ・ノイズキヤンセラ装置

Info

Publication number
JPH0546182A
JPH0546182A JP3209431A JP20943191A JPH0546182A JP H0546182 A JPH0546182 A JP H0546182A JP 3209431 A JP3209431 A JP 3209431A JP 20943191 A JP20943191 A JP 20943191A JP H0546182 A JPH0546182 A JP H0546182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
vehicle
audio
signal
error signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3209431A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumasa Yoshida
達正 吉田
Ryoichi Miyamoto
良一 宮本
Shinsuke Takada
真資 高田
Katsuya Suzuki
克哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3209431A priority Critical patent/JPH0546182A/ja
Publication of JPH0546182A publication Critical patent/JPH0546182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オーディオ信号音聴取時に耳障りとなる車両
騒音を低下させる。 【構成】 自動車内の搭乗者の耳元付近に設置した車内
音を取得する第1の取得手段40と、この第1取得手段
に回り込んできたオーディオ装置からの受信オーディオ
信号を第1取得手段の出力から取り除いた誤差信号を出
力するオーディオキャンセラ回路20を設ける。また車
特有の車両騒音を取得する第2の取得手段53と、この
車両騒音信号を参照信号とし前記誤差信号を推定誤差信
号としてこの推定誤差信号が小さくなるようにフィルタ
係数が更新される適応フィルタ51と、この出力を入力
として騒音打ち消し音を第1取得手段に向けてを出力す
る消音スピーカ52からなるノイズキャンセラ回路を設
ける。搭乗者の耳元付近の車両騒音を音響的に消去す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車内の騒音を制御
するものであって、オーディオ装置からのオーディオ信
号を聴取時に、自動車から発生する定状的な車両騒音を
低減させることを目的とする装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車内の騒音の対策として、実開平3
−14720号公報に記載されたものがある。実開平3
−14720号公報では、車両走行中に発生するギア噛
合いノイズ等の比較的高周波帯域において単一周波数の
ピーク性を示す車両騒音に対して、周囲のバックグラウ
ンド騒音を所定レベル内で増加させ、これによってピー
ク性騒音をバックグラウンド騒音内に埋没させて乗員の
聴取感度を下げ、感覚的な騒音低下を計る装置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た車両騒音対策装置は、車室内の騒音を低減するのでは
なく、乗員の聴取感覚を下げ感覚的な騒音低下を計って
いるため、ピーク性騒音レベルが高い場合には車室内の
バックグラウンドノイズが増大し、ピーク性騒音は気に
ならなくなるが全体的に騒音が増大するため乗員に不快
感を与える。本発明は、このような問題に対処するため
に成されたもので、オーディオ装置からの再生オーディ
オ信号聴取時に耳障りになるピーク性車両騒音を低下さ
せることができる装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
解決するためのものであり、ラジオ、カーステレオ等の
オーディオ装置を備える自動車内で使用するものであ
る。そして、本発明は、自動車内の搭乗者の耳元付近に
設置した車内音を取得する第1の取得手段と、この第1
取得手段に回り込んできたオーディオ装置からの受信オ
ーディオ信号を第1取得手段の出力から取り除いた誤差
信号を出力するオーディオキャンセラ回路とノイズ・キ
ャンセラ回路とを備えている。このノイズ・キャンセラ
回路は、車特有の車両騒音を取得する第2の取得手段
と、この第2取得手段からの車両騒音信号を参照信号と
しオーディオキャンセラ回路からの誤差信号を推定誤差
信号としてこの推定誤差信号が小さくなるようにフィル
タ係数が更新される適応フィルタと、この適応フィルタ
の出力を入力として騒音打ち消し音を第1取得手段に向
けてを出力する消音スピーカとを有している。
【0005】
【作用】耳元付近に設置した第1取得手段には、オーデ
ィオスピーカから回り込んできた受信オーディオ音と、
騒音源からの伝搬車両騒音と、消音スピーカからの騒音
打ち消し音とが入力される。オーディオキャンセラ回路
は、第1取得手段の出力から受信オーディオ信号を取り
