JP3856029B2 - 画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理プログラム - Google Patents

画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3856029B2
JP3856029B2 JP2004325215A JP2004325215A JP3856029B2 JP 3856029 B2 JP3856029 B2 JP 3856029B2 JP 2004325215 A JP2004325215 A JP 2004325215A JP 2004325215 A JP2004325215 A JP 2004325215A JP 3856029 B2 JP3856029 B2 JP 3856029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
user terminal
information
processing apparatus
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004325215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006135877A (ja
Inventor
智 坪井
和男 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2004325215A priority Critical patent/JP3856029B2/ja
Priority to US11/019,248 priority patent/US8179544B2/en
Publication of JP2006135877A publication Critical patent/JP2006135877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3856029B2 publication Critical patent/JP3856029B2/ja
Priority to US13/453,192 priority patent/US20120206768A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、ネットワークで接続された画像処理装置とユーザ端末とを含む画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理プログラムに関する。
近年、画像処理装置として、プリンタ機能以外にスキャンニングした画像データを画像ファイル等として取り込むスキャン機能等を備えた複合機(MFP)等が用いられている。また、各画像処理装置は、1台のユーザ端末とのみ接続されるのではなく、ネットワークに接続されている。この場合、画像処理装置は、ネットワークを介して複数のユーザ端末と接続され、画像処理装置でスキャンニングして取り込んだ画像データを所望のユーザ端末に送信される。
例えば、特許文献1に記載の画像処理装置では、読み取った画像情報を、PDFファイル形式に変換した後、操作部において指定したパーソナルコンピュータへ送信する。画像情報を受信したパーソナルコンピュータでは、ソフトウエアであるAcrobatを自動的に起動し、PDFファイル形式による画像情報を画面表示させる。また、特許文献2に記載のスキャナ装置では、スキャンした原稿を電子メールの添付ファイルとして作成する。特許文献3に記載のファクシミリ装置では、添付ファイルを解読するためのメール本文を追加して送信する。特許文献4に記載の電子メールシステムでは、あらかじめ宛先に応じてメールタイトル、本文、コメントを保存しておき、読み取った画像データを添付ファイルとしてその宛先に送信している。特許文献5に記載のスキャンメール送信システムでは、ユーザがあらかじめメール宛先、本文、サブジェクトを作成、登録しておき、スキャン時にこれを呼び出して、イメージデータを添付ファイルとして送信する。
特開2003−46700号公報 特開2002−77504号公報 特開2003−32423号公報 特開2003−324574号公報 特開2004−88613号公報
しかし、ユーザは、画像処理装置から自分のユーザ端末に画像データを送信した後、ユーザ端末に戻って、画像データの処理をユーザ端末側で行う必要があった。例えば、画像データを受信した後、ユーザ端末側で電子メールの本文やサブジェクトを作成し、受信した画像データを電子メールに添付して送信する必要があった。また、受信した画像データを作成しておいた文書に貼り付ける必要があった。
上記各特許文献の従来技術についても上記従来技術と同様の課題がある。例えば、特許文献1の画像処理装置では、ユーザ端末上で起動しているアプリケーションの情報を取得するものではなく、単に画面表示させるだけである。また、特許文献2のプッシュ型スキャナ装置では、画像データをメールの添付ファイルとして送信するだけでメールのサブジェクトや本文の設定ができない。特許文献3のファクシミリ装置では、添付ファイルを解読するための情報をメール本文としているだけであって任意に編集できない。さらに、特許文献4の電子メールシステムでは、あらかじめ登録されたものを呼び出すだけであって、随時変更できない。特許文献5のスキャンメール送信システムでは、使用にあたってあらかじめスキャンメール情報を設定しておく必要がある。しかも、使用前にあらかじめ作成したものを呼び出すだけであって、随時変更できない。
上述のように、ユーザは、画像処理装置で作成した画像データを自分のユーザ端末に送信した後、ユーザ端末に戻ってアプリケーションによって、受信した画像データを処理する必要があった。
本発明の目的は、画像処理装置で作成した画像データを、ユーザ端末上で起動しているアプリケーションで連携させて処理させるシステムを提供する。
本発明に係る画像処理システムは、画像処理装置と、前記画像処理装置とネットワークで接続されたユーザ端末とを含む画像処理システムであって、
前記画像処理装置は、
前記ユーザ端末で起動しているアプリケーションの情報を取得する起動アプリ識別手段と、
前記ユーザ端末で起動している前記アプリケーションで画像データを処理させる情報を含むワンタッチキーを生成するワンタッチキー生成手段と、
前記画像データを前記ユーザ端末に送信する送信手段と
を備え、
前記ユーザ端末は、
前記画像処理装置から前記画像データを受信する受信手段と、
前記ワンタッチキーの情報に基づいて、前記ユーザ端末上で起動している前記アプリケーションで前記画像データを処理させるワンタッチキー処理手段と
を備えることを特徴とする。
本発明に係る画像処理システムによれば、画像処理装置で作成した画像データをユーザ端末上で起動しているアプリケーションで処理させる情報を含むワンタッチキーを作成し、該ワンタッチキーの情報に基づいて、ユーザ端末で起動しているアプリケーションで画像データを処理させることができる。これによって、ユーザは、ユーザ端末に戻ることなく画像処理装置の側で、ユーザ端末で起動しているアプリケーションで画像データを連携して処理できる。
本発明の実施の形態に係る画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理プログラムについて添付図面を用いて説明する。なお、図面において実質的に同一の部材には同一の符号を付している。
実施の形態1
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像処理装置を含む画像処理システムの構成を示す概略図である。この画像処理システム100は、インタネット等の広域ネットワーク70に接続された3つのサイトA、B、Cを含む。サイトAのLAN21には、ファイア・ウォール23、ルータ22、画像処理装置20、及びメール・サーバ24が接続されている。サイトBのLAN41には、ファイア・ウォール43、ルータ42、ユーザ端末50、及びメール・サーバ44が接続されている。サイトCのLAN61には、ファイア・ウォール63、ルータ62、メール送信宛先のクライアント端末60、及びメール・サーバ64が接続されている。ファイア・ウォールは、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)に関するパケット、すなわち電子メールの通過を許可するように設定されている。各サイトのLAN21、41、61に接続されている機器は、同じLANに接続されているメール・サーバ24、44、64を介して電子メールを送受信する。なお、画像データを電子メールに添付する場合は、RFC2301〜RFC2306及びITU−T勧告T.37に準拠する。メール・サーバ24、44、64は、SMTP拡張機能(RFC1891:STMP Service Extension for Delivery Status Notifications)、拡張状態コード(RFC1893:Enhanced Mail System Status Codes)、MIMEメディアタイプ(RFC1892:The Multipart/Report Content Type for the Reporting of Mail System Administrative Messages,RFC1894:An Extensive Message Format for Delivery Status Notifications)をサポートしている。
図2は、図1の画像処理システムのうち、画像処理装置20とユーザ端末50の構成を示すブロック図である。図2では、画像処理装置20、ユーザ端末50、メール宛先クライアント60に加えてLDAPサーバ80も含む。この画像処理装置20は、CPU1、RAM2、ROM3、ユーザ認証部4、起動アプリ識別部5、プリント部6、ユーザ端末検索部7、スキャナ部8、画像記憶部9、画像処理部10、操作パネル部11、メール作成部12、通信部13、ワンタッチキー生成部14を備える。通信部13によってネットワークに接続されている。なお、図2では、互いの間に存在する複数のネットワークを簡略化して示している。この画像処理装置20では、図7に示すように、ユーザ端末で起動されているアプリケーションで画像処理装置20から送信する画像データを処理するように指示するワンタッチキーを作成する。ワンタッチキーの情報に基づいて、ユーザ端末50で起動させたワンタッチキー処理ソフトウエアによって、画像処理装置20から送信された画像データをユーザ端末50上で起動しているアプリケーションで処理することができる。これによって、ユーザは、ユーザ端末50まで戻ることなく、画像処理装置20の操作パネル11に表示されたワンタッチキーによってユーザ端末50上の起動アプリケーションによる連携した処理を行うことができる。
ユーザ端末50は、CPU31、RAM32、ROM33、ログインの際にユーザ認証を行うユーザ認証部34、操作部35、アプリケーションプログラム起動部36、アプリケーションプログラム格納部37、通信部40を備える。また、アプリケーションプログラム格納部37には、例えば、電子メール・アプリケーション38、文書作成アプリケーション39が格納されている。
また、LDAPサーバ80は、画像処理装置20からの問い合わせに対してユーザ端末50を特定するためのユーザ端末情報を画像処理装置20に通知する。