除いたものを、誤差信号として、出力する。ノイズ・キ
ャンセラ回路における適応フィルタは、車両騒音信号を
参照信号とし、誤差信号を推定誤差信号として、この推
定誤差信号が小さくなるように、フィルタ係数が更新さ
れるものであり、且つ誤差信号即ち推定誤差信号は、伝
搬車両騒音と消音スピーカの騒音打ち消し音とに対応し
た消音誤差信号である。従って、この適応フィルタの出
力を入力とした消音スピーカから、騒音打ち消し音を第
1取得手段に向けてを出力することにより、搭乗者の耳
元付近の車両騒音が音響的に消去される。
【0006】
【実施例】図1は本発明の車載オーディオ・ノイズキャ
ンセラ装置の実施例を示す構成図であり、以下、図1に
沿って説明する。図1において、ラジオ、カーステレオ
等のオーディオ装置10からのオーディオ信号Saは、
オーディオスピーカ30からオーディオ音として出力さ
れる。また、オーディオ信号Saは、オーディオキャン
セラ回路20の適応フィルタ21に与えられ、適応フィ
ルタ21の参照オーディオ信号Sasとなる。オーディ
オスピーカ30からのオーディオ音は、伝搬路の影響を
うけ搭乗者の耳元付近に設置した車内音取得用のマイク
ロフォン(以下主マイクロフォンと表記する)40に回
り込み、受信オーディオ信号Saiとなる。
【0007】また、主マイクロフォン40には、伝搬路
を通して伝わってくるエンジン爆発音、ギア噛合いノイ
ズや走行ノイズ等の車両騒音Ni’が入力される。ま
た、主マイクロフォン40には、騒音源80と主マイク
ロフォン40の間に設置した消音スピーカ52より出力
され、伝搬路を通して伝わってくる騒音打ち消し音Nc
が入力される。騒音打ち消し音Ncは、後述の如く、車
両騒音Ni’を低減するように働くものであり、機能的
には両者の差成分である消音誤差信号Ne=(Ni’−
Nc)が、主マイクロフォン40に入力されることにな
る。
【0008】オーディオキャンセラ回路20の適応フィ
ルタ21からの疑似オーディオ信号Sanは加減算器2
2の差分入力信号となり、加減算器22に入力された受
信オーディオ信号Saiおよび消音誤差信号Neから、
疑似オーディオ信号Sanを引いた結果が、加減算器2
2から誤差信号Eoとして出力され、オーディオキャン
セラ回路20の適応フィルタ21の推定誤差信号Eoe
として入力される。適応フィルタ21は誤差信号Eo推
定誤差信号Eoeとして用いて推定誤差信号Eoeが小
さくなるように適応フィルタの係数の更新を行なう。
【0009】ノイズキャンセラ回路50の適応フィルタ
51は、騒音源80近傍に設置したセンサーマイクロフ
ォン53にて取得したエンジン爆発音、ギア噛合いノイ
ズや走行ノイズ等の車両騒音Niを参照騒音信号する。
そして、適応フィルタ51は、オーディオキャンセラ回
路20にて主マイクロフォン40に入力される受信オー
ディオ信号Saiを取り除いた後の誤差信号Eoを推定
誤差信号として用いて、適応フィルタ21と同様に、推
定誤差信号Eoが小さくなるように適応フィルタの係数
の更新を行なう。適応フィルタ51からの疑似騒音信号
Ncnは、消音スピーカ52より騒音打ち消し信号Nc
として出力され、主マイクロフォン40において伝搬車
両騒音Ni’を打ち消すように働き、従って搭乗者近傍
において、伝搬車両騒音Ni’を打ち消すように働く。
【0010】
【発明の効果】上述したように本発明の車載オーディオ
・ノイズキャンセラ用いることにより、オーディオ装置
からの再生オーディオ信号聴取時に耳障りとなる自動車
から発生する定状的なピーク性車両騒音を低下させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例の構成図。
【符号の説明】
20 オーディオキャンセラ回路 21 適応フィルタ 22 加減算器 40 主マイクロフォン 50 ノイズキャンセラ回路 51 適応フィルタ 52 消音スピーカ 53 センサーマイクロフォン 80 騒音源 Sa オーディオ信号 Sas 参照オーディオ信号 Sai 受信オーディオ信号 San 疑似オーディオ信号 Eo 誤差信号 Eoe 推定誤差信号 Ni 車両騒音 Ni’ 伝搬車両騒音 Nc 騒音打ち消し音 Ne 消音誤差信号 Ncn 疑似騒音信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 克哉 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラジオ、カーステレオ等のオーディオ装
    置のための車載オーディオ・ノイズキャンセラ装置であ
    って、 自動車内の搭乗者の耳元付近に設置した、車内音を取得
    する第1の取得手段と、 当該第1取得手段に回り込んできた前記オーディオ装置
    からの受信オーディオ信号を、当該第1取得手段の出力
    から取り除いた、誤差信号を出力する、オーディオキャ
    ンセラ回路と、 ノイズ・キャンセラ回路とを備え、 当該ノイズ・キャンセラ回路は、 車特有の車両騒音を取得する第2の取得手段と、 当該第2取得手段からの車両騒音信号を参照信号とし、
    前記誤差信号を推定誤差信号として、この推定誤差信号
    が小さくなるように、フィルタ係数が更新される適応フ