図3は、本発明の実施の形態1に係る画像処理システムのタイムチャートである。図4は、本発明の実施の形態1に係る画像処理装置における画像処理方法のフローチャートである。この画像処理システムでは、図3に示すように、まず、ユーザはユーザ端末50にユーザ認証部34による認証を受けてログインし、アプリケーション(以下、短縮して「アプリ」と称する場合がある。)を起動し、そのアプリケーションについて諸条件を設定しておく。
その後、ユーザは、ユーザ端末50の側から画像処理装置20の側に移動して、画像処理装置20を直接操作する。まず、ユーザはユーザ認証部4による認証を受けて画像処理装置20にログインする。これ以降の画像処理装置20における画像処理方法について、図4を用いて説明する。
(a)画像処理装置20で、図6に示すようなログイン画面を表示してユーザによるログインを受け付ける(S01)。
(b)画像処理装置20へのログインユーザ情報を取得する(S02)。
(c)ユーザ端末検索部7で画像処理装置20へのログインユーザと同一のユーザがログインしているユーザ端末を検索する(S03)。このステップS03の詳細な説明は、図5のフローチャートについて後述する。
(d)画像処理装置20へのログインユーザと同一のユーザがログインしているユーザ端末50が有るか否か判断する(S04)。
(e)特定したユーザ端末50に問い合わせを行う(S05)。
(f)ユーザ端末50上でアプリケーションが起動しているか否か判断する(S06)。具体的には、起動アプリ識別部5でユーザ端末50から起動アプリ情報を取得する。
(g)起動アプリ識別部5によって、ユーザ端末50上で起動しているアプリケーションの情報を取得する(S07)。
(h)ユーザによるアプリケーションの選択を受け付ける(S08)。
i)電子メール・アプリケーション38を選択した場合(S09)には、図7に示すように、ワンタッチキー生成部14で、ユーザ端末50の電子メール・アプリケーション38で画像データを添付した電子メールを送信するワンタッチキー26を生成し、表示する(S10)。
ii)文書作成アプリケーション39を選択した場合(S11)には、図7に示すように、ワンタッチキー生成部14で、ユーザ端末50の文書作成アプリケーション39で画像データを含む文書を作成するワンタッチキー28を作成し、表示する(S12)。
なお、ワンタッチキーを作成、表示できない場合には、例えば、図8に示すような画面表示を行う。
(k)スキャンニングをスタートするか確認する(S13)。
(l)スキャナ部8によるスキャンニングによって画像データを作成する(S14)。
(m)ワンタッチキーにしたがって、選択したアプリケーションで処理するように画像データをユーザ端末50に送信する(S15)。
以上によって、画像処理装置20で作成した画像データを、ユーザ端末50上で起動しているアプリケーションで処理できる。
図5は、図4のユーザ端末検索部7におけるユーザ端末検索のステップS03を詳細に説明するフローチャートである。
(a)画像処理装置20へのログインユーザの情報を送信して、同一のユーザがログインしているユーザ端末50の情報をLDAPサーバ80に問い合わせる(S21)。
(b)LDAPサーバ80から返信があったか否か判断する(S22)。返信があればステップS23に移行し、返信がなければステップS22を繰り返す。
(c)受信したユーザ端末50の情報に基づいて、ユーザ端末50を検索し、特定する(S23)。
以上によって、画像処理装置20にログインしたログインユーザと同一のユーザがログインしたユーザ端末50を特定できる。
以上によって、画像処理装置20の側で、画像処理装置20上で生成したワンタッチキーの情報にしたがって、作成した画像データを、ユーザ端末50上での起動アプリケーションで連携して処理させることができる。なお、この画像処理装置20の側で実行する画像処理方法は、画像処理プログラムとして実行させてもよい。また、この画像処理装置20の側での上記画像処理プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納しておいてもよい。これによって、コンピュータにおいて所望の時に記録媒体から上記画像処理プログラムを読み込んで実行させることでネットワーク接続された画像処理装置としての上記機能を実現できる。
図9は、ユーザ端末50の側で、画像処理装置20で生成したワンタッチキーの情報にしたがって、選択したアプリケーションで画像処理装置20から受信した画像データを処理する画像処理方法のフローチャートである。
(a)ユーザ端末50へのログインの有無を確認する(S31)。ログインされていなければ同じステップS31を繰り返す。
(b)ユーザ端末50へのログインユーザ情報を取得する(S32)。複数ユーザが端末50を利用する場合には、ログインユーザ情報によってユーザが特定される。
(c)ユーザ端末50上で起動しているアプリケーションの有無を取得する(S33)。
(d)ユーザ端末50上で起動しているアプリケーションの種別情報を取得する(S34)。
(e)画像処理装置20から問合せの有無を確認する(S35)。問い合わせがなければ、ステップS31に戻る。
(f)画像処理装置20のログインユーザ情報を取得する(S36)。
(g)画像処理装置20のログインユーザと、ユーザ端末50のアプリ起動ユーザ、すなわちユーザ端末50のログインユーザとが同一か否かを判断する(S37)。ユーザ同一の判断は、それぞれのログインユーザ情報を比較して一致した場合にはユーザ同一と判断し、ステップS38に移行し、相違する場合にはユーザが異なるものと判断し、終了するする(エンド)。
(h)アプリケーションの起動情報、及び、起動しているアプリケーションの種別情報を画像処理装置20に送信する(S38)。
(i)画像処理装置20から、生成したワンタッチキーの情報を受信する(S39)。
(j)画像処理装置20から通信部40を介して画像データを受信する(S40)。
(k)ワンタッチキーの情報にしたがって、受信した画像データを選択したアプリケーションで処理させる(S41)。このように、常駐プログラムで他のアプリケーションを操作して画像データを処理させる方法は、例えば、特開2004−110842号公報に記載の方法によって実現できる。
例えば、電子メール・アプリケーションを選択した場合には、図10及び図11に示すように、ユーザ端末50の電子メール・アプリケーション38で画像データを添付した電子メールを送信する。図10は、ユーザ端末50上で作成した電子メールの一例である。図11は、画像処理装置20で作成したワンタッチキーの情報に基づいて、ユーザ端末50上でのワンタッチキー処理を行うプログラム(ユーザ端末50側の画像処理プログラム)によって画像処理装置20から送信された画像データを添付した電子メールの一例である。画像処理装置20から送信された画像データが電子メールに自動で添付された後、該電子メールは自動で宛先に送信してもよいし、ユーザの送信指示に基づいて送信してもよい。なお、ここでは、あらかじめユーザ端末50側で電子メールの宛先、サブジェクト及び本文をあらかじめ作成しておいた例を示したが、これに限られず、画像処理装置20上からユーザ端末50で起動している電子メール・アプリケーション38を遠隔的に操作して電子メールの宛先、サブジェクト、本文を作成、又は、追加してもよい。
一方、文書作成アプリケーション39を選択した場合には、ユーザ端末50の文書作成アプリケーション39で画像データを含む文書を作成する。この場合、ユーザ端末50上であらかじめ文書のフォーマット(例えば、枠、書式、サイズ、段落、レイアウト等)等を作成しておき、画像データを含む文書を作成してもよい。あるいは、画像処理装置20上からユーザ端末50上で起動している文書作成アプリケーション39を遠隔的に操作して文書のフォーマット等を設定し、文書を作成してもよい。さらに、画像データを、例えばOCR等で文字認識させて文書として取り込んでもよい。
以上によって、ユーザ端末50側で、画像処理装置20上で生成したワンタッチキーの情報にしたがって、画像処理装置20から受信した画像データを、ユーザ端末50上で起動しているアプリケーションから選択したアプリケーションで連携して処理させることができる。なお、このユーザ端末50側で実行する画像処理方法は、ユーザ端末50上で画像処理プログラムを常駐プログラムとして実行させておくことが好ましい。しかし、上記の常駐プログラムの例に限られず、必要に応じて画像処理装置20からユーザ端末50上に画像処理プログラムを起動させてもよい。また、ユーザ端末上での上記画像処理プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納しておいてもよい。これによって、コンピュータにおいて所望の時に記録媒体から上記画像処理プログラムを読み込んで実行させることでネットワーク接続されたユーザ端末50としての上記機能を実現できる。
本発明は、画像処理装置とユーザ端末とがネットワークで接続された画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理プログラムに用いることができる。
本発明の実施の形態1に係る画像処理システムの構成を示す概略図である。 図1の画像処理装置及びユーザ端末の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る画像処理システムのタイミングチャートである。 本発明の実施の形態1に係る画像処理装置における画像処理方法のフローチャートである。 図4のステップS03の詳細を示すフローチャートである。 画像処理装置におけるログイン画面である。 画像処理装置でワンタッチキーを表示した画面である。 画像処理装置における通常の表示画面である。 ユーザ端末における常駐アプリケーションによってワンタッチキー機能を実行させる方法のフローチャートである。 ユーザ端末上での作成メールの一例である。 ユーザ端末上での作成メールに画像処理装置から受信した画像データを添付した一例である。
符号の説明
1 CPU、2 RAM、3 ROM、4 ユーザ認証部、5 起動アプリ識別部、6 プリント部、7 ユーザ端末検索部、8 スキャナ部、9 画像記憶部、10 画像処理部、11 操作パネル部、12 メール作成部、13 通信部、14 ワンタッチキー生成部、20 画像処理装置、21、41、61 LAN、22、42、62 ルータ、23、43、63 ファイア・ウォール、24、44、64 メール・サーバ、26、28 ワンタッチキー、31 CPU、32 RAM、33 ROM、34 ユーザ認証部、35 操作部、36 アプリケーションプログラム起動部、37 アプリケーションプログラム格納部、38 メールアプリ、39 文書作成アプリ、40 通信部、50 ユーザ端末、60 メール宛先クライアント端末、80 LDAP、100 画像処理システム

Claims (16)

  1. 画像処理装置と、前記画像処理装置とネットワークで接続されたユーザ端末とを含む画像処理システムであって、
    前記画像処理装置は、
    前記ユーザ端末で起動しているアプリケーションの情報を取得する起動アプリ識別手段と、
    前記ユーザ端末で起動している前記アプリケーションを操作して画像データを処理させる情報を含むワンタッチキーを生成するワンタッチキー生成手段と、
    前記画像データを前記ユーザ端末に送信する送信手段と
    を備え、
    前記ユーザ端末は、
    前記画像処理装置から前記画像データを受信する受信手段と、
    前記ワンタッチキーの情報に基づいて、前記ユーザ端末上で起動している前記アプリケーションで前記画像データを処理させるワンタッチキー処理手段と