    ィルタと、 当該適応フィルタの出力を入力として、騒音打ち消し音
    を前記第1取得手段に向けて出力するスピーカとを有す
    る、ことを特徴とした車載オーディオ・ノイズキャンセ
    ラ装置。
JP3209431A 1991-08-21 1991-08-21 車載オーデイオ・ノイズキヤンセラ装置 Pending JPH0546182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3209431A JPH0546182A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 車載オーデイオ・ノイズキヤンセラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3209431A JPH0546182A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 車載オーデイオ・ノイズキヤンセラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0546182A true JPH0546182A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16572752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3209431A Pending JPH0546182A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 車載オーデイオ・ノイズキヤンセラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546182A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7762518B2 (en) 2004-12-14 2010-07-27 Funai Electric Co., Ltd. Support structure for liquid crystal television receiver and support structure for display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7762518B2 (en) 2004-12-14 2010-07-27 Funai Electric Co., Ltd. Support structure for liquid crystal television receiver and support structure for display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3346683B1 (en) System and method for echo supression for in-car communication
US6549629B2 (en) DVE system with normalized selection
EP0903726B1 (en) Active acoustic noise and echo cancellation system
US20020071573A1 (en) DVE system with customized equalization
US8306234B2 (en) System for improving communication in a room
WO2001015137A1 (fr) Dispositif reducteur de bruit
JPH08234766A (ja) ノイズキャンセラ装置
US20200380947A1 (en) Active noise control with feedback compensation
JPH06110474A (ja) 消音装置
JP2005247181A (ja) 車載ハンズフリー装置
JPH06161466A (ja) 消音装置
JP3347147B2 (ja) 能動騒音制御装置
JPH0546182A (ja) 車載オーデイオ・ノイズキヤンセラ装置
JP5383008B2 (ja) 音声明瞭度改善システム及び音声明瞭度改善方法
JPS60183900A (ja) 車室内音改質装置
JP2003218745A (ja) ノイズキャンセラ及び音声検出装置
JP2907091B2 (ja) 適応型雑音除去自動車電話装置
JP3233525B2 (ja) 音声通信システム
US20220103938A1 (en) Autoregressive based residual echo suppression
US20230396922A1 (en) Communication support system
JP3340139B2 (ja) 能動型騒音制御装置
JPH04141000A (ja) 雑音除去機能を有する車載用音響装置
JP2022138484A (ja) 能動型騒音制御システム
JPH10243082A (ja) エコーキャンセラ
JP3471369B2 (ja) 能動振動制御装置