    を備えることを特徴とする画像処理システム。
  2. ユーザ端末とネットワークで接続された画像処理装置であって、
    前記ユーザ端末で起動しているアプリケーションの情報を取得する起動アプリ識別手段と、
    前記ユーザ端末で起動している前記アプリケーションを操作して画像データを処理させる情報を含むワンタッチキーを生成するワンタッチキー生成手段と
    前記画像データを前記ユーザ端末に送信する送信手段と
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  3. ログインユーザの認証を行うユーザ認証手段と、
    前記ログインユーザと同一のユーザがログインしている前記ユーザ端末を検索するユーザ端末検索手段とをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記画像データを生成する画像処理手段をさらに備えることを特徴とする請求項2又は3に記載の画像処理装置。
  5. 画像処理装置とネットワークで接続されたユーザ端末であって、
    前記画像処理装置から、画像データと共に、前記ユーザ端末で起動しているアプリケーションを操作して前記画像データを処理させる情報を含むワンタッチキーの情報を受信する受信手段と、
    前記ワンタッチキーの情報に基づいて、前記ユーザ端末上で起動しているアプリケーションで前記画像データを処理させるワンタッチキー処理手段と
    を備えることを特徴とするユーザ端末。
  6. ログインユーザの認証を行うユーザ認証手段をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載のユーザ端末。
  7. ユーザ端末とネットワークで接続された画像処理装置における画像処理方法であって、
    前記ユーザ端末で起動しているアプリケーションの情報を取得するステップと、
    前記ユーザ端末で起動している前記アプリケーションを操作して前記画像データを処理させる情報を含むワンタッチキーを生成するステップと、
    前記画像データを前記ユーザ端末に送信するステップと、
    前記ユーザ端末で前記ワンタッチキーの情報に基づいて前記アプリケーションで前記画像データを処理させるステップと
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  8. 前記画像処理装置へのログインユーザと同一のユーザがログインしているユーザ端末を検索し、特定するステップをさらに備えることを特徴とする請求項7に記載の画像処理方法。
  9. 前記ユーザ端末で起動しているアプリケーションが複数存在する場合に、少なくとも一つのアプリケーションの選択を受け付けるステップをさらに備えることを特徴とする請求項7又は8に記載の画像処理方法。
  10. 請求項7から9のいずれか一項に記載の画像処理方法の各ステップをコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
  11. 請求項10に記載の画像処理プログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  12. 画像処理装置とネットワークで接続されたユーザ端末における画像処理方法であって、
    前記画像処理装置から画像データを受信するステップと、
    前記画像処理装置から、前記ユーザ端末で起動しているアプリケーションを操作して前記画像データを処理させる情報を含むワンタッチキーの情報を受信するステップと、
    前記ワンタッチキーの情報に基づいて、前記ユーザ端末上で起動しているアプリケーションで前記画像データを処理させるステップと
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  13. 前記ユーザ端末のログインユーザ情報を取得するステップと、
    前記ユーザ端末上で起動しているアプリケーションの有無及び前記アプリケーションの種別情報を取得するステップと、
    前記アプリケーションの起動情報及び前記起動しているアプリケーションの種別情報を前記画像処理装置に送信するステップと
    をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の画像処理方法。
  14. 前記画像処理装置のログインユーザ情報を取得するステップと、
    前記画像処理装置のログインユーザと前記ユーザ端末へのログインユーザとの同一性を判断するステップと
    をさらに備えることを特徴とする請求項12又は13に記載の画像処理方法。
  15. 請求項12から14のいずれか一項に記載の画像処理方法の各ステップをコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
  16. 請求項15に記載の画像処理プログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2004325215A 2004-11-09 2004-11-09 画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理プログラム Active JP3856029B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004325215A JP3856029B2 (ja) 2004-11-09 2004-11-09 画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理プログラム
US11/019,248 US8179544B2 (en) 2004-11-09 2004-12-23 Image processing system, image processor and image processing program
US13/453,192 US20120206768A1 (en) 2004-11-09 2012-04-23 Image processing system, image processor and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004325215A JP3856029B2 (ja) 2004-11-09 2004-11-09 画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006135877A JP2006135877A (ja) 2006-05-25
JP3856029B2 true JP3856029B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=36315972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004325215A Active JP3856029B2 (ja) 2004-11-09 2004-11-09 画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8179544B2 (ja)
JP (1) JP3856029B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4016996B2 (ja) * 2005-04-19 2007-12-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理装置、および画像処理プログラム
JP2007282181A (ja) * 2006-03-14 2007-10-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP4895763B2 (ja) * 2006-11-06 2012-03-14 株式会社リコー 画像入力装置、データの送信先保存方法、データの送信先保存プログラム及びその記憶媒体
JP2009200700A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Pfu Ltd 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP5319229B2 (ja) 2008-10-07 2013-10-16 キヤノン株式会社 データ処理方法及び画像処理装置
JP5686117B2 (ja) * 2012-05-21 2015-03-18 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム
JP6149822B2 (ja) 2014-08-21 2017-06-21 コニカミノルタ株式会社 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置およびプログラム
JP6375854B2 (ja) * 2014-10-14 2018-08-22 ブラザー工業株式会社 コンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報処理装置、および、画像形成システム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301326A (en) 1991-09-24 1994-04-05 Microsoft Corporation Method and system for controlling the execution of an application program
US5727135A (en) * 1995-03-23 1998-03-10 Lexmark International, Inc. Multiple printer status information indication
JPH08292951A (ja) 1995-04-20 1996-11-05 Fuji Xerox Co Ltd 文書編集装置
US6592629B1 (en) 1996-11-21 2003-07-15 Ricoh Company, Ltd. Remote document image storage and retrieval system for a multifunctional peripheral
US6704118B1 (en) 1996-11-21 2004-03-09 Ricoh Company, Ltd. Method and system for automatically and transparently archiving documents and document meta data
US5903733A (en) 1997-02-13 1999-05-11 Toshiba America Information Systems, Inc. Multifunction peripheral controller
US5956158A (en) * 1997-04-01 1999-09-21 Storm Technology, Inc. Scanner powered by peripheral bus
NL1009817C2 (nl) * 1998-08-07 2000-02-08 Oce Tech Bv Manipulatie van energiebesparing bij beeldvormende apparaten in een netwerksysteem.
US6604157B1 (en) 1999-02-19 2003-08-05 Hewlett-Packard Development Company System and method for allowing a user to select and scan from a peripheral to a target application on a host system
US6405318B1 (en) * 1999-03-12 2002-06-11 Psionic Software, Inc. Intrusion detection system
JP4497580B2 (ja) * 1999-04-30 2010-07-07 キヤノン株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001148753A (ja) 1999-11-19 2001-05-29 Ricoh Co Ltd ネットワークスキャナ装置
JP2002077504A (ja) 2000-08-28 2002-03-15 Kyocera Mita Corp プッシュ型スキャナ装置およびその使用方法
JP2002283623A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Riso Kagaku Corp 印刷装置
JP3888452B2 (ja) * 2001-07-02 2007-03-07 セイコーエプソン株式会社 ネットワークを介した印刷方法
JP2003032423A (ja) 2001-07-11 2003-01-31 Canon Inc ファクシミリ装置
JP2003046700A (ja) 2001-07-31 2003-02-14 Konica Corp 画像形成装置及び画像形成システム
US20030048470A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Garcia Elias S. Web browser for network printer
US7917862B2 (en) * 2001-10-26 2011-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for improving the performance of a plurality of peripheral devices
US7375835B1 (en) * 2001-10-29 2008-05-20 Ricoh Co., Ltd. E-mail transmission of print-ready documents
US7487233B2 (en) * 2001-12-05 2009-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Device access based on centralized authentication
JP2003324574A (ja) 2002-05-07 2003-11-14 Ricoh Co Ltd 電子メールシステム
JP3951862B2 (ja) 2002-08-28 2007-08-01 セイコーエプソン株式会社 スキャンメール送信システム
JP4059114B2 (ja) * 2003-03-19 2008-03-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060098224A1 (en) 2006-05-11
US20120206768A1 (en) 2012-08-16
US8179544B2 (en) 2012-05-15
JP2006135877A (ja) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4016996B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、および画像処理プログラム
US20190158485A1 (en) Communication apparatus, electronic mail transmitting method, and electronic mail transmitting program
EP1614280B1 (en) Image communication method and apparatus
US9948584B2 (en) Communication apparatus and method of controlling same
US20140226182A1 (en) Apparatus and method of transmitting document
US20120206768A1 (en) Image processing system, image processor and image processing program
US20120047213A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
JP2003179722A (ja) ハードコピーの画像を電子メールとしてスキャンする方法
US20090161158A1 (en) Image forming apparatus having reply mail generating function and method for controlling the same
US6898623B1 (en) Simplified configuration of an internet-enabled device
JP2010011489A (ja) 画像通信装置およびその制御方法
JP2014158216A (ja) 通信システム、中継装置及びファクシミリ送受信プログラム
US20100245908A1 (en) Image communication apparatus, control method thereof, and storage medium
JP4316730B2 (ja) 電子メールシステムの通信制御方法、電子メール装置およびその制御方法
US20090100123A1 (en) Data communication apparatus, control method for data communication apparatus, and storage medium
JP4618811B2 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法
JPH10307769A (ja) 電子メール送信制御方法
JP2007036533A (ja) インターネットファクシミリ装置およびインターネットファクシミリシステム
US20070041037A1 (en) Systems and methods for confirmed document transmission
JP4358714B2 (ja) ネットワーク対応型電子複合機
JP4167110B2 (ja) 画像形成装置の制御方法および画像形成装置
JP2023073157A (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP4664414B2 (ja) ファクシミリシステムの通信制御方法、ファクシミリ装置およびその制御方法
JP5247764B2 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法
JP4360197B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラム、およびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3856029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